No.167

ステータス

基本情報

No.167
真名 殺生院キアラ
Class アルターエゴ Rare 5 Cost 16
コマンドカード 能力値 Lv. 1 霊基再臨 聖杯転臨
Quick Arts Buster HP 2142 14606
1 2 2 ATK 1803 11668

隠しステータス  サーヴァント属性&特性・バトル補正値

能力値

宝具

アミダアミデュラ・ヘブンズホール
快楽天・胎蔵曼荼羅
Card ランク 種別 効果 1 2 3 4 5
Arts EX 対人宝具 自身に無敵貫通状態を付与(1T)  
+敵全体に強力な防御力無視攻撃[Lv]  Arts(x1.0)  450 600 675 712.5 750
+自身のHPを回復<OC:効果UP> 2000 3000 4000 5000 6000

宝具強化後 「強化クエスト3」クリア後

アミダアミデュラ・ヘブンズホール
快楽天・胎蔵曼荼羅
Card ランク 種別 効果 1 2 3 4 5
Arts EX 対人宝具 自身に無敵貫通状態を付与(1T)  
+敵全体に強力な防御力無視攻撃[Lv]  Arts(x1.0)  600 750 825 862.5 900
+自身のHPを回復<OC:効果UP> 5000 6250 7500 8750 10000

保有スキル

Skill1:千里眼(獣) D

502,D CT 効果 Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 Lv.5 Lv.6 Lv.7 Lv.8 Lv.9 Lv.10
9 敵単体の弱体耐性をダウン[Lv](1T) 50 55 60 65 70 75 80 85 90 100
+自身のNPを増やす[Lv] 30 32 34 36 38 40 42 44 46 50

Skill1[強化後]:千里眼(獣) D+++

502,D+++ CT 効果 Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 Lv.5 Lv.6 Lv.7 Lv.8 Lv.9 Lv.10
8 敵単体の弱体耐性をダウン[Lv](1T) 50 55 60 65 70 75 80 85 90 100
&Artsカード耐性をダウン[Lv](1T) 20 21 22 23 24 25 26 27 28 30
+自身のNPを増やす[Lv] 30 32 34 36 38 40 42 44 46 50

Skill2:五停心観 A

513,A CT 効果 Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 Lv.5 Lv.6 Lv.7 Lv.8 Lv.9 Lv.10
9 敵全体のチャージを1減らす  
&防御力をダウン[Lv](3T) 10 12 14 16 18 20 22 24 26 30

Skill2[強化後]:五停心観 A+

513,A+ CT 効果 Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 Lv.5 Lv.6 Lv.7 Lv.8 Lv.9 Lv.10
8 敵全体のチャージを1減らす  
&強化状態を解除  
&防御力をダウン[Lv](3T) 10 12 14 16 18 20 22 24 26 30

Skill3:女神変生 EX

403,EX CT 効果 Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 Lv.5 Lv.6 Lv.7 Lv.8 Lv.9 Lv.10
8 自身に無敵状態を付与(1T)  
&クリティカル威力をアップ[Lv](1T) 30 32 34 36 38 40 42 44 46 50
&NP獲得量をアップ[Lv](1T) 30 32 34 36 38 40 42 44 46 50
&弱体耐性をアップ[Lv](1T) 30 32 34 36 38 40 42 44 46 50
&HP回復量をアップ[Lv](1T) 30 32 34 36 38 40 42 44 46 50
&HPを減少大【デメリット】 3000

Skill3[強化後]:魔性変生 B

403,B CT 効果 Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 Lv.5 Lv.6 Lv.7 Lv.8 Lv.9 Lv.10
8 自身に無敵状態を付与(1T)  
&クリティカル威力をアップ[Lv](1T) 30 32 34 36 38 40 42 44 46 50
&NP獲得量をアップ[Lv](1T) 30 32 34 36 38 40 42 44 46 50
&弱体耐性をアップ[Lv](1T) 30 32 34 36 38 40 42 44 46 50
&HP回復量をアップ[Lv](1T) 30 32 34 36 38 40 42 44 46 50
+味方全体に〔善〕特攻状態を付与[Lv](3T) 20 21 22 23 24 25 26 27 28 30
&NPを増やす[Lv] 10 11 12 13 14 15 16 17 18 20
&宝具使用時のチャージ段階を1段階引き上げる状態を付与(1回・3T)

解放条件

  1. 初期
    1. [強化] 霊基再臨を4段階突破する&「強化クエスト」クリア後
  2. 霊基再臨を1段階突破する
    1. [強化] 霊基再臨を4段階突破する&「強化クエスト2」クリア後
  3. 霊基再臨を3段階突破する
    1. [強化] 霊基再臨を4段階突破する&「強化クエスト4」クリア後

クラススキル

303,D 獣の権能
自身のクリティカル威力をアップ 8
101,E 単独顕現
自身のクリティカル威力をアップ 2
&即死耐性をアップ 2
&精神異常耐性をアップ 2
400,C ロゴスイーター
自身の〔人型〕の敵からの攻撃に対する防御力をアップ 16
301,A ネガ・セイヴァー
自身に〔ルーラー〕クラスに対する攻撃優位状態を付与 150

アペンドスキル

Skill1:追撃技巧向上

301 効果 Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 Lv.5 Lv.6 Lv.7 Lv.8 Lv.9 Lv.10
自身のExtra Attackカードの性能をアップする[Lv] 30 32 34 36 38 40 42 44 46 50

Skill2:魔力装填

601 効果 Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 Lv.5 Lv.6 Lv.7 Lv.8 Lv.9 Lv.10
自身のNPをチャージした状態でバトルを開始する[Lv] 10 11 12 13 14 15 16 17 18 20

Skill3:対ルーラー攻撃適性

300 効果 Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 Lv.5 Lv.6 Lv.7 Lv.8 Lv.9 Lv.10
自身の〔ルーラー〕クラスに対する攻撃力をアップする[Lv] 20 21 22 23 24 25 26 27 28 30

Skill4:特撃技巧向上

303 効果 Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 Lv.5 Lv.6 Lv.7 Lv.8 Lv.9 Lv.10
自身のクリティカル威力をアップする[Lv] 20 21 22 23 24 25 26 27 28 30

Skill5:スキル再装填

613 効果 Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 Lv.5 Lv.6 Lv.7 Lv.8 Lv.9 Lv.10
自身に「スキル使用後に使用したスキルのチャージを1進める状態」を付与[Lv](1回<Lv.6~9だと2回、Lv.10だと3回、スキルごとに1回限り>) 1 2 3

育成

霊基再臨

段階 QP 再臨用素材
1段階 QP,10万 セイバーピース,x5 キャスターピース,x5
2段階 QP,30万 セイバーピース,x12 キャスターピース,x12
3段階 QP,100万 セイバーモニュメント,x5 キャスターモニュメント,x5
4段階 QP,300万 セイバーモニュメント,x12 キャスターモニュメント,x12
+ 再臨素材/聖杯転臨合計
合計 合計QP 合計再臨用素材
霊基再臨 QP,440万 セイバーピース,x17 キャスターピース,x17 セイバーモニュメント,x17 キャスターモニュメント,x17
聖杯転臨 QP,5500万 聖杯,x5
聖杯転臨
Lv.100-120
QP,1.5億 聖杯,x10 cn_167,x300,サーヴァントコイン

スキル強化

レベル変動 QP 強化素材 レベル変動 QP 強化素材
Lv1→Lv2 QP,20万 剣の輝石,x5 術の輝石,x5 Lv2→Lv3 QP,40万 剣の輝石,x12 術の輝石,x12
Lv3→Lv4 QP,120万 剣の魔石,x5 術の魔石,x5 Lv4→Lv5 QP,160万 剣の魔石,x12 術の魔石,x12
Lv5→Lv6 QP,400万 剣の秘石,x5 術の秘石,x5 Lv6→Lv7 QP,500万 剣の秘石,x12 術の秘石,x12
Lv7→Lv8 QP,1000万 黒獣脂,x5 封魔のランプ,x5 Lv8→Lv9 QP,1200万 呪獣胆石,x9 蛮神の心臓,x9
Lv9→Lv10 QP,2000万 伝承結晶,x1
+ 強化素材合計
合計 合計QP 合計強化素材
x1 QP,5440万 剣の輝石,x17 術の輝石,x17 剣の魔石,x17 術の魔石,x17 剣の秘石,x17 術の秘石,x17 蛮神の心臓,x9 黒獣脂,x5 封魔のランプ,x5 呪獣胆石,x9 伝承結晶,x1
x3 QP,16320万 剣の輝石,x51 術の輝石,x51 剣の魔石,x51 術の魔石,x51 剣の秘石,x51 術の秘石,x51 蛮神の心臓,x27 黒獣脂,x15 封魔のランプ,x15 呪獣胆石,x27 伝承結晶,x3

アペンドスキル強化

レベル変動 QP 強化素材 レベル変動 QP 強化素材
スキル解放 cn_167,x120,サーヴァントコイン Lv1→Lv2 QP,20万 剣の輝石,x5 術の輝石,x5
Lv2→Lv3 QP,40万 剣の輝石,x12 術の輝石,x12 Lv3→Lv4 QP,120万 剣の魔石,x5 術の魔石,x5
Lv4→Lv5 QP,160万 剣の魔石,x12 術の魔石,x12 Lv5→Lv6 QP,400万 剣の秘石,x5 術の秘石,x5
Lv6→Lv7 QP,500万 剣の秘石,x12 術の秘石,x12 Lv7→Lv8 QP,1000万 虹の糸玉,x8 悠久の実,x5
Lv8→Lv9 QP,1200万 九十九鏡,x9 鬼炎鬼灯,x9 Lv9→Lv10 QP,2000万 伝承結晶,x1
+ 強化素材合計
合計 合計QP 合計強化素材
x1 QP,5440万 cn_167,x120,サーヴァントコイン 剣の輝石,x17 術の輝石,x17 剣の魔石,x17 術の魔石,x17 剣の秘石,x17 術の秘石,x17 虹の糸玉,x8 九十九鏡,x9 悠久の実,x5 鬼炎鬼灯,x9 伝承結晶,x1
x5 QP,27200万 cn_167,x600,サーヴァントコイン 剣の輝石,x85 術の輝石,x85 剣の魔石,x85 術の魔石,x85 剣の秘石,x85 術の秘石,x85 虹の糸玉,x40 九十九鏡,x45 悠久の実,x25 鬼炎鬼灯,x45 伝承結晶,x5

絆レベル

性能

[編集]

深海電脳楽土 SE.RA.PH」イベント後半戦で登場した、期間限定の☆5アルターエゴ。
同イベントの重要キャラであり、ネタバレを防ぐためか一切の事前告知なしで突如実装された。(マテリアル開放条件にも同イベントの進行が一部必要)

+ アルターエゴのクラス特性
相性 ライダー、キャスター、アサシンへの与ダメージ1.5倍
セイバー、アーチャー、ランサーへの与ダメージ0.5倍
フォーリナーに有利
プリテンダーに不利
スター集中度 100(平均的)
攻撃力補正 なし
クラススキル 対魔力*4:弱体耐性アップ
- -
成長 種火、フォウくんはALLのみクラス一致
再臨素材 2種類のクラスのピース、モニュメントを使用
スキル素材 レベル7までは再臨素材と同じクラスのスキル石を使用
レベル8、9では金素材を多数使用

