No.384
ステータス
基本情報
No.384
|
真名
|
メドゥーサ
|
Class
|
セイバー
|
Rare
|
5
|
Cost
|
16
|
コマンドカード
|
能力値
|
Lv. 1
|
|
霊基再臨
|
|
|
|
|
聖杯転臨
|
|
|
|
|
|
Quick
|
Arts
|
Buster
|
HP
|
2089
|
|
|
|
|
14248
|
|
|
|
|
|
3
|
1
|
1
|
ATK
|
1856
|
|
|
|
|
12015
|
|
|
|
|
|
隠しステータス
サーヴァント属性&特性・バトル補正値
隠しステータス
|
相性
|
地
|
属性
|
方針
|
性格
|
性別
|
宝具
|
単体Q
|
成長
|
凸型弱
|
混沌
|
中庸
|
女
|
スター発生率
|
9.9
|
ヒット数
|
Q
|
A
|
B
|
EX
|
宝具
|
スター集中度
|
97
|
4
|
2
|
4
|
5
|
9
|
DR |
21.0
|
N/A |
1.14
|
N/D |
3.00
|
特性
|
サーヴァント / 人型 / 神性 / 騎乗 / セイバークラス / 神霊
|
能力値
|
HP
|
ATK
|
総合値
|
|
ATK
クラス補正
|
総合値
クラス補正
|
Lv. 1
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
霊基再臨
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
聖杯転臨
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
宝具
クリューサーオール 怪物の黄金剣
|
|
Card
|
ランク
|
種別
|
効果
|
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
Quick
|
A
|
対軍宝具
|
自身のQuickカード性能をアップ(1T)<OC:効果UP>
|
10
|
15
|
20
|
25
|
30
|
+敵単体に超強力な攻撃[Lv]
Quick(x0.8)
|
1200
|
1600
|
1800
|
1900
|
2000
|
&〔人の力を持つ敵〕特攻
Quick(x0.8)
|
150
|
&低確率で行動不能状態を付与(1T)
|
40
|
+〔地の力を持つ味方〕全体の攻撃力をアップ(3T)
|
20
|
保有スキル
Skill1:自己封印・暗黒神殿 B
508,B
|
CT
|
効果
|
Lv.1
|
Lv.2
|
Lv.3
|
Lv.4
|
Lv.5
|
Lv.6
|
Lv.7
|
Lv.8
|
Lv.9
|
Lv.10
|
8
|
敵単体に確率で行動不能状態を付与[Lv](1T)
|
50
|
55
|
60
|
65
|
70
|
75
|
80
|
85
|
90
|
100
|
+自身のQuickカードのクリティカル威力をアップ[Lv](3T)
|
30
|
32
|
34
|
36
|
38
|
40
|
42
|
44
|
46
|
50
|
&「Quick攻撃時に敵単体に呪い状態(5T)を付与する状態」を付与(3T)
|
500
|
Skill2:魔の血脈 A
601,A
|
CT
|
効果
|
Lv.1
|
Lv.2
|
Lv.3
|
Lv.4
|
Lv.5
|
Lv.6
|
Lv.7
|
Lv.8
|
Lv.9
|
Lv.10
|
8
|
自身のNPを増やす[Lv]
|
30
|
32
|
34
|
36
|
38
|
40
|
42
|
44
|
46
|
50
|
+味方全体の攻撃力をアップ[Lv](3T)
|
10
|
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
