No.260
ステータス
基本情報
No.260
|
真名
|
サロメ
|
Class
|
バーサーカー
|
Rare
|
2
|
Cost
|
4
|
コマンドカード
|
能力値
|
Lv. 1
|
|
霊基再臨
|
|
|
|
|
聖杯転臨
|
|
|
|
|
|
Quick
|
Arts
|
Buster
|
HP
|
1296
|
|
|
|
|
6885
|
|
|
|
|
|
1
|
2
|
2
|
ATK
|
1221
|
|
|
|
|
6884
|
|
|
|
|
|
隠しステータス
サーヴァント属性&特性・バトル補正値
隠しステータス
|
相性
|
地
|
属性
|
方針
|
性格
|
性別
|
宝具
|
単体A
|
成長
|
凹型
|
混沌
|
悪
|
女
|
スター発生率
|
5.0
|
ヒット数
|
Q
|
A
|
B
|
EX
|
宝具
|
スター集中度
|
9
|
4
|
3
|
3
|
4
|
3
|
DR |
58.5
|
N/A |
0.51
|
N/D |
5.00
|
特性
|
サーヴァント / 人型
|
能力値
|
HP
|
ATK
|
総合値
|
|
ATK
クラス補正
|
総合値
クラス補正
|
Lv. 1
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
霊基再臨
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
聖杯転臨
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
宝具
ファム・ファタル・ベゼ あなたにくちづけしたわ
|
|
Card
|
ランク
|
種別
|
効果
|
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
Arts
|
B
|
対人宝具
|
敵単体に超強力な攻撃[Lv]
Arts(x1.0)
|
900
|
1200
|
1350
|
1425
|
1500
|
&呪い状態を付与(5T)
|
1000
|
&
547,呪厄,呪いの効果量がアップする状態
状態を付与(5T)<OC:効果UP>
|
200
|
250
|
300
|
350
|
400
|
保有スキル
Skill1:血塗られた銀盆 B+
301,B+
|
CT
|
効果
|
Lv.1
|
Lv.2
|
Lv.3
|
Lv.4
|
Lv.5
|
Lv.6
|
Lv.7
|
Lv.8
|
Lv.9
|
Lv.10
|
7
|
自身に〔秩序かつ善〕特攻状態を付与[Lv](3T)
|
30
|
32
|
34
|
36
|
38
|
40
|
42
|
44
|
46
|
50
|
&攻撃力をアップ[Lv](3T)
|
10
|
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
16
|
17
|
18
|
20
|
Skill2:天性の肉体(体) C
411,C
|
CT
|
効果
|
Lv.1
|
Lv.2
|
Lv.3
|
Lv.4
|
Lv.5
|
Lv.6
|
Lv.7
|
Lv.8
|
Lv.9
|
Lv.10
|
7
|
自身に弱体無効状態を付与(1回・3T)
|
|
&防御力をアップ[Lv](3T)
|
10
|
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
16
|
17
|
18
|
20
|
&無敵状態を付与(1回・3T)
|
|
Skill3:七つのヴェールの踊り A
606,A
|
CT
|
効果
|
Lv.1
|
Lv.2
|
Lv.3
|
Lv.4
|
Lv.5
|
Lv.6
|
Lv.7
|
Lv.8
|
Lv.9
|
Lv.10
|
9
|
自身に毎ターンHP回復状態を付与[Lv](7T)
|
500
|
550
|
600
|
650
|
700
|
750
|
800
|
850
|
900
|
1000
|
&「毎ターン自身の防御強化状態を1つ解除する状態」を付与<強化扱い>(7T)【デメリット】
|
|
&「7ターン後に味方全体のNPをものすごく増やす状態」を付与[Lv](1回)
|
50
|
55
|
60
|
65
|
70
|
75
|
80
|
85
|
90
|
100
|
開放条件
-
初期
-
霊基再臨を1段階突破する
-
霊基再臨を3段階突破する
クラススキル
106,C-