キアラは、セイバーとキャスターのピース・モニュメント、スキル石を使用する。

クラススキルでは、アルターエゴでは珍しく「対魔力」を持たない代わりに、独自のスキルを数多く所有する。

  • 獣の権能 D」:クリティカル威力アップ
  • 単独顕現 E」:クリティカル威力、即死耐性、精神異常耐性を僅かにアップ
  • ロゴスイーター C」:〔人型〕特防状態を持つ
  • ネガ・セイヴァー A」:ルーラーとのクラス相性を「攻撃時有利(1.5倍)」に変更*5

クリティカル威力は「獣の権能」「単独顕現」を合わせて+10%で、それなりの倍率。
元々攻撃有利範囲の広いアルターエゴだが、「ネガ・セイヴァー」によってルーラーにも優位に立ち回れる。なお、ゲーム中での表記は特攻だが実際の処理はクラス相性変更状態なので、他の特攻・宝具威力・クリティカル等のバフとは加算ではなく乗算である。
「ロゴスイーター」の倍率は16%と、パッシブスキルとしては非常に高く、一部の例外を除きほとんどのサーヴァントに対し高い防御性能を持つ。

+ 〔人型〕特性持ち一覧
Class Rare Name
- - BB(水着)伊吹童子伊吹童子/バーサーカーブリトマートラーヴァ/ティアマト果心居士ワンジナロウヒ(第3段階)を除く 全サーヴァント
エネミー 人間系(ローマ兵、海賊、ケルト兵、ドルイド、
チンピラ、ヤクザ、雀蜂等)、ゾンビ、
アマゾネス、機械化歩兵、ラミア、
獣人系(ウェア○○、トナカイマン)、
ゴブリン、ケンタウロス、屍人、七人御佐姫、
子鬼、○○丸(鬼)、
心を失った者、粛正騎士、ノブ系、
黒武者、グール(エルダー除く)、
ヤガ、殺戮猟兵、スルト、巨人系、
ワルキューレ、近衛兵、農村駐在員、亡者、
魔導僧兵、柴田勝家、殺人鬼、クコチヒコ、芹沢鴨、
モルガン兵、牙の氏族、モース人間、亜鈴百種・排熱大公、ブラックウルフ、
田中新兵衛、奇兵隊、半魚人、屈強な半魚人

属性は「混沌・悪・獣」。獣はかなり珍しい設定で、星属性とは相互弱点の関係で互いにダメージが増加する。*6

カード構成はB2A2Q1のセイバー型。アルターエゴでは初となるArts複数枚持ち(2018/10/24にシトナイが実装されるまでは唯一)。宝具もA属性のためArtsブレイブチェインを組むことができる。
しかし3hitする全体宝具がリチャージ15%制限に大きく影響されてN/Aが0.6→0.55になっており、通常攻撃でのNP効率やスター発生数はともに凡庸。
仲間にスターを出してもらうなり、スキルとAチェインでカバーするなりでフォローすべし。

スキル

【スキル1】千里眼(獣) D → D+++ CT:9-7 → 8-6
敵単体の弱体耐性を1Tダウンしつつ、自身のNPを増加させるスキル。
主に第2スキルと併用するが、NP増加量は最大50と多く単純に立ち回りで重要な便利スキル。
弱体耐性ダウン倍率も1Tだけではある代わりに最大100%とかなり倍率が高く、他のサーヴァントのスタンや魅了の補助としても使える。

強化クエスト1をクリアすることで、CT1短縮&1TのArts耐性ダウンが追加される。
全体宝具ではあるが、弱体耐性ダウン同様アーツ耐性ダウンは単体、かつ1Tのみであることに注意。
スキルの都合上弱体耐性ダウンの後にアーツ耐性ダウンが来るため、弱体耐性ダウン自体が弾かれない限りほぼ確定で耐性ダウンは決まる。
クエストでありがちな3体の敵の内1体だけ高HPのエネミーへの火力底上げといった面は勿論、Arts耐性ダウンはNP獲得量等も増えるため「女神変生」と併せて宝具AA等でNPリチャージを狙うのも良いだろう。
NP敵補正100%、オーバーキルなしの場合自前バフのみの宝具AAのリチャージ量は71.48、宝具後のAAが両方クリティカルの場合110.22となり連発が可能になる。

【スキル2】五停心観 A → A+ CT:9-7 → 8-6
敵全体のチャージを減少し防御力ダウンを付与するスキル。
チャージ減少は確定かつ全体対象と、集団に対し凄まじい妨害力を持つ。
敵の耐性によって失敗する可能性があるとは言え、「3T持続・最大30%ダウン」の防御力ダウンは最高ランク。
「千里眼(獣)」と併用することで、単体の敵にほぼ確実に成功するのもポイント。

強化クエスト2をクリアすることによってCTが1短縮され、更に強化解除が追加される。
スキルによる強化解除自体は希少であり、全体となると他にはイヴァン雷帝が持つのみ。
強化解除の有用性については説くまでも無いが、「解除不可のバフ」「強化解除耐性」には注意が必要。
適用順の関係上、防御ダウンを付与する前に強化解除が入るため、弱体無効などを剥がしながら確実に通すことが出来る。
CTも平均的な値に短縮されるので取り回しに優れる。

【スキル3】女神変生 EX → 魔性変生 B CT:8-6
自身のHPを3,000減少させるのと引き換えに、1Tの無敵とクリティカル威力、NP獲得量、弱体耐性、HP回復量の上昇を得るスキル。
玉藻の前〔ランサー〕の同名スキルと違ってスタンはしないためリカバリーは容易。
クリティカル威力アップとNP獲得量アップ効果によってNPを一気に貯めることができ、クラススキルのクリティカル補正に加えて火力も上々。
また後述の宝具のHP回復効果にこのスキルの回復量アップが合わさることで、減少したHPをすぐさま取り戻せる。

2024/9/22実装の強化クエストクリア後は、HP減少がなくなり、味方全体に〔善〕特攻バフ&NP最大20&宝具OC1アップの配布が追加される。

+ 〔善〕特性持ち一覧
Class Rare Name
5 アルトリア・ペンドラゴン
アルテラ
宮本武蔵
アーサー・ペンドラゴン〔プロトタイプ〕
シグルド
紅閻魔
アストルフォ
伊吹童子
徴姉妹
シャルルマーニュ
ヤマトタケル
4 アルトリア・ペンドラゴン〔リリィ〕
ネロ・クラウディウス
ジークフリート
ラーマ
ランスロット
ガウェイン
エリザベート・バートリー〔ブレイブ〕
蘭陵王
ラクシュミー・バーイー
葛飾北斎
巴御前
渡辺綱
カルナ〔サンタ〕
妖精騎士ガウェイン
ローラン
山南敬助
黒姫
3 ジル・ド・レェ
ベディヴィエール
テセウス
1 イアソン
5 ギルガメッシュ
ニコラ・テスラ
アルトリア・ペンドラゴン
イシュタル
ナポレオン
清少納言
高杉晋作
ツタンカーメン
4 トリスタン
クロエ・フォン・アインツベルン
エレナ・ブラヴァツキー
アルテラ・ザ・サン〔タ〕
ケイローン
ナイチンゲール〔サンタ〕
ゼノビア
UDK-バーゲスト
雑賀孫一
3 ロビンフッド
エウリュアレ
子ギル
俵藤太
ウィリアム・テル
1 織田信勝
5 スカサハ
カルナ
ブリュンヒルデ
アルトリア・ペンドラゴン
ブラダマンテ
ブリトマート
ビーマ
4 アルトリア・ペンドラゴン〔オルタ〕
ヴラド三世〔EXTRA〕
ジャンヌ・ダルク・オルタ・サンタ・リリィ
メドゥーサ
源頼光
パールヴァティー
哪吒
ワルキューレ
秦良玉
長尾景虎
謎のアルターエゴ・Λ
パーシヴァル
ドン・キホーテ
ドブルイニャ・ニキチッチ
2 武蔵坊弁慶
ガレス
5 イスカンダル
ケツァル・コアトル
レオナルド・ダ・ヴィンチ
エウロペ
オデュッセウス
太公望
コンスタンティノス11世
アンドロメダ
4 マリー・アントワネット
マルタ
アルトリア・ペンドラゴン〔サンタオルタ〕
アストルフォ
坂田金時
モードレッド
イシュタル
紫式部
ハベトロット
ドブルイニャ・ニキチッチ
黄飛虎
3 メドゥーサ
ブーディカ
アレキサンダー
2 ゲオルギウス
5 諸葛孔明〔エルメロイⅡ世〕
玄奘三蔵
レオナルド・ダ・ヴィンチ
イリヤスフィール・フォン・アインツベルン
マーリン
スカサハ=スカディ
紫式部
アルトリア・キャスター
ミス・クレーン
出雲阿国
雨の魔女トネリコ(第1段階)
4 メディア〔リリィ〕
エレナ・ブラヴァツキー
アイリスフィール〔天の衣〕
ニトクリス
マリー・アントワネット
ギルガメッシュ
ミドラーシュのキャスター
ジーク
美遊・エーデルフェルト
マルタ〔サンタ〕
大黒天
由井正雪
3 ヴァン・ホーエンハイム・パラケルスス
ジェロニモ
張角
2 陳宮
1 ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト
5 謎のヒロインX
テスカトリポカ
4 ステンノ
両儀式
スカサハ
ニトクリス
グレイ
3 荊軻
ヘンリー・ジキル&ハイド(ジキル)
1 シャルロット・コルデー
5 坂田金時
ナイチンゲール
源頼光
アルジュナ〔オルタ〕
宮本武蔵
アルトリア・キャスター
4 タマモキャット
ベオウルフ
エルドラドのバーサーカー
ブリュンヒルデ
永倉新八
5 ジャンヌ・ダルク
天草四郎
シャーロック・ホームズ
始皇帝
卑弥呼
アムール〔カレン〕
女教皇ヨハンナ
4 マルタ
ケツァル・コアトル〔サンバ/サンタ〕
アストライア
4 謎の蘭丸X
クロエ・フォン・アインツベルン
5 ジナコ=カリギリ
アーキタイプ:アース
BBドバイ
謎の代行者C.I.E.L
4 BB
テノチティトラン
岸波白野〔男〕
岸波白野〔女〕
3 マシュ・キリエライト
5 メルトリリス
シトナイ
キングプロテア
マナナン・マク・リール〔バゼット〕
ひびき&千鍵(第1・2段階)
カズラドロップ
4 メカエリチャン
メカエリチャンⅡ号機
5 楊貴妃
ボイジャー
ククルカン
ワンジナ
蒼崎青子
4 謎のヒロインXX
謎のアイドルX〔オルタ〕
5 レディ・アヴァロン
ファンタズムーン
4 トラロック
アビゲイル・ウィリアムズ〔サンタ〕
5 スペース・エレシュキガル
- U-オルガマリー
エネミー ソロモン、黒聖杯、アイリ系、丑御前、女神ロンゴミニアド、テスタメント、キングプロテア・ソチナトル、朱瑞鳥・紅閻魔、ウィツィロポチトリ、E-フレアマリー、E-アクアマリー

