No.167
ステータス
基本情報
No.167
真名
殺生院キアラ
Class
アルターエゴ
Rare
5
Cost
16
コマンドカード
能力値
Lv. 1
霊基再臨
聖杯転臨
Quick
Arts
Buster
HP
2142
14606
1
2
2
ATK
1803
11668
隠しステータス
サーヴァント属性&特性・バトル補正値
隠しステータス
相性
獣
属性
方針
性格
性別
宝具
全体A
成長
凸型
混沌
悪
女
スター発生率
10.0
ヒット数
Q
A
B
EX
宝具
スター集中度
97
3
3
1
5
3
DR
25.0
N/A
0.55
N/D
4.00
特性
サーヴァント / 人型 / ヒト科 / 神域相殺
能力値
HP
ATK
総合値
ATK
クラス補正
総合値
クラス補正
Lv. 1
霊基再臨
聖杯転臨
宝具
アミダアミデュラ・ヘブンズホール 快楽天・胎蔵曼荼羅
Card
ランク
種別
効果
1
2
3
4
5
Arts
EX
対人宝具
自身に無敵貫通状態を付与(1T)
+敵全体に強力な防御力無視攻撃[Lv]
Arts(x1.0)
450
600
675
712.5
750
+自身のHPを回復<OC:効果UP>
2000
3000
4000
5000
6000
宝具強化後
「強化クエスト3」クリア後
アミダアミデュラ・ヘブンズホール 快楽天・胎蔵曼荼羅
Card
ランク
種別
効果
1
2
3
4
5
Arts
EX
対人宝具
自身に無敵貫通状態を付与(1T)
+敵全体に強力な防御力無視攻撃[Lv]
Arts(x1.0)
600
750
825
862.5
900
+自身のHPを回復<OC:効果UP>
5000
6250
7500
8750
10000
保有スキル
Skill1:千里眼(獣) D
502,D
CT
効果
Lv.1
Lv.2
Lv.3
Lv.4
Lv.5
Lv.6
Lv.7
Lv.8
Lv.9
Lv.10
9
敵単体の弱体耐性をダウン[Lv](1T)
50
55
60
65
70
75
80
85
90
100
+自身のNPを増やす[Lv]
30
32
34
36
38
40
42
44
46
50
Skill1[強化後]:千里眼(獣) D+++
502,D+++
CT
効果
Lv.1
Lv.2
Lv.3
Lv.4
Lv.5
Lv.6
Lv.7
Lv.8
Lv.9
Lv.10
8
敵単体の弱体耐性をダウン[Lv](1T)
50
55
60
65
70
75
80
85
90
100
&Artsカード耐性をダウン[Lv](1T)
20
21
22
23
24
25
26
27
28
30
+自身のNPを増やす[Lv]
30
32
34
36
38
40
42
44
46
50
Skill2:五停心観 A
513,A
CT
効果
Lv.1
Lv.2
Lv.3
Lv.4
Lv.5
Lv.6
Lv.7
Lv.8
Lv.9
Lv.10
9
敵全体のチャージを1減らす
&防御力をダウン[Lv](3T)
10
12
14
16
18
20
22
24
26
30
Skill2[強化後]:五停心観 A+
513,A+
CT
効果
Lv.1
Lv.2
Lv.3
Lv.4
Lv.5
Lv.6
Lv.7
Lv.8
Lv.9
Lv.10
8
敵全体のチャージを1減らす
&強化状態を解除
&防御力をダウン[Lv](3T)
10
12
14
16
18
20
22
24
26
30
Skill3:女神変生 EX
403,EX
CT
効果
Lv.1
Lv.2
Lv.3
Lv.4
Lv.5
Lv.6
Lv.7
Lv.8
Lv.9
Lv.10
8
自身に無敵状態を付与(1T)
&クリティカル威力をアップ[Lv](1T)
30
32
34
36
38
40
42
44
46
50
&NP獲得量をアップ[Lv](1T)
30
32
34
36
38
40
42
44
46
50
&弱体耐性をアップ[Lv](1T)
30
32
34
36
38
40
42
44
46
50
&HP回復量をアップ[Lv](1T)
30
32
34
36
38
40
42
44
46
50
&HPを減少大【デメリット】
3000
Skill3[強化後]:魔性変生 B
403,B
CT
効果
Lv.1
Lv.2
Lv.3
Lv.4
Lv.5
Lv.6
Lv.7
Lv.8
Lv.9
Lv.10
8
自身に無敵状態を付与(1T)
&クリティカル威力をアップ[Lv](1T)
30
32
34
36
38
40
42
44
46
50
&NP獲得量をアップ[Lv](1T)
30
32
34
36
38
40
42
44
46
50
&弱体耐性をアップ[Lv](1T)
30
32
34
36
38
40
42
44
46
50
&HP回復量をアップ[Lv](1T)
30
32
34
36
38
40
42
44
46
50
+味方全体に〔善〕特攻状態を付与[Lv](3T)
20
21
22
23
24
25
26
27
28
30
&NPを増やす[Lv]
10
11
12
13
14
15
16
17
18
20
&宝具使用時のチャージ段階を1段階引き上げる状態を付与(1回・3T)
解放条件
初期
[強化] 霊基再臨を4段階突破する&「強化クエスト」クリア後
霊基再臨を1段階突破する
[強化] 霊基再臨を4段階突破する&「強化クエスト2」クリア後
霊基再臨を3段階突破する
[強化] 霊基再臨を4段階突破する&「強化クエスト4」クリア後
クラススキル
303,D
獣の権能
自身のクリティカル威力をアップ
8
101,E
単独顕現
自身のクリティカル威力をアップ
2
&即死耐性をアップ
2
&精神異常耐性をアップ
2
400,C
ロゴスイーター
自身の〔人型〕の敵からの攻撃に対する防御力をアップ
16
301,A
ネガ・セイヴァー
自身に〔ルーラー〕クラスに対する攻撃優位状態を付与
150
アペンドスキル
Skill1:追撃技巧向上
301
効果
Lv.1
Lv.2
Lv.3
Lv.4
Lv.5
Lv.6
Lv.7
Lv.8
Lv.9
Lv.10
自身のExtra Attackカードの性能をアップする[Lv]
30
32
34
36
38
40
42
44
46
50
Skill2:魔力装填
601
効果
Lv.1
Lv.2
Lv.3
Lv.4
Lv.5
Lv.6
Lv.7
Lv.8
Lv.9
Lv.10
自身のNPをチャージした状態でバトルを開始する[Lv]
10
11
12
13
14
15
16
17
18
20
Skill3:対ルーラー攻撃適性
300
効果
Lv.1
Lv.2
Lv.3