16
|
17
|
18
|
20
|
+〔魔性〕特性の味方全体のクリティカル威力をアップ[Lv](3T)
|
20
|
21
|
22
|
23
|
24
|
25
|
26
|
27
|
28
|
30
|
Skill3:因子捕食(戦女神) EX
403,EX
|
CT
|
効果
|
Lv.1
|
Lv.2
|
Lv.3
|
Lv.4
|
Lv.5
|
Lv.6
|
Lv.7
|
Lv.8
|
Lv.9
|
Lv.10
|
8
|
自身に無敵状態を付与(3回・3T)
|
|
&弱体無効状態を付与(3回・3T)
|
|
&被クリティカル発生耐性をアップ[Lv](3T)
|
10
|
12
|
14
|
16
|
18
|
20
|
22
|
24
|
26
|
30
|
解放条件
-
初期
-
霊基再臨を1段階突破する
-
霊基再臨を3段階突破する
クラススキル
100,A
|
対魔力
 |
自身の弱体耐性をアップ
|
20
|
102,A
|
騎乗
 |
自身のQuickカードの性能をアップ
|
10
|
326,D-
|
神性
 |
自身に与ダメージプラス状態を付与
|
120
|
アペンドスキル
Skill1:追撃技巧向上
301
|
効果
|
Lv.1
|
Lv.2
|
Lv.3
|
Lv.4
|
Lv.5
|
Lv.6
|
Lv.7
|
Lv.8
|
Lv.9
|
Lv.10
|
自身のExtra Attackカードの性能をアップする[Lv]
|
30
|
32
|
34
|
36
|
38
|
40
|
42
|
44
|
46
|
50
|
Skill2:魔力装填
601
|
効果
|
Lv.1
|
Lv.2
|
Lv.3
|
Lv.4
|
Lv.5
|
Lv.6
|
Lv.7
|
Lv.8
|
Lv.9
|
Lv.10
|
自身のNPをチャージした状態でバトルを開始する[Lv]
|
10
|
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
16
|
17
|
18
|
20
|
Skill3:対バーサーカー攻撃適性
300
|
効果
|
Lv.1
|
Lv.2
|
Lv.3
|
Lv.4
|
Lv.5
|
Lv.6
|
Lv.7
|
Lv.8
|
Lv.9
|
Lv.10
|
自身の〔バーサーカー〕クラスに対する攻撃力をアップする[Lv]
|
20
|
21
|
22
|
23
|
24
|
25
|
26
|
27
|
28
|
30
|
Skill4:特撃技巧向上
303
|
効果
|
Lv.1
|
Lv.2
|
Lv.3
|
Lv.4
|
Lv.5
|
Lv.6
|
Lv.7
|
Lv.8
|
Lv.9
|
Lv.10
|
自身のクリティカル威力をアップする[Lv]
|
20
|
21
|
22
|
23
|
24
|
25
|
26
|
27
|
28
|
30
|
Skill5:スキル再装填
613
|
効果
|
Lv.1
|
Lv.2
|
Lv.3
|
Lv.4
|
Lv.5
|
Lv.6
|
Lv.7
|
Lv.8
|
Lv.9
|
Lv.10
|
自身に「スキル使用後に使用したスキルのチャージを1進める状態」を付与[Lv](1回<Lv.6~9だと2回、Lv.10だと3回、スキルごとに1回限り>)
|
1
|
2
|
3
|
育成
霊基再臨
段階
|
QP
|
再臨用素材
|
1段階
|
QP,10万
|
セイバーピース,x5
|
2段階
|
QP,30万
|
セイバーピース,x12
蛇の宝玉,x6
|
3段階
|
QP,100万
|
セイバーモニュメント,x5
戦馬の幼角,x6
血の涙石,x3
|
4段階
|
QP,300万
|
セイバーモニュメント,x12
血の涙石,x6
神脈霊子,x12
|
+
|