スキルはどれも優秀で、CTも若干長い程度に収まる。しかし瞬間的な効果が多く、ゲージ効率の悪さと相まって息切れしやすい。カードやスターの分配、NPを見て上手く切っていこう。

宝具「 快楽天・胎蔵曼荼羅 (アミダアミデュラ・ヘブンズホール)

Arts属性の全体宝具。攻撃する前に自身に無敵貫通を付与し、宝具自体に防御力無視の効果があるため、自身が攻撃力ダウンや宝具威力ダウン状態でもない限り、確実にダメージを与える。
2020/7/22に強化クエストが実装され宝具威力がアップしたことで、より使い勝手が良くなった。
全体に3hitすることから、1人につき1枚のArtsカード分のNP回収が見込めるため、「千里眼(獣)」「女神変生」と合わせると3体殲滅時に安定したNPを獲得できるだろう。
同時にオーバーチャージ対応のHP回復もあるため、「女神変生」+Artsブレイブチェインで連発を成功させた時の持ち直しは侮れない。宝具強化によりHP回復量も大幅に増加したため、「女神変生」やコマンドコード「良妻賢狐」を合わせれば長期戦も安定する。
後述のW術アルトリアによる宝具連射システムによる周回や高難易度での連発が非常に強力。無敵貫通と防御力無視によって多くのギミックを突破できる。

運用

高性能な複合スキルと自己回復付きの全体宝具を取り揃えた多芸なサーヴァント。
NPチャージからの全体宝具アタッカー、クリティカル威力アップを活かしたクリティカルアタッカー、チャージ減や弱体耐性ダウンによるデバッファーなど様々な役割を熟すことが出来る。
反面、1T効果スキルに対してCTが少し長め、カード性能が凡庸、スキル育成重要度が高いなどクセがある。
実装当初は宝具よりもクリティカルを重要視した運用が主だったが、強化が重ねられサポーターにも恵まれた現在では宝具アタッカーとして非常に頼もしくなっている。

イベントで敵サーヴァントとして登場すると、アルターエゴの高い宝具回転率に二種のチャージ加速スキル、無敵貫通&防御無視の全体宝具と天草四郎ほどではないが非常に危険。
これに加えて高いデバフ耐性やクリティカル威力上昇、こちらの全体NP減少も併せ持ち、脅威要素が非常に多い。
幸い宝具威力そのものは控えめなので、攻撃デバフがうまく決まれば防御有利相性キャラの生存が可能。

+ W術アルトリアによる宝具連射システムについて(左の[+]をクリックで開く)


スキルLvは全て10想定、絆礼装は無し、敵は各waveとも3体を想定
リチャージ欄の上段はDTDR(攻撃時のNP獲得量補正)=1.0、下段はDTDR=0.8(狂クラス)

PT
構成
概念
礼装
マスター
礼装
1w 2w 3w 備考
行動(NP) リチャージ 行動(NP) リチャージ 行動(NP)
術アルトリア
術アルトリア
黒聖杯 断片 キアラS3
断片S3
アルトリア50*2
アルトリアS3*2
77~115
61~92
47~71
38~57
キアラ50 初期NP0礼装の基本形。
敵が騎術なら成立しやすいが、殺狂は不可能。
トロサマ キアラ50
キアラS3
トロサマ10
アルトリア20*2
アルトリアS3*2
62~93
49~74
アルトリア30 47~71
38~57
アルトリア30
毒蛇一芸 断片 キアラS3
断片S3
アルトリア50*2
アルトリアS3*2
92~138
74~111
57~85
45~81
キアラ50 礼装を黒聖杯から入れ替えたパターン。
敵が殺狂でもオーバーキル次第で一応は可能。
フォーマル 第五真説 キアラ50
アルトリア20*2
アルトリアS3*2
第五真説10
68~102
54~81
アルトリア30
キアラS3
71~107
57~86
アルトリア30
蒼玉 自由 キアラ50
キアラS3
アルトリアS3*2
53~80
42~64
アルトリア50 47~71
38~57
アルトリア50 初期NP50礼装のパターン。
敵が殺狂ならオーバーキルかつマスター礼装補助が必要。
龍脈 トロサマ キアラS3
トロサマ10
アルトリア20*2
アルトリアS3*2
62~93
49~74
キアラ50 47~71
38~57
アルトリア30*2 礼装をペインティング・サマーなど初期NP50+αにするなら敵が殺狂でも安定する。


相性の良いサーヴァント

オススメのパートナーはArtsでは鉄板になったアルトリア・キャスターや、CT減少をできる玉藻の前
他にもスター生産とクリティカル威力アップや持続回復宝具など相性良好なバフを掛けられるマーリンまたはアンデルセン後者は本人嫌がってそうだが
「千里眼(獣)」を通しやすくしてバフをかけられる術ギルガメッシュ、星供給やCT減少もできるエジソンなど。
通常攻撃での稼ぎ性能が低く、スキルも強力な分取り回しが悪いため、Artsカードが複数ある仲間と組んでアーツチェインを使い宝具の回転率を安定させる編成が望ましい。
うまく回れば生存力にも繋がるが、可能であれば「スター生産のできるArtsキャラ」と組ませたいところだ。

Artsを合計3枚以上持つ他のアルターエゴはシトナイだけだが、宝具の単体/全体で使い分けしながら連携可能。運が絡むものの3T星供給もできるため、通常攻撃面の改善にも期待が持てる。

全体チャージ減少スキルと人型敵(≒サーヴァント)への防御補正のお陰で、混成ボス戦で稼ぐアドバンテージが地味に大きい。
特に複数のサーヴァントなどを相手とする高難易度の長期戦では、その妨害性能や宝具の副次効果などが存分に活きる。

相性の良い概念礼装

相性の良い礼装は スキル「千里眼(獣)」のNP獲得と合わせての速攻に使えるゴールデン相撲~岩場所~聖夜の晩餐
ダイブ・トゥ・ブルーペインティング・サマーなどの初期NPを含んだ強化系がとりあえずは無難。

「獣の権能」や「単独顕現」のクリティカル威力アップを活かし、主力アタッカーとして立ち回らせるなら熱砂の語らい足どりは軽やかにダンス・ウィズ・ラウンズ
月の湯治トリック・オア・トリートメントトゥリファスにてなど。2030年の欠片を仲間に持たせるのも良い。

「ロゴスイーター」の防御力アップを更に上乗せする鋼の鍛錬なども長期戦では一考の余地あり。
マグダラの聖骸布とロゴスイーターを合わせれば男鯖相手に防御+46%と、クラス相性有利とほぼ同等にまで被ダメージを抑えられる。

プロフィール

イラストレーター・声優

ILLUST ワダアルコ
CV 田中理恵
設定作成 奈須きのこ

キャラクター詳細

覚者の敵対者。
深海電脳楽土SE.RA.PHに現れた聖者。
類い希なる救世主としての資質をすべて己の為に使い、人ならざるものに変生したもの。
その誓願、その望みはからくも水際で断たれた。
その際にキアラ本人は消滅したが死に際に
考え方を改めたのか、
力の一端をアルターエゴとして残し、
カルデアに召喚される未来を善しとした。

「いいですわよね、カルデア。
 様々な時代、場所で争いに身を投じる……
 私も味わってみとうございます」

と慎ましく本人は微笑むが、その真意は当然、
「人類の為に」ではない。
多少はまるくなっても性根は微塵も変わって
いないので注意されたし。

パラメーター

筋力 D 耐久 A+
敏捷 B+ 魔力 EX
幸運 E 宝具 EX

設定

+ アンロック条件:絆レベルを 1 にすると開放

身長/体重:166cm・53kg?
出典:Fate/EXTRA CCC
地域:SE.RA.PH
属性:混沌・悪  副属性:獣  性別:女性
「女性としては身長が高めなのはご容赦のほどを。
 間違っても子供のままの童話作家と並べる事なきよう、お願いしますね?」

+ アンロック条件:絆レベルを 2 にすると開放

性格は内向的、弱気、能動的。
しとやかで上品な女性だが、堅物ではない。
どんな冗談にも微笑みで受け答えできる包容力と
洒脱さを持つ、温かで柔らかな性格。
貞淑な価値観、言葉遣いでありながら、言葉のはしばしに妙な色っぽさを持つ。温厚だが積極的。病弱そうに見えて活発。人情に弱く慈悲に深い。
ものの道理をとらえ、万人の心情を読み取り、彼らの立場・苦悩を正しく理解する思慮深さを持っている。

―――だが。
その本性は自己愛と快楽をひたすら突き詰め、
解脱した魔性菩薩。
柔らかなサディストであり、強かなマゾヒスト。
人間を愛する、と心の底から語るが、
道徳を語るのはあくまで“自分の為”、
命の尊さを語るのはあくまで“自分の為”、
世界を守るのもあくまで“自分の為”、
という自己愛の怪物。

+ アンロック条件:絆レベルを 3 にすると開放

キアラにとって「人間」とは自分だけであり、
それ以外の人間は人の姿をした獣か虫にすぎない。
なので、その愛は外界すべてに向けられていながら、行き着く先は“自分の為”のものとなる。

性的快楽のみならず、周囲の命が『自分の為に』
その人生を消費し、自滅する様に最高の官能を
感じる倒錯者。
その為なら犯されるのもOK、殺されるのもOK。
犯すのもOK、殺すのもOK。
とにかく『殺生院キアラ』という女の体で、
その人間の人生が終わればいい。
キアラはその姿を見守り、
恍惚を感じながら微笑むだけだ。その様は人の人生を見守り、慈しむ菩薩のようでもある。
……その掌の上で弄ばれた者にとって、たとえ破滅への道と言えど、その過程は天上の快楽に違いない。

+ アンロック条件:絆レベルを 4 にすると開放

『快楽天・胎蔵曼荼羅』
ランク:EX 種別:対人宝具 最大捕捉:七騎
アミダアミデュラ・ヘブンズホール。
対人理、あるいは対冠宝具。
体内に無限とも言える魔神柱を飼育する
ビーストⅢの専用宝具。
もはや彼女の体内は一つの宇宙であり、
極楽浄土となっている。
その中に取り込まれたものは現実を消失し、自我を説き解(ほぐ)され、理性を蕩かされる。
どれほど屈強な肉体、防御装甲があろうとキアラの体内では意味を成さず、生まれたばかりの生命のように無力化し、解脱する。
ビーストⅢは現実に出来た『孔』そのものだが、
その孔に落ちた者は消滅の間際、最大の快楽を
味わい、法悦の中キアラに取り込まれる。
苦界である現実から解放されるその末路は、見ようによっては済度と言えるだろう。

+ アンロック条件:絆レベルを 5 にすると開放

○単独顕現:E
アルターエゴに変化した事で自己封印している。
自重、というヤツである。とはいえ、単独顕現が持つ「即死耐性」「魅了耐性」を備えている。

○千里眼(獣):D
千里眼としてのランクは低く、遠くを見通せるものではない。ただし、目の前の人間の欲望や真理を見抜き、暴きたてる。
……それだけなら賢人としてのスキルなのだが、相手の獣性・真理を暴いた事でキアラ自身が高ぶり、随喜を得てしまう。獲物を前にして舌なめずりをする毒蛇のように。