Lv.4
Lv.5
Lv.6
Lv.7
Lv.8
Lv.9
Lv.10
自身の〔ルーラー〕クラスに対する攻撃力をアップする[Lv]
20
21
22
23
24
25
26
27
28
30
Skill4:特撃技巧向上
303
効果
Lv.1
Lv.2
Lv.3
Lv.4
Lv.5
Lv.6
Lv.7
Lv.8
Lv.9
Lv.10
自身のクリティカル威力をアップする[Lv]
20
21
22
23
24
25
26
27
28
30
Skill5:スキル再装填
613
効果
Lv.1
Lv.2
Lv.3
Lv.4
Lv.5
Lv.6
Lv.7
Lv.8
Lv.9
Lv.10
自身に「スキル使用後に使用したスキルのチャージを1進める状態」を付与[Lv](1回<Lv.6~9だと2回、Lv.10だと3回、スキルごとに1回限り>)
1
2
3
育成
霊基再臨
段階
QP
再臨用素材
1段階
QP,10万
セイバーピース,x5
キャスターピース,x5
2段階
QP,30万
セイバーピース,x12
キャスターピース,x12
3段階
QP,100万
セイバーモニュメント,x5
キャスターモニュメント,x5
4段階
QP,300万
セイバーモニュメント,x12
キャスターモニュメント,x12
+
再臨素材/聖杯転臨合計
合計
合計QP
合計再臨用素材
霊基再臨
QP,440万
セイバーピース,x17
キャスターピース,x17
セイバーモニュメント,x17
キャスターモニュメント,x17
聖杯転臨
QP,5500万
聖杯,x5
聖杯転臨 Lv.100-120
QP,1.5億
聖杯,x10
cn_167,x300,サーヴァントコイン
スキル強化
レベル変動
QP
強化素材
レベル変動
QP
強化素材
Lv1→Lv2
QP,20万
剣の輝石,x5
術の輝石,x5
Lv2→Lv3
QP,40万
剣の輝石,x12
術の輝石,x12
Lv3→Lv4
QP,120万
剣の魔石,x5
術の魔石,x5
Lv4→Lv5
QP,160万
剣の魔石,x12
術の魔石,x12
Lv5→Lv6
QP,400万
剣の秘石,x5
術の秘石,x5
Lv6→Lv7
QP,500万
剣の秘石,x12
術の秘石,x12
Lv7→Lv8
QP,1000万
黒獣脂,x5
封魔のランプ,x5
Lv8→Lv9
QP,1200万
呪獣胆石,x9
蛮神の心臓,x9
Lv9→Lv10
QP,2000万
伝承結晶,x1
+
強化素材合計
合計
合計QP
合計強化素材
x1
QP,5440万
剣の輝石,x17
術の輝石,x17
剣の魔石,x17
術の魔石,x17
剣の秘石,x17
術の秘石,x17
蛮神の心臓,x9
黒獣脂,x5
封魔のランプ,x5
呪獣胆石,x9
伝承結晶,x1
x3
QP,16320万
剣の輝石,x51
術の輝石,x51
剣の魔石,x51
術の魔石,x51
剣の秘石,x51
術の秘石,x51
蛮神の心臓,x27
黒獣脂,x15
封魔のランプ,x15
呪獣胆石,x27
伝承結晶,x3
アペンドスキル強化
レベル変動
QP
強化素材
レベル変動
QP
強化素材
スキル解放
cn_167,x120,サーヴァントコイン
Lv1→Lv2
QP,20万
剣の輝石,x5
術の輝石,x5
Lv2→Lv3
QP,40万
剣の輝石,x12
術の輝石,x12
Lv3→Lv4
QP,120万
剣の魔石,x5
術の魔石,x5
Lv4→Lv5
QP,160万
剣の魔石,x12
術の魔石,x12
Lv5→Lv6
QP,400万
剣の秘石,x5
術の秘石,x5
Lv6→Lv7
QP,500万
剣の秘石,x12
術の秘石,x12
Lv7→Lv8
QP,1000万
虹の糸玉,x8
悠久の実,x5
Lv8→Lv9
QP,1200万
九十九鏡,x9
鬼炎鬼灯,x9
Lv9→Lv10
QP,2000万
伝承結晶,x1
+
強化素材合計
合計
合計QP
合計強化素材
x1
QP,5440万
cn_167,x120,サーヴァントコイン
剣の輝石,x17
術の輝石,x17
剣の魔石,x17
術の魔石,x17
剣の秘石,x17
術の秘石,x17
虹の糸玉,x8
九十九鏡,x9
悠久の実,x5
鬼炎鬼灯,x9
伝承結晶,x1
x5
QP,27200万
cn_167,x600,サーヴァントコイン
剣の輝石,x85
術の輝石,x85
剣の魔石,x85
術の魔石,x85
剣の秘石,x85
術の秘石,x85
虹の糸玉,x40
九十九鏡,x45
悠久の実,x25
鬼炎鬼灯,x45
伝承結晶,x5
絆レベル
絆ポイント
サーヴァントコイン
到達報酬
累計
Next
累計数
獲得数
Lv.0
0
6,000
0
0
Lv.1
6,000
24,000
5
5
Lv.2
30,000
15,000
10
5
Lv.3
45,000
2,500
15
5
Lv.4
47,500
2,500
20
5
Lv.5
50,000
160,000
25
5
Lv.6
210,000
440,000
30
5
聖晶石 x3
Lv.7
650,000
330,000
50
20
聖晶石 x3
Lv.8
980,000
350,000
70
20
聖晶石 x3
Lv.9
1,330,000
375,000
90
20
聖晶石 x3
Lv.10
1,705,000
1,090,000
130
40
絆礼装
Lv.11
2,795,000
1,230,000
180
50
聖晶石 x30
Lv.12
4,025,000
1,360,000
240
60
聖晶石 x30
Lv.13
5,385,000
1,500,000
300
60
聖晶石 x30
Lv.14
6,885,000
1,640,000
360
60
聖晶石 x30
Lv.15
8,525,000
-
420
60
聖晶石 x30
+
礼装画像&効果 (ネタバレ注意)
No.579
★★★★SR
揺籃の夢
COST
9
305
殺生院キアラ (アルターエゴ)装備時のみ、 自身のArtsカード性能をアップ[
20
%] &最大HPを増やす[
3000
] +自身がフィールドにいる間、 自身以外の味方全体<控え含む>の最大HPを減らす[
1000
]
HP
100
ATK
100
性能
「深海電脳楽土 SE.RA.PH 」イベント後半戦で登場した、期間限定の☆5アルターエゴ。
同イベントの重要キャラであり、ネタバレを防ぐためか一切の事前告知なしで突如実装された。(マテリアル開放条件にも同イベントの進行が一部必要)
+
アルターエゴのクラス特性
相性
ライダー、キャスター、アサシンへの与ダメージ1.5倍 セイバー、アーチャー、ランサーへの与ダメージ0.5倍 フォーリナーに有利 プリテンダーに不利
