FNF iFive X2

「FNF iFive X2」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

FNF iFive X2 - (2013/07/28 (日) 11:28:22) のソース

#contents()
----
**仕様
|OS|Android 4.1|
|CPU|Rockchip RK3188 Cortex-A9 QuadCore 1.8GHz|
|GPU|Mali-400MP4 533MHz|
|RAM|DDR3 2GB|
|液晶|8.9インチIPS液晶:1920x1200 マルチタッチ|
|wifi|IEEE 802.11 b/g/n 最大75Mbps?|
|内蔵ストレージ|16GB|
|内蔵カメラ|前面:200万画素,背面:500万画素|
|サイズ|235×156×8.9mm /460g|
|バッテリー|7200mAh|
|付属品|USBケーブルなど|
&bold(){インターフェース・搭載ハード}
MicroSDカードスロット(最大32GB、64GBも一応可)、Bluetooth、HDMI、MicroUSB、ジャイロセンサー
----
**解説
[[Rockchip RK3188]]を採用したFNFの[[8.9インチ>中華パッド#89]]タブレット
最近の中華では全体的に[[7.9インチ>中華パッド#785]]や[[7インチ>中華パッド#7]]などのタブレットが多いなか
ディスプレイは[[8.9インチ>中華パッド#89]]でWUXGA(1920x1200:254ppi)の珍しい液晶を採用しており、[[Bluetooth>http://www37.atwiki.jp/china_pad/tag/BT]]も搭載されている

KindleFireHD8.9とは解像度と画面サイズが同じなので、もしかすると同じ液晶を使っているのかもしれない
Antutuでは16270を記録している。KindleFireHD8.9のケースも一部流用できるとか?
ちなみに中国では16GB版が999元で販売されている

#video(http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=X1ECoR3L7GM)

----
**不具合など
-画面が黄色っぽい(色温度低)?(同じ液晶かもしれないKFHD8.9も色温度低めらしい)
----
**カスタムファームなど
2dtIc FW_422_V1.1.5_201307231500_custom_mad86_v1 Nexus7偽装
https://mega.co.nz/#!dc1TQBRR!HLk3CVWvbzgXEgUHBM79sWH0Ib4FIBQMfwyjVy

Kasty iFive x2 4.22 based on v.1.15(要CWM)
https://docs.google.com/file/d/0BwQA0-grrNRVY05TT3BZejNHc1E/
1.1.5ベースのファームウェア、root化されている

Vasylkov ROM based on stock F/W 1.14
https://docs.google.com/file/d/0B9yrDo9aNWXbamM0a3M5ZUd2R0E/

Stassen's ifiveX2 4.2.2 SDK2.0 20130625 AOSP ROM
https://docs.google.com/file/d/0BwQA0-grrNRVOENUQnE0TDBieEE/
SDK2.0のTestbuildベースのAOSP

PiPO M6ベースのカスタムファーム?微妙に不安定らしい
http://hotfile.com/dl/231481859/c42e8cc/Root_Clean_Ifive_x2_4.2.2.rar.html

FWtool3.8 - recovery.img入り
https://hotfile.com/dl/235381132/23bbcd0/FW_tool_RK30xx_RK31xx_3.8.rar.html

CWM6.0.3.1
https://disk.yandex.com/public/?hash=O7q0o1ADxauumhOd/%2Bx0tE4dn6xESSTV1XJekX%2BEXgc%3D&locale=ru
CWM導入法(コメント欄より引用させてもらいました)
 1.CWM6.0.3.1とFWtool3.8をDL解凍
 2.FWtoolを開きromファイルの中に(CWM6.0.3.1)recovery.imgをコピー
 3.STARK.exeを起動
 4.single toolsのボタンを押す
 5.Flash parts RK31xxのボタンを押す
 6.recoveryのチェックを残して全部外す
 7.ifive x2の音量プラスボタンを押しながらUSBケーブルをつないだらFlash romボタンを押す - 2013-07-25 15:48:03

----
**リンクなど(最新のFWは23.07.2013 1.1.5)
ifiveX2_FW_422_V1.1.5 (23.07.2013)
https://docs.google.com/file/d/0BwQA0-grrNRVQ1VJSkI4UkVWTDQ/
五元素FNF iFive X2(現在アップデート用のFWはない)
http://www.ifive.com.cn/product/pc/3-1-9.html
Slatedroid - FNF iFive X2
http://www.slatedroid.com/topic/75769-fnf-ifive-x2/
----
&tags_list()
----
**コメント
#pcomment(below2,reply,noname,20,enablenamelink,enableurl,size=80)