○五停心観:A
ごじょうしんかん。
殺生院キアラが開発した医療ソフト。
メンタルケアを目的として作られた電脳術式で、
精神の淀み・乱れを測定し、これを物理的に
摘出する事で精神を安定させる。
もともとは患者の精神マップを作り、
これを理解するために作られた。

+ アンロック条件:「終幕 刻を裂くパラディオン(2/2)」をクリアすると開放

『FGO』では海上油田基地セラフィックスの
スタッフとして登場。
仏教徒なのに西洋の教会をあてがわれた時には
呆れたものの、誠心誠意、自らの職務に努めた。
この時点のキアラは紛れもなく聖人であったが、
2017年1月、時間神殿から逃げ延びた魔神柱ゼパルに体を乗っ取られ、魔神の手先としてセラフィックスを支配する為の傀儡となってしまう。

……しまうのだが、いつのまにかゼパルの方が
キアラに支配され、キアラは魔神柱を自在に操る
魔人となり、その末にビーストに変生した。
キアラは数多ある並行世界からもっとも優れた
自分を見つけ出し、融合。
CCC世界の虚数事象をFGO世界に持ち込み、
自らの体をSE.RA.PHにし、サーヴァントたちを
栄養源にする事で成長。
最終的には地球と一体化する事を目論んだが、
メルトリリス、BB、パッションリップ、
カルデアのマスターの手で絶頂を阻止された。

アルターエゴになった事でちょっと大人しくなった。
具体的に言うと、契約が終わるまでは禁欲生活をする、と自分に誓った。
なので性格は変わらないものの、目に付く者すべてを餌食にしようという考えはなくなっている。
マスターへの態度はそれこそ仏敵マーラのそれ。
いつかマスターが欲望に負けて自分に溺れる時を
楽しみに待ちつつ、自分の誘惑に負けないように
応援している。

ボイス

[編集]

+ セリフ一覧
Grand summon
召喚 「アルターエゴ、殺生院キアラ。
 救いを求める声を聞いて参上いたしました。
 でも、ふふ……
 私のような女を呼ぶだなんて、なんという方なのでしょう。
 私は生きとし生けるもの、
 有象無象の区別なく味わい尽くす魔性菩薩。
 これはもう、
 地獄の底までお付き合いしていただくしかありませんね?」
Synthesis
レベルアップ 「レベルアップです! こういった楽も、嬉しいものですね」
霊基再臨 1 「あぁ……やはりこの姿になってしまうのですね。私が選べるものではないとは言え、恥ずかしい……。はしたない女と思わないでくださいね」
2 「霊気の位が上がったようです。善哉善哉」
3 「マスター、もう後戻りはできませんよ。一切衆生悉有仏性草木国土悉皆成仏。有情無情の分け隔てなく、これを救うのが我が誓願。たとえ魔性に成り果てようと、全ての命を受け止めてみせましょう」
4 「あぁ……なんということでしょう。この心と欲望のまま身体を差し出した結果がこんな姿になることだなんて。今や私が宇宙の中心。何人もこの指からは逃れられない。でも……うふふ。まだまだ、まだまだちっとも足りません。この宇宙に遍く愛を満たすまで、私の欲望は尽きないのですから。でも、ご安心ください、マスター。私は貴方様のサーヴァント。貴方様は私の大切な契約者。いつまでもどこまでも、その関係に変わりはありません。でも……うふふふふ……。フゥー……。気をつけてくださいね。私、このように気まぐれな女なので、貴方が私の手の平からこぼれ落ちるようなことがあれば、どう扱ってしまうか分かりませんもの」
Battle
開始 1 「またこれは、随分と荒々しい。私、昂ってしまいます」
2 「ご指名感謝いたします。全力で楽しませていただきますね」
スキル 1 「苦も楽も同じこと。命の色でございます」
2 「胎蔵界・理拳印」
3 「より強く、より弱く」(2019/2/20 追加)(2019/2/27 削除)
「より強く、より弱く。はあ、美味しそう……」(2019/2/27 追加)
4 「これも回向。観念なさいませ」(2019/2/20 追加)
5 「ふふふ……ソワカソワカ」(2019/2/20 追加)
6 「はあ、美味しそう……」(2019/2/20 追加)(2019/2/27 削除)
「握りつぶしてあげましょう」(2019/2/27 追加)
コマンドカード 1 「よろこんで!」
2 「いただいてしまっても?」
3 「ええ、とらえましたわ」
宝具カード 1 「それでは皆々様、済度の日取りでございます」
2 「衆生無辺誓願度」
アタック 1 「こうですか?」
2 「愉しみましょう?」
3 「ふっふふ。いただきますわ」
4 「このように」(2019/2/20 追加)
5 「まあ、かわいらしい」(2019/2/20 追加)
6 「搾り取りましょう」(2019/2/20 追加)
7 「嬰童無畏心、抱かれませ」(2019/2/20 追加)
8 「大頭七野干法」(2019/2/20 追加)
9 「まあ、もったいない」(2019/2/20 追加)
エクストラアタック 1 「参ります、応供・四顛倒!」
2 「参ります、喝破!」
宝具 1 「ようこそ、私の 胎内 (なか)へ。たっぷりと……ご堪能くださいませ? うっふふ……うっふふふ……あっはははははっ! はぁ……たまりませんわ……『 快楽天・胎蔵曼荼羅 (アミダアミデュラ・ヘブンズホール)』! 永遠に、私のもの……」
2 「大悟も解脱も我が指一つで随喜自在……行きつく先は殺生院、(あぎと)の如き天上楽土。うっふふふふ!……天上解脱、なさいませ?……『 快楽天・胎蔵曼荼羅 (アミダアミデュラ・ヘブンズホール)』。何処まで逃げても掌の上……」(2019/2/20 削除)
「大悟も解脱も我が指一つで随喜自在……行きつく先は殺生院、(あぎと)の如き天上楽土。うっふふふふ!……天上解脱、なさいませ?……『 快楽天・胎蔵曼荼羅 (アミダアミデュラ・ヘブンズホール)』。何処まで逃げても私の掌の上……」(2019/2/20 追加)
3 「一つの願いを叶えるため、あらゆる命を受け入れましょう。渦を巻くのは万色悠滞、上求菩提の快楽天。さぁ、蓮の華にお還りなさい。『 快楽天・胎蔵曼荼羅 (アミダアミデュラ・ヘブンズホール)』。あぁ……私が、拡がっていく――――」(2019/2/20 追加)
ダメージ 1 「あぁん! もっと♡」
2 「ふっふふ」
戦闘不能 1 「いい……倒されるというのも、悪くない……悦びですものね……」
2 「あぁぁ! 私ともあろうものが、なんて恥ずかしい」
勝利 1 「なんということでしょう! 私、全くもってもの足りません」
2 「何もかもが塵芥。無残に散らすことに何の痛みがありましょうや」
My room
会話 1 「お休みも過ぎては毒になるというもの。そろそろ体を動かしにいきませんか、マスター?」
2 「今の私の心構え、ですか? もちろん、サーヴァントとしてお仕えすると誓った以上、全身をかけて貴方様を導きましょう」
2
(絆Lv.5)
「今の私の心構え、ですか? もちろん、サーヴァントとしてお仕えすると誓った以上、全身をかけて貴方様を導きましょう。ああ……でも、そんなに熱心にこの身体に救いを求めるなんて……堪りません。私、貴方で溶けてしまいたい」
3 「互いがどのような経歴であれ、契約を交わした以上私たちの主従は真のもの。ええ、その最後までたっぷりと、堪能させていただきますね?」
4 「はぁ…あの方、アンデルセンというのですか? 存じません。私、あんな方全く存じません。メロン峠とか牛女とかドブ川の毒婦とか、えぇ…そんな悪態、全く覚えがありませんとも。なので、間違っても同じ部屋に呼んだり、同じパーティに入れないでくださいね。後生ですよ?」(アンデルセン 所属)
5 「まぁ……あの方もサーヴァントになっていたのですね。黒い肌と白い髪……二丁拳銃。うっふふふ……因果なものです。私という悪を倒すため、私を慕う無辜の人々を手にかけた正義の味方。ふっふふ……楽しいわぁ……堕ちるところまで堕ちて、後は腐るだけですね?」(エミヤ〔オルタ〕 所属)
6 「あぁ……私と対を成す獣がマーラではなくカーマだなんて……。私より若いのは確かですが、少々品が足りないのではなくて?」(カーマ所属)
好きなこと 「好きなもの……ですか? 勿論、皆さま人間でございます。あ、おはぎも大好きです。後は……童話……ですが、私ももう大人ですので、いつまでも好きな訳ではありません」
嫌いなこと 「嫌いなもの? ええ、たった一つございます。口が悪く偏屈で悲観主義。やることなすこと刺々しい。素直ではない男性が大変気に入りません。ええ、本当に」
聖杯について 「聖杯……? 髑髏本尊のようなものでしょうか? ですが、なんでも叶う願い……と言う時点で、それはまやかしの様なもの。功徳にはほど遠い品物かと」
Lv.1 「殺生院キアラ、お呼びと聞き、罷り越してございます。どうぞ、貴方様の望むまま、私の体に溺れてくださいましね」
Lv.2 「私も今やサーヴァントですが、本来は迷いを聞き、疲れを癒やす聖職者ですの。なので、どうぞ存分に、日々の悩みを告白してくださいませ。全身全霊をもって、包み込んでみせますわ」
Lv.3 「はぁ……退屈です……。こんなに奥手な方は初めてなんですもの。それとも、本当に私を、善いものとして信じていらっしゃるのかしら。だとしたら……どうしましょう……。望む通りにすると言ったのはこの私。改心……しなくてはいけないのでしょうか……」
Lv.4 「はい、何でしょう、マスター。ご安心を。貴方様の言いつけどおり、無闇に信者を増やすことはしていません。うふふ……私もマスターとの付き合い方が分かって来たところです。清流の中にあっては清流に従い、これを楽しむべし。簡単に汚すようなことはいたしませんわ。ええ……今はまだ、ね」
Lv.5 「人並みの才能、矮小な魂のまま世界を救うなどと、土台無理な話。すぐに諦めると思ったものですが、貴方様は多くの縁、多くの絆によって奮い立つ貴人でしたのね。ええ、それならそれで私も奮い立つというものです。そのような貴人を堕としてこその快楽天。どちらが先に音を上げるか競うとしましょう。どうか、私という魔に打ち勝ってくださいませ、マスター」
イベント開催中 「あっ……! 戦いの気配がいたします。世に争いは尽きぬ物とはいえ、耳障りなのは辛抱なりません。諫めに参りましょう、マスター」
誕生日 「お誕生日、おめでとうございます。今日は特別、ゆっくり……しっとり……時を過ごそうではありませんか」
+ イベント関連ボイス
Event
徳川廻天迷宮 大奥 1 「ああ、マスター、いらしてくれたのですね。此度の戦いもまた大変な難行の様子。これらの品物が貴方様の助けになればよいのですが」
2 「うふふふ、良いですわよね、アイテム交換。足りないものと余分なものを集めて、合わせて一つの結末を作り上げる。わたくしも子どもの頃は貝合わせで遊んだものです。まあ、娯楽と言えば読書とそれくらいしか無かっただけなのですが」
3 「ああ、マスターがこんなに夢中になって、大事なものをわたくしに捧げてくださるなんて。特異点攻略の為とはいえ、我慢が効かなくなってしまいそう」
4 「まあ! たくさん集めてきたのですね。どうぞ、こちらをお受け取りください。努力を積み重ねてこその得難い人生、そういうものを眺めるのもわたくしとても好きなので、ふっふっふふふ」
5 「これは済度方便の一つ。対価など本来は必要ないのですが… どうしてか皆様わたくしへの布施を御止めにならないのですよね」
6 「空にあふれるほどの卑しい獣の調伏、お疲れ様でございました。わたくしも手に汗握って、事の顛末を見守っていましたが… ああ、あんなに激しく扱われるなど、わたくし敵ながらとても羨ましく… わたくしももう一度くらい羽目を外してしまおうかしら」
7 「まあ、事は終わり、全てを差し出したというのに、まだわたくしに用があると? ふっふっふふふ、もしや魂の火照りがおさまりませんか? 質より量の女地獄など子どもの遊び、全てを取り込む女の地獄、味わいたいとおっしゃいます?」
8 「狂おしき情念の重み、ご堪能なさいませ」