|
狂化
 |
自身のBusterカードの性能を少しアップ
|
5.5
|
アペンドスキル
Skill1:追撃技巧向上
301
|
効果
|
Lv.1
|
Lv.2
|
Lv.3
|
Lv.4
|
Lv.5
|
Lv.6
|
Lv.7
|
Lv.8
|
Lv.9
|
Lv.10
|
自身のExtra Attackカードの性能をアップする[Lv]
|
30
|
32
|
34
|
36
|
38
|
40
|
42
|
44
|
46
|
50
|
Skill2:魔力装填
601
|
効果
|
Lv.1
|
Lv.2
|
Lv.3
|
Lv.4
|
Lv.5
|
Lv.6
|
Lv.7
|
Lv.8
|
Lv.9
|
Lv.10
|
自身のNPをチャージした状態でバトルを開始する[Lv]
|
10
|
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
16
|
17
|
18
|
20
|
Skill3:対ルーラークリティカル発生耐性
417
|
効果
|
Lv.1
|
Lv.2
|
Lv.3
|
Lv.4
|
Lv.5
|
Lv.6
|
Lv.7
|
Lv.8
|
Lv.9
|
Lv.10
|
自身の〔ルーラー〕クラスに対する被クリティカル発生耐性をアップする[Lv]
|
20
|
21
|
22
|
23
|
24
|
25
|
26
|
27
|
28
|
30
|
育成
霊基再臨
段階
|
QP
|
再臨用素材
|
1段階
|
QP,1万
|
バーサーカーピース,x3
|
2段階
|
QP,4万
|
バーサーカーピース,x6
凶骨,x11
|
3段階
|
QP,15万
|
バーサーカーモニュメント,x3
封魔のランプ,x3
虚影の塵,x5
|
4段階
|
QP,45万
|
バーサーカーモニュメント,x6
虚影の塵,x10
奇奇神酒,x3
|
+
|
再臨素材/聖杯転臨合計
|
合計
|
合計QP
|
合計再臨用素材
|
霊基再臨
|
QP,66万
|
バーサーカーピース,x9
凶骨,x11
バーサーカーモニュメント,x9
封魔のランプ,x3
虚影の塵,x15
奇奇神酒,x3
|
聖杯転臨
|
QP,3740万
|
聖杯,x10
|
聖杯転臨 Lv.100-120
|
QP,9000万
|
聖杯,x10
cn_260,x300,サーヴァントコイン
|
|
スキル強化
レベル変動
|
QP
|
強化素材
|
レベル変動
|
QP
|
強化素材
|
Lv1→Lv2
|
QP,2万
|
狂の輝石,x3
|
Lv2→Lv3
|
QP,4万
|
狂の輝石,x6
|
Lv3→Lv4
|
QP,12万
|
狂の魔石,x3
|
Lv4→Lv5
|
QP,16万
|
狂の魔石,x6
封魔のランプ,x2
|
Lv5→Lv6
|
QP,40万
|
狂の秘石,x3
封魔のランプ,x3
|
Lv6→Lv7
|
QP,50万
|
狂の秘石,x6
凶骨,x8
|
Lv7→Lv8
|
QP,100万
|
凶骨,x15
魔術髄液,x9
|
Lv8→Lv9
|
QP,120万
|
魔術髄液,x27
永遠結氷,x12
|
Lv9→Lv10
|
QP,200万
|
伝承結晶,x1
|
+
|
強化素材合計
|
合計
|
合計QP
|
合計強化素材
|
x1
|
QP,544万
|
狂の輝石,x9
狂の魔石,x9
封魔のランプ,x5
狂の秘石,x9
凶骨,x23
魔術髄液,x36
永遠結氷,x12
伝承結晶,x1
|
x3
|
QP,1632万
|
狂の輝石,x27
狂の魔石,x27
封魔のランプ,x15
狂の秘石,x27
凶骨,x69
魔術髄液,x108
永遠結氷,x36
伝承結晶,x3
|
|
アペンドスキル強化
レベル変動
|
QP
|
強化素材
|
レベル変動
|
QP
|
強化素材
|
スキル解放
|
|
cn_260,x120,サーヴァントコイン
|
Lv1→Lv2
|
QP,2万
|
狂の輝石,x3
|
Lv2→Lv3
|
QP,4万
|
狂の輝石,x6
|
Lv3→Lv4
|
QP,12万
|
狂の魔石,x3
|
Lv4→Lv5
|
QP,16万
|
狂の魔石,x6
虚影の塵,x5
|
Lv5→Lv6
|
QP,40万
|
狂の秘石,x3
虚影の塵,x10
|
Lv6→Lv7
|
QP,50万
|
狂の秘石,x6
蛇の宝玉,x2
|
Lv7→Lv8
|
QP,100万
|
蛇の宝玉,x4
奇奇神酒,x2
|
Lv8→Lv9
|
QP,120万
|
