No.114
ステータス
基本情報
No.114
|
真名
|
源頼光
|
Class
|
バーサーカー
|
Rare
|
5
|
Cost
|
16
|
コマンドカード
|
能力値
|
Lv. 1
|
|
霊基再臨
|
|
|
|
|
聖杯転臨
|
|
|
|
|
|
Quick
|
Arts
|
Buster
|
HP
|
1980
|
|
|
|
|
13500
|
|
|
|
|
|
1
|
2
|
2
|
ATK
|
1786
|
|
|
|
|
11556
|
|
|
|
|
|
隠しステータス
サーヴァント属性&特性・バトル補正値
隠しステータス
|
相性
|
天
|
属性
|
方針
|
性格
|
性別
|
宝具
|
全体B
|
成長
|
凸型弱
|
混沌
|
善
|
女
|
スター発生率
|
4.9
|
ヒット数
|
Q
|
A
|
B
|
EX
|
宝具
|
スター集中度
|
9
|
3
|
4
|
1
|
5
|
7
|
DR |
39.0
|
N/A |
0.46
|
N/D |
5.00
|
特性
|
サーヴァント / 騎乗スキル / 人型 / 神性 / ヒト科 / 源氏
|
能力値
|
HP
|
ATK
|
総合値
|
|
ATK
クラス補正
|
総合値
クラス補正
|
Lv. 1
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
霊基再臨
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
聖杯転臨
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
宝具
ごおうしょうらい・てんもうかいかい 牛王招雷・天網恢々
|
|
Card
|
ランク
|
種別
|
効果
|
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
Buster
|
B++
|
対軍宝具
|
自身のスター発生率をアップ(1T)<OC:効果UP>
|
100
|
150
|
200
|
250
|
300
|
+敵全体に強力な攻撃[Lv]
Buster(x1.5)
|
300
|
400
|
450
|
475
|
500
|
強化後
「強化クエスト」クリア後
ごおうしょうらい・てんもうかいかい 牛王招雷・天網恢々
|
|
Card
|
ランク
|
種別
|
効果
|
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
Buster
|
A+
|
対軍宝具
|
自身のスター発生率をアップ(1T)<OC:効果UP>
|
100
|
150
|
200
|
250
|
300
|
+敵全体に強力な攻撃[Lv]
Buster(x1.5)
|
400
|
500
|
550
|
575
|
600
|
&クリティカル発生率をダウン(3T)
|
20
|
保有スキル
Skill1:無窮の武練 A+
311,A+
|
CT
|
効果
|
Lv.1
|
Lv.2
|
Lv.3
|
Lv.4
|
Lv.5
|
Lv.6
|
Lv.7
|
Lv.8
|
Lv.9
|
Lv.10
|
7
|
自身のスター集中度をアップ[Lv](3T)
|
3000
|
3300
|
3600
|
3900
|
4200
|
4500
|
4800
|
5100
|
5400
|
6000
|
Skill1[強化後]:源氏の武練 EX
311,EX
|
CT
|
効果
|
Lv.1
|
Lv.2
|
Lv.3
|
Lv.4
|
Lv.5
|
Lv.6
|
Lv.7
|
Lv.8
|
Lv.9
|
Lv.10
|
7
|
自身のスター集中度をアップ[Lv](3T)
|
3000
|
3300
|
3600
|
3900
|
4200
|
4500
|
4800
|
5100
|
5400
|
6000
|
&クリティカル威力をアップ[Lv](3回・3T)
|
40
|
42
|
44
|
46
|
48
|
50
|
52
|
54
|
56
|
60
|
Skill2:魔力放出(雷) A
306,A
|
CT
|
効果
|
Lv.1
|
Lv.2
|
Lv.3
|
Lv.4
|
Lv.5
|
Lv.6
|
Lv.7
|
Lv.8
|
Lv.9
|
Lv.10
|
8
|
自身のBusterカード性能をアップ[Lv](1T)
|
20
|
21
|
22
|
23
|
24
|
25
|
26
|
27
|
28
|
30
|
&回避状態を付与(1T)
|
|
Skill2[強化後]:雷神の顕 A+
306,A+
|
CT
|
効果
|
Lv.1
|
Lv.2
|
Lv.3
|
Lv.4
|
Lv.5
|
Lv.6
|
Lv.7
|
Lv.8
|
Lv.9
|
Lv.10
|
8
|
自身のBusterカード性能をアップ[Lv](3T)
|
20
|
21
|
22
|
23
|
24
|
25
|
26
|
27
|
28
|
30
|
&回避状態を付与(1T)
|
|
&NPを増やす[Lv]
|
20
|
21
|
22
|
23
|
24
|
25
|
26
|
27
|
28
|
30
|
Skill3:神秘殺し A
301,A
|
CT
|
効果
|
Lv.1
|
Lv.2
|
Lv.3
|
Lv.4
|
Lv.5
|
Lv.6
|
Lv.7
|
Lv.8
|
Lv.9
|
Lv.10
|
8
|
自身に〔魔性〕特攻状態を付与[Lv](3T)
|
30
|
32
|
34