幕間の物語

サーヴァント強化クエスト

+ 強化クエスト1
強化クエスト 殺生院キアラ
AP23 強化クエスト 推奨Lv.90
絆P : 915 EXP : 38,190 QP : 9,400
報酬 : 聖晶石 x1
Ev1-1 全3回 殺3 狂3
1/3 オートマタ
Lv70(殺)HP26,875
クリスタルゴーレム
Lv30(狂)HP62,178
オートマタ
Lv70(殺)HP26,875
2/3 オートマタ
Lv72(殺)HP47,422
クリスタルゴーレム
Lv32(狂)HP66,500
3/3 ホワイトキメラ
Lv38(狂)HP294,920
Ev1-2 全3回 殺4 狂3
1/3 オートマタ
Lv74(殺)HP32,473
オートマタ
Lv74(殺)HP32,473
クリスタルゴーレム
Lv33(狂)HP78,353
2/3 クリスタルゴーレム
Lv35(狂)HP93,439
オートマタ
Lv77(殺)HP50,640
クリスタルゴーレム
Lv35(狂)HP93,439
3/3 荊軻
Lv90(殺)HP215,418
Ev1-3 全2回 騎1 殺1 狂3
1/2 オートマタ
Lv55(殺)HP15,755
クリスタルゴーレム
Lv38(狂)HP45,057
2/2 マルタ
Lv90(騎)HP195,088
クリスタルゴーレム
Lv40(狂)HP71,114
ホワイトキメラ
Lv43(狂)HP125,317
備考
千里眼(獣) D+++に強化
Artsカード耐性をダウン

[編集]

+ 強化クエスト2

Phase 1,2,3

強化クエスト 殺生院キアラ 2
AP
23
推奨Lv.90
絆P : 915 EXP : 38,190 QP : 9,400
報酬 : 聖晶石 x2 / スキル強化
全3回 狂6 殺1
1/3 小鬼
Lv44(狂) HP16,906
邪鬼
Lv40(狂) HP26,506
小鬼
Lv44(狂) HP16,906
2/3 邪鬼
Lv43(狂) HP42,744
邪鬼
Lv43(狂) HP42,744
小鬼
Lv46(狂) HP22,025
3/3 ケガレガミ
Lv48(殺) HP181,049
備考
ドロップは九十九鏡など
強化クエスト 殺生院キアラ 2
AP
23
推奨Lv.90
絆P : 915 EXP : 38,190 QP : 9,400
報酬 : 聖晶石 x2 / スキル強化
全3回 騎4 術2 殺1
1/3 邪鬼
Lv55(狂) HP30,215
邪鬼
Lv55(狂) HP30,215
小鬼
Lv60(狂) HP16,983
2/3 邪鬼
Lv58(狂) HP38,182
ゴブリン
Lv49(殺) HP45,617
ゴブリン
Lv49(殺) HP45,617
3/3 紅閻魔
Lv65(剣) HP203,082
備考
強化クエスト 殺生院キアラ 2
AP
23
推奨Lv.90
絆P : 915 EXP : 38,190 QP : 9,400
報酬 : 聖晶石 x2 / スキル強化
全2回 騎1 術3 分1
1/2 ゴブリン
Lv49(殺) HP33,826
ゴブリン
Lv49(殺) HP33,826
ゴブリン
Lv53(殺) HP36,614
2/2 玄奘三蔵
Lv73(術) HP193,632
ケガレガミ
Lv48(殺) HP144,780
備考

[編集]

+ 強化クエスト3

公式サイト
期間限定イベント「復刻:徳川廻天迷宮 大奥」開催!

Phase 1,2,3

強化クエスト 殺生院キアラ(3回目)
AP
23
カルデアゲート:強化クエスト 推奨Lv.90
絆P : 915 EXP : 38,190 QP : 9,400
報酬 : --
全3回 殺4狂3
1/3 京人
Lv51(狂) HP16,331
テラーゴースト
Lv37(殺) HP25,227
京人
Lv50(狂) HP16,008
2/3 テラーゴースト
Lv39(殺) HP47,821
京人
Lv52(狂) HP24,182
テラーゴースト
Lv38(殺) HP46,614
3/3 ヒュージゴースト
Lv90(殺) HP172,009
ドロップ
ゴーストランタン×1
備考
 
強化クエスト 殺生院キアラ(3回目)
AP
23
カルデアゲート:強化クエスト 推奨Lv.90
絆P : 915 EXP : 38,190 QP : 9,400
報酬 : --
全3回 術3殺1狂3
1/3 兵士
Lv65(術) HP33,635
兵士
Lv64(術) HP33,152
京人
Lv54(狂) HP21,385
2/3 兵士
Lv66(術) HP59,336
京人
Lv56(狂) HP35,067
京人
Lv55(狂) HP34,482
3/3 “山の翁”
Lv61(殺) HP183,209
ドロップ
アサシンモニュメント×1
備考
 
強化クエスト 殺生院キアラ(3回目)
AP
23
カルデアゲート:強化クエスト 推奨Lv.90
絆P : 915 EXP : 38,190 QP : 9,400
報酬 : 聖晶石 x2 / 宝具強化
全2回 術3殺2
1/2 兵士
Lv72(術) HP27,393
兵士
Lv71(術) HP27,036
テラーゴースト
Lv49(殺) HP46,669
2/2 ヒュージゴースト
Lv90(殺) HP146,045
マーリン
Lv82(術) HP203,835
ドロップ
キャスターモニュメント×1、ゴーストランタン×1
備考
 

[編集]

入手方法

  • 聖晶石召喚
    • Fate/EXTRA CCCスペシャルイベントピックアップ2召喚(2017/5/10~5/24)
    • Fate/Grand Order Fes. 2017 ~2nd Anniversary~福袋召喚(2017/7/30~8/16)(有償聖晶石のみ、1回限り)
    • 1200万DL突破記念ピックアップ召喚(日替り)(2018/2/28~3/14)
    • 徳川廻天迷宮 大奥ピックアップ2召喚(日替り)(2019/4/3~4/17)
    • ニューイヤー2020ピックアップ召喚(日替り)(2020/1/1~1/15)
    • 復刻 徳川廻天迷宮 大奥ピックアップ召喚(日替り)(2020/7/22~8/5)

その他

  • 謳い文句は「随喜自在、外法に至るや殺生院。快楽の化身、欲身となってここに現界。」
  • 概念礼装魔性菩薩のイラストに映っている人物と同じ。
    + CCCコラボイベント関係(※ネタバレあり)
  • CCCコラボイベントの黒幕。海洋油田基地セラフィックスに所属していた「FGO世界」のキアラは、魔神柱ゼパルの影響で「CCC世界」のキアラの存在を元に、第3の獣「ビーストIII/R」へと変生した。
  • このサーヴァントは、そのビーストIII/Rが討滅された後に遺した成れの果てとも言える存在である。
  • アルターエゴのキアラが持つクラススキルは、ビースト時に所持していたものを引き継いでいる。一応、自己封印という形でランクが下がっている。
  • 絆レベル10に達すると特別な概念礼装を獲得できる。

コメント

一般,性能議論,召喚報告(共有)