奇奇神酒,x4
夢幻の鱗粉,x12
|
Lv9→Lv10
|
QP,200万
|
伝承結晶,x1
|
+
|
強化素材合計
|
合計
|
合計QP
|
合計強化素材
|
x1
|
QP,544万
|
cn_260,x120,サーヴァントコイン
狂の輝石,x9
狂の魔石,x9
狂の秘石,x9
虚影の塵,x15
蛇の宝玉,x6
夢幻の鱗粉,x12
奇奇神酒,x6
伝承結晶,x1
|
x3
|
QP,1632万
|
cn_260,x360,サーヴァントコイン
狂の輝石,x27
狂の魔石,x27
狂の秘石,x27
虚影の塵,x45
蛇の宝玉,x18
夢幻の鱗粉,x36
奇奇神酒,x18
伝承結晶,x3
|
|
絆レベル
|
絆ポイント
|
サーヴァントコイン
|
到達報酬
|
累計
|
Next
|
累計数
|
獲得数
|
Lv.0
|
0
|
6,000
|
0
|
0
|
|
Lv.1
|
6,000
|
24,000
|
5
|
5
|
|
Lv.2
|
30,000
|
15,000
|
10
|
5
|
|
Lv.3
|
45,000
|
2,500
|
15
|
5
|
|
Lv.4
|
47,500
|
2,500
|
20
|
5
|
|
Lv.5
|
50,000
|
122,000
|
25
|
5
|
|
Lv.6
|
172,000
|
333,000
|
30
|
5
|
黄金の果実 x1
|
Lv.7
|
505,000
|
250,000
|
40
|
10
|
黄金の果実 x1
|
Lv.8
|
755,000
|
255,000
|
50
|
10
|
聖晶石 x1
|
Lv.9
|
1,010,000
|
270,000
|
60
|
10
|
聖晶石 x1
|
Lv.10
|
1,280,000
|
1,090,000
|
80
|
20
|
絆礼装
|
Lv.11
|
2,370,000
|
1,230,000
|
100
|
20
|
聖晶石 x30
|
Lv.12
|
3,600,000
|
1,360,000
|
120
|
20
|
聖晶石 x30
|
Lv.13
|
4,960,000
|
1,500,000
|
140
|
20
|
聖晶石 x30
|
Lv.14
|
6,460,000
|
1,640,000
|
160
|
20
|
聖晶石 x30
|
Lv.15
|
8,100,000
|
-
|
180
|
20
|
聖晶石 x30
|
+
|
礼装画像&効果 (ネタバレ注意)
|
No.1088
|
★★★★SR
|
ヨカナーンの首
|
 |
COST
|
9
|
301
|
サロメ(バーサーカー)装備時のみ、 自身がフィールドにいる間、 味方全体<控え含む>に〔秩序・善〕特攻状態を付与[
20
%]
|
HP
|
100
|
ATK
|
100
|
|
性能
4周年記念で追加されたフレンドポイント召喚サーヴァントの1騎。☆2バーサーカー。
同時実装のガレスと並んで☆2初の女性サーヴァント。
ステータスはATK偏重型。同レア帯ではカリギュラを抜いて最も高いATK、一方でHPは同レア帯ワースト。
カード構成はB2A2Q+Arts宝具。☆5以外のバーサーカーでは初となるA寄り構成。
クラススキルは「狂化 C-」とやや低め。
属性は混沌・悪・地。
スキル
【スキル1】血塗られた銀盆 B+ CT:7-5
3Tの間、〔秩序かつ善〕特攻状態と攻撃力バフを得るスキル。
攻撃力バフ単体としては「カリスマ A」相当の最大20%アップだが、
特攻状態が組み合わさることで、最大80%ダメージが増加する破格の効果。
ただし、〔秩序かつ善〕特性という対象にしか特攻効果がない。(両方の条件を満たした相手のみ対象になる)
サーヴァントしか存在しないため、一般的なエネミーに対しては火力不足になりやすい。
【スキル2】天性の肉体(体) C CT:7-5
3Tの間、1回の弱体無効、防御力バフ、1回の無敵を得るスキル。
HPが☆2ワーストかつバーサーカーのクラス相性なので最大まで強化しても格段に耐久性が上がるわけではないが、
最短5T中の3Tをカバーできるのでノーガードよりは幾分かマシ。
【スキル3】七つのヴェールの踊り A CT:9-7
7Tの間、毎ターンHP回復状態、毎ターン防御強化状態を1つ解除する状態と、7T後に味方全体にNPを供給する状態を付与するスキル。
毎ターンHP回復状態は最大HP1000回復とそこまで大きくない。
7T経過後に味方全体にNPを供給する状態が付与される。(類似効果:イシュタルの「魔力放出(宝石)」)