|
36
|
38
|
40
|
42
|
44
|
46
|
50
|
&〔天または地の力を持つサーヴァント(疑似サーヴァント、デミ・サーヴァントは除く)〕特攻状態を付与[Lv](3T)
|
30
|
32
|
34
|
36
|
38
|
40
|
42
|
44
|
46
|
50
|
解放条件
-
初期
-
[強化] 霊基再臨を3段階突破する&「母ならず、女ならず、けれど私は」クリア後(亜種特異点Ⅲクリア&幕間第1節クリア&絆Lv5が必要)
-
霊基再臨を1段階突破する
-
[強化] 霊基再臨を4段階突破する&「強化クエスト2」クリア後
-
霊基再臨を3段階突破する
クラススキル
100,D
|
対魔力
 |
自身の弱体耐性を少しアップ
|
12.5
|
106,EX
|
狂化
 |
自身のBusterカードの性能をアップ
|
12
|
102,A+
|
騎乗
 |
自身のQuickカードの性能をアップ
|
11
|
326,C
|
神性
 |
自身に与ダメージプラス状態を付与
|
150
|
アペンドスキル
Skill1:追撃技巧向上
301
|
効果
|
Lv.1
|
Lv.2
|
Lv.3
|
Lv.4
|
Lv.5
|
Lv.6
|
Lv.7
|
Lv.8
|
Lv.9
|
Lv.10
|
自身のExtra Attackカードの性能をアップする[Lv]
|
30
|
32
|
34
|
36
|
38
|
40
|
42
|
44
|
46
|
50
|
Skill2:魔力装填
601
|
効果
|
Lv.1
|
Lv.2
|
Lv.3
|
Lv.4
|
Lv.5
|
Lv.6
|
Lv.7
|
Lv.8
|
Lv.9
|
Lv.10
|
自身のNPをチャージした状態でバトルを開始する[Lv]
|
10
|
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
16
|
17
|
18
|
20
|
Skill3:対アサシンクリティカル発生耐性
417
|
効果
|
Lv.1
|
Lv.2
|
Lv.3
|
Lv.4
|
Lv.5
|
Lv.6
|
Lv.7
|
Lv.8
|
Lv.9
|
Lv.10
|
自身の〔アサシン〕クラスに対する被クリティカル発生耐性をアップする[Lv]
|
20
|
21
|
22
|
23
|
24
|
25
|
26
|
27
|
28
|
30
|
Skill4:特撃技巧向上
303
|
効果
|
Lv.1
|
Lv.2
|
Lv.3
|
Lv.4
|
Lv.5
|
Lv.6
|
Lv.7
|
Lv.8
|
Lv.9
|
Lv.10
|
自身のクリティカル威力をアップする[Lv]
|
20
|
21
|
22
|
23
|
24
|
25
|
26
|
27
|
28
|
30
|
Skill5:スキル再装填
613
|
効果
|
Lv.1
|
Lv.2
|
Lv.3
|
Lv.4
|
Lv.5
|
Lv.6
|
Lv.7
|
Lv.8
|
Lv.9
|
Lv.10
|
自身に「スキル使用後に使用したスキルのチャージを1進める状態」を付与[Lv](1回<Lv.6~9だと2回、Lv.10だと3回、スキルごとに1回限り>)
|
1
|
2
|
3
|
育成
霊基再臨
段階
|
QP
|
再臨用素材
|
1段階
|
QP,10万
|
バーサーカーピース,x5
|
2段階
|
QP,30万
|
バーサーカーピース,x12
混沌の爪,x5
|
3段階
|
QP,100万
|
バーサーカーモニュメント,x5
凶骨,x29
血の涙石,x3
|
4段階
|
QP,300万
|
バーサーカーモニュメント,x12
血の涙石,x6
竜の逆鱗,x5
|
+
|
再臨素材/聖杯転臨合計
|
合計
|
合計QP
|
合計再臨用素材
|
霊基再臨
|
QP,440万
|
バーサーカーピース,x17
バーサーカーモニュメント,x17
凶骨,x29
竜の逆鱗,x5
混沌の爪,x5
血の涙石,x9
|
聖杯転臨
|
QP,5500万
|
聖杯,x5
|
聖杯転臨 Lv.100-120
|
QP,1.5億
|
聖杯,x10
cn_114,x300,サーヴァントコイン
|
|
スキル強化
レベル変動
|
QP
|
強化素材
|
レベル変動
|
QP
|
強化素材
|
Lv1→Lv2
|
QP,20万
|
狂の輝石,x5
|
Lv2→Lv3
|
QP,40万
|
狂の輝石,x12
|
Lv3→Lv4
|
QP,120万
|
狂の魔石,x5
|
Lv4→Lv5
|
QP,160万
|
狂の魔石,x12
凶骨,x15
|
Lv5→Lv6
|
QP,400万
|
狂の秘石,x5
凶骨,x29
|
Lv6→Lv7
|
QP,500万
|
狂の秘石,x12
混沌の爪,x3
|
Lv7→Lv8
|
QP,1000万
|
混沌の爪,x6
八連双晶,x6
|
Lv8→Lv9
|
QP,1200万
|
八連双晶,x18
精霊根,x10
|
Lv9→Lv10
|
QP,2000万
|
伝承結晶,x1
|
+
|
強化素材合計
|
合計
|
合計QP
|
合計強化素材
|
x1
|
QP,5440万
|
狂の輝石,x17
狂の魔石,x17
狂の秘石,x17
凶骨,x44
八連双晶,x24
混沌の爪,x9
精霊根,x10
伝承結晶,x1
|
x3
|
QP,16320万
|
狂の輝石,x51
狂の魔石,x51
狂の秘石,x51
凶骨,x132
八連双晶,x72
混沌の爪,x27
精霊根,x30
伝承結晶,x3
|
|
アペンドスキル強化
レベル変動
|
QP
|
強化素材