スター集中度
100(平均的)
攻撃力補正
なし
クラススキル
対魔力:弱体耐性アップ
-
-
成長
種火、フォウくんはALLのみクラス一致
再臨素材
2種類のクラスのピース、モニュメントを使用
スキル素材
レベル7までは再臨素材と同じクラスのスキル石を使用 レベル8、9では金素材を多数使用
キアラは、セイバーとキャスターのピース・モニュメント、スキル石を使用する。
クラススキルでは、アルターエゴでは珍しく「対魔力」を持たない代わりに、独自のスキルを数多く所有する。
「獣の権能 D 」:クリティカル威力アップ
「単独顕現 E 」:クリティカル威力、即死耐性、精神異常耐性を僅かにアップ
「ロゴスイーター C 」:〔人型〕特防状態を持つ
「ネガ・セイヴァー A 」:ルーラーとのクラス相性を「攻撃時有利(1.5倍)」に変更
クリティカル威力は「獣の権能」「単独顕現」を合わせて+10%で、それなりの倍率。
元々攻撃有利範囲の広いアルターエゴだが、「ネガ・セイヴァー」によってルーラーにも優位に立ち回れる。なお、ゲーム中での表記は特攻だが実際の処理はクラス相性変更状態なので、他の特攻・宝具威力・クリティカル等のバフとは加算ではなく乗算である。
「ロゴスイーター」の倍率は16%と、パッシブスキルとしては非常に高く、一部の 例外 を除きほとんどのサーヴァントに対し高い防御性能を持つ。
+
〔人型〕特性持ち一覧
Class
Rare
Name
-
-
BB(水着) 、伊吹童子 、伊吹童子/バーサーカー 、ブリトマート 、ラーヴァ/ティアマト 、果心居士 、ワンジナ 、ロウヒ (第3段階)を除く
全サーヴァント
エネミー
人間系(ローマ兵、海賊、ケルト兵、ドルイド、 チンピラ、ヤクザ、雀蜂等)、ゾンビ、 アマゾネス、機械化歩兵、ラミア、 獣人系(ウェア○○、トナカイマン)、 ゴブリン、ケンタウロス、屍人、七人御佐姫、 子鬼、○○丸(鬼)、 心を失った者、粛正騎士、ノブ系、 黒武者、グール(エルダー除く)、 ヤガ、殺戮猟兵、スルト、巨人系、 ワルキューレ、近衛兵、農村駐在員、亡者、 魔導僧兵、柴田勝家、殺人鬼、クコチヒコ、芹沢鴨、 モルガン兵、牙の氏族、モース人間、亜鈴百種・排熱大公、ブラックウルフ、 田中新兵衛、奇兵隊、半魚人、屈強な半魚人
属性は「混沌・悪・獣」。獣はかなり珍しい設定で、星属性とは相互弱点の関係で互いにダメージが増加する。
カード構成はB2A2Q1のセイバー型。アルターエゴでは初となるArts複数枚持ち(2018/10/24にシトナイ が実装されるまでは唯一)。宝具もA属性のためArtsブレイブチェインを組むことができる。
しかし3hitする全体宝具がリチャージ15%制限に大きく影響されてN/Aが0.6→0.55になっており、通常攻撃でのNP効率やスター発生数はともに凡庸。
仲間にスターを出してもらうなり、スキルとAチェインでカバーするなりでフォローすべし。
スキル
【スキル1】千里眼(獣) D → D+++ CT:9-7 → 8-6
敵単体の弱体耐性を1Tダウンしつつ、自身のNPを増加させるスキル。
主に第2スキルと併用するが、NP増加量は最大50と多く単純に立ち回りで重要な便利スキル。
弱体耐性ダウン倍率も1Tだけではある代わりに最大100%とかなり倍率が高く、他のサーヴァントのスタンや魅了の補助としても使える。
強化クエスト1をクリアすることで、CT1短縮 &1TのArts耐性ダウン が追加される。
全体宝具ではあるが、弱体耐性ダウン同様アーツ耐性ダウンは単体、かつ1Tのみであることに注意。
スキルの都合上弱体耐性ダウンの後にアーツ耐性ダウンが来るため、弱体耐性ダウン自体が弾かれない限りほぼ確定で耐性ダウンは決まる。
クエストでありがちな3体の敵の内1体だけ高HPのエネミーへの火力底上げといった面は勿論、Arts耐性ダウンはNP獲得量等も増えるため「女神変生」と併せて宝具AA等でNPリチャージを狙うのも良いだろう。
NP敵補正100%、オーバーキルなしの場合自前バフのみの宝具AAのリチャージ量は71.48、宝具後のAAが両方クリティカルの場合110.22となり連発が可能になる。
【スキル2】五停心観 A → A+ CT:9-7 → 8-6
敵全体のチャージを減少し防御力ダウンを付与するスキル。
チャージ減少は確定かつ全体対象 と、集団に対し凄まじい妨害力を持つ。
敵の耐性によって失敗する可能性があるとは言え、「3T持続・最大30%ダウン」の防御力ダウンは最高ランク。
「千里眼(獣)」と併用することで、単体の敵にほぼ確実に成功するのもポイント。
強化クエスト2をクリアすることによってCTが1 短縮され、更に強化解除 が追加される。
スキルによる強化解除自体は希少であり、全体となると他にはイヴァン雷帝 が持つのみ。
強化解除の有用性については説くまでも無いが、「解除不可のバフ」「強化解除耐性」には注意が必要。
適用順の関係上、防御ダウンを付与する前に強化解除が入るため、弱体無効などを剥がしながら確実に通すことが出来る。
CTも平均的な値に短縮されるので取り回しに優れる。
【スキル3】女神変生 EX → 魔性変生 B CT:8-6
自身のHPを3,000減少させるのと引き換えに、1Tの無敵とクリティカル威力、NP獲得量、弱体耐性、HP回復量の上昇を得るスキル。
玉藻の前〔ランサー〕 の同名スキルと違ってスタンはしないためリカバリーは容易。
クリティカル威力アップとNP獲得量アップ効果によってNPを一気に貯めることができ、クラススキルのクリティカル補正に加えて火力も上々。
また後述の宝具のHP回復効果にこのスキルの回復量アップが合わさることで、減少したHPをすぐさま取り戻せる。
2024/9/22実装の強化クエストクリア後は、HP減少がなくなり、味方全体に〔善〕特攻バフ&NP最大20&宝具OC1アップの配布が追加される。
スキルはどれも優秀で、CTも若干長い程度に収まる。しかし瞬間的な効果が多く、ゲージ効率の悪さと相まって息切れしやすい。カードやスターの分配、NPを見て上手く切っていこう。
宝具「
快楽天・胎蔵曼荼羅
( アミダアミデュラ・ヘブンズホール ) 」
Arts属性の全体宝具。攻撃する前に自身に無敵貫通を付与し、宝具自体に防御力無視の効果があるため、自身が攻撃力ダウンや宝具威力ダウン状態でもない限り、確実にダメージを与える。
2020/7/22に強化クエストが実装され宝具威力がアップしたことで、より使い勝手が良くなった。