+ 過去ログ一覧
  1. 殺生院キアラ/コメントログ/1 【2017.05.10 ~ 05.12】
  2. 殺生院キアラ/コメントログ/2 【2017.05.12 ~ 05.16】
  3. 殺生院キアラ/コメントログ/3 【2017.05.16 ~ 08.30】
  4. 殺生院キアラ/コメントログ/4 【2017.08.31 ~ 03.07】
  5. 殺生院キアラ/コメントログ/5 【2018.03.08 ~ 08.01】
  • 終身名誉・運営と寝た女 - 名無しさん (2024-09-22 18:23:55)
    • 寝たと言い切るにはちょっと倍率が色々足りない... - 名無しさん (2024-09-22 18:34:56)
  • 特攻付与が宝具バフと乗算になる改修くれ - 名無しさん (2024-09-22 18:33:10)
  • つえーんだけどデバフなのが弱すぎるからまあこんなもんかな - 名無しさん (2024-09-22 18:40:43)
  • 結局自前の宝具強化手段無さすぎるからちょうどいい感じだな - 名無しさん (2024-09-22 18:46:38)
    • 一昔前ならヤケクソ強化だって言われる内容だけど、今の環境目線だとほんと丁度いいくらいって感じよね - 名無しさん (2024-09-22 18:50:24)
  • 味方のサポートするキャラかこいつ - 名無しさん (2024-09-22 18:50:11)
    • 配下を作って力を与えつつ好きに扱うタイプではあるのでそこは - 名無しさん (2024-09-22 18:52:20)
    • バフの倍率微妙だからサポーターは確実に無いですね。横並べも微妙なライン - 名無しさん (2024-09-22 19:00:11)
      • 防デバフ残せるなら悪くないんじゃね - 名無しさん (2024-09-22 19:07:19)
        • 倍率見れば明らかだけど他のサポーター採用したほうが良い。1W通してバフ渡す~みたいな役の場合も本人の火力が...問題があり無理そうです - 名無しさん (2024-09-22 21:03:24)
          • いや比較対象は他のサブアタでしょ、純サポでいい状況にまでサブアタを差し込みはせんて普通 - 名無しさん (2024-09-22 23:04:23)
            • その視点でも他の鯖で良いんじゃない?って個人的には思っちゃうな。例えば水着伊吹とか、太公望とかひびちかとか - 名無しさん (2024-09-23 15:01:39)
            • テスカが抜けてた、失礼 - 名無しさん (2024-09-23 15:02:10)
              • 定番サポならともかくそのあたりは手持ちの差が大きいから各々が持ってるのを使えそうなクエで使えばいいんじゃないかな - 名無しさん (2024-09-23 18:42:11)
                • 手持ちの差っていうのがイマイチ良く分からんけど、基本ここだと全部持ってる想定での会話がほとんどなので、そちらもそれを前提で考えてもらえるとありがたい(相対評価) - 名無しさん (2024-09-23 21:44:37)
                  • いやその想定そこら中で否定されてるから - 名無しさん (2024-09-23 21:55:44)
  • 妖怪10たりない組。礼装モヤモヤするからやめてほしい - 名無しさん (2024-09-22 18:50:19)
    • SエレかBBドバイと並べろって事なんだろう - 名無しさん (2024-09-22 19:15:27)
  • デバフが全部バフだったら強かったんだけどなあ - 名無しさん (2024-09-22 18:52:02)
    • あとは善特攻が宝具バフだったら言う事なかった感あるよなと。まあ絶妙に色々足りなくてピーキーなところはキアラらしいと言えばそうではある - 名無しさん (2024-09-22 18:54:15)
      • まあその方が強いのなんて一目瞭然なのをあえてこういう形にされてんだから○○だったら~は言っても詮無いわな。微妙だから貰えたし仮に何処かが盛られてたら別の何処かが削られてたやろね - 名無しさん (2024-09-22 20:57:40)
        • まあインフレ嫌がった残念調整枠だったな感はある。善特攻はほとんど鯖相手にしか機能しないので道中×、3Wに渡す想定でも30%っていう微妙な倍率なので、現環境に照らし合わせて考えればここまで抑える必要も無かったんじゃないかって印象。 - 名無しさん (2024-09-22 21:06:26)
          • 1W火力低いけど横バフは攻20宝具20で汎用性が高いSエレ、横バフはA20で限定的だけど特攻で1W火力そこそこ出せるドバイと比較すると四騎士相手なら前述2騎以上の火力を出せて3W目に防デバフ30と善特攻30渡せるキアラの調整はまあこんなもんだろうな感はある - 名無しさん (2024-09-22 21:21:15)
            • 防御デバフ最後にとっておくと単体Aデバフ入ってる敵以外への1WAVEの火力は好感度3のSエレに負けてるんですが… - 名無しさん (2024-09-22 22:16:42)
              • キアラを使うであろう四騎士+降では相性倍率の差でキアラのが上じゃね? 後は3W担当のアタッカーがOC依存で火力上がるタイプだと一応そっちの寄与も期待できるね - 名無しさん (2024-09-22 22:46:33)
                • いや2倍の狂降は勝てるけど1.5倍だと宝具5基準で負けるよ。有利1.5×強化倍率1.2で1.8とバフ1.44×好感度1.3で1.872だから負けちゃう - 名無しさん (2024-09-22 22:54:34)
                  • ああ確かに、宝具5同士だとAデバフ対象以外にはキアラのが低いねすまん。まあ宝具レベル次第で均衡又は逆転したりAデバフ入れた単体相手には間違いなくダメージ出せたりで凸凹あってピーキーであるにせよ結局はこんなもんじゃね - 名無しさん (2024-09-22 23:20:33)
                  • こう、何か弱鯖同士でこっちのほうが火力高い!って話見ると虚しくなってくるね... - 名無しさん (2024-09-23 15:03:23)
  • 礼装フリーでゲステラ要員になってしまった。陳宮S2で10、アペンド2で20、本人のNPチャージ70 - 名無しさん (2024-09-22 19:04:34)
  • 色違うけどティアマトでNP10補給して後はクエストに合わせてテキトーに並べるか - 名無しさん (2024-09-22 19:39:51)
  • 普段使いの3連宝具してる人にとってはどう変わったのかな?持ってる人の所感が知りたい - 名無しさん (2024-09-22 20:11:25)
    • 龍脈+Wキャストリアで周回していたところを宝石剣ゼルレッチ+シングルキャストリアにして、三人目の選択肢が増やせる。宝物庫極級ならアニング/水着武則天/九紋竜エリザなど攻&NP獲得バフとNPを配布できるキャラ(+NP付与できるマス礼)で三連射できるはず。 - 名無しさん (2024-09-22 21:55:04)
    • 1wにS3使って術トリアS1が片方で火力足りるなら2体相手に殺でも50回収して残り術トリアS1とオベロンS1で2発目が撃ててリチャ不要の3発目も撃てる、2wにS3使う立ち回りは1発目リチャ厳しく3発目リチャ無駄に多いかな - 名無しさん (2024-09-22 23:17:07)
  • みんな!キアラドバドバシステムでルーラー章がんばろうな! - 名無しさん (2024-09-22 20:24:10)
    • ルーラーにドバイが相性不利じやろ - 名無しさん (2024-09-22 20:28:06)
  • 改めて見るとグロいな宝具にバフなしAデバフは単体善特攻は鯖のみOCアップも自身には火力恩恵なし、防御デバフ温存したら自己バフなしの強化倍率宝具じゃん - 名無しさん (2024-09-22 22:27:18)
    • 何言ってんだ、全体NP配布と宝具チャージでパーティー全体の火力と回転爆上がりだろうが、少しは考えろよ - 名無しさん (2024-09-22 22:39:20)
      • だから目線としては高難易度の耐久を想定した強化なんだろうね。じゃあ何で横バフなんだよって話でもあるんだが... - 名無しさん (2024-09-23 14:58:30)
        • 耐久だからこそ自分だけでなく味方にNPとOC配れるのでかいやろ… サポ鯖に付いた善特攻はあまり活きないだろうけど別に全部のバフを機能させなきゃいけないなんてことはない - 名無しさん (2024-09-23 15:36:39)
          • ごめん、触れてもらってる通りで善特攻について話してた。当然サポーターに善特攻なんてついても攻撃面雀の涙なんで、設計上そういう鯖ですって定義しきっちゃうなら横に撒く必要はなかったねって話でした。 - 名無しさん (2024-09-23 16:15:06)
            • どうでもいいというか重箱の隅を突くのが目的の難癖にしか見えんわ - 名無しさん (2024-09-23 16:34:25)
              • 必要か必要じゃないかの話をしていたのであって、どういう意図で入れたかなんて知る由もないよ。それこそ難癖だしね - 名無しさん (2024-09-23 21:40:09)
      • 火力は…、上がらないと思う(アーラシュ陳宮除く) 他の横にNP撒く鯖とまるで違って、サポーター鯖の宝具を回転させる為だけの用途で留まるというか サポーターに玉藻入れたらホントに相互に不足するモノを補えて良いと思う サブアタッカーの横並べ用の強化内容としてだとこれは苦しい - 名無しさん (2024-09-25 06:20:14)
    • 最大火力はティアマトはもちろん増殖バフ捨てれば何とか黒聖杯持てるようになったティアマトにも及ばない、デバフな時点で周回3連打向けじゃないのを覆す強化ではなかったので大人しくサブアタ運用するか周回以外で戦ってもらおう - 名無しさん (2024-09-22 23:21:56)
      • FGOにおけるサブアタッカーってなかなか不名誉な称号よね... - 名無しさん (2024-09-23 14:59:08)
        • スカディ以降の単独3連打オンリー時代が長かったからそう言われがちだけど最近はそうでもないんじゃない? - 名無しさん (2024-09-23 15:01:46)
          • 少なくともそうじゃない鯖はちゃんとメインアタッカーとしても評価されるから何とも - 名無しさん (2024-09-23 15:04:07)
            • 基礎性能がどんなに高くても横に貢献できる要素がなければそもそもサブアタとしての可能性は生まれないんだから別枠だわ - 名無しさん (2024-09-23 15:45:06)
              • 一番言いたかったことは、「サブアタッカーとしてしか評価されない鯖は相対的に環境では微妙な立ち位置として過去も今も扱われている」って点なんで、そのへんは悪しからず。具体的には水着メイヴとかあのへんね。 - 名無しさん (2024-09-23 16:13:13)
                • 相変わらずメインにはならんけどサブアタッカーとして今は脚光を浴びてる鯖もおるやろ、水着メイヴはサブアタも務まらなくね - 名無しさん (2024-09-23 16:24:06)
                  • 具体的には? - 名無しさん (2024-09-23 21:41:02)
                • 過去と一緒くたにしてる時点で旧態依然の固定観念。変則編成に挑む機会が増えたのは勿論、主要なサポ鯖の絆マが進んでるのもあって環境的に以前より間違いなくサブアタ入り編成の需要は増えてるよ。とはいえ横バフなら何でも良いわけでは勿論ないんで火力も補助も微妙な水着メイヴが使われないからっつって何の論証にもならん - 名無しさん (2024-09-23 16:32:42)
                  • あくまでも例示であって比較対象を提示したわけじゃないからね。そういう議論をするのがキャラページよ - 名無しさん (2024-09-23 21:41:58)
                    • 君の感覚は古いし例示も的外れだと言ってるだけで特に何とも比較してないし君がサブアタって言葉にどういう印象を持ってるかの話でしかないのでキャラの議論でも何でもない - 名無しさん (2024-09-23 22:14:16)
                      • 元の話は「殺生院はサブアタで頑張ってもらう」って話だったし、それに対して「そもそも殺生院はサブアタとして成立するのか」は話として成立するからね。んで自分は真っ向からNOだって(過去の事例も参照しながら)否定してる。話をずらす前に、まず現環境で通用するに足る根拠を示そう - 名無しさん (2024-09-24 00:57:43)
                        • イベ90++でジナコが1w掃除しつつNPとバフ配るサブアタやってたしキアラも善特攻付与が刺さる場でS2デバフ3w温存とアタッカー次第のOCアップも上手くはまればやれるんじゃね - 名無しさん (2024-09-24 01:06:03)
                        • 横バフ撒きつつ1W担当するアタッカーっていくらでも実例がある概念そのものを否定してるならもう何を言っても無駄だと思うが、そうではなくて、それはあくまで他鯖の事例だからキアラが通用するという証左にはならないと言うなら君がキアラ以外の鯖を挙げて否定してんのもおかしくね? もうとにかく言ってることが矛盾してるわそれ以前に書いてる言葉自体改竄し出してるしで会話にならんのだわ。頭から否定しようとせずちゃんと考えてから喋ってくれ - 名無しさん (2024-09-24 01:44:30)
                      • ほんこれ、サブアタで評価されてる鯖がいる程度のことに何でここまで反発するのやら - 名無しさん (2024-09-24 01:06:26)
                • サブアタとして優秀なのって基本的に「メイン張れるくらいのパワーがある上で支援能力を持ってる」鯖なんだよな。だから最初からサブアタとして見られる時点で、みたいな。 - 名無しさん (2024-11-01 11:38:30)
                  • 俺はそう思ってる以上のことを言えないならその話はもう上の枝で終わってるよ - 名無しさん (2024-11-01 14:58:58)
                  • バフやデバフで支援ができるならそれは別にって感じ  - 名無しさん (2024-11-01 15:09:33)
                    • このあたり例えば凸カレで手間減らしたい系の周回だと槍エリちゃんは長いことそのバフで優秀な1wサブアタって扱いはあったし、対狂攻撃適性持ちの星3ロムルスも評価あったりとようはやれること次第じゃな - 名無しさん (2024-11-01 15:16:52)
                  • なんでこれだけボコボコにされといてまた蒸し返したんだ - 名無しさん (2024-11-01 15:18:59)
                    • どっちがボコボコなんだか - 名無しさん (2024-11-02 14:45:40)
                      • 何故その意見が適切なのかを説明できなくなった方やろな - 名無しさん (2024-11-02 14:55:43)
                      • どっちも何も変なこと言って複数人に色んな指摘されて返事できなくなったのは片方しかいないじゃん - 名無しさん (2024-11-02 16:09:36)
  • キアラさんが魔性に変生したせいでうちのサーヴァントが善性に対し敵意を抱き始めました。やめて下さい。 - 名無しさん (2024-09-23 01:16:01)
  • ひびちかキアラティアマトで騎術殺狂から構成される混合を横並べでざっくりやるのがいい気がする。全員礼装フリーで宝具撃てるやろ - 名無しさん (2024-09-23 01:20:22)
  • S3は強いけど依然S1、S2がワンショット用なのでちぐはぐ感が否めない。サポ目的なら素直にキャストリアLAオベロンいれたほうが使いやすいしなぁ - 名無しさん (2024-09-23 08:47:45)
    • アタッカー1体編成しか考えてない認識と現環境とのちぐはぐ感が否めない - 名無しさん (2024-09-23 09:32:15)
    • S1S2も正直環境的には古いよね~。そのへん再強化もワンチャン見えてきたかもだ - 名無しさん (2024-09-23 15:06:45)