味方全体にNPを供給する効果はなんと最大100%。ターンあたり供給量で換算すると、スキル1つでNP100%×3/CT7=42.8%/T。
諸葛孔明〔エルメロイⅡ世〕がスキル3つで20%×3/CT6+30%/CT5=16%/Tなのを考えれば約3倍弱の供給量になる。
ただし、効果発動前に強化解除・退場してしまっては何も効果はないので念頭に置いておきたい。
一方でデメリットとして毎ターン防御強化状態が1つ解除される。(発動は自軍の攻撃終了後、敵の攻撃前のタイミング)
デメリット効果だが強化状態扱いのため、弱体無効や弱体解除では対策ができない。強化解除されるとNP供給効果も消えるので無意味。
防御強化状態とは防御力アップ、ダメージカット、無敵、回避、防御不利打ち消し状態が含まれる状態。(HP回復状態、最大HPアップ、ガッツ、ターゲット集中、弱体耐性、弱体無効は含まれない)
スキル2などで無敵や回避を張ったとしても、解除されてしまうので7Tを生き延びるのはかなり苦しい。
生き延びさせるには敵への攻撃力デバフ、魅了・スタンなど行動不能系デバフ、味方によるターゲット集中、多重に防御強化状態を張った上から指令紋章「ファーストサーヴァント」など安い防御強化状態を掛けるなどのあらゆる手段を駆使する必要がある。
強化解除成功率は500%のため、強化解除耐性100%では対策できない。(月霊髄液、陽だまりの中でなど概念礼装によるものは強化解除されない仕様になっているので例外)
なお、この強化解除はかけられた後から順に解除されていく模様。(※要検証)
(例えば、孔明の「軍師の忠言」→マシュの「誉れ堅き雪花の壁」の順にかけた時
マシュのダメージカット→マシュの防御力バフ→孔明のダメージカットの順に解除される)
このため、効果時間が長い新しい状態が先に解除されて、効果時間が残り少ない古い状態が後まで残ってしまうことになるので注意。
宝具「
あなたにくちづけしたわ
」
ヴラド三世以来の2人目となる狂のArts属性の単体宝具。副次効果として5Tの呪い状態(1000ダメージ)と呪厄状態(呪いダメージ200%増加・OC依存)を付与する。
☆2でありながらスキル1の特攻が乗れば火力は高め。(宝具Lv5であれば、特攻など条件抜きの宝具Lv1の☆4・☆5バーサーカーを上回る)
また、呪いと呪厄のスリップダメージがかなり高め。1000ダメージ×3~5(OC依存)×5Tと大きなダメージソースになる。
効果時間内に2回重ねがけをすると2000×5~9ダメージとなる。
総評
〔秩序かつ善〕に対する特攻アタッカー、遅効性のNP供給サポーターという2つの側面を持つサーヴァント。
バーサーカーゆえに〔秩序かつ善〕の多いルーラーなどに対して強く戦えるというのは大きな長所。
一方でNP供給をメインに考えるとバーサーカーゆえにかなり難しい。Arts寄りのカード構成のため、耐久系サポートを得意とするサーヴァントと一定のシナジーがあるが、専用に特化した構築が必要となる。
また宝具のスリップダメージが高いため、一部の超高難易度クエストに出現する高い耐久性を持った敵に対してはスリップダメージが武器となることがあるかもしれない。
+
|
〔呪い〕状態付与持ち一覧
|
Class
|
Rare
|
Name
|
スキルによる付与
|
Range
|
Turn
|
Damage
|
Lv1
|
Lv2
|
Lv3
|
Lv4
|
Lv5
|
Lv6
|
Lv7
|
Lv8
|
Lv9
|
Lv10
|
剣
|
5
|
メドゥーサ
|
自己封印・暗黒神殿 (CT:6-8)
|
Quick攻撃
|
5T
|
500
|
槍
|
5
|
玉藻の前
|
真夏の呪術 (CT:7-9)
|
単体
|
5T
|
500
|
550
|
600
|
650
|
700
|
750
|
800
|
850
|
900
|
1000
|
術
|
3
|
メフィストフェレス
|
道化の大笑 (CT:6-8)
|
単体
|
5T
|
500
|
550
|
600
|
650
|
700
|
750
|
800
|
850
|
900
|
1000
|
殺
|
4
|
アサシン・パライソ
|
おろちの呪 (CT:5-7)
|
通常攻撃
|
3T
|
500
|
裁
|
4
|
壱与
|
鬼道(滅)(CT:6-8)
|
全体
|
5T
|
1000
|
讐
|
5
|
平景清
|
痣丸の霧 (CT:6-8)
|
敵全体
|
3T
|
500
|
4
|