全体に3hitすることから、1人につき1枚のArtsカード分のNP回収が見込めるため、「千里眼(獣)」「女神変生」と合わせると3体殲滅時に安定したNPを獲得できるだろう。
同時にオーバーチャージ対応のHP回復もあるため、「女神変生」+Artsブレイブチェインで連発を成功させた時の持ち直しは侮れない。宝具強化によりHP回復量も大幅に増加したため、「女神変生」やコマンドコード「良妻賢狐」を合わせれば長期戦も安定する。
後述のW術アルトリアによる宝具連射システムによる周回や高難易度での連発が非常に強力。無敵貫通と防御力無視によって多くのギミックを突破できる。
運用
高性能な複合スキルと自己回復付きの全体宝具を取り揃えた多芸なサーヴァント。
NPチャージからの全体宝具アタッカー、クリティカル威力アップを活かしたクリティカルアタッカー、チャージ減や弱体耐性ダウンによるデバッファーなど様々な役割を熟すことが出来る。
反面、1T効果スキルに対してCTが少し長め、カード性能が凡庸、スキル育成重要度が高いなどクセがある。
実装当初は宝具よりもクリティカルを重要視した運用が主だったが、強化が重ねられサポーターにも恵まれた現在では宝具アタッカーとして非常に頼もしくなっている。
イベントで敵サーヴァントとして登場すると、アルターエゴの高い宝具回転率に二種のチャージ加速スキル、無敵貫通&防御無視の全体宝具と天草四郎 ほどではないが非常に危険。
これに加えて高いデバフ耐性やクリティカル威力上昇、こちらの全体NP減少も併せ持ち、脅威要素が非常に多い。
幸い宝具威力そのものは控えめなので、攻撃デバフがうまく決まれば防御有利相性キャラの生存が可能。
+
W術アルトリアによる宝具連射システムについて(左の[+]をクリックで開く)
スキルLvは全て10想定、絆礼装は無し、敵は各waveとも3体を想定
リチャージ欄の上段はDTDR(攻撃時のNP獲得量補正)=1.0、下段はDTDR=0.8(狂クラス)
PT 構成
概念 礼装
マスター 礼装
1w
2w
3w
備考
行動(NP)
リチャージ
行動(NP)
リチャージ
行動(NP)
術アルトリア 術アルトリア
黒聖杯
断片
キアラS3 断片S3 アルトリア50*2 アルトリアS3*2
77~115 61~92
-
47~71 38~57
キアラ50
初期NP0礼装の基本形。 敵が騎術なら成立しやすいが、殺狂は不可能。
トロサマ
キアラ50 キアラS3 トロサマ10 アルトリア20*2 アルトリアS3*2
62~93 49~74
アルトリア30
47~71 38~57
アルトリア30
毒蛇一芸
断片
キアラS3 断片S3 アルトリア50*2 アルトリアS3*2
92~138 74~111
-
57~85 45~81
キアラ50
礼装を黒聖杯から入れ替えたパターン。 敵が殺狂でもオーバーキル次第で一応は可能。
フォーマル
第五真説
キアラ50 アルトリア20*2 アルトリアS3*2 第五真説10
68~102 54~81
アルトリア30 キアラS3
71~107 57~86
アルトリア30
蒼玉
自由
キアラ50 キアラS3 アルトリアS3*2
53~80 42~64
アルトリア50
47~71 38~57
アルトリア50
初期NP50礼装のパターン。 敵が殺狂ならオーバーキルかつマスター礼装補助が必要。
龍脈
トロサマ
キアラS3 トロサマ10 アルトリア20*2 アルトリアS3*2
62~93 49~74
キアラ50
47~71 38~57
アルトリア30*2
礼装をペインティング・サマーなど初期NP50+αにするなら敵が殺狂でも安定する。
相性の良いサーヴァント
オススメのパートナーはArtsでは鉄板になったアルトリア・キャスター や、CT減少をできる玉藻の前 。
他にもスター生産とクリティカル威力アップや持続回復宝具など相性良好なバフを掛けられるマーリン またはアンデルセン 後者は本人嫌がってそうだが、
「千里眼(獣)」を通しやすくしてバフをかけられる術ギルガメッシュ 、星供給やCT減少もできるエジソン など。
通常攻撃での稼ぎ性能が低く、スキルも強力な分取り回しが悪いため、Artsカードが複数ある仲間と組んでアーツチェインを使い宝具の回転率を安定させる編成が望ましい。
うまく回れば生存力にも繋がるが、可能であれば「スター生産のできるArtsキャラ」と組ませたいところだ。
Artsを合計3枚以上持つ他のアルターエゴはシトナイ だけだが、宝具の単体/全体で使い分けしながら連携可能。運が絡むものの3T星供給もできるため、通常攻撃面の改善にも期待が持てる。
全体チャージ減少スキルと人型敵(≒サーヴァント)への防御補正のお陰で、混成ボス戦で稼ぐアドバンテージが地味に大きい。
特に複数のサーヴァントなどを相手とする高難易度の長期戦では、その妨害性能や宝具の副次効果などが存分に活きる。
相性の良い概念礼装
相性の良い礼装は スキル「千里眼(獣)」のNP獲得と合わせての速攻に使えるゴールデン相撲~岩場所~ 、聖夜の晩餐 、
ダイブ・トゥ・ブルー やペインティング・サマー などの初期NPを含んだ強化系がとりあえずは無難。
「獣の権能」や「単独顕現」のクリティカル威力アップを活かし、主力アタッカーとして立ち回らせるなら熱砂の語らい 、足どりは軽やかに 、ダンス・ウィズ・ラウンズ 、
月の湯治 、トリック・オア・トリートメント 、トゥリファスにて など。2030年の欠片 を仲間に持たせるのも良い。
「ロゴスイーター」の防御力アップを更に上乗せする鋼の鍛錬 なども長期戦では一考の余地あり。
マグダラの聖骸布 とロゴスイーターを合わせれば男鯖相手に防御+46%と、クラス相性有利とほぼ同等にまで被ダメージを抑えられる。
プロフィール
イラストレーター・声優
ILLUST
ワダアルコ
CV
田中理恵
設定作成
奈須きのこ
キャラクター詳細
覚者の敵対者。
深海電脳楽土SE.RA.PHに現れた聖者。
類い希なる救世主としての資質をすべて己の為に使い、人ならざるものに変生したもの。
その誓願、その望みはからくも水際で断たれた。
その際にキアラ本人は消滅したが死に際に
考え方を改めたのか、
力の一端をアルターエゴとして残し、
カルデアに召喚される未来を善しとした。
「いいですわよね、カルデア。
様々な時代、場所で争いに身を投じる……
私も味わってみとうございます」
と慎ましく本人は微笑むが、その真意は当然、
「人類の為に」ではない。
多少はまるくなっても性根は微塵も変わって
いないので注意されたし。
パラメーター
筋力
D
耐久
A+
敏捷
B+
魔力
EX
幸運
E
宝具
EX
設定
+
アンロック条件:絆レベルを 1 にすると開放
身長/体重:166cm・53kg?