|
レベル変動
|
QP
|
強化素材
|
スキル解放
|
|
cn_114,x120,サーヴァントコイン
|
Lv1→Lv2
|
QP,20万
|
狂の輝石,x5
|
Lv2→Lv3
|
QP,40万
|
狂の輝石,x12
|
Lv3→Lv4
|
QP,120万
|
狂の魔石,x5
|
Lv4→Lv5
|
QP,160万
|
狂の魔石,x12
英雄の証,x15
|
Lv5→Lv6
|
QP,400万
|
狂の秘石,x5
英雄の証,x29
|
Lv6→Lv7
|
QP,500万
|
狂の秘石,x12
鳳凰の羽根,x4
|
Lv7→Lv8
|
QP,1000万
|
鳳凰の羽根,x8
枯淡勾玉,x6
|
Lv8→Lv9
|
QP,1200万
|
枯淡勾玉,x18
鬼炎鬼灯,x10
|
Lv9→Lv10
|
QP,2000万
|
伝承結晶,x1
|
+
|
強化素材合計
|
合計
|
合計QP
|
合計強化素材
|
x1
|
QP,5440万
|
cn_114,x120,サーヴァントコイン
狂の輝石,x17
狂の魔石,x17
狂の秘石,x17
英雄の証,x44
鳳凰の羽根,x12
枯淡勾玉,x24
鬼炎鬼灯,x10
伝承結晶,x1
|
x5
|
QP,27200万
|
cn_114,x600,サーヴァントコイン
狂の輝石,x85
狂の魔石,x85
狂の秘石,x85
英雄の証,x220
鳳凰の羽根,x60
枯淡勾玉,x120
鬼炎鬼灯,x50
伝承結晶,x5
|
|
絆レベル
|
絆ポイント
|
サーヴァントコイン
|
到達報酬
|
累計
|
Next
|
累計数
|
獲得数
|
Lv.0
|
0
|
4,500
|
0
|
0
|
|
Lv.1
|
4,500
|
20,000
|
5
|
5
|
|
Lv.2
|
24,500
|
2,500
|
10
|
5
|
|
Lv.3
|
27,000
|
2,500
|
15
|
5
|
|
Lv.4
|
29,500
|
10,500
|
20
|
5
|
|
Lv.5
|
40,000
|
110,000
|
25
|
5
|
|
Lv.6
|
150,000
|
450,000
|
30
|
5
|
聖晶石 x3
|
Lv.7
|
600,000
|
340,000
|
40
|
10
|
聖晶石 x3
|
Lv.8
|
940,000
|
330,000
|
50
|
10
|
聖晶石 x3
|
Lv.9
|
1,270,000
|
410,000
|
60
|
10
|
聖晶石 x3
|
Lv.10
|
1,680,000
|
1,090,000
|
80
|
20
|
絆礼装
|
Lv.11
|
2,770,000
|
1,230,000
|
100
|
20
|
聖晶石 x30
|
Lv.12
|
4,000,000
|
1,360,000
|
120
|
20
|
聖晶石 x30
|
Lv.13
|
5,360,000
|
1,500,000
|
140
|
20
|
聖晶石 x30
|
Lv.14
|
6,860,000
|
1,640,000
|
160
|
20
|
聖晶石 x30
|
Lv.15
|
8,500,000
|
-
|
180
|
20
|
聖晶石 x30
|
+
|
礼装画像&効果 (ネタバレ注意)
|
No.368
|
★★★★SR
|
童子切安綱
|
 |
COST
|
9
|
306
|
源頼光(バーサーカー)装備時のみ、 自身がフィールドにいる間、 味方全体<控え含む>のBusterカード性能をアップ[
10
%] &クリティカル威力をアップ[
15
%]
|
HP
|
100
|
ATK
|
100
|
|
性能
イベント「天魔御伽草子 鬼ヶ島」で追加された期間限定★5バーサーカー。
カード構成はB2・A2・Q1のセイバー型であり、同カード構成のヴラド三世(狂)と同様のバランス型のステータスとなっている。
★5バーサーカーの中では、アルジュナ〔オルタ〕登場まで唯一のBuster属性の全体攻撃宝具持ちだった。(全体攻撃宝具としては他にQuickの項羽、Artsの宮本武蔵が存在)
NP効率に直結するN/A値が適正値より高めの設定(0.4→0.46)なため、2枚のArtsのNP効率はバーサーカー中では良好である。
ただしAは4Hit・Qは3Hit・EXは5Hitと全体的なヒット数は多めで、ヒット数がA>QのためQのNP性能は低い。
そのため、NP回収量はAが平均より少し良く、Qがかなり悪く、EXはヒット数が多い分Qよりは上といった具合になる。
総括すると素のNP効率は大抵のセイバーに近い水準程度となる。
バーサーカーではあるが高ランクのクラススキル「狂化 EX」以外にも「対魔力 D」「騎乗 A+」「神性 C」と多数所持している。
属性は混沌・善・天。
スキル
【スキル1】無窮の武練 A+ → 源氏の武練 EX CT:7-5
3Tのスター集中状態を得るスキル。
通常時9のスター集中度がLv1で279、Lv10では549に達する。
ライダークラス(SW200)以上のスター集中を得ることが出来る。
強化によりクリティカル威力アップ40-60%(3T、3回)効果が追加され、頼光の基本戦術である宝具→クリティカルの運用が補強された。
最大倍率が60%と高めになっている代償か、回数制限が付いている。
カードの偏り方次第でスター集中や「神秘殺し」よりも早く効果が切れてしまう点は残念だが、
ゲームの仕様上、一人のサーヴァントが3T内に切れるカードの枚数は限られるため、水着BBを併用しない限り回数制限の影響を受けることはまずないだろう。
