Freescale i.MX6Q

「Freescale i.MX6Q」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る
Freescale i.MX6Q」を以下のとおり復元します。
*Freescale i.MX6Q
#contents()
----
**仕様
&bold(){CPU}:ARM Cortex-A9クアッドコア(最大)1.2 GHz L1キャッシュ:64kb L2キャッシュ:1MB  NEON SIMD対応
&bold(){GPU}
3D:Vivante GC2000 200Mtri/秒 1000Mpxl/秒, OpenGL ES 2.0 & Halti, CL EP
2D(ベクトル演算):Vivante GC355 300Mpxl/秒, OpenVG 1.1
2D(合成):Vivante GC320 600Mpxl/秒, BLIT
&bold(){動画}:デコード 1080p60fps L.264 エンコード 1080p30fps H.264 BP/ Dual 720p
&bold(){RAM}:2x32 LP-DDR2, 1x64 DDR3 / LV-DDR3
&bold(){ROM}:SLC/MLC, 40-bit ECC, ONFI2.2, DDR
&bold(){解像度}:2x 4XGA (2048x1536) or 2x [1080p + WXGA (1280x720)]
(freescale公式より)
----
**解説
Freescale社の新型SoC。4コア化の波に乗って徐々に勢力を増しつつある(?) 
Ampe A10四核版、HiAPAD F10などに搭載。
搭載タブレットの実際のクロックは966MHzで抑えられているが、消費電力がヤバイらしい。
GPUのせいか(?)3Dゲームは動かないものがかなり多いとか。
あくまで1つの端末の1つのベンチの結果でしかないが、搭載機のベンチはAmpe A10四核版がantutuで9000程度。

フリースケール・セミコンダクタ(Freescale Semiconductor, Inc.)
http://www.freescale.co.jp/
----
**コメント
#pcomment(below2,reply,noname,20,enablenamelink,enableurl,size=80)

----

復元してよろしいですか?