コテエリル大橋

  • 途中退場不可
  • ランダムエンカウント無し、「索敵」使用不可
  • 「飛翔の耳飾り」使用不可
大橋を進んで行くMAP。プロックごとに戦闘を行うことになる。
戦闘ごとに引き返して回復の羽で回復することが可能。

関連イベント

  • 『コテエリル大橋』で騎士たちと対峙しよう

主な配置物

回復の羽
×1

財宝

種類 内容 備考・補足
麻袋 (通貨)+460
麻袋 (通貨)+350
麻袋 (通貨)+770
種類(木) 治癒の水・小×5

イベント

『コテエリル大橋』で騎士たちと対峙しよう(戦闘)

1〜3戦目は敵に撤退されるとゲームオーバーとなる
逃亡の条件は隊長の体力が半減すると、隊長にダメージを与えるか隊長の行動の度に撤退判定があり、成功すると撤退される
その為
  • 体力が半減する前に大きく攻撃力を上げて撤退される前に削り切る
    • 隊長以外は倒しても放置しても問題ないが、隊長だけは半端に削ると撤退されゲームオーバーとなるので、全体攻撃は控え隊長を倒す時は集中的に攻撃しよう
  • 魅了等で行動を封じることで逃亡できないようにし、その間に倒す
    • 撤退するには行動可能な状態である必要があるので魅了や武器落とし、雑魚を倒し威圧発動待ち等で行動不能にしてから一気に倒すのも有効。だが攻撃力が十分に無いと行動封じが解けた途端に逃げられる危険がある為注意
  • 即死で体力が半減する前に倒す
    • 即死が結構効く(10〜20%?)為、捕食箱が落とす「捕食の恨剣」やカレンリで購入可能な「仕込み突剣」にケルテレスで購入可能なアルヴィナの専用杖、推奨LVに近いレベルで習得できるロランの「専心射撃」での即死狙いは非常に有効
といった手が有効となる。
特に即死は数も揃えやすくこちらのレベルに関係なく(相手の攻撃に耐えられるぐらいの頑強さは必要だが)勝てるようになるので非常に有効。

一戦目

敵に撤退されると失敗(GAME OVER)
ユニット / ドロップアイテム
ユニット名 レア コモン 備考・補足
ミケルティ王国隊長 血廉の癒手 治癒の水・特大
ミケルティ王国兵 血廉の滴 治癒の水・大 ×3

二戦目

敵に撤退されると失敗(GAME OVER)
ユニット / ドロップアイテム
ユニット名 レア コモン 備考・補足
ミケルティ王国隊長 血廉の癒手 治癒の水・特大
ミケルティ王国兵 血廉の滴 治癒の水・大 ×2
ミケルティ王国弓兵 血廉の滴 女神の滴 ×2

三戦目

敵に撤退されると失敗(GAME OVER)
ユニット / ドロップアイテム
ユニット名 レア コモン 備考・補足
ミケルティ王国隊長 血廉の癒手 治癒の水・特大
ミケルティ王国兵 血廉の滴 治癒の水・大 ×3

四戦目

開始時、敵側に「戦闘指揮」(敵ユニット全体に「物攻1×5T」「魔攻1×5T」付与)確定発動
ユニット / ドロップアイテム
ユニット名 レア コモン 備考・補足
ミケルティ王国隊長 血廉の癒手 治癒の水・特大
ミケルティ王国兵 血廉の滴 治癒の水・大 ×4

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年10月05日 09:51