宇津見エリセ
|
黄泉路の境界 (CT:6-8)
|
敵全体
|
3T
|
1000
|
分
|
5
|
蘆屋道満
|
リディクールキャット (CT:6-8)
|
敵全体
|
3T
|
500
|
道満の呪 (CT:5-7)
|
敵全体
|
5T
|
1000
|
1100
|
1200
|
1300
|
1400
|
1500
|
1600
|
1700
|
1800
|
2000
|
ラーヴァ/ティアマト
|
赤き星の瞳 (CT:6-8)
|
敵全体
|
3T
|
1000
|
1100
|
1200
|
1300
|
1400
|
1500
|
1600
|
1700
|
1800
|
2000
|
降
|
5
|
闇のコヤンスカヤ
|
女神変生(獣) (CT:6-8)
|
通常攻撃
|
3T
|
300
|
320
|
340
|
360
|
380
|
400
|
420
|
440
|
460
|
500
|
|
降
|
5
|
ヴァン・ゴッホ
|
虚数美術 (CT:6-8)
|
自身
|
10T
|
100
|
澪標の魂 (CT:5-7)
|
味方全体
|
10T
|
100
|
Class
|
Rare
|
Name
|
宝具による付与
|
Range
|
Turn
|
Damage
|
OC 100%
|
OC 200%
|
OC 300%
|
OC 400%
|
OC 500%
|
弓
|
4
|
妖精騎士トリスタン
|
痛幻の哭奏
|
単体
|
5T
|
1000
|
槍
|
4
|
エリザベート
|
鮮血魔嬢
|
全体
|
3T
|
500
|
1000
|
1500
|
2000
|
2500
|
アルトリア〔オルタ〕
|
最果てにて輝ける槍
|
全体
|
5T
|
500
|
750
|
1000
|
1250
|
1500
|
最果てにて輝ける槍(強化後)
|
全体
|
5T
|
1000
|
1500
|
2000
|
2500
|
3000
|
虞美人
|
夏魔必滅槍舞
|
単体
|
3T
|
500
|
1000
|
1500
|
2000
|
2500
|
3
|
ディルムッド
|
破魔の紅薔薇、必滅の黄薔薇
|
単体
|
5T
|
500
|
750
|
1000
|
1250
|
1500
|
2
|
武蔵坊弁慶
|
五百羅漢補陀落渡海
|
全体
|
3T
|
500
|
1000
|
1500
|
2000
|
2500
|
五百羅漢補陀落渡海(強化後)
|
全体
|
3T
|
1000
|
2000
|
3000
|
4000
|
5000
|
術
|
5
|
諸葛孔明〔エルメロイⅡ世〕
|
石兵八陣
|
全体
|
3T
|
500
|
石兵八陣(強化後)
|
全体
|
6T
|
1000
|
4
|
エリザベート〔ハロウィン〕
|
鮮血特上魔嬢
|
全体
|
3T
|
500
|
1000
|
1500
|
2000
|
2500
|
3
|
メフィストフェレス
|
微睡む爆弾
|
全体
|
3T
|
500
|
1000
|
1500
|
2000
|
2500
|
1
|
アマデウス
|
死神のための葬送曲
|
全体
|
3T
|
500
|
1000
|
1500
|
2000
|
2500
|
殺
|
4
|
虞美人
|
呪血尸解嘆歌
|
全体
|
5T
|
2000
|
狂
|
5
|
モルガン
|
はや辿り着けぬ理想郷
|
全体
|
5T
|
1000
|
千利休
|
一期一会
|
全体
|
5T
|
1000
|
4
|
アタランテ〔オルタ〕
|
闇天蝕射
|
単体
|
3T
|
500
|
1000
|
1500
|
2000
|
2500
|
2
|
サロメ
|
あなたにくちづけしたわ
|
単体
|
5T
|
1000
|
裁
|
4
|
壱与
|
宵闇翳る月御珠
|
全体
|
3T
|
1000
|
1500
|
2000
|
2500
|
3000
|
讐
|
5
|
巌窟王 エドモン・ダンテス
|
虎よ、煌々と燃え盛れ
|
全体
|
5T
|
500
|
750
|
1000
|
1250
|
1500
|
ジャンヌ・ダルク〔オルタ〕
|
吼え立てよ、我が憤怒
|
単体
|
5T
|
500
|
1000
|
1500
|
2000
|
2500
|
平景清
|
諸行無常・盛者必衰
|
単体
|
5T
|
1000
|
2000
|
3000
|
4000
|
5000
|
4
|
ゴルゴーン
|
強制封印・万魔神殿
|
全体