出典:Fate/EXTRA CCC
地域:SE.RA.PH
属性:混沌・悪 副属性:獣 性別:女性
「女性としては身長が高めなのはご容赦のほどを。
間違っても子供のままの童話作家と並べる事なきよう、お願いしますね?」
+
アンロック条件:絆レベルを 2 にすると開放
性格は内向的、弱気、能動的。
しとやかで上品な女性だが、堅物ではない。
どんな冗談にも微笑みで受け答えできる包容力と
洒脱さを持つ、温かで柔らかな性格。
貞淑な価値観、言葉遣いでありながら、言葉のはしばしに妙な色っぽさを持つ。温厚だが積極的。病弱そうに見えて活発。人情に弱く慈悲に深い。
ものの道理をとらえ、万人の心情を読み取り、彼らの立場・苦悩を正しく理解する思慮深さを持っている。
―――だが。
その本性は自己愛と快楽をひたすら突き詰め、
解脱した魔性菩薩。
柔らかなサディストであり、強かなマゾヒスト。
人間を愛する、と心の底から語るが、
道徳を語るのはあくまで“自分の為”、
命の尊さを語るのはあくまで“自分の為”、
世界を守るのもあくまで“自分の為”、
という自己愛の怪物。
+
アンロック条件:絆レベルを 3 にすると開放
キアラにとって「人間」とは自分だけであり、
それ以外の人間は人の姿をした獣か虫にすぎない。
なので、その愛は外界すべてに向けられていながら、行き着く先は“自分の為”のものとなる。
性的快楽のみならず、周囲の命が『自分の為に』
その人生を消費し、自滅する様に最高の官能を
感じる倒錯者。
その為なら犯されるのもOK、殺されるのもOK。
犯すのもOK、殺すのもOK。
とにかく『殺生院キアラ』という女の体で、
その人間の人生が終わればいい。
キアラはその姿を見守り、
恍惚を感じながら微笑むだけだ。その様は人の人生を見守り、慈しむ菩薩のようでもある。
……その掌の上で弄ばれた者にとって、たとえ破滅への道と言えど、その過程は天上の快楽に違いない。
+
アンロック条件:絆レベルを 4 にすると開放
『快楽天・胎蔵曼荼羅』
ランク:EX 種別:対人宝具 最大捕捉:七騎
アミダアミデュラ・ヘブンズホール。
対人理、あるいは対冠宝具。
体内に無限とも言える魔神柱を飼育する
ビーストⅢの専用宝具。
もはや彼女の体内は一つの宇宙であり、
極楽浄土となっている。
その中に取り込まれたものは現実を消失し、自我を説き解(ほぐ)され、理性を蕩かされる。
どれほど屈強な肉体、防御装甲があろうとキアラの体内では意味を成さず、生まれたばかりの生命のように無力化し、解脱する。
ビーストⅢは現実に出来た『孔』そのものだが、
その孔に落ちた者は消滅の間際、最大の快楽を
味わい、法悦の中キアラに取り込まれる。
苦界である現実から解放されるその末路は、見ようによっては済度と言えるだろう。
+
アンロック条件:絆レベルを 5 にすると開放
○単独顕現:E
アルターエゴに変化した事で自己封印している。
自重、というヤツである。とはいえ、単独顕現が持つ「即死耐性」「魅了耐性」を備えている。
○千里眼(獣):D
千里眼としてのランクは低く、遠くを見通せるものではない。ただし、目の前の人間の欲望や真理を見抜き、暴きたてる。
……それだけなら賢人としてのスキルなのだが、相手の獣性・真理を暴いた事でキアラ自身が高ぶり、随喜を得てしまう。獲物を前にして舌なめずりをする毒蛇のように。
○五停心観:A
ごじょうしんかん。
殺生院キアラが開発した医療ソフト。
メンタルケアを目的として作られた電脳術式で、
精神の淀み・乱れを測定し、これを物理的に
摘出する事で精神を安定させる。
もともとは患者の精神マップを作り、
これを理解するために作られた。
+
アンロック条件:「終幕 刻を裂くパラディオン(2/2)」をクリアすると開放
『FGO』では海上油田基地セラフィックスの
スタッフとして登場。
仏教徒なのに西洋の教会をあてがわれた時には
呆れたものの、誠心誠意、自らの職務に努めた。
この時点のキアラは紛れもなく聖人であったが、
2017年1月、時間神殿から逃げ延びた魔神柱ゼパルに体を乗っ取られ、魔神の手先としてセラフィックスを支配する為の傀儡となってしまう。
……しまうのだが、いつのまにかゼパルの方が
キアラに支配され、キアラは魔神柱を自在に操る
魔人となり、その末にビーストに変生した。
キアラは数多ある並行世界からもっとも優れた
自分を見つけ出し、融合。
CCC世界の虚数事象をFGO世界に持ち込み、
自らの体をSE.RA.PHにし、サーヴァントたちを
栄養源にする事で成長。
最終的には地球と一体化する事を目論んだが、
メルトリリス、BB、パッションリップ、
カルデアのマスターの手で絶頂を阻止された。
アルターエゴになった事でちょっと大人しくなった。
具体的に言うと、契約が終わるまでは禁欲生活をする、と自分に誓った。
なので性格は変わらないものの、目に付く者すべてを餌食にしようという考えはなくなっている。
マスターへの態度はそれこそ仏敵マーラのそれ。
いつかマスターが欲望に負けて自分に溺れる時を
楽しみに待ちつつ、自分の誘惑に負けないように
応援している。
ボイス
+
セリフ一覧
Grand summon
召喚
「アルターエゴ、殺生院キアラ。 救いを求める声を聞いて参上いたしました。 でも、ふふ…… 私のような女を呼ぶだなんて、なんという方なのでしょう。 私は生きとし生けるもの、 有象無象の区別なく味わい尽くす魔性菩薩。 これはもう、 地獄の底までお付き合いしていただくしかありませんね?」
Synthesis
レベルアップ
「レベルアップです! こういった楽も、嬉しいものですね」
霊基再臨
1
「あぁ……やはりこの姿になってしまうのですね。私が選べるものではないとは言え、恥ずかしい……。はしたない女と思わないでくださいね」
2
「霊気の位が上がったようです。善哉善哉」
3
「マスター、もう後戻りはできませんよ。一切衆生悉有仏性草木国土悉皆成仏。有情無情の分け隔てなく、これを救うのが我が誓願。たとえ魔性に成り果てようと、全ての命を受け止めてみせましょう」
4