【スキル2】魔力放出(雷)A → 雷神の顕 A+ CT:8-6
Bバフ20-30%(1T)と回避状態を得るスキル。
魔力放出系スキルではあるが、複合スキルであるためか倍率は控えめ。
バーサーカーでは貴重な回避スキルであり、宝具と併せて使用することで事故死を防ぎ、ボスwave中でも安全に次ターンのクリティカルを狙うことができる。
強化クエストクリア後、Busterの持続時間が3Tへ伸び、NP最大30%獲得効果が追加される。
【スキル3】神秘殺し A CT:8-6
3Tの〔魔性〕と〔天地サーヴァント〕への特攻状態を得るスキル。
宝具火力の底上げができる他、同じく3T(および3回)持続する「源氏の武練」と併用することで非常に高い火力を発揮する。
ニコラ・テスラ同様特攻範囲は非常に広く、ほぼ半数のサーヴァントに特攻が乗る。
ちなみに例外鯖はイシュタル、騎イシュタル、エレシュキガル、パールヴァティー、カーマ、讐カーマ、ドゥルガー、ジャガーマン、テスカトリポカ、アムール〔カレン〕、アストライア、大いなる石像神、マナナン・マク・リール〔バゼット〕、グレゴリー・ラスプーチン、マシュの15騎。尚シトナイは疑似サーヴァントであるものの、特攻の対象となる。
なお第1.5部以降に登場するサーヴァントとして扱われないサーヴァントの姿の敵は特攻対象外になる。
なお、酒呑童子・茨木童子など(下記一覧参照)を相手にした時は両方の特攻が働き威力が倍増(特攻バフ100%化)する。鬼絶対殺すウーマン。
ちなみに頼光自身には魔性特性はないが、隠し要素として鬼ヶ島イベントや幕間などで登場する丑御前は魔性特性を持ち、両方の特攻が働く。
+
|
〔魔性〕特性持ち一覧
|
Class
|
Rare
|
Name
|
剣
|
5
|
伊吹童子
|
4
|
巴御前
|
弓
|
4
|
アーチャー・インフェルノ
|
妖精騎士トリスタン
|
槍
|
5
|
ヴリトラ
|
ビショーネ
|
4
|
茨木童子
|
謎のアルターエゴ・Λ
|
虞美人
|
術
|
4
|
酒呑童子
|
殺
|
5
|
酒呑童子
|
光のコヤンスカヤ
|
呼延灼
|
果心居士
|
4
|
虞美人
|
鬼一法眼
|
狂
|
5
|
伊吹童子
|
4
|
茨木童子
|
鬼女紅葉
|
ドゥリーヨダナ
|
分
|
5
|
蘆屋道満
|
4
|
太歳星君
|
讐
|
5
|
カーマ
|
源頼光/丑御前
|
降
|
5
|
闇のコヤンスカヤ
|
詐
|
4
|
ケット・クー・ミコケル
|
エネミー (主なクラス)
|
ゾンビ(剣槍弓狂)、スケルトン(剣槍弓) ゴースト(殺)、デーモン(術) ラミア(術)、獣人系(剣槍殺)、ゴブリン(剣槍殺) ゲイザー(弓)、バイコーン(槍)、ソウルイーター(殺) イフリータ(術)、海魔(弓)、ヤドカリ(剣) 鬼系(小鬼、鬼の右腕・左腕、風越丸、技喰丸、轟力丸、パンプキンオーガ、かぼMARU)、丑御前(狂) 魔猪(狂)、ウシュムガル(殺)、魔性菩薩(獣)、 ヒュドラ(弓)、おろち(槍)、黒武者(剣)、 グール(狂)、エルダーグール(殺)、シャンタク(術)、 メイオール(殺)、魔猿(弓槍術狂)、ぬえ(槍)、ケガレガミ(殺)、 女中(殺)、カリ(狂)、マハーナーガ(槍)、ウッチャイヒシュラヴァス(槍)、 ドゥン(騎)、ガルダ(術)、サラマー(殺)、亡者(狂)、 ケルベロス(騎)、『愛玩の獣』(獣) 殺人鬼(狂)、徐福(弓)、クコチヒコ(剣)、花の邪神/アルラウネ(降/騎)、 土蜘蛛(槍)、大土蜘蛛(槍)、大翁鬼(狂)、ブジャンガ、鴉天狗(殺)、 モース(狂)、モース人間(狂)、亜鈴百種・排熱大公(術)、祭神ケルヌンノス(狂)、ノリッジの厄災(狂)、ブラックウルフ(術)、魔犬バーゲスト(剣)、LWB-M8(殺)、HWB-M8(裁)、 半魚人(殺)、屈強な半魚人(槍)、ケルピー(騎)、ダゴン(狂)、 ギガプレシオサウルスくんΩ(槍)、大百足(狂)、化け猫(術)、 アイスフィッシュ(騎)、モータルフィッシュ(騎)、酷吏殭屍(剣)、 祖獣(狂)、四奸六賊(狂)、髑髏の仮面(分)、カマソッソ(獣)、カラベラ(術)、蠢魔(狂)、 モエルンノス(剣)、ウミヌンノス(狂)、ヤメルンノス(降)、ライトニングバード(弓)、 怒りの凝集(狂)、恩讐の残火(狂)、死霊騎士(剣)、最終使徒カリオストロ絶望伯(詐) 冥府に至る大穴(讐)、椀々様(狂)怪異・一つ星(殺)、ガーゴイル(殺)、バイアクヘー(騎)、蛇竜人(殺)、捕食竜アルナワーズ(槍)、蛇王ザッハーク(槍)
|
|
+
|
〔天または地の力を持つサーヴァント(疑似サーヴァント、デミ・サーヴァントは除く)〕一覧
|
|
+
|
〔魔性〕かつ〔天または地の力を持つサーヴァント(疑似サーヴァント、デミ・サーヴァントは除く)〕一覧
|
|
+
|
〔サーヴァント〕扱いではないサーヴァント(シナリオ限定)
|
|
宝具「
牛王招雷・天網恢々
」
Buster属性の全体宝具。攻撃前にスター発生率アップ(OC100%で100%上昇)が付与され、全体に7hitするため大量にスターを生産できる。
敵1体あたり大体10個ほどのスターを得られる上に、ブレイブチェインすれば更に+10~15個ほどスターを出してくれるため、可能ならチェインを狙って行きたい。
またOCによって宝具単体で40~50個ものスターを得られることもあるため、宝具チェインやトーマス・エジソンのスキル「概念改良」や礼装の魔性菩薩を使用するのも良い。
2020/8/6に宝具が強化され、威力増加と3Tのクリティカル発生率ダウンが追加された。