|
5T
|
1000
|
1500
|
2000
|
2500
|
3000
|
分
|
5
|
蘆屋道満
|
狂瀾怒濤・悪霊左府
|
全体
|
5T
|
1000
|
グレゴリー・ラスプーチン
|
零れ氾く暗黒心臓
|
全体
|
3T
|
1000
|
4
|
太歳星君
|
太歳頭上動土
|
退場時 全体
|
3T
|
1000
|
全体
|
5T
|
2000
|
降
|
5
|
ジャック・ド・モレー
|
13日の金曜日
|
全体
|
5T
|
1000
|
詐
|
4
|
ケット・クー・ミコケル
|
祝いの躍祭
|
全体
|
3T
|
2000
|
Class
|
Rare
|
Name
|
概念礼装による付与
|
Range
|
Turn
|
Damage
|
初期
|
最大解放
|
-
|
5
|
五百年の妄執
|
概念礼装(消滅時)
|
単体
|
10T
|
1000
|
2000
|
-
|
4
|
太歳星君
|
絆礼装(ガッツ発動時)
|
全体
|
10T
|
-
|
3000
|
Class
|
Rare
|
Name
|
指令紋章による付与
|
Range
|
Turn
|
Damage
|
-
|
3
|
森域の魔獣
|
コマンドコード(通常攻撃時)
|
通常攻撃
|
3T
|
500
|
-
|
3
|
妖獣の呪符
|
コマンドコード(通常攻撃時)
|
通常攻撃
|
3T
|
300
|
-
|
5
|
深淵の神殿騎士
|
コマンドコード(通常攻撃時)
|
通常攻撃
|
3T
|
500
|
-
|
3
|
ヒール・プリンセス
|
コマンドコード(通常攻撃時)
|
通常攻撃
|
3T
|
300
|
-
|
4
|
微睡む爆弾
|
コマンドコード(通常攻撃時)
|
通常攻撃
|
3T
|
500
|
|
-
|
4
|
火車の絵筆
|
コマンドコード(通常攻撃時)
|
自身
|
3T
|
100
|
|
プロフィール
イラストレーター・声優
キャラクター詳細
サロメは、救世主と同時代のガリラヤとペレアを支配する四人の領主(当時のイスラエルはローマの支配下であったため、正確には統治代理人)の一人、ヘロデ・アンティパスの義娘である。
浸礼者ヨハネことバプテスマのヨハネに恋した彼女は、義父ヘロデ王が自分に焦がれている事を利用してヨハネを手に入れる。浸礼者を監獄から出すことだけは許さぬというヘロデ王を誘惑し、ヨハネを斬首させ―――
愛する者の首を得たのである。
パラメーター
筋力
|
|
|
|
|
|
B
|
|
耐久
|
|
|
|
|
|
B
|
敏捷
|
|
|
|
|
|
B
|
魔力
|
|
|
|
|
|
D
|
幸運
|
|
|
|
|
|
C
|
宝具
|
|
|
|
|
|
B
|
設定
+
|
アンロック条件:絆レベルを 1 にすると開放
|
身長/体重:159cm・47kg
出典:新約聖書、『ユダヤ古代誌』、『サロメ』など
地域:イスラエル
属性:混沌・悪 性別:女性
新約聖書には彼女の名前は出ていないが、同時代のヘブライ人著述家であるフラウィウス・ヨセフスの『ユダヤ古代誌』では「サロメ」となっている。
|
+
|
アンロック条件:絆レベルを 2 にすると開放
|
恋に滾り、血塗れの唇に口付けする狂気の少女。
義父である王さえ惹き付けてしまう、
薄いヴェールをまとった踊り娘。
残酷にして残虐、愛する者の血に昂る。
生前には純粋な少女であったが、恋に焦がれ、狂い果てて最期を迎えた瞬間のまま精神が固定された状態で現界していると思しい。
○狂化:C-
意思疎通は可能だが、サーヴァントとしてのサロメは精神を常に破綻させている。
表面上は会話が通じたように見えても、
油断はできない。
|
+
|
アンロック条件:絆レベルを 3 にすると開放
|
浸礼者ヨハネへと唯一捧げた筈の愛を、
サーヴァントとしての彼女は、幅広く、気前よく溢れさせている。すなわち、敵対する者であろうと想いを寄せてしまう。
うまくコントロールすれば強力なバーサーカーとして稼動するだろうが、想い寄せた相手を殺すたび、サロメの精神はさらに軋み、砕けてゆくだろう。
|
+
|
アンロック条件:絆レベルを 4 にすると開放
|
「盆に載せられた状態で運ばれ、少女に手渡された浸礼者ヨハネの首」というシチュエーションは後世の芸術家に鮮烈なインスピレーションを与え、ルネサンス期からバロック期にかけて数多くの宗教画が描かれることになった。
これらの芸術作品を通し、サロメの動機について様々な憶測が行われた。