再臨素材/聖杯転臨合計
|
合計
|
合計QP
|
合計再臨用素材
|
霊基再臨
|
QP,440万
|
セイバーピース,x17
セイバーモニュメント,x17
蛇の宝玉,x6
神脈霊子,x12
戦馬の幼角,x6
血の涙石,x9
|
聖杯転臨
|
QP,5500万
|
聖杯,x5
|
聖杯転臨 Lv.100-120
|
QP,1.5億
|
聖杯,x10
cn_384,x300,サーヴァントコイン
|
|
スキル強化
レベル変動
|
QP
|
強化素材
|
レベル変動
|
QP
|
強化素材
|
Lv1→Lv2
|
QP,20万
|
剣の輝石,x5
|
Lv2→Lv3
|
QP,40万
|
剣の輝石,x12
|
Lv3→Lv4
|
QP,120万
|
剣の魔石,x5
|
Lv4→Lv5
|
QP,160万
|
剣の魔石,x12
戦馬の幼角,x3
|
Lv5→Lv6
|
QP,400万
|
剣の秘石,x5
戦馬の幼角,x6
|
Lv6→Lv7
|
QP,500万
|
剣の秘石,x12
蛇の宝玉,x4
|
Lv7→Lv8
|
QP,1000万
|
蛇の宝玉,x8
神脈霊子,x6
|
Lv8→Lv9
|
QP,1200万
|
神脈霊子,x18
狂気の残滓,x72
|
Lv9→Lv10
|
QP,2000万
|
伝承結晶,x1
|
+
|
強化素材合計
|
合計
|
合計QP
|
合計強化素材
|
x1
|
QP,5440万
|
剣の輝石,x17
剣の魔石,x17
剣の秘石,x17
狂気の残滓,x72
蛇の宝玉,x12
神脈霊子,x24
戦馬の幼角,x9
伝承結晶,x1
|
x3
|
QP,16320万
|
剣の輝石,x51
剣の魔石,x51
剣の秘石,x51
狂気の残滓,x216
蛇の宝玉,x36
神脈霊子,x72
戦馬の幼角,x27
伝承結晶,x3
|
|
アペンドスキル強化
レベル変動
|
QP
|
強化素材
|
レベル変動
|
QP
|
強化素材
|
スキル解放
|
|
cn_384,x120,サーヴァントコイン
|
Lv1→Lv2
|
QP,20万
|
剣の輝石,x5
|
Lv2→Lv3
|
QP,40万
|
剣の輝石,x12
|
Lv3→Lv4
|
QP,120万
|
剣の魔石,x5
|
Lv4→Lv5
|
QP,160万
|
剣の魔石,x12
ホムンクルスベビー,x5
|
Lv5→Lv6
|
QP,400万
|
剣の秘石,x5
ホムンクルスベビー,x10
|
Lv6→Lv7
|
QP,500万
|
剣の秘石,x12
血の涙石,x3
|
Lv7→Lv8
|
QP,1000万
|
血の涙石,x6
真理の卵,x3
|
Lv8→Lv9
|
QP,1200万
|
真理の卵,x8
黄昏の儀式剣,x72
|
Lv9→Lv10
|
QP,2000万
|
伝承結晶,x1
|
+
|
強化素材合計
|
合計
|
合計QP
|
合計強化素材
|
x1
|
QP,5440万
|
cn_384,x120,サーヴァントコイン
剣の輝石,x17
剣の魔石,x17
剣の秘石,x17
黄昏の儀式剣,x72
ホムンクルスベビー,x15
血の涙石,x9
真理の卵,x11
伝承結晶,x1
|
x5
|
QP,27200万
|
cn_384,x600,サーヴァントコイン
剣の輝石,x85
剣の魔石,x85
剣の秘石,x85
黄昏の儀式剣,x360
ホムンクルスベビー,x75
血の涙石,x45
真理の卵,x55
伝承結晶,x5
|
|
絆レベル
|
絆ポイント
|
サーヴァントコイン
|
到達報酬
|
累計
|
Next
|
累計数
|
獲得数
|
Lv.0
|
0
|
3,500
|
0
|
0
|
|
Lv.1
|
3,500
|
8,500
|
5
|
5
|
|
Lv.2
|
12,000
|
7,000
|
10
|
5
|
|
Lv.3
|
19,000