クリティカル発生率ダウンは長期戦向けなのでバーサーカーとの噛み合合わせはいまいちだが、宝具で星を出して次ターンにクリティカル狙いなど複数ターン殴り合うのであれば、サポート鯖も含めて事故死防止に役立つ。
運用
宝具でスターを生産しスキルでそれを集めるコンボを自前でこなせる、ランスロット(狂)によく似た性能を持つクリティカル型バーサーカー。
ランスロット(狂)が宝具使用後のリチャージ性能に特長を持つのに対し、頼光は有効範囲が広い特攻とクリティカルで爆発的な火力を出せるのが強み。
一応、頼光もAにクリティカルを乗せればNPを一気に稼ぐことができるため状況次第では二度目の宝具発動が視野に入る。
軌道に乗せることができれば強力な反面、バーサーカー故に打たれ弱い上にNP増加や獲得量アップのスキルを持たないので、他サーヴァントや礼装で初動をフォローできる編成を考えて使いたい。
「魔力放出(雷)」の回避は上記のコンボ始動時の殲滅力向上といざという時の命綱を兼ねるため、使用するタイミングは慎重に選ぶこと。
相性が良いサーヴァント
定番だがマーリンはNPを補いつつ、無敵で守り、バスター&クリティカルを大幅強化と至れり尽くせりの支援をしてくれるため、相性がかなり良い。
諸葛孔明〔エルメロイⅡ世〕も攻撃力アップやクリティカル威力アップに加え、NPを一気に50%供給できるため好相性。
バーサーカー故、耐久性が低いため、マシュ・キリエライトやレオニダス一世を始めとするターゲット集中持ちで守ることも有効。
星稼ぎのチャンスが限られるため、確実にクリティカルを活かしたい場合などはBB/ムーンキャンサー2でカードを固定してもらうことになる。宝具ブレイブチェインやクリティカルが敵のHP構成と上手く噛み合えば、周回の効率化も狙える。
相性の良い概念礼装
礼装は、カレイドスコープ等のNP補助のほかは月の勝利者等のクリティカル強化が有効。
それら複数を両立させられる至るべき場所・英雄風采 三英傑・ゴールデン相撲~岩場所~・王の相伴・聖夜の晩餐・ファースト・サンライズ・スターリー・ナイツ・エアリアル・ドライブ・トゥリファスにて等も良いだろう。
プロフィール
イラストレーター・声優
ILLUST
|
本庄雷太
|
CV
|
戸松遥
|
設定作成
|
桜井光・奈須きのこ
|
キャラクター詳細
十~十一世紀の人物。
源氏の嫡男として生まれ、摂津源氏の祖として清和源氏全体の発展に貢献した人物。
「大江山の酒呑童子」「京の大蜘蛛」「浅草寺の牛鬼」等々、多くの怪異を討ち滅ぼした平安時代最強の神秘殺しでもある。
無論、史実では男性。彼女が女性である理由は、その出生の秘密に由縁しているというが……?
配下である頼光四天王──渡辺綱、坂田金時、卜部季武、碓井貞光を率いて都の安寧を守護し続けた。
パラメーター
筋力
|
|
|
|
|
|
A
|
|
耐久
|
|
|
|
|
|
B
|
敏捷
|
|
|
|
|
|
D
|
魔力
|
|
|
|
|
|
A
|
幸運
|
|
|
|
|
|
C
|
宝具
|
|
|
|
|
|
A+
|
設定
+
|
アンロック条件:絆レベルを 1 にすると開放
|
身長/体重:175cm・??kg
出典:史実、『御伽草子』『丑御前の御本地』より
地域:日本
属性:混沌・善 副属性:天 性別:女性
冷徹な武人でありながら、あふれ出る包容力を持つ美女。まさに母性愛の化身。
「ああ……母のどこが悪いのでしょう……?」
|
+
|
アンロック条件:絆レベルを 2 にすると開放
|
『牛王招雷・天網恢々』
ランク:B++ 種別:対軍宝具
レンジ:1~100、最大捕捉:200人
ごおうしょうらい・てんもうかいかい。
魔性・異形としての自己の源である牛頭天王、
その神使である牛(あるいは牛鬼)を一時的に召喚し、これと共に敵陣を一掃する。
神鳴りによって現れる武具は彼女の配下である四天王たちの魂を象ったもの。
|
+
|
アンロック条件:絆レベルを 3 にすると開放
|
雅で清潔で艶やかな妙齢の女性。
真面目な職業軍人だが、
金時の事になると子煩悩で心配性の泣き虫に。
平和を良しとする良識人に見えるものの、根が人間ではない(神性が混じっている)ため、物事のとらえ方が俯瞰的、大局的になる事も。
反面、好きになってしまった相手への情は深く、「息子の為なら世界を敵に回す」といった母性愛の権化になる。彼女にとって「恋人」とは、イコール「自分の息子」なのである。本人はそのとらえ方のズレにまったく気づいていない。
|
+
|
アンロック条件:絆レベルを 4 にすると開放
|
古浄瑠璃『丑御前の御本地』
牛頭天王の申し子として生まれた源満仲の子は、
その異常生誕(鬼の子)から忌み子として寺に
預けられ、密かに育てられた。
十五歳になった時、忌み子は「丑御前(うしごぜん)」と名乗り、品川のすずのもりに己が魔国を作りあげた。
これを退治せんと出立したのは同じ父を持つ武士、
源頼光。そして頼光率いる四天王であった。
「丑御前」とは牛頭天王の化身であり、
牛頭天王は帝釈天(インドラ)の化身である。
……丑御前とは何者だったのか。
この戦いの結末はどんなものだったのか、
それを知るのは源頼光と、坂田金時のみである。
|
+
|
アンロック条件:絆レベルを 5 にすると開放
|
○狂化:EX
理性と引き替えに身体能力を強化するスキル。
頼光の場合、理性は失われておらず、元の理知的な彼女のままだ。だがその精神は鬼の血の濁りと、異常なまでの母性愛の発露で道徳的に破綻している。
(愛するものの為ならあらゆるものを排除し、また、狂信的に守ろうとする)
まっとうな愛を語りながら、愛の為なら社会道徳が目に入らなくなり、あらゆる行為を容認する……つまり、精神的に病んでいる。
