ルグブル砦跡

関連イベント

  • 『ルグブル砦跡』を越えよう ●
  • 『ルグブル砦跡』の賊調査をしよう
  • 『ルグブル砦跡』を越えよう(再会ルート)

出現リスト

※BOSSはイベント欄へ
出現ユニット / ドロップアイテム 素材
ユニット名 レア コモン 備考・補足 採取地点×3 備考・補足 発掘地点×2 備考・補足
野盗・短剣 コルシノ鋼 鉱石 盗賊団討伐イベント時に追加 緑草   鉱石  
野盗・剣 盗賊団討伐イベント時に追加 水草   コルシノ鋼  
ヴァリ=エルフ エルフの薬草 水色の木の実 賊討伐イベント後に追加 虹色草   赤い宝石  
ルベン=エルフ エルフの秘薬 魔法石 賊討伐イベント後に追加 香葉   青い宝石  
砂鉄の悪漢者 悪漢者の短刀 フサフサの尻尾   太陽花   飴色の宝石  
遺跡荒らしの悪漢者 悪漢者の電磁刀   木枝      
ヴェアヴォルフ 人狼の鎧 獣人の爪   太い木枝      
ゴブル 鬼弓 鬼の爪   高級木枝      
セゴブル 鬼斧   神力の宿る木枝      
赤プテテット 粘体の疑剣 粘体の欠片   霊木の枝      
橙プテテット   弾力のある蔦      
ケイブローパー 食肉花の蔦弓 植獣の欠片   頑丈な蔦      
レイルローパー   高級蔦      
ワーム 地蟲の抜殻 土塊   神力の宿る蔦      
        霊木の根      
※レアエンカ・レア素材は赤字

シンボルエンカウント

一回のみ

シンボル(黄) / ドロップアイテム シンボル(緑) / ドロップアイテム
ユニット名 レア コモン 備考・補足 ユニット名 レア コモン 備考・補足
マガロ 堅殻の盾 魔獣の殻 牢屋を開けると接敵 マガワーム 堅殻の盾 魔獣の殻 牢屋を開けると接敵

主な配置物

回復の羽 仕掛解除操作盤 レバー式扉
×1 記憶×2 ×2
×1(要「青いレバー」)
×1(要「赤いレバー」)

財宝

  • 外観
種類 内容 備考・補足
宝箱(木) 深紅の合成弓  
煌き 火星石 外観の中央、壁の上の煌きを下から調べる
麻袋 (通貨)+700  
宝箱(木) 魔術師の帽子 砦内B1F隠し通路から登る
  • B1F
宝箱(木) 即死無効の首飾り  
麻袋 (通貨)+1500  
煌き 月星石 開ている牢屋のツボの中
宝箱(木) 羽根付き帽子  
宝箱(木) 歴戦の指輪  
煌き (重要)赤いレバー 木箱の上のレバー
宝箱(木) 闘技の水・小×2  
煌き (通貨)+1000 金貨が入った箱
宝箱(木) シールド 隠し通路内
  • 1F
宝箱(木) 治癒の水・小×3  
宝箱(木) 女神の滴×2  
宝箱(木) 全員に「衰弱1×5T」付与 
宝箱(木) 武術着  
  • 2F
宝箱(木) 障壁の首輪  
麻袋 (通貨)+300  
煌き (重要)青いレバー 木箱の上のレバー
宝箱(木) 魔術師の衣  
宝箱(木) マースティア BOSS戦後
煌き (通貨)+2000 BOSS戦後 金貨が入った箱
煌き (通貨)+1000 BOSS戦後 金貨が入った箱


採取・発掘ポイント

採取・発掘

採取リスト1 採取リスト2 採取リスト3 発掘リスト1 発掘リスト2
緑草 木枝 弾力のある蔦 鉱石 鉱石
水草 太い木枝 頑丈な蔦 コルシノ鋼 コルシノ鋼
香葉 霊木の枝 霊木の根 赤い宝石 青い宝石
虹色草 高級木枝 高級蔦 飴色の宝石 飴色の宝石
太陽花 神力の宿る木枝 神力の宿る蔦

イベント

『ルグブル砦跡』を越えよう

アムレシィで運搬依頼(『ルグブル砦跡』を越えよう)を引き受けた時のみ発生
外観中央の壁を迂回しようとすると戦闘
イベント戦ユニット / ドロップアイテム
ユニット名 レア コモン 備考・補足
野盗・短剣 コルシノ鋼 鉱石 ×3
野盗・剣 コルシノ鋼 鉱石 ×2
この時点では中に入れない。
反対側の出入口から外に出ればクリアフラグ。全体マップにケルテレスが表示される。

『ルグブル砦跡』の賊調査をしよう

このイベントで砦内に入れるようになる
開始時は砦の正面扉がロックされているので横の壁穴から侵入することに
壁に描かれた記号が見えたら適宜スクショを撮ることをオススメ(わざわざ「調べる」必要はない)
レバーで開く扉によって分断されているので、最初の仕掛を解除したのち一度外に出て正面から入り直すことになる
レバーが無い扉は道中に見つけることができるレバーを付けると開く

仕掛解除操作盤・記憶(南京錠)×2

壁に描かれた記号と色を参考に記号を合わせて仕掛けを解除する
桃色
一番右は固定されているので3つ揃えればいい
ちなみに間違えてもロックされないので総当たりが可能。
解除すると正面玄関の扉が開く

+ ものぐさ向け回答
縦にV W △Y △3つ
上ボタン2回 上ボタン2回 上ボタン2回

青色
こちらも間違えてもロックされないので総当たりが可能。
解除すると地下の大扉が開く

+ ものぐさ向け回答
クリップ ○を支えてる 下が丸いH ○と逆V
上ボタン5回 上ボタン1回 上ボタン2回 上ボタン4回

隠し通路

地下の大扉の先にある階段の左に隠し通路
隠し通路内の宝箱にシールド、抜けた先に魔術師の帽子

BOSS戦

地下の大扉の先にある階段から2Fまで登ると野盗が集合している部屋に行き着き、BOSS戦開始
階段がある部屋の次の部屋に入ると会話シーン後戦闘になるので、SAVE注意。
BOSS戦戦ユニット / ドロップアイテム
ユニット名 レア コモン 備考・補足
野盗元謀 金貨袋   
野盗・短剣 コルシノ鋼 鉱石 ×2
野盗・剣 コルシノ鋼 鉱石 ×2

『ルグブル砦跡』を越えよう

再会ルート中のイベント
街道部中央付近で戦闘。
ユニット名 レア コモン 備考・補足
ネリィール特殊兵 血廉の滴 闇の絵札 ×3
ネリィール懲罰司教 血廉の癒手 無の絵札 ×2

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年05月29日 15:37