ソフィア

ソフィア(Sophie)

加入条件

辺境の街リヤマ」初訪問時、会話後加入

初期装備

武器1 武器2 主防具 副防具 装飾
    麻服    

ステータス

種族 武器1 武器2 鎧装備 クラス
人間 × 織物職人見習い→サンタリア王家の血族

LV HP SP 物攻 物防 魔攻 魔防 敏捷 詠唱
1 382 32 36 26 58 35 4 7
50 1595 65 84 64 141 97 19 23
99 4026 99 196 160 443 305 33 38

スキル

名称 説明 効果 習得 備考
後衛奮起Ⅰ 戦闘時、後列に存在すると戦闘能力が上昇 物攻+5 / 物防+2
魔攻+5 / 魔防+2
初期
後衛奮起Ⅱ 物攻+10 / 物防+4
魔攻+10 / 魔防+4
Lv.29
後衛奮起Ⅲ 物攻+20 / 物防+8
魔攻+20 / 魔防+8
Lv.44
マルク協調 マルクが戦闘参加時、攻撃力が上昇 物攻+10 / 魔攻+10 イベントクリア
ルイリ協調 ルイリが戦闘参加時、攻撃力が上昇 物攻+10 / 魔攻+10 イベントクリア
ロラン協調 ロランが戦闘参加時、攻撃力が上昇 物攻+10 / 魔攻+10 イベントクリア 動乱ルートのみ
シャルロット協調 シャルロットが戦闘参加時、攻撃力が上昇 物攻+10 / 魔攻+10 イベントクリア
アルヴィナ協調 アルヴィナが戦闘参加時、攻撃力が上昇 物攻+10 / 魔攻+10 イベントクリア 再会ルートのみ
エルネス協調 エルネスが戦闘参加時、攻撃力が上昇 物攻+10 / 魔攻+10 イベントクリア ・動乱ルート
・カオス(アセリア加入)ルート
ルーデンステルグ協調 ルーデンステルグが戦闘参加時、攻撃力が上昇 物攻+10 / 魔攻+10 イベントクリア
セレストラヴィ協調 セレストラヴィが戦闘参加時、攻撃力が上昇 物攻+10 / 魔攻+10 イベントクリア
ヴェラ協調 ヴェラが戦闘参加時、攻撃力が上昇 物攻+10 / 魔攻+10 イベントクリア
エウシュリーちゃん協調 エウシュリーちゃんが戦闘参加時、攻撃力が上昇 物攻+10 / 魔攻+10 エウシュリーちゃん加入時
アセリア協調 アセリアが戦闘参加時、攻撃力が上昇 物攻+10 / 魔攻+10 イベントクリア ・動乱ルート
・カオス(アセリア加入)ルート
セラヴァルウィ協調 セラヴァルウィが戦闘参加時、攻撃力が上昇 物攻+10 / 魔攻+10 セラヴァルウィ加入時 AP01
オーバーキル 与える回復・ダメージの最大桁が6桁に上昇 Lv.70
不死破壊 不死へ攻撃時、全てのダメージが20%上昇 Lv.25
反射Ⅰ 5%の確率でダメージを反射
このダメージで戦闘不能にはならない
Lv.20
魔術結界Ⅰ 自身への魔術攻撃ダメージをx%軽減 10% 初期
魔術結界Ⅱ 20% Lv.16
魔術結界Ⅲ 30% Lv.39
神秘の加護Ⅰ 自身への全てのダメージを10%軽減 Lv.10
アイテムの使い手Ⅰ 戦闘時、アイテムを使用する待機時間をx軽減
最低1以下にはならない
2 初期
アイテムの使い手Ⅱ 4 Lv.18
アイテムの使い手Ⅲ 6 Lv.47