|
6,000
|
15
|
5
|
|
Lv.4
|
25,000
|
2,500
|
20
|
5
|
|
Lv.5
|
27,500
|
292,500
|
25
|
5
|
|
Lv.6
|
320,000
|
360,000
|
30
|
5
|
聖晶石 x3
|
Lv.7
|
680,000
|
340,000
|
50
|
20
|
聖晶石 x3
|
Lv.8
|
1,020,000
|
320,000
|
70
|
20
|
聖晶石 x3
|
Lv.9
|
1,340,000
|
315,000
|
90
|
20
|
聖晶石 x3
|
Lv.10
|
1,655,000
|
1,090,000
|
130
|
40
|
絆礼装
|
Lv.11
|
2,745,000
|
1,230,000
|
180
|
50
|
聖晶石 x30
|
Lv.12
|
3,975,000
|
1,360,000
|
240
|
60
|
聖晶石 x30
|
Lv.13
|
5,335,000
|
1,500,000
|
300
|
60
|
聖晶石 x30
|
Lv.14
|
6,835,000
|
1,640,000
|
360
|
60
|
聖晶石 x30
|
Lv.15
|
8,475,000
|
-
|
420
|
60
|
聖晶石 x30
|
+
|
礼装画像&効果 (ネタバレ注意)
|
No.1842
|
★★★★SR
|
怪物の黄金剣
|
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (ef_1842_1.png) |
COST
|
9
|
304
|
メドゥーサ(セイバー)装備時のみ、自身がフィールドにいる間、味方全体のQuickカード性能を10%アップ + 〔地の力を持つ味方〕全体の宝具威力を15%アップ
|
HP
|
100
|
ATK
|
100
|
|
性能
イベント「ミスティックアイズ・シンフォニー ~妖しの森と麗しの足跡~」で実装された期間限定★5セイバー。
「奏章Ⅰ 虚数羅針内界 ペーパームーン」で初登場していたが、本イベントで実装となった。
ステータスはATK寄り型。
カード構成はB1A1Q3+Q単体宝具。Hit数はB4/A2/Q4/EX5/宝具9hit。
Aに対してQ・EX・宝具のHit数が多く、NP効率はQ3枚持ちでもトップクラスのジャック・ザ・リッパー・オキタ・J・ソウジと比肩する。
ただし、スター面ではQが4hitのため、5hit持ちと比べ一歩劣る。
クラススキルは「対魔力 A」「騎乗 A」「神性 D-」。
+
|
NP効率比較
|
|
Arts
|
Quick
|
Extra
|
宝具
|
メドゥーサ〔セイバー〕
|
9.12
|
4.56
|
5.70
|
11.28
|
オキタ・J・ソウジ
|
11.04
|
4.60
|
4.60
|
8.28×敵数
|
ジャック・ザ・リッパー
|
8.56
|
5.35
|
4.28
|
4.28
|
沖田総司
|
8.72
|
5.55
|
3.27
|
3.33
|
坂田金時〔ライダー〕
|
9.20
|
4.60
|
5.75
|
5.06
|
(クラススキル「騎乗」込、スキル不使用、DTDR1.0、A・Qは1st時、EXはQ・B始動)
|
属性は混沌・中庸・地。
スキル
【スキル1】自己封印・暗黒神殿 B CT:8-6
敵単体に確率で行動不能状態(石化)を付与(1T) + 自身のQuickのクリティカル威力アップ(3T)&「Quick攻撃時に敵単体に呪い状態(5T)を付与する状態」を付与(3T)。
単体行動不能はLv10で弱体耐性持ちでなければ確定で付与できる。
加えて、Quickクリティカル強化と呪いがつくのでQuickを使用するだけでダメージを稼ぎやすい。呪いは宝具時も付与される。