「あぁ……なんということでしょう。この心と欲望のまま身体を差し出した結果がこんな姿になることだなんて。今や私が宇宙の中心。何人もこの指からは逃れられない。でも……うふふ。まだまだ、まだまだちっとも足りません。この宇宙に遍く愛を満たすまで、私の欲望は尽きないのですから。でも、ご安心ください、マスター。私は貴方様のサーヴァント。貴方様は私の大切な契約者。いつまでもどこまでも、その関係に変わりはありません。でも……うふふふふ……。フゥー……。気をつけてくださいね。私、このように気まぐれな女なので、貴方が私の手の平からこぼれ落ちるようなことがあれば、どう扱ってしまうか分かりませんもの」
Battle
開始
1
「またこれは、随分と荒々しい。私、昂ってしまいます」
2
「ご指名感謝いたします。全力で楽しませていただきますね」
スキル
1
「苦も楽も同じこと。命の色でございます」
2
「胎蔵界・理拳印」
3
「より強く、より弱く」(2019/2/20 追加)(2019/2/27 削除)
「より強く、より弱く。はあ、美味しそう……」(2019/2/27 追加)
4
「これも回向。観念なさいませ」(2019/2/20 追加)
5
「ふふふ……ソワカソワカ」(2019/2/20 追加)
6
「はあ、美味しそう……」(2019/2/20 追加)(2019/2/27 削除)
「握りつぶしてあげましょう」(2019/2/27 追加)
コマンドカード
1
「よろこんで!」
2
「いただいてしまっても?」
3
「ええ、とらえましたわ」
宝具カード
1
「それでは皆々様、済度の日取りでございます」
2
「衆生無辺誓願度」
アタック
1
「こうですか?」
2
「愉しみましょう?」
3
「ふっふふ。いただきますわ」
4
「このように」(2019/2/20 追加)
5
「まあ、かわいらしい」(2019/2/20 追加)
6
「搾り取りましょう」(2019/2/20 追加)
7
「嬰童無畏心、抱かれませ」(2019/2/20 追加)
8
「大頭七野干法」(2019/2/20 追加)
9
「まあ、もったいない」(2019/2/20 追加)
エクストラアタック
1
「参ります、応供・四顛倒!」
2
「参ります、喝破!」
宝具
1
「ようこそ、私の
胎内
( なか ) へ。たっぷりと……ご堪能くださいませ? うっふふ……うっふふふ……あっはははははっ! はぁ……たまりませんわ……『
快楽天・胎蔵曼荼羅
( アミダアミデュラ・ヘブンズホール ) 』! 永遠に、私のもの……」
2
「大悟も解脱も我が指一つで随喜自在……行きつく先は殺生院、
顎
( あぎと ) の如き天上楽土。うっふふふふ!……天上解脱、なさいませ?……『
快楽天・胎蔵曼荼羅
( アミダアミデュラ・ヘブンズホール ) 』。何処まで逃げても掌の上……」(2019/2/20 削除)
「大悟も解脱も我が指一つで随喜自在……行きつく先は殺生院、
顎
( あぎと ) の如き天上楽土。うっふふふふ!……天上解脱、なさいませ?……『
快楽天・胎蔵曼荼羅
( アミダアミデュラ・ヘブンズホール ) 』。何処まで逃げても私の掌の上……」(2019/2/20 追加)
3
「一つの願いを叶えるため、あらゆる命を受け入れましょう。渦を巻くのは万色悠滞、上求菩提の快楽天。さぁ、蓮の華にお還りなさい。『
快楽天・胎蔵曼荼羅
( アミダアミデュラ・ヘブンズホール ) 』。あぁ……私が、拡がっていく――――」(2019/2/20 追加)
ダメージ
1
「あぁん! もっと♡」
2
「ふっふふ」
戦闘不能
1
「いい……倒されるというのも、悪くない……悦びですものね……」
2
「あぁぁ! 私ともあろうものが、なんて恥ずかしい」
勝利
1
「なんということでしょう! 私、全くもってもの足りません」
2
「何もかもが塵芥。無残に散らすことに何の痛みがありましょうや」
My room
会話
1
「お休みも過ぎては毒になるというもの。そろそろ体を動かしにいきませんか、マスター?」
2
「今の私の心構え、ですか? もちろん、サーヴァントとしてお仕えすると誓った以上、全身をかけて貴方様を導きましょう」
2 (絆Lv.5)
「今の私の心構え、ですか? もちろん、サーヴァントとしてお仕えすると誓った以上、全身をかけて貴方様を導きましょう。ああ……でも、そんなに熱心にこの身体に救いを求めるなんて……堪りません。私、貴方で溶けてしまいたい」
3
「互いがどのような経歴であれ、契約を交わした以上私たちの主従は真のもの。ええ、その最後までたっぷりと、堪能させていただきますね?」
4
「はぁ…あの方、アンデルセンというのですか? 存じません。私、あんな方全く存じません。メロン峠とか牛女とかドブ川の毒婦とか、えぇ…そんな悪態、全く覚えがありませんとも。なので、間違っても同じ部屋に呼んだり、同じパーティに入れないでくださいね。後生ですよ?」(アンデルセン 所属)
5
「まぁ……あの方もサーヴァントになっていたのですね。黒い肌と白い髪……二丁拳銃。うっふふふ……因果なものです。私という悪を倒すため、私を慕う無辜の人々を手にかけた正義の味方。ふっふふ……楽しいわぁ……堕ちるところまで堕ちて、後は腐るだけですね?」(エミヤ〔オルタ〕 所属)
6
「あぁ……私と対を成す獣がマーラではなくカーマだなんて……。私より若いのは確かですが、少々品が足りないのではなくて?」(カーマ 所属)
好きなこと
「好きなもの……ですか? 勿論、皆さま人間でございます。あ、おはぎも大好きです。後は……童話……ですが、私ももう大人ですので、いつまでも好きな訳ではありません」
嫌いなこと
「嫌いなもの? ええ、たった一つございます。口が悪く偏屈で悲観主義。やることなすこと刺々しい。素直ではない男性が大変気に入りません。ええ、本当に」
聖杯について
「聖杯……? 髑髏本尊のようなものでしょうか? ですが、なんでも叶う願い……と言う時点で、それはまやかしの様なもの。功徳にはほど遠い品物かと」
絆
Lv.1
「殺生院キアラ、お呼びと聞き、罷り越してございます。どうぞ、貴方様の望むまま、私の体に溺れてくださいましね」
Lv.2
「私も今やサーヴァントですが、本来は迷いを聞き、疲れを癒やす聖職者ですの。なので、どうぞ存分に、日々の悩みを告白してくださいませ。全身全霊をもって、包み込んでみせますわ」
Lv.3