その破綻を外部にまったく悟らせないところが他のバーサーカーたちと一線を画している。
基本的に説得、改心させる事は不可能。
|
+
|
アンロック条件:「丑御前の御本地、異説」をクリアすると開放
|
頼光にとって、契約者であるマスターは暗闇の中に現れた一筋の救いそのものだ。
金時に続き、魔性である自分と契約し、認めてくれた運命のひとなのだから。
なのでその溺愛たるや凄まじい。
ただし独占欲が強いので余所見されたらすぐ泣くし、浮気をしたら病んだ目で問い詰められる。
母性愛と言えば聞こえはいいが、いきすぎた母性愛は「子供を所有物化し、その自由も未来もいっさい奪うもの」となる。
頼光の愛情はその域の狂気なのだが、頼光自身の強い理性と高い知性がそれを内外に(周りも、そして頼光本人にすらも)知らしめていない。
|
ボイス
+
|
セリフ一覧
|
Grand summon
|
召喚
|
「こんにちは、愛らしい魔術師さん。 サーヴァント、セイバー……あら? あれ?
私
、セイバーではなくて……まあ。 あの……
源頼光
と申します。 大将として、いまだ至らない身ではありますが、 どうかよろしくお願いしますね?」
|
Synthesis
|
レベルアップ
|
「やりました! 見ていてくださいましたか、マスター? 私、とても調子がいいです!」
|
霊基再臨
|
1
|
「恥ずかしいですが……とても嬉しく思います。少しお転婆になってしまいますが、嫌いにならないで下さいね」
|
2
|
「まぁ! 良いのですか? 私がこのような……」
|
3
|
「まぁ! また新しい戦装束。ふふっ、期待される、というのは嬉しいもの。私、ますます精進いたしますわ、マスター」
|
4
|
「はぁ……ここまで強く、確かに、私を思って下さるなんて。嬉しいはずなのに、辛くもあります。私は、血に狂う牛の魔性。私のような女が、あなたの傍にいて許されるのでしょうか」
|
Battle
|
開始
|
1
|
「誅伐、執行」
|
2
|
「やり過ぎないよう注意しますね」
|
スキル
|
1
|
「
手遊
みのようなものですが」
|
2
|
「ご覧になってください」
|
3
|
「思い上がりましたねぇ」(2017/6/14 追加)
|
4
|
「御覚悟、どうぞ」(2017/6/14 追加)
|
コマンドカード
|
1
|
「承知いたしました」
|
2
|
「あらあらまあまあ」
|
3
|
「ええ、あなたの刃ですもの」
|
宝具カード
|
「ご命令とあらば、この頼光、鬼になります」
|
アタック
|
1
|
「はっ!」
|
2
|
「せいっ!」
|
3
|
「痛いですか?」
|
4
|
「むんっ!」(2017/6/14 追加)
|
5
|
「失せなさい!」(2017/6/14 追加)
|
6
|
「はああぁ!」(2017/6/14 追加)
|
エクストラアタック
|
1
|
「いざ――御免っ!」
|
2
|
「ふふっ、ははははは!」(2017/6/14 追加)
|
宝具
|
1
|
「来たれぃ我が忠臣、我が手足、我が具足! 四天王なぞこれこの通り……。いざ! むんっ! せいっ! はっ! 『牛王招雷・天網恢々』!」
|
2
|
「来たれぃ四天王。いいえ、牛頭天王の神使達。我が記憶の形を取りて…………参ります。『牛王招雷・天網恢々』!!」(2017/6/14 追加)
|
3
|
「『牛王招雷・天網恢々』!……ふふっ、ははははは! 矮小十把、塵芥に成るがいい!」(2017/6/14 追加)
|
ダメージ
|
1
|
「やりますね……!」
|
2
|
「くっ……!」
|
3
|
「ぐうっ……!」(2017/6/14 追加)
|
戦闘不能
|
1
|
「私ともあろうものが、恥ずかしい……」
|
2
|
「不覚……!」
|
3
|
「またしても、敗れるとは……」(2017/6/14 追加)
|
4
|
「これは油断、ですからね……!」(2017/6/14 追加)
|
勝利
|
1
|
「ふぅ……戦とは、やはり荒々しいものなのですね」
|
2
|
「お役に立てましたか? ――ふふっ、それは何よりです♪」
|
My room
|
会話
|
1
|
「子どもは風の子、と申します。私もお供致しますから、何処かにお出かけしませんか?」
|
2
|
「マスター。……マスター。ふふっ、いいものですね。将としてではなく、ただ一人の女として誰かに仕えるというのは、たいへん新鮮です」
|
3
|
「私と四天王のように、あなたと私も深く結びつき、一緒に語られる関係になれれば、と思います。……その、ご迷惑でしょうか……?」
|
4
|
「まぁ金時! またそのように乱暴な振る舞いを……。ど、どうして逃げるのです? 母はあなたのことを想って言っているだけなのにぃ……。よよよ……。そんなに邪険にされると、泣いてしまいますぅ……」(坂田金時 狂 / 騎 所属)
|
5
|
「虫の気配がしますね……。貧相な鬼の娘がぶんぶんと。まあ、目障りなこと。……ふふっ、大丈夫ですよ。潰すにしても、あなたや金時の目の届かないところで処理致しますから♪」(酒呑童子 所属)
|
6
|
「最近……マスターや金時に近よる、金色の虫がいると聞きますが……いいえ、そんなまさかぁ……ねえ?」(茨木童子 所属)
|
7
|
「その……別の私が大変ご迷惑をおかけしたようで……申し訳ございません、武蔵様。どうか、お許しくださいませ」(宮本武蔵 所属)
|
8
|
「何です? 虫がこちらを見ないように。息をしないように。存在しないように。出来ないというなら、私が潰します……はい?おおきに? 何を言って……あぁ、別の私と、別の貴女の。いいえ、それはこちらの、私達の与り知らぬことでしょう。ですが……ええ、確かに。その節は、ご苦労さまでした」(酒呑童子 所属)