19世紀フランスの作家ギュスターヴ・フロベールは、小説『エロディアス(ヘロデヤのフランス語形)』において、野心的なヘロデヤがヨハネの影響力を恐れたことを事件の起きた理由とし、サロメをあくまでも従犯的な役割で描いた。
しかしその後、オスカー・ワイルドが1893年に戯曲『サロメ』を発表し、リヒャルト・シュトラウスによって楽劇化されるに至り、ヨカナーン(ヨハネ)に恋い焦がれ、ついには首を求めるに至るという恐るべきサロメ像が定着することになった。
|
+
|
アンロック条件:絆レベルを 5 にすると開放
|
『あなたにくちづけしたわ』
ランク:B 種別:対人宝具
レンジ:0~3 最大捕捉:1人
ファム・ファタル・ベゼ。
外観は水晶製の髑髏。
思慕と狂気と鮮血の果てにサロメが得たトロフィー、
すなわちバプテスマのヨハネの頭部が結晶化したもの。
普段は手に持てるサイズだが、サロメの意思によって自由自在な拡大・縮小が可能。
バプテスマのヨハネはさまざまな魔術を行使した伝説を有しており、その頭部は神秘の塊であり、ある種の魔術礼装と化している。所有者は、さまざまな魔術の行使が可能となるだろう―――たとえ、魔術回路を身に宿しておらずとも。
真名解放時にはこの水晶髑髏が著しく巨大化し、
敵対者を捕食する。霊基再臨が極まれば、髑髏は水晶製から黄金製へと変質する。
|
+
|
アンロック条件:絆レベルを 5 にすると開放
|
マスターとサーヴァントという関係性を
彼女は正しく理解している。
しているのだが、絆を深め、親密になってしまえば、
いずれマスターを『所有』したいと望むだろう。
首を。
求めるのである。
マスターが命を失えば自分も現界を維持できない事は知っているため、積極的に首を切ろうとはしないが、
絶好の機会が訪れてしまったならば……
彼女は、どこまで耐えられるのか……
|
ボイス
+
|
セリフ一覧
|
Grand summon
|
召喚
|
「あたしはサロメ! ヘロデヤの娘、サロメよ。 あなたがマスターさんなのね。どうぞよろしく。 …………ねえ、あなた、くちづけはお好き?」
|
Synthesis
|
レベルアップ
|
「うふっ、ありがとう、マスター」
|
霊基再臨
|
1
|
「姿が変わったわ! こんなに魔力を注いでくれたのね、マスター。うれしい……何をすればお返しになるかしら? ねえ、マスター、マスター……」
|
2
|
「ありがとう、うれしいわ。本当よ?」
|
3
|
「まあ! 見て見て! ヨカナーンが金色に! あら、あたしもそうね、金色だわ。ウフフフ、キラキラしてる!」
|
4
|
「うれしいわ、うれしいわ……! こんなにもたっぷりの魔力を貰えるあたしは、きっと愛されているんだわ。なら、あたしも……マスター、マスター、あなたの首をちょうだい? ヨカナーンの首といっしょに、ずーっと愛してあげるから!」
|
Battle
|
開始
|
1
|
「首をくれるの? ありがとう!」
|
2
|
「あたしにくちづけしてくれる?」
|
3
|
「なんだかドキドキするわ」
|
4
|
「王さま、王さま、あたしの踊りを見たくはなくて?」
|
スキル
|
1
|
「楽しいでしょう? ウフフ!」
|
2
|
「ウフフ、ウフフフフ!」
|
3
|
「あたしのこと好き? ねえ、どう?」
|
コマンドカード
|
1
|
「はーい」
|
2
|
「アッハハハ!」
|
3
|
「アハハハハハ!」
|
宝具カード
|
1
|
「ヨカナーン、ヨカナーン!」
|
2
|
「ちょうだい? ちょうだい?」
|
3
|
「マスターの首はくれないの?」
|
アタック
|
1
|
「遊びましょうよ」
|
2
|
「気持ちがいい?」
|
3
|
「どう? どう? どう?」
|
エクストラアタック
|
1
|
「きれいなお盆でしょう? ねえ?」
|
2
|
「見て! ねえヨカナーン!」
|
宝具
|
1
|
「愛しくて、愛しくて……さあ、あなたの首をちょうだい! 『
あなたにくちづけしたわ
』!」
|
2
|
「切なくて、切なくて……ああ、あなたの愛をちょうだい……『
あなたにくちづけしたわ
』!」
|
ダメージ
|
1
|
「うぅう~~っ!!」
|
2
|
「ウフフ……」
|
戦闘不能
|
1
|
「何をなさるの……? 王さま……おう……さま……」
|
2
|
「もう……夜、なの……?」
|
3
|
「眠いわ……ヨカナーン……」
|
勝利
|
1
|
「その首、あたしのよ。ウフフフ!」
|
2
|
「あら、お盆が血でべっとり……」
|
3
|