「はぁ……退屈です……。こんなに奥手な方は初めてなんですもの。それとも、本当に私を、善いものとして信じていらっしゃるのかしら。だとしたら……どうしましょう……。望む通りにすると言ったのはこの私。改心……しなくてはいけないのでしょうか……」
Lv.4
「はい、何でしょう、マスター。ご安心を。貴方様の言いつけどおり、無闇に信者を増やすことはしていません。うふふ……私もマスターとの付き合い方が分かって来たところです。清流の中にあっては清流に従い、これを楽しむべし。簡単に汚すようなことはいたしませんわ。ええ……今はまだ、ね」
Lv.5
「人並みの才能、矮小な魂のまま世界を救うなどと、土台無理な話。すぐに諦めると思ったものですが、貴方様は多くの縁、多くの絆によって奮い立つ貴人でしたのね。ええ、それならそれで私も奮い立つというものです。そのような貴人を堕としてこその快楽天。どちらが先に音を上げるか競うとしましょう。どうか、私という魔に打ち勝ってくださいませ、マスター」
イベント開催中
「あっ……! 戦いの気配がいたします。世に争いは尽きぬ物とはいえ、耳障りなのは辛抱なりません。諫めに参りましょう、マスター」
誕生日
「お誕生日、おめでとうございます。今日は特別、ゆっくり……しっとり……時を過ごそうではありませんか」
+
イベント関連ボイス
Event
徳川廻天迷宮 大奥
1
「ああ、マスター、いらしてくれたのですね。此度の戦いもまた大変な難行の様子。これらの品物が貴方様の助けになればよいのですが」
2
「うふふふ、良いですわよね、アイテム交換。足りないものと余分なものを集めて、合わせて一つの結末を作り上げる。わたくしも子どもの頃は貝合わせで遊んだものです。まあ、娯楽と言えば読書とそれくらいしか無かっただけなのですが」
3
「ああ、マスターがこんなに夢中になって、大事なものをわたくしに捧げてくださるなんて。特異点攻略の為とはいえ、我慢が効かなくなってしまいそう」
4
「まあ! たくさん集めてきたのですね。どうぞ、こちらをお受け取りください。努力を積み重ねてこその得難い人生、そういうものを眺めるのもわたくしとても好きなので、ふっふっふふふ」
5
「これは済度方便の一つ。対価など本来は必要ないのですが… どうしてか皆様わたくしへの布施を御止めにならないのですよね」
6
「空にあふれるほどの卑しい獣の調伏、お疲れ様でございました。わたくしも手に汗握って、事の顛末を見守っていましたが… ああ、あんなに激しく扱われるなど、わたくし敵ながらとても羨ましく… わたくしももう一度くらい羽目を外してしまおうかしら」
7
「まあ、事は終わり、全てを差し出したというのに、まだわたくしに用があると? ふっふっふふふ、もしや魂の火照りがおさまりませんか? 質より量の女地獄など子どもの遊び、全てを取り込む女の地獄、味わいたいとおっしゃいます?」
8
「狂おしき情念の重み、ご堪能なさいませ」
幕間の物語
サーヴァント強化クエスト
+
強化クエスト1
強化クエスト 殺生院キアラ
AP23
強化クエスト
推奨Lv.90
絆P : 915
EXP : 38,190
QP : 9,400
報酬 : 聖晶石 x1
Ev1-1 全3回
殺3 狂3
1/3
オートマタ Lv70(殺)HP26,875
クリスタルゴーレム Lv30(狂)HP62,178
オートマタ Lv70(殺)HP26,875
2/3
オートマタ Lv72(殺)HP47,422
クリスタルゴーレム Lv32(狂)HP66,500
3/3
ホワイトキメラ
Lv38(狂)HP294,920
Ev1-2 全3回
殺4 狂3
1/3
オートマタ Lv74(殺)HP32,473
オートマタ Lv74(殺)HP32,473
クリスタルゴーレム Lv33(狂)HP78,353
2/3
クリスタルゴーレム Lv35(狂)HP93,439
オートマタ Lv77(殺)HP50,640
クリスタルゴーレム Lv35(狂)HP93,439
3/3
荊軻
Lv90(殺)HP215,418
Ev1-3 全2回
騎1 殺1 狂3
1/2
オートマタ Lv55(殺)HP15,755
クリスタルゴーレム Lv38(狂)HP45,057
2/2
マルタ
Lv90(騎)HP195,088
クリスタルゴーレム Lv40(狂)HP71,114
ホワイトキメラ
Lv43(狂)HP125,317
備考
千里眼(獣) D+++に強化 Artsカード耐性をダウン
[編集 ]
+
強化クエスト2
強化クエスト 殺生院キアラ 2
AP 23
推奨Lv.90
絆P : 915
EXP : 38,190
QP : 9,400
報酬 : 聖晶石 x2 / スキル強化
全3回
狂6 殺1
1/3
小鬼 Lv44(狂) HP16,906
邪鬼 Lv40(狂) HP26,506
小鬼 Lv44(狂) HP16,906
2/3
邪鬼 Lv43(狂) HP42,744
邪鬼 Lv43(狂) HP42,744
小鬼 Lv46(狂) HP22,025
3/3
ケガレガミ Lv48(殺) HP181,049
備考
ドロップは九十九鏡など
強化クエスト 殺生院キアラ 2
AP 23
推奨Lv.90
絆P : 915
EXP : 38,190
QP : 9,400
報酬 : 聖晶石 x2 / スキル強化
全3回
騎4 術2 殺1
1/3
邪鬼 Lv55(狂) HP30,215
邪鬼 Lv55(狂) HP30,215
小鬼 Lv60(狂) HP16,983
2/3
邪鬼 Lv58(狂) HP38,182
ゴブリン Lv49(殺) HP45,617
ゴブリン Lv49(殺) HP45,617
3/3
紅閻魔 Lv65(剣) HP203,082
備考
強化クエスト 殺生院キアラ 2
AP 23
推奨Lv.90
絆P : 915
EXP : 38,190
QP : 9,400
報酬 : 聖晶石 x2 / スキル強化
全2回
騎1 術3 分1
1/2
ゴブリン Lv49(殺) HP33,826
ゴブリン Lv49(殺) HP33,826
ゴブリン Lv53(殺) HP36,614
2/2
玄奘三蔵 Lv73(術) HP193,632
ケガレガミ Lv48(殺) HP144,780
備考
[編集 ]
+
強化クエスト3
◆
公式サイト
◆
期間限定イベント「復刻:徳川廻天迷宮 大奥」開催!