|
好きなこと
|
「好きなもの……きんつばかしら? ……え? 食べ物の話ではなく? し、失礼しました! もう、私ったら恥ずかしい」
|
嫌いなこと
|
「嫌いなもの、ですか? 言うまでもありません。私が嫌悪するものは――唯一つ、愛するものに近づく悪い虫です」
|
聖杯について
|
「聖杯への願い、ですか? やはり、母と子の愛に満ちた平穏な世が一番ですね」
|
絆
|
Lv.1
|
「私、バーサーカーなのですよね。このクラスでは、悪鬼羅刹と恐れられると覚悟していましたのに……至らぬ私と契約してくださり、本当に感謝しています。戦いはお任せください、マスター」
|
Lv.2
|
「戦いが本分といえ、戦場よりは、こうしてお話をしている方が、私は好きですよ。だって、戦いは楽しくありません。虫のような敵を丁寧に潰していくのは、気が滅入ります」
|
Lv.3
|
「あの……その、ですね……。私達も、互いをよく知りあったので……。そろそろ、マスターではなく……あなた、と呼んでいいかしら?」
|
Lv.4
|
「ふふっ。どうぞ、こちらへ。お疲れでしたら、私の膝をお貸し致します。
源膝枕
です♪ 良かった……気持ちいいですか? ところでマスター。私、独占欲の強い女ですので、私以外にこのようなことをされては悲しみますよ?」
|
Lv.5
|
「誓いましょう。マスター、私はあなたを我が子のように愛します。ですから……どうか、あなたも母を裏切らないように。そんなことになったら、私、何をしてしまうか分かりません」
|
イベント開催中
|
「あら、祭り囃子が聞こえてきませんか? 楽しそうです、行きましょう♪」
|
誕生日
|
「んふっ どうぞこちらに、マスター。誕生日は家族で祝うもの、と聞きました。どうぞ遠慮なさらず、今日は私を母と思い、甘えてくださいませ」
|
|
+
|
イベント関連ボイス
|
Event
|
天魔御伽草子 鬼ヶ島
|
1
|
「鬼ヶ島にようこそ。歓迎致しますわ、異邦からのマスター様。どうか、楽しんでくださいましね?」
|
2
|
「鬼退治は捗っておられますか? ふふっ、そうですか、結構なことです。鬼は一匹残らず、『ぷちっ』です♪」
|
3
|
「え? 鬼退治のコツ、ですか? 簡単ですよ、最後まで気を抜かず、容赦なく仕留めればいいだけですもの♪」
|
4
|
「戦況を知らせる
文
は大事なものです、こまめにお目を通されるべきかと。……いんふぉめーしょん、でしたか? ためになることばかりです」
|
5
|
「まあ、こんなに血だらけになって……、やんちゃなんですから。大人しそうな顔して、隅に置けませんね。ふふっ♪」
|
6
|
「めでたしめでたし、はもう聞いたはずでしょうに。鬼の宝物庫に忘れ物ですか?」
|
7
|
「鬼退治、満足していただけましたか?その武功で得た金銀財宝は、当然の権利です。貰い忘れにはご注意くださいね」
|
8
|
「ああ…鬼ヶ島が崩れていきます……けれど、今暫く私はここにおりますから、交換も、戦果の受け取りも、どうかお忘れなきよう」
|
復刻:天魔御伽草子 鬼ヶ島
|
1
|
「此度の鬼退治もまた、我ら源氏の堂々たる戦いの一つ。ええ、ええ。一匹たりとも逃してはいけません」
|
2
|
「鬼退治、ひとたび始めたならば、最後まで、かまどの奥まで、丁寧に。あ、いいえ。この言葉は私ではなくて、確か、綱が言いだしたものだったような」
|
3
|
「異邦のマスター様、よいですか? 日々鍛錬、日々精進、日々鬼退治です♪ 頑張ってくださいね」
|
4
|
「お帰りなさいませ。さ、まずはちゃあんと、返り血を拭いましょうね」
|
5
|
「あらあら、何でしょう。戦況のご報告でしたら、ええ、もちろんお聞きいたします。鬼退治の調子はいかがでしょう? きっちり潰しておられますか?」
|
6
|
「これにて、鬼退治は終いです。本当に、ありがとうございました。異邦のマスター様、どうか、お忘れ物の無きように」
|
7
|
「全て、泡沫の夢のよう。お疲れ様でした。また、お会いしましょうね。貰い忘れは、ございませんね?」
|
8
|
「さようなら、異邦のマスター様。ご縁があれば、またいつか……。さ、お残しはございませんか? 財宝は、全て手にされましたか?」
|
9
|
「いらっしゃいませ。こちらでは、武功に応じた報酬を受け取ることがかないます。さあ、貴方の武功は如何程でしょう?」
|
10
|
「働きには報奨を、奉公には恩をもって返す。えぇえぇ、当然のことですとも。後の世の武士も、このように考えたそうですね。ですから貴方にも、相応の報酬を」
|
11
|
「たっぷり鬼を屠ってきましたね。まあ、なんと勤勉なのでしょう♪ うふふ、金時や他の四天王もそうでしたが、貴方も、良い武士になりそうですね」
|
12
|
「かしこまりました。では、こちらをどうぞ。うふ、また頑張ってくださいましね」
|
13
|
「良い物をお選びになられましたね。どうかそれが、貴方の更なる力となりますように。さあ、どんどん鬼を屠ってしまいましょうね」
|
14
|
「はい、どうぞ。貴方のものです。大切に使ってくださいましね」
|
15
|
「ここでの貴方の戦いは終わりました。ですが、次なる戦いのために、武功はきちんと、報酬に替えておきましょうね」
|
16
|
「戦は終わりましたが、陣はまだここにあります。さあ、まだ受け取っていない報酬はございませんか?」
|
|
幕間の物語
+
|
丑御前の御本地、異説
|
丑御前の御本地、異説
|
源頼光
|
AP??
