貝を開けると
アイテムが出る事もあるがシンボルエンカウントする事もある。
地上部の発掘ポイント直前、穴の上を通る道は上に乗ると崩壊し、洞窟内の黄色シンボルエンカウントの感知範囲内に落着する。(崩壊するのは初回のみ)
二回目の魔物討伐の際にこの道が残っていればこの時点で洞窟内に入れる。その場合洞窟から出てから浜辺で戦闘になる。
関連イベント
- 『ルテール海岸』で魔物討伐をしよう
- 『ルテール海岸』で魔物討伐をしよう(二回目)
出現リスト
※BOSSはイベント欄へ
出現ユニット / ドロップアイテム |
|
素材 |
ユニット名 |
レア |
コモン |
備考・補足 |
採取地点×2 |
備考・補足 |
発掘地点×4 |
備考・補足 |
ナーゲリザード |
フールミル |
獣人の爪 |
LV??で追加 |
|
水色の木の実 |
|
茶魔力結晶 |
|
メアイーグ |
フールティアス |
獣人の爪 |
LV??で追加 |
緑色の木の実 |
|
青魔力結晶 |
|
ゴブル |
鬼弓 |
鬼の爪 |
|
緑草 |
|
赤魔力結晶 |
|
セゴブル |
鬼斧 |
鬼の爪 |
|
月見草 |
|
緑魔力結晶 |
|
ヘルハウンド |
獣牙の突剣 |
魔獣の牙 |
|
闇光花 |
|
白魔力結晶 |
|
マガロ |
堅殻の盾 |
魔獣の殻 |
|
清の止水 |
|
黒魔力結晶 |
|
ケウラ |
水棲魔獣の突剣 |
魔獣のヒレ |
|
白の止水 |
|
真珠石 |
|
スキュラ |
水棲魔獣の突剣 |
魔獣のヒレ |
二回目の魔物討伐で追加 |
黒の止水 |
|
獣の骨 |
|
巨大な怪鳥 |
怪鳥の翼 |
モジャモジャの羽 |
|
七色の止水 |
|
地獣の石骨 |
|
嵐霧の海龍 |
水蛇角の大剣 |
魔獣の希少牙 |
LV??で追加 |
|
|
水獣の石骨 |
|
ハイチュエ |
水鶴獣の皮衣 |
鳥獣の羽 |
|
|
|
火獣の石骨 |
|
アンキロセラス |
貝獣片の槍 |
貝獣の欠片 |
|
|
|
雷獣の石骨 |
|
グロルセラス |
貝獣片の槍 |
貝獣の欠片 |
|
|
|
聖獣の石骨 |
|
巨岩亀 |
巨岩亀の甲羅 |
巨岩亀魂片 |
|
|
|
闇獣の石骨 |
|
アイスゴーレム |
石巨人兵の腕 |
石巨人核 |
|
|
|
砂金 |
|
※レアエンカ・レア素材は赤字
シンボルエンカウント
シンボル(黄) ※洞窟内 |
|
シンボル(赤) ※『ルテール海岸』で魔物討伐をしよう (襲撃イベント)後追加 |
ユニット名 |
備考・補足 |
|
コユニット名 |
備考・補足 |
巨岩亀 |
|
|
嵐霧の海龍 |
|
ヘルハウンド |
0~3 |
|
|
シンボル(黄) ※巨大貝 |
ユニット名 |
備考・補足 |
アンキロセラス |
1 |
グロルセラス |
0~1 |
- 「『ルテール海岸』で魔物討伐をしよう(二回目)」イベント中のみ追加
シンボル(青) ※遭遇グループはランダム? |
ユニット名 |
備考・補足 |
|
ユニット名 |
備考・補足 |
スキュラ |
0~2 |
|
アンキロセラス |
1~2 |
ハイチュエ |
1 |
グロルセラス |
0~1 |
ミニゲーム報酬
狩漁 |
|
ソードフィッシュ |
銀角カジキ |
白光クラゲ |
アンモセラス |
突進イワシ |
フィッシュボーン |
腐った水草 |
※赤字は一回限り
主な配置物
財宝
種類 |
内容 |
補足 |
宝箱(木) |
ラメラーアーマー |
岩に隠れて見つけにくい |
巨大貝 |
シンボルエンカウント(黄) |
アンキロセラス |
巨大貝 |
砦の指輪 |
|
大きな力を感じる箱 |
ノヴァブレイド |
岩場の漂流物。海岸線から「調べる」 要 周回・アルヴィナLv50以上 |
煌き |
海王石 |
地上部一番奥(嵐霧の海龍のシンボルがいる場所)の岬 |
種類 |
内容 |
補足 |
巨大貝 |
罠 |
全員に「衰弱1×5T」付与 |
巨大貝 |
呪鍛ロングソード |
|
巨大貝 |
治癒の水・小×3 |
|
床の模様 |
掃除用具・バケツ |
要 周回・エウシュリーちゃんイベント、床の模様を「調べる」 |
採取・発掘ポイント
採取・発掘
採取リスト1 |
採取リスト2 |
|
発掘リスト1 |
発掘リスト2 |
発掘リスト3 |
発掘リスト4 |
緑草 |
清の止水 |
|
茶魔力結晶 |
黒魔力結晶 |
獣の石骨 |
獣の石骨 |
水色の木の実 |
黒の止水 |
青魔力結晶 |
白魔力結晶 |
地獣の石骨 |
聖獣の石骨 |
緑色の木の実 |
白の止水 |
赤魔力結晶 |
真珠石 |
水獣の石骨 |
闇獣の石骨 |
月見草 |
七色の止水 |
緑魔力結晶 |
|
火獣の石骨 |
|
闇光花 |
|
|
砂金 |
|
雷獣の石骨 |
|
※レア素材は赤字
釣り場
難>>>>>>易 |
ソードフィッシュ |
銀角カジキ |
白光クラゲ |
アンモセラス |
突進イワシ |
フィッシュボーン |
腐った水草 |
イベント
『ルテール海岸』で魔物討伐をしよう
地上部最奥の岬で襲撃される。
BOSS戦ユニット / ドロップアイテム |
ユニット名 |
レア |
コモン |
備考・補足 |
アルヴィナ |
月星石 |
ALL25/人間25 |
『ルテール海岸』で魔物討伐をしよう(二回目)
地上海岸部でイベント戦。
イベント戦ユニット / ドロップアイテム |
ユニット名 |
レア |
コモン |
備考・補足 |
グロルセラス |
貝獣片の槍 |
貝獣の欠片 |
|
アヴィドセラス |
貝獣片の槍 |
貝獣の欠片 |
|
余談
ナーゲリザード/メアイーグ
それぞれフールミルとフールティアスをドロップする、ここでしか出現しないユニット。
初期状態では出現しないが、いつの間にか出現するようになる。
詳しい条件は不明だが、ある程度のシナリオ進行か一定レベル(体感ではLV30台)、あるいはそれら両方と思われる。
初期のエンカウント率はかなり低いが、こちらのレベルが上がればそれなりにエンカウントするようになる。(それでも結構な渋さだが)
フールティアスが有ると無いとではドロップ収集の効率が桁違いなので、最低でも戦闘参加人数分は集めておきたい。
嵐霧の海龍
シンボルエンカウントの他に条件は不明ながらランダムエンカウントでも出現する
情報欄には載ってないが地脈属性の攻撃で倒された時にFA(ファイナルアタック)「最後の津波」という冷却属性の全体攻撃技を使ってくるので残りHPに注意。
最終更新:2025年09月05日 10:39