「マスターの首、ご褒美にちょうだい?」
|
My room
|
会話
|
1
|
「遊びに行かない? ウフッ、いいじゃない、行きましょうよ」
|
2
|
「あなたはマスター。そうよね? ああ、マスター、マスター……ウフフフ」
|
3
|
「何でも言っていいのよマスター。あたしは言うことを聞くわ。サーヴァントだもの。でも、ときどきでいいから、ご褒美をちょうだい?」
|
4
|
「あなたは王さまが怖いのね? わかるわ……あたしも、お父さまはちょっと苦手だったもの」(不夜城のキャスター 所属※要真名判明)
|
5
|
「へえ、そう。王さまなのね、あなた」
|
6
|
「へえ、そう、そうなのね! あなたからはヨカナーンとよく似た気配がするわ! それって素敵……とっても、とっても、とってもとってもとっても素敵よねぇ! ああ……どうしよう、どうしよう! 好きになっちゃいそう!」(ジャンヌ・ダルク〔アーチャー〕、ゲオルギウス、マルタ、ジャンヌ・ダルク、天草四郎、マルタ〔ルーラー〕所属)
|
好きなこと
|
「あたしが好きなのはヨカナーン、この人よ。ほら、キラキラの髑髏! ご挨拶なさい? ヨカナーン……『ぼくヨカナーン、よろしくね!』――はい!よくできましたぁ!」
|
嫌いなこと
|
「嫌いなもの?あんまり無いわ。あんまりね」
|
聖杯について
|
「黄金の杯なのよね、聖杯。あたしには銀のお盆があるから、いらないわ!ウフフ!」
|
絆
|
Lv.1
|
「あたしは英雄じゃないの。ただの娘よ。ただの娘だったのよ」
|
Lv.2
|
「戦ったこと? 無いわ。魔術? そんなの知らない。生きていた頃のあたし、ただの娘だったのよ。……本当よ?」
|
Lv.3
|
「あたしは反英雄というものになるのかしら。ええ、ええ、そうよね、そうだと思う! あたしは悪い人。だってあたし、バプテスマを殺したの! ヨカナーン……気高いあの人の首が……どうしても……欲しくて……!」
|
Lv.4
|
「ええ、首、ヨカナーンの首! あたし、好きな人の首を貰ったの。お父さまに言って、あの人の首を切ってもらったの! 銀のお盆に乗せて、貰ったの……そうして、熱い、熱い、くちづけをしたの……」
|
Lv.5
|
「え?どうしてかって? ああ、ヨカナーンの首のこと? だって……好きになってしまったんだもの。好きになってはいけない相手だけど、どうしても、好きで、好きで、好きで、好きで、好きで……欲しかったの……くちづけもしたかった……好きって、そういうことでしょう? あなたもわかるわよね? わかるから、あたしを召喚できたのよね? うれしいわ……うれしいからあたし、なるべくあなたの首を貰わないようにしなくちゃ。……もし、途中で欲しくなってしまったら……ごめんね?」
|
イベント開催中
|
「お祭りなのね? イベントって、そういうものなんでしょう? あたしも行くわ。あなたも行きましょう? あたしの踊り、見せてあげる」
|
誕生日
|
「おめでとうございます。マスター、あなたの誕生に祝福を。うふっ、それなら宴をしないといけないわね。あたしが花を添えてあげる。ヘロデ王が求めたサロメの踊り、あなたに見せてあげましょう」
|
|
幕間の物語
入手方法
その他
-
謳い文句は「ヨカナーン、ヨカナーン。あたし、あなたにくちづけしたわ……」
コメント
召喚報告板
注意事項
召喚関連の話題を取り扱う掲示板です。
特に
召喚の結果報告のみ
のコメントを投稿する際には、他のコメントを圧迫しないようにするために、この掲示板を利用するようにしてください。
他のページのコメントフォームにて結果報告のみのコメント投稿が繰り返される場合、
コメントアウト・編集規制などの方法で対応することがあります。 ※2017年10月18日以降
利用者間での注意・誘導は避けてください。
この掲示板のルールについての提案・議論は、編集掲示板または編集要請板にお願いします。
コメント
すべてのコメントを見る
最終更新:2021年08月07日 20:21
Comments policy & Terms of Use
・ネタバレ自粛期間中はシナリオや真名のネタバレは禁止です!
ネタバレ自粛期間の文字列挿入箇所
・コメントの内容に準じたコメントフォームを利用しましょう!
※報告を扇動したり異なるフォームへの投稿が散見した場合、coや規制対応することがあります
・現在、異なる板へのガチャ報告に利用者が定型文で誘導を行えるようルール改定するか議論中です。
時間がありましたら賛成/反対だけで構わないのでレスの協力お願いします
閉じる