|
カルデアゲート
|
推奨Lv.70
|
絆P :1,430
|
EXP :44,380
|
QP :14,800
|
報酬 : 聖晶石 x1
|
1
|
殺1 狂1
|
1/2
|
牛鬼 LV35(殺)HP69,738
|
|
|
2/2
|
丑御前 LV70(狂)HP382,032
|
|
|
ドロップ (固定)
|
黒獣脂、バーサーカーモニュメント
|
備考
|
サポートは坂田金時(騎)固定
|
|
サーヴァント強化クエスト
入手方法
-
聖晶石召喚
-
天魔御伽草子 鬼ヶ島ピックアップ召喚(2016/7/11~7/25)
-
復刻 天魔御伽草子 鬼ヶ島ピックアップ召喚(2017/6/14,15,16,17,20,21,24,25,26,27,28)
-
Fate/Grand Order Fes. 2017 ~2nd Anniversary~福袋召喚(2017/7/30~8/16)(有償聖晶石のみ、1回限り)
-
下総国ピックアップ2召喚(2017/10/20~10/22,10/25~11/1)
-
節分酒宴絵巻 鬼楽百重塔ピックアップ召喚(2018/1/24,1/26,1/27,1/30~2/3,2/6,2/7)
-
京まふ2018出展記念ピックアップ召喚(2018/9/14-16、18-21、24-28)
-
地獄界曼荼羅 平安京 轟雷一閃 開幕直前ピックアップ召喚(2020/11/27~11/28,12/1~12/5,12/8~12/11)
その他
-
謳い文句は「化身雷公、天をも断たん。 平安最強の“神秘殺し”、ここに推参!」
-
渡辺綱を筆頭に頼光四天王(渡辺綱、坂田金時、碓井貞光、卜部季武)や藤原保昌などの武人を部下に持つ。
-
土蜘蛛退治など武人としての逸話も持つが、藤原道長に仕え、政治家・歌人としての顔も持ち、清和源氏の興隆の祖となった。後世では明智光秀や松平信綱がこの系譜にある。
-
頼光の弟、頼信も武人としてすぐれ、直系の血筋には牛若丸こと源義経や木曽義仲、後の森長可などがいる。
-
なお、土蜘蛛退治の際に使用した刀「膝丸」は、「蜘蛛切」、「吠丸」と名を変えていき、後に義経の愛刀「薄緑」となる。
-
源頼光が佩いている太刀が、天下五剣の内の一振り「童子切安綱」である。
-
元は平安時代の伯耆国の刀工安綱作の太刀で、坂上田村麻呂が鈴鹿御前と剣合わせに用いたのち、伊勢神宮に奉納されていたものである。
-
大江山の鬼退治の際に頼光がこれを授かり、酒呑童子の首を切り落とした以降は源氏の家宝となった。
-
後に足利将軍家から豊臣秀吉、徳川家康、徳川秀忠、松平忠直、越前松平家の高田藩から津山藩と継承されていった。
-
2016/11/3のアップデートにて絆レベルの上限が開放され、Lv.10に達すると特別な概念礼装を獲得できる。
-
2017年夏の水着イベントにて派生サーヴァントとして源頼光/ランサーが実装された。
コメント
召喚報告板
注意事項
召喚関連の話題を取り扱う掲示板です。
特に
召喚の結果報告のみ
のコメントを投稿する際には、他のコメントを圧迫しないようにするために、この掲示板を利用するようにしてください。
他のページのコメントフォームにて結果報告のみのコメント投稿が繰り返される場合、
コメントアウト・編集規制などの方法で対応することがあります。 ※2017年10月18日以降
利用者間での注意・誘導は避けてください。
この掲示板のルールについての提案・議論は、編集掲示板または編集要請板にお願いします。
コメント
すべてのコメントを見る
最終更新:2024年09月09日 23:21
Comments policy & Terms of Use
・ネタバレ自粛期間中はシナリオや真名のネタバレは禁止です!
ネタバレ自粛期間の文字列挿入箇所
・コメントの内容に準じたコメントフォームを利用しましょう!
※報告を扇動したり異なるフォームへの投稿が散見した場合、coや規制対応することがあります
・現在、異なる板へのガチャ報告に利用者が定型文で誘導を行えるようルール改定するか議論中です。
時間がありましたら賛成/反対だけで構わないのでレスの協力お願いします
閉じる