    • 横バフが攻撃バフ(宝具バフ)じゃなくて善特攻なのがなあ 自分はキアラアタッカーで使うから良いけど他人にこの強化内容でキアラ使いは勧められない 横バフが実質NP付与とOC1ではかなり足らない、強化成功率とか3TNP獲得アップとか欲しかったですキアラ様 - 名無しさん (2024-09-23 18:17:43)
      • 薦めるかどうかはともかくとして防デバフも渡せばいいんじゃね - 名無しさん (2024-09-23 18:43:56)
      • 立て続けにNP90+横バフ量産してきたから今後絆増加礼装みたいにそういう微妙なバリエーションも実装してくるかもしれんな - 名無しさん (2024-09-23 18:54:31)
  • これ陳宮の最終W担当にできるんじゃね? 陳宮からNPもらって宝具チェイン組めばOC2稼げるし善相手ならプーリンよりダメージ伸ばせる - 名無しさん (2024-09-23 09:01:11)
  • バトルモーションも改修入ったけど前と比べてなんだか見た目が老けたような… - 名無しさん (2024-09-23 15:58:13)
  • スキル強化ありで敵として出てきたらそれだけで特殊ギミック無しでも超高難易度レベルだな - 名無しさん (2024-09-23 20:50:31)
    • 自陣で弱い鯖あるあるすぎる - 名無しさん (2024-09-23 21:36:48)
    • チャージ3のクラスな上にチャージ増加2種持っててサポ術に攻撃半有利で無敵貫通防御無視宝具と実装当初の無強化状態でも敵だとどうしようもないとか言われてたな。強化後なら粛清防御すら剥いでくるっていうね - 名無しさん (2024-09-24 00:46:27)
  • あんまりモーション改修&ボイス更新の話題無いけど、個人的には前のほうが良かったと思った。特にボイスのほうが致命的で、「大悟も解脱も我が指ひとつで随喜自在。 行き着く先は殺生院。 顎の如き天上楽土。 天上解脱、なさいませ?『 快楽天・胎蔵曼荼羅 』 どこまで逃げても、掌の上...」って宝具ボイスが丸々カットされてるの知ったときは悲しかったな - 名無しさん (2024-09-23 21:49:58)
    • 丸々カットではなく一部カットかな? 新しい1臨の宝具2ボイスがその最初と最後を削ってちょっと変えたバージョンになってるっぽいし、全体的に前の長いボイスを1臨と2&3臨に分けて短くしたっぽいわ - 名無しさん (2024-09-23 23:42:59)
  • 2度目の宝具強化で特攻宝具になってほしかったと思ったけど防御無視宝具と特攻宝具は両立しないんだっけか - 名無しさん (2024-09-23 22:03:19)
    • 防御無視付与+特攻は何人かおる(ナポ・為朝・シエル・SエレシュキガルLv7)けど防御無視特攻宝具は今のところおらんと思う - 名無しさん (2024-11-02 00:16:35)
すべてのコメントを見る
  • いると便利な鯖ではある。単純に4騎に対して有利を取れて、NP+50があって、全体宝具は雑魚チラシにうってつけ - 名無しさん 2018-01-04 07:47:27
  • アルターエゴを「既存クラスの代用」って運用するならメルトの方が上だけど、混合を手早く倒すって運用ならキアラのほうが上。全体宝具とNP+50があるからな - 名無しさん 2018-01-04 07:49:04
    • 単体宝具と全体宝具の時点で比較対象なり得ないだろ。相手が殺の雑魚3体の時に術代わりにアルターエゴ使うって時でもメルトの方が優秀だと? - 名無しさん 2018-01-04 07:51:32
      • それは逆も言える。相手が殺のボスないし中ボスならメルトの方が上。単体・全体の違いはそこ。代用で使うならば確殺能力が高いメルトのほうが上 - 名無しさん 2018-01-04 11:27:30
    • 三騎混ざると使えなくなるから実は高火力NPチャージ持ちを等倍相手に使った方が範囲は広いっていう。宝具重ねると違ってくるんだろうが2でも結構辛い感じがあるのは火力UPが継続系じゃなくてデバフ型だからかね - 名無しさん 2018-01-13 12:57:22
  • 今回のスター集中+NP獲得量上昇の礼装つけてみたがかなり噛み合ってた - 名無しさん 2018-01-06 11:49:18
  • 無視されがちだけど弱体耐性100%ダウンってヤバいよな。スタンとか魅了とか宝具の高倍率攻防デバフとかの低確率の強力デバフが確定で入るようになる - 名無しさん 2018-02-05 19:50:37
    • 数字だけみると確かに凄いとは思うがね…その存在のせいでs1が重いし、弱体耐性ダウン自体が弾かれるとかいうギャグも起きるし、耐性ダウンをキアラが活かせる訳でもないしと評価されないのにも理由があるよね。せめて全体ダウンか確率500%かぐらい欲しい - 名無しさん 2018-02-05 20:40:39
      • キアラ自身S2で使うやろ - 名無しさん 2018-02-25 17:08:14
        • 使うかもしれんが活かせてはないだろ。魅了系のデバフが弾かれたってならいざ知らず、防デバフなんて弾かれても大して影響ないし。上にもある通り弱体耐性ダウン自体も弾かれるからな - 名無しさん 2018-02-25 17:26:13
    • 弱体バフ無い限り50で十分ですし100下げたい状況でそもそもデバフなんて入りません。 - 名無しさん 2018-02-06 15:03:13
      • 単騎で考えるとそうだけど例えば酒呑の魅了とかそもそもが確定でないデバフを通せるようになるって言ってるんじゃないかな… - 名無しさん 2018-02-15 01:30:56
        • セミ様の入った後なら酒呑の魅了が入ってたけど、あれは運が良かっただけ? - 名無しさん 2018-02-24 21:34:05
          • 酒呑の魅了は60%固定だから耐性11以上ある敵にはセミ様S1入れても確定にならんよ - 名無しさん 2018-02-25 17:05:25
  • 30でちょっとがっかりしたけど全体化したり50だったらCT減少なかったかもしれないしこれでよかったのかな - 名無しさん 2018-02-28 19:43:19
    • でもエレシュキガルとか普通にCT6でも50だし弱体ダウンが付いてるからなのか一段落ちてる感が否めない - 名無しさん 2018-02-28 22:13:03
      • 基本このゲーム、複合スキルになってくほど1個1個の効果量が下がってくゲームだから、そこはもう諦めるしか - 名無しさん 2018-02-28 22:43:14
      • エレはBだからAと一緒には考えちゃいかんよ - 名無しさん 2018-03-01 00:11:23
      • 自分だけ50%アップと敵に30%ダウンだと2人以上がそのカードで攻撃したら後者の方がダメージ増えるだろうしな - 名無しさん 2018-03-01 13:17:52
    • 第一に女神変生つけて、Aブレイブチェイン組むとNP凄い貯まる - 名無しさん 2018-02-28 22:45:26
      • 強化前と比較すると基礎獲得量が10%増えた程度だぞ? - 名無しさん 2018-02-28 23:32:54
        • 10%ふえたら大分変るだろ - 名無しさん 2018-03-01 13:21:33
          • 100づつしか実用性のない数値だから91と0は同じだし91と100は有と無の差だからな。 - 名無しさん 2018-03-01 13:58:52
            • 外部からの数値上昇がなければな、孔明がいたら45と50で差がでるし、マシュ一人で考えても73と80じゃ大違いだわな - 名無しさん 2018-03-01 14:11:26
              • 「NP凄い貯まる」に対して「獲得できるNPが10%増えただけだぞ」って話でサポ云々は問題にしてないんだが。あと孔明ってチェイン組めるのにキアラのスキルと孔明のスキルのタイミングわざわざずらすん? - 名無しさん 2018-03-01 19:02:45
  • セミ様と違って道具作成持ちでもないから弱体低下自体が弾かれ易いんだな - 名無しさん 2018-02-28 23:25:50
    • 所詮6%の違いだけどね - 名無しさん 2018-03-01 00:47:50
  • NPチャージスキルに1ターンだけのデバフってのが悩ましい。ちょうどチャージして宝具撃てる状態ならいいけど、たまり切ってたら、ちょっともったいなく感じるかも。 - 名無しさん 2018-02-28 23:56:21
  • 全体デバフか単体で50%なら丸く収まるんじゃね? - 名無しさん 2018-03-01 00:58:10
    • ほんとそれだったらどんなに良かったか・・・ - 名無しさん 2018-03-01 01:10:15
      • 他の鯖になっちゃうけどセミ様はデメリットありであの倍率だからキアラの場合最低でも全体が良かったなぁ - 名無しさん 2018-03-01 01:15:10
  • 強化要望多いだけにこの塩対応にはがっかり。次こそはcccラスボスとしての威厳を取り戻してほしい - 名無しさん 2018-03-01 03:04:30
  • アーツダウンはいいんだけど千里眼に付けたのがなぁ…CT減ってるけどとりあえずNPチャージしとくってのが出来なくなるから実質増えてる感じすらある - 名無しさん 2018-03-01 05:32:08
  • 倍率30、範囲単体って強化微妙…。普通に宝具強化&アーツUP(1T)でよかったのでは。 - 名無しさん 2018-03-01 08:38:20
    • 日本語はちゃんと使えよ、「宝具強化&アーツUP(1T)『で』よかった」じゃなくて「宝具強化&アーツUP(1T)『が』よかった」 だろ - 名無しさん 2018-03-01 13:20:04
      • クッソしょうもない噛み付き方で草 - 名無しさん 2018-03-01 15:00:05
        • 自分の欲望をあたかも当然の権利みたいに言ってる方が悪いとしか・・・ - 名無しさん 2018-03-04 12:33:42
          • クソ亀だし別に噛み付くわけでは無いが、木主の普通ってのはデバフよりバフの方が多い=普通ってことで欲望云々では無いと思うんだよな - 名無しさん (2018-03-28 15:07:42)
  • 複合効果のせいでCT長いのが弱点だったところに、NP獲得50スキルのCT減少+おまけなんて神強化じゃないか。しかもついてきたおまけがNP獲得強化系。たぶん通常攻撃のNP獲得量30%とか書いてあったら神って騒いでいたと思うぞ。そしてそれよりAデバフ30は強い。これで文句言うとかどうなっているの? - 名無しさん 2018-03-01 08:48:35
    • 3T持続か全体対象がよかったかなーと 倍率はまぁこんなもんだろ感ある - 名無しさん 2018-03-01 09:20:36
    • 星の開拓者から星十個と無敵貫通抜いて、Aデバフ30%付いたと考えると相当強いと思うんだけどね。キアラ自身宝具に無敵貫通防御無視付いてるし。 - 名無しさん 2018-03-01 09:24:09
    • 有利範囲広い全体なら周回要因じゃん。ぶっぱで終わるからCTの長さなんて気にしたことないわ。自バフ3Tなら2連射するにも便利だったのに - 名無しさん 2018-03-01 09:49:57
    • 取り巻きの雑魚ですら撃ち漏らす微妙火力が欠点だったんで、火力補強はめっちゃありがたいんだが、雑魚撃ち漏らすのは一緒というのがね。代わりに二連射も視野に入るようになったんで、工夫の余地はあるけど。CTはキアラにはあんまり関係ない、長期戦で使う鯖じゃないし。 - 名無しさん 2018-03-01 10:13:42
      • というかCT減少があんまり恩恵ない鯖だと判ってて、CT減少に強化ポイントを割り振ることで、単体1T30を許容させようとしてる感じがある。割りとそこらでCT減少はでかい!とか言ってる人居るけどお前ら高難易度の長期戦でS1の2回めとか使う運用してたのかと - 名無しさん 2018-03-01 12:48:38
        • 減少されたから複数回使う運用も見えてきたって話なのに今までがーとか話噛み合って無くね - 名無しさん 2018-03-01 14:05:36
        • たぶん地下工場みたいな増援周回じゃないの想定してるのは - 名無しさん 2018-03-02 01:03:53
    • CTに関しては不当に長かったのを戻しただけ感ある(個人的な感想)味方の支援的な意味合いがあるAデバフより素直なAバフでも付けて全体宝具の打点を上げてくれた方が使い易かったかなーとは思う。その辺は息をしていなかった弱体耐性ダウンを活かすための調整だろうから言っても仕方ないのかもしれんけどね。 - 名無しさん 2018-03-01 10:27:21
    • 耐性-100%とか一部肉体持ち以外にはオーバーキルだからね。それよりNPチャージが最短6という事実の方がヤバい。 - 名無しさん 2018-03-15 16:30:32
      • 言うて星の開拓者も最短6やぞ - 名無しさん (2018-03-21 16:50:06)
  • 普通に宝具強化で威力だけでも上げてくれたほうが嬉かった - 名無しさん 2018-03-01 14:06:12
    • どう考えても宝具を主軸に考えるのはキアラの運用として間違っている気がしてならない - 名無しさん 2018-03-01 14:16:38
    • 俺も微妙なサポートキャラ化するよりそっちの方が周回で使える分良かったな。NP50持ちの全体宝具なんだし - 名無しさん 2018-03-01 14:55:58
      • サポートキャラ…? - 名無しさん 2018-03-01 15:07:45
        • はいはい単体単体 - 名無しさん 2018-03-01 15:17:06
    • まあ火力上げたいならPUしてんだから重ねろってことだなー - 名無しさん 2018-03-01 17:58:57
    • キアラって宝具は火力のメインに据えるもんじゃないだろ。Aチェイン用のカードをいつでも使えるように置いとける程度のもんだと思ってる。まあ宝具強化が来てほしくないわけじゃないんだが - 名無しさん 2018-03-02 15:29:15
      • 自己改造でもない1Tのクリ殴りを過大評価してんだ・・・。しかも星集中自前でなくてBブレイブチェイン出来るわけでもないのに - 名無しさん 2018-03-07 22:42:25
  • 初歩的な質問でなんだけどA耐性ダウンしてAで殴ったらNP効率もアップする? - 名無しさん 2018-03-01 18:38:08
    • するぞ - 名無しさん 2018-03-01 18:52:58
      • ありがとう。 - 名無しさん 2018-03-01 21:12:20
    • 攻撃力上昇と防御力低下と全く同じ関係だぞ、耐性ダウンとカード強化。 これで言ってる意味が分からないなら計算式を見てくると良い - 名無しさん 2018-03-01 19:19:45
  • スキル強化としてはかなり有能だとは思うが、宝具強化が欲しかった - 名無しさん 2018-03-02 01:08:50
    • CT長いのがネックだったから宝具強化に+で自身のCT1減少とか欲しかった - 名無しさん (2018-03-21 16:22:58)
  • ステラ、オダチェンなしで公会堂3Tのフィニッシャーとなるのは難しいか… - 名無しさん 2018-03-03 12:56:49
    • 1w凸カレアビー、2w凸カレパールで倒しつつ凸黒杯キアラが宝具3なら行けたけど大人しく4Tにするかキアラを2wにずらした方がいい気がした。 - 名無しさん 2018-03-03 22:32:59
  • その辺の構成難易度で良いなら晩餐キアラ3、凸カレ術ギル5、凸カレエリザ5にA50魔術礼装で3ターン周回かな、五停はギルがお漏らしするから2wで使う - 無題 2018-03-07 23:53:11
  • スキルマして初めて知ったんだが女神変生Lv10+アーツ50%バフで宝具NPリチャージ50%ギリいけるのな。凸カレキアラ+ニトクリス+玉藻で宝物庫3ターン周回できるわ - 名無しさん (2018-05-07 02:13:49)
  • コマンドカード、何がいいかな?現状、バースト・フォーカス・キュアー・配布で考えているけれど - 名無しさん (2018-08-01 07:31:48)
  • 玉藻と並べて3連射はさすがに無理? - 名無しさん (2019-04-04 02:14:36)
    • キアラ宝具4、玉藻S1( - 名無しさん (2019-04-06 04:05:30)
      • キアラ宝具4スキルマ聖杯100金フォウ900、玉藻S1(SL6)S3(SL10)、パラS2(SL8)S3(SL10)マスター礼装トロピカルサマーS1(SL6)で宝物庫はなんとか3連いけるかな位 - 名無しさん (2019-04-06 04:09:58)
    • キアラ宝具5+美遊礼装、絆玉藻、パラ、嫁ネロで4連射出来るぞ - 名無しさん (2019-05-22 06:20:43)

