- 入口エリアに茂っている草むらは調べるとメティサーナが刈り払ってくれ、通れるようになる。
- 転送陣は近くにある制御塔を調べると使えるようになる。
- 一部の部屋の中央は捕食床が擬態している。マップチップが異なるので見分けることは比較的容易。避けるなら壁沿いを歩けということ。
- 青い宝玉?が埋められた床は落雷罠。各員に最大HPの10%(端数切捨て)ダメージを与える。HPは1残るのでこの罠で死ぬことはない。
- 罠発動は各一回のみ。
- ただし奇剣ヴェルガノがある部屋は何度で発動する。が、奇剣ヴェルガノを入手すれば全て止まる。
関連イベント
出現リスト
※BOSSはイベント欄へ
出現ユニット / ドロップアイテム |
|
素材 |
ユニット名 |
レア |
コモン |
備考・補足 |
採取地点×3 |
備考・補足 |
発掘地点×5 |
備考・補足 |
砂鉄の悪漢者 |
悪漢者の短刀 |
フサフサの尻尾 |
|
|
緑草 |
|
鉱石 |
|
遺跡荒らしの悪漢者 |
悪漢者の電磁刀 |
|
|
水草 |
|
コルシノ鋼 |
|
強欲の悪漢者 |
|
虹色草 |
|
ミスリル鋼 |
|
オーク |
鬼人の戦衣 |
鬼の爪 |
|
香葉 |
|
パール鋼 |
|
オークメイジ |
鬼頭の杖 |
|
月見草 |
|
レイシアパール鋼 |
|
オーク指揮官 |
鬼人の戦衣 |
|
綿 |
|
獣の骨 |
|
メタルプテテット |
メタルアーマー |
宝箱 |
|
青い綿 |
|
地獣の石骨 |
|
監繰 |
監繰式鉄槌 |
監繰片 |
|
緑の綿 |
|
水獣の石骨 |
|
凪監繰 |
|
白い綿 |
|
火獣の石骨 |
|
|
|
|
|
黒い綿 |
|
雷獣の石骨 |
|
|
|
|
|
七色の綿 |
|
飴色の宝石 |
|
|
|
|
|
|
|
虹色の貝殻 |
|
※レアエンカ・レア素材は赤字
※メタルプテテットは固定の出現グループがない。各出現グループにごく低確率で一体だけ混ざる。
※発掘ポイントは遺跡内のみ
※綿系と鉱石系と飴色の宝石はB1Fに行ってから
シンボルエンカウント
床に擬態 / ドロップアイテム |
ユニット名 |
レア |
コモン |
備考・補足 |
捕食床 |
捕食の恨剣 |
特殊行動:動きにくい床 |
動きにくい床:戦闘開始時、敵全体に「封印5×6T」「鈍速5×5T」付与判定。
主な配置物
回復の羽 |
鍵扉 |
転送陣 |
落雷罠 |
擬態床 |
×2(1F・B1F) |
青銅の扉×1 |
多数 |
×4+多数 |
×4 |
財宝
種類 |
内容 |
備考・補足 |
麻袋 |
(通貨)+2860 |
|
麻袋 |
(通貨)+4510 |
|
種類 |
内容 |
備考・補足 |
宝箱(青銅) |
リフレクトシールド |
要 青銅の暾鍵 捕食床に注意 |
宝箱(青銅) |
木星石×3 |
麻袋 |
(通貨)+1850 |
|
麻袋 |
(通貨)+3580 |
|
麻袋 |
(通貨)+5100 |
|
種類 |
内容 |
備考・補足 |
麻袋 |
(通貨)+7200 |
|
宝箱(木) |
治癒の水・特大×3 |
|
宝箱(木) |
闘技の水・特大×3 |
|
煌き |
飛躍の白星石 |
通路内の隠し通路 天井で見えない |
|
煌き |
(通貨)+10000 |
金貨の山を「調べる」 |
煌き |
(通貨)+10000 |
金貨の山を「調べる」 |
煌き |
(通貨)+10000 |
金貨の山を「調べる」 |
強い力を帯びた杖 |
クリスタルワンド |
結晶の中(霊姫撃破後転移可) ヴィオレットLV50以上・信頼度3(大★)以上 |
強い力を帯びた剣 |
奇剣ヴェルガノ |
落雷罠の部屋(霊姫撃破後転移可) ルフィナLV50以上・信頼度3(大★)以上 |
採取・発掘ポイント
採取・発掘
採取リスト1 |
採取リスト2 |
|
発掘リスト |
発掘リスト |
緑草 |
綿 |
|
獣の骨 |
鉱石 |
水草 |
青い綿 |
地獣の石骨 |
コルシノ鋼 |
香葉 |
緑の綿 |
水獣の石骨 |
ミスリル鋼 |
月見草 |
白い綿 |
火獣の石骨 |
パール鋼 |
虹色草 |
黒い綿 |
雷獣の石骨 |
レイシアパール鋼 |
|
七色の綿 |
虹色の貝殻 |
飴色の宝石 |
※レア素材は赤字
イベント
『ユソフ川の像土』で素材調達をしよう(AP2)
初回は入るなりボス戦
BOSS戦ユニット / ドロップアイテム |
ユニット名 |
レア |
コモン |
備考・補足 |
モフ |
木星石 |
|
モフ・右腕 |
- |
- |
|
モフ・左腕 |
- |
- |
特殊行動:「ガード」 |
全てが「HP再生Ⅲ」を持っている上うえ、左腕を倒さない限り本体には10ダメージしか与えられないので左腕の撃破が必須となっている。右腕は無視しても良いがなるべくなら倒した方が良いだろう。
両腕も本体も武器落とし無効、決死無効持ちなので注意。
河畔の風到遺跡 B1F 最奥でボス戦
BOSS戦ユニット / ドロップアイテム |
ユニット名 |
レア |
コモン |
備考・補足 |
霊姫 |
飛躍の白星石 |
特殊行動:「再生」 |
霊姫 |
- |
- |
×4 BOSS特性無し 特殊行動:「再生」 |
どの霊姫も神聖属性以外の攻撃で倒すと再生してしまうので注意(難易度「スーパーヘタレ」でも再生してしまう)
なお真ん中にいるのがBOSS特性持ちの本体。
余談
1F部分は神採りとマップはほぼ一緒
メタルプテテット
攻撃力の高い
ヴェラや
ルーデンステルグであれば、装備や陣形をある程度攻振りにしてバフを重ねれば確率
スキルに頼らなくても一撃で倒せる。
その他のキャラは貫通×連撃が安牌。回避率も高いので行動順は合わせたい。
中途半端にHPを残してターンを送るとすぐ逃走するうえ、鉄壁や先手もあるのでちまちま削るのは悪手。
最終更新:2025年10月15日 10:08