強化クエスト 殺生院キアラ(3回目)
AP 23
カルデアゲート:強化クエスト
推奨Lv.90
絆P : 915
EXP : 38,190
QP : 9,400
報酬 : --
全3回
殺4狂3
1/3
京人 Lv51(狂) HP16,331
テラーゴースト Lv37(殺) HP25,227
京人 Lv50(狂) HP16,008
2/3
テラーゴースト Lv39(殺) HP47,821
京人 Lv52(狂) HP24,182
テラーゴースト Lv38(殺) HP46,614
3/3
ヒュージゴースト Lv90(殺) HP172,009
ドロップ
ゴーストランタン×1
備考
強化クエスト 殺生院キアラ(3回目)
AP 23
カルデアゲート:強化クエスト
推奨Lv.90
絆P : 915
EXP : 38,190
QP : 9,400
報酬 : --
全3回
術3殺1狂3
1/3
兵士 Lv65(術) HP33,635
兵士 Lv64(術) HP33,152
京人 Lv54(狂) HP21,385
2/3
兵士 Lv66(術) HP59,336
京人 Lv56(狂) HP35,067
京人 Lv55(狂) HP34,482
3/3
“山の翁” Lv61(殺) HP183,209
ドロップ
アサシンモニュメント×1
備考
強化クエスト 殺生院キアラ(3回目)
AP 23
カルデアゲート:強化クエスト
推奨Lv.90
絆P : 915
EXP : 38,190
QP : 9,400
報酬 : 聖晶石 x2 / 宝具強化
全2回
術3殺2
1/2
兵士 Lv72(術) HP27,393
兵士 Lv71(術) HP27,036
テラーゴースト Lv49(殺) HP46,669
2/2
ヒュージゴースト Lv90(殺) HP146,045
マーリン Lv82(術) HP203,835
ドロップ
キャスターモニュメント×1、ゴーストランタン×1
備考
[編集 ]
入手方法
聖晶石召喚
Fate/EXTRA CCCスペシャルイベントピックアップ2召喚(2017/5/10~5/24)
Fate/Grand Order Fes. 2017 ~2nd Anniversary~福袋召喚(2017/7/30~8/16)(有償聖晶石のみ、1回限り)
1200万DL突破記念ピックアップ召喚(日替り)(2018/2/28~3/14)
徳川廻天迷宮 大奥ピックアップ2召喚(日替り)(2019/4/3~4/17)
ニューイヤー2020ピックアップ召喚(日替り)(2020/1/1~1/15)
復刻 徳川廻天迷宮 大奥ピックアップ召喚(日替り)(2020/7/22~8/5)
その他
謳い文句は「随喜自在、外法に至るや殺生院。快楽の化身、欲身となってここに現界。」
概念礼装魔性菩薩 のイラストに映っている人物と同じ。
+
CCCコラボイベント関係(※ネタバレあり)
CCCコラボイベントの黒幕 。海洋油田基地セラフィックスに所属していた「FGO世界」のキアラは、魔神柱ゼパルの影響で「CCC世界」のキアラの存在を元に、第3の獣「ビーストIII/R」へと変生した。
このサーヴァントは、そのビーストIII/Rが討滅された後に遺した成れの果てとも言える存在である。
アルターエゴのキアラが持つクラススキルは、ビースト時に所持していたものを引き継いでいる。一応、自己封印という形でランクが下がっている。
絆レベル10に達すると特別な概念礼装 を獲得できる。
コメント
召喚報告板
注意事項
召喚関連の話題を取り扱う掲示板です。
特に
召喚の結果報告のみ
のコメントを投稿する際には、他のコメントを圧迫しないようにするために、この掲示板を利用するようにしてください。
他のページのコメントフォームにて結果報告のみのコメント投稿が繰り返される場合、
コメントアウト・編集規制などの方法で対応することがあります。 ※2017年10月18日以降
利用者間での注意・誘導は避けてください。
この掲示板のルールについての提案・議論は、編集掲示板または編集要請板にお願いします。
コメント
すべてのコメントを見る
最終更新:2024年09月22日 18:29
Comments policy & Terms of Use
・ネタバレ自粛期間中はシナリオや真名のネタバレは禁止です!
ネタバレ自粛期間の文字列挿入箇所
・コメントの内容に準じたコメントフォームを利用しましょう!
※報告を扇動したり異なるフォームへの投稿が散見した場合、coや規制対応することがあります
・現在、異なる板へのガチャ報告に利用者が定型文で誘導を行えるようルール改定するか議論中です。
時間がありましたら賛成/反対だけで構わないのでレスの協力お願いします
閉じる