すべてのコメントを見る

召喚報告板

注意事項

召喚関連の話題を取り扱う掲示板です。

特に 召喚の結果報告のみ のコメントを投稿する際には、他のコメントを圧迫しないようにするために、この掲示板を利用するようにしてください。

他のページのコメントフォームにて結果報告のみのコメント投稿が繰り返される場合、
コメントアウト・編集規制などの方法で対応することがあります。 ※2017年10月18日以降

利用者間での注意・誘導は避けてください。

この掲示板のルールについての提案・議論は、編集掲示板または編集要請板にお願いします。

コメント

  • オベ狙い70連虹回転来たのはナイチンゲール - 名無しさん (2024-10-09 09:36:23)
  • イドから3000万邪ンヌどころか☆5なし。実装から出るたび全弾つっこんでるのにいまだ宝具2。邪ンヌ縁なさすぎる… - 名無しさん (2024-10-13 22:55:50)
  • ここさいきんのPU3連続で項羽様すり抜けてきちゃって逆に笑えてきた。カズラも来てくれたけどすり抜けなかったら今回課金しなくて済んだぞ… - 名無しさん (2024-10-16 22:37:00)
  • すげー今更だけどバニ上水着沖田PUで10連引いたらバニ上水着沖田玉藻引けた - 名無しさん (2024-10-22 10:43:19)
  • モルガン宝具5にしたくて引いたら虹回転からのオジマン。重ねたかったから微妙に嬉しいのが複雑ゥ… - 名無しさん (2024-11-02 12:31:17)
  • 報告遅れたがメリュ引けたーーー!!オベ全敗したがここで勝ったぜ - 名無しさん (2024-11-02 23:23:53)
  • 毎日所持+100になるまで白野PU引いてやっと宝具2なったところにすかさずカズラ10連で確保!やはりハベにゃん教 - 名無しさん (2024-11-05 22:24:04)
  • ちょっと遅れたが、PU終わったからフレガチャ報告。計260万程で白野23人。ハベにゃんの時もPU欲しかったなと思うくらいにはコンスタントに出た - 名無しさん (2024-11-07 23:26:21)
  • 詫び石でロウヒ引けた、ありがとう運営 - 名無しさん (2024-12-14 09:27:59)
  • お試し10連でロウヒが来てくれた上におまけでベオウルフとヘラクレスも来てくれた - 名無しさん (2024-12-14 15:51:08)
  • 紅閻魔ガチャで見事にゲット。他はワルキューレ(オルトリンデ)が初(宝具1)、それとニトクリス2(宝具1→3)。 - 名無しさん (2024-12-14 18:22:26)
  • 合法項羽… - 名無しさん (2024-12-19 09:49:53)
  • 何時もはハベにゃん教だけど、イベントクリア後の送還後10連+エピローグ後召喚10連+☆3@1枚埋めるぞ予備札の計22連でロウヒ来たー!どうもイベント最後を読むと引きたくなる時があって直近だと久遠寺もそれで引けた。そして今10連でファンタズムーンゲット!なんか引けそうな気がした。 - 名無しさん (2024-12-25 00:07:44)
  • ムーン天井行きました。後悔はしてないと言いたいがメンタルダメージは大きい - 名無しさん (2024-12-25 00:50:23)
  • 早速ムーン回して110連でムーン3、すり抜け玉藻と星4鯖2。今年の周年~夏がクソ引きだった分一気に上振れした。 - 名無しさん (2024-12-25 01:09:49)
  • 3分の2当たりで見事3分の1を引きました、まぁ他の福袋は選択肢にすら入らないからいいんだけどさ - 名無しさん (2025-01-01 11:27:03)
  • ヤマタケガチャで項羽すり抜け。これですり抜けのみで宝具4達成したよ。うちの宝具5のパイセンが呼び寄せてるのかもしれん… - 名無しさん (2025-01-13 19:25:42)
  • 水着スカディガチャ。99連で見事に初ゲット。水着マルタさんもいきなり2ゲット(宝具2)。アキレウス1(宝具3)と剣スロットも添えて(レアプリ) - 名無しさん (2025-01-21 02:11:59)
  • 道満10連で二枚来た - 名無しさん (2025-02-11 14:38:30)
  • ククルカン欲しくて回したら、10までいかないうちに、宇宙OL、もとい刑事二枚来た。どういうことだってばよ…… - 名無しさん (2025-04-09 02:01:47)

すべてのコメントを見る


+ 過去ログ一覧


召喚報告板 」が設置されました。

※召喚(ガチャ)結果についての報告については、上記掲示板にコメントをお願いします。


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年09月22日 18:29

*1 即死攻撃を受けた時の補正値。数値が低いほど死に難い。

*2 攻撃時のNP上昇基礎値

*3 攻撃を受けた際のNP上昇基礎値

*4 殺生院キアラ、キングプロテアは非所持

*5 表記からは分かりづらいが、特攻状態とは限りなく近い別物。ただし、司馬懿〔ライネス〕の宝具で打ち消すことができない

*6 実装時はギルガメッシュのエヌマ・エリシュ特攻対象外だったが後に特攻対象に修正された。エネミーの「夜の殺生院」も同様に特攻対象