戦技

技名 分類 武器 属性 範囲 威力 物攻 魔攻 消費
SP
待機 付与効果 特効 効果 習得
浄化の矢 間接 神聖 1×1 120 6 4 8-24 不死 / 霊体 / 飛行 強化系攻撃付与パラメータを1下げる Lv.3
純白の矢 間接 神聖 1×1 150 10 7 8-32 不死 / 霊体 / 飛行 強化系攻撃付与パラメータを3下げる Lv.30
陽光の矢 間接 神聖 1×1 190 14 10 8-48 不死 / 霊体 / 飛行 強化系攻撃付与パラメータを5下げる Lv.49
癒しの息吹 魔術 神聖 味方1人 3 3-18 HP回復 初期
大いなる癒し手 魔術 神聖 味方1人 9 4-36 HP回復 Lv.35
癒しの風 魔術 神聖 味方全体 10 6-30 HP回復 Lv.13
大いなる癒しの風 魔術 神聖 味方全員 30 7-45 HP回復 Lv.55
浄化 魔術 神聖 味方1人 4 3-18 HP回復&状態異常全回復 初期
大いなる浄化の風 魔術 神聖 味方全員 10 4-29 HP回復&状態異常全回復 Lv.32
再生 魔術 神聖 味方1人 4 3-22 再生2 Lv.5
再生の風 魔術 神聖 味方全員 12 6-32 再生2 Lv.27
蘇生 魔術 神聖 味方1人 8 8-27 戦闘不能状態からHP40%で蘇生 Lv.11
聖なる蘇生 魔術 神聖 味方1人 20 10-38 戦闘不能状態からHP100%で蘇生 Lv.42
蘇生の息吹 魔術 神聖 味方全員 26 12-40 戦闘不能状態からHP40%で蘇生 Lv.25
聖なる蘇生の息吹 魔術 神聖 味方全員 48 16-52 戦闘不能状態からHP100%で蘇生 Lv.65
戦士の付術 魔術 神聖 味方1人 3 5-19 物攻1 / 物防1 初期
魔術師の付術 魔術 神聖 味方1人 3 5-19 魔攻1 / 魔防1 初期
勇者の付術 魔術 神聖 味方1人 4 6-24 敏捷1 / 詠唱1 Lv.8
戦闘領域の付術 魔術 神聖 味方全員 8 7-32 物攻1 / 物防1 Lv.40
魔法領域の付術 魔術 神聖 味方全員 8 7-32 魔攻1 / 魔防1 Lv.38
英雄領域の付術 魔術 神聖 味方全員 10 8-36 敏捷1 / 詠唱1 Lv.45

特徴

役割はヒーラーかつバッファー。
本編では唯一の回復スキル持ち。他にはAP1を導入した際に仲間になるセラヴァルウィがHP単体回復スキルしか持っていない事を考えると、ほぼ戦闘には出ずっぱりになるだろう
また自身が戦闘不能になると蘇生させるのに「血廉の**」が必須なのである程度余裕をもった数を所持する必要がある
ステータスは術師系で打たれ弱いので、「瀕死状態」を維持してルーデンステルグに「援護防御」してもらうか、回復するはずがワンパンされてまずは彼女を復活させるというある意味矛盾してるようなことに陥りやすいので木星石は優先的に使うと良いだろう

バフに関しては物理・魔術・速度・HP再生とそろっているので、ボス戦の直前に一通りかけてSPを回復してから挑むのが最善
サンタリアにて購入できる「賢者の魔力 *」付き服を装備していれば使用SPを軽減できる。「賢者の衣(賢者の魔力Ⅲ・集中3)」であればすべてのバフがSP1で使用可能になり、攻防だけなら1人につきSP10(5人で50)全バフなら1人につきSP18(5人で90)でMAXにすることができる
更にコテエリルで購入できる「賢者の帽子(集中2)」を合わせて装備すれば集中5になるため実質SP9軽減となり、戦闘中は大半の戦技を使用してもSPmaxを維持できる。

ほぼ全キャラとの「協調」スキルがあるので、どのようなパーティーでも物攻と魔攻の上昇の恩恵が受けられる。
魔攻の上昇はヒーラーとして回復量が増えるというメリットがあるものの、物攻は上昇してもなお低い水準で、攻撃用の戦技が弓用の単体攻撃しかないという乏しさなどから、物攻の上昇の恩恵はあまり期待できない。
専用弓で付与できる魅了1による行動阻害目的での使用が主となるだろう。

忘れがちだがソフィアの弓戦技は敵のバフ剥がしが本命。
敵単体しか対象にできないもののほぼ確定で数段階いっぺんにバフを除去できるので、
アルヴィナを入れていない場合やアルヴィナで除去しきらない高レベルバフの対策に使える。
よく見る敵だと、例えば戦闘指揮持ちの兵隊長に開幕1発お見舞いしておくと事故率が下がる。

人物

リヤマの村の織物職人の娘で、回復魔術の使い手。父親は国王トキーグ・ジルテリィであるが、本人はそのことを知らない。

立ち位置的には本作の正ヒロインの位置にいるのだが、特にストーリー上で優遇を受けている訳ではない。他のヒロイン(どころか男キャラも含めて)とイベント量はあまり変わらない。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年10月15日 14:45