クリティカル威力アップの倍率はQカードのみの制限があるが、1スキルの効果としては50%と高めに設定されている。
【スキル2】魔の血脈 A CT:8-6
自身のNP50%獲得 + 味方全体の攻撃力アップ(3T) + 〔魔性〕特性の味方全体のクリティカル威力アップ(3T)。
単体宝具セイバーでNP50%は初。NP効率の良さも相まって宝具を撃ちやすい。
「カリスマ A」程度の攻撃力アップでパーティ全体の強化ができる。
〔魔性〕は範囲が狭く、クリティカル威力は30%とそれなりの倍率。伊吹童子、水着巴御前、水着伊吹童子等と組むなら攻撃力アップと合わせてサポートとなる。
スキル使用者の本人は魔性特性がないため、クリティカル威力アップ効果の対象外となるのは注意。
+
|
〔魔性〕特性持ち一覧
|
Class
|
Rare
|
Name
|
剣
|
5
|
伊吹童子
|
4
|
巴御前
|
弓
|
4
|
アーチャー・インフェルノ
|
妖精騎士トリスタン
|
槍
|
5
|
ヴリトラ
|
ビショーネ
|
4
|
茨木童子
|
謎のアルターエゴ・Λ
|
虞美人
|
術
|
4
|
酒呑童子
|
殺
|
5
|
酒呑童子
|
光のコヤンスカヤ
|
呼延灼
|
果心居士
|
4
|
虞美人
|
鬼一法眼
|
狂
|
5
|
伊吹童子
|
4
|
茨木童子
|
鬼女紅葉
|
ドゥリーヨダナ
|
分
|
5
|
蘆屋道満
|
4
|
太歳星君
|
讐
|
5
|
カーマ
|
源頼光/丑御前
|
降
|
5
|
闇のコヤンスカヤ
|
詐
|
4
|
ケット・クー・ミコケル
|
エネミー (主なクラス)
|
ゾンビ(剣槍弓狂)、スケルトン(剣槍弓) ゴースト(殺)、デーモン(術) ラミア(術)、獣人系(剣槍殺)、ゴブリン(剣槍殺) ゲイザー(弓)、バイコーン(槍)、ソウルイーター(殺) イフリータ(術)、海魔(弓)、ヤドカリ(剣) 鬼系(小鬼、鬼の右腕・左腕、風越丸、技喰丸、轟力丸、パンプキンオーガ、かぼMARU)、丑御前(狂) 魔猪(狂)、ウシュムガル(殺)、魔性菩薩(獣)、 ヒュドラ(弓)、おろち(槍)、黒武者(剣)、 グール(狂)、エルダーグール(殺)、シャンタク(術)、 メイオール(殺)、魔猿(弓槍術狂)、ぬえ(槍)、ケガレガミ(殺)、 女中(殺)、カリ(狂)、マハーナーガ(槍)、ウッチャイヒシュラヴァス(槍)、 ドゥン(騎)、ガルダ(術)、サラマー(殺)、亡者(狂)、 ケルベロス(騎)、『愛玩の獣』(獣) 殺人鬼(狂)、徐福(弓)、クコチヒコ(剣)、花の邪神/アルラウネ(降/騎)、 土蜘蛛(槍)、大土蜘蛛(槍)、大翁鬼(狂)、ブジャンガ、鴉天狗(殺)、 モース(狂)、モース人間(狂)、亜鈴百種・排熱大公(術)、祭神ケルヌンノス(狂)、ノリッジの厄災(狂)、ブラックウルフ(術)、魔犬バーゲスト(剣)、LWB-M8(殺)、HWB-M8(裁)、 半魚人(殺)、屈強な半魚人(槍)、ケルピー(騎)、ダゴン(狂)、 ギガプレシオサウルスくんΩ(槍)、大百足(狂)、化け猫(術)、 アイスフィッシュ(騎)、モータルフィッシュ(騎)、酷吏殭屍(剣)、 祖獣(狂)、四奸六賊(狂)、髑髏の仮面(分)、カマソッソ(獣)、カラベラ(術)、蠢魔(狂)、 モエルンノス(剣)、ウミヌンノス(狂)、ヤメルンノス(降)、ライトニングバード(弓)、 怒りの凝集(狂)、恩讐の残火(狂)、死霊騎士(剣)、最終使徒カリオストロ絶望伯(詐) 冥府に至る大穴(讐)、椀々様(狂)怪異・一つ星(殺)、ガーゴイル(殺)、バイアクヘー(騎)、蛇竜人(殺)、捕食竜アルナワーズ(槍)、蛇王ザッハーク(槍)
|
|
【スキル3】因子捕食(戦女神) EX CT:8-6
自身に無敵状態(3回・3T)&弱体無効状態(3回・3T)&被クリティカル発生耐性アップ(3T)。
3回・3Tの無敵、弱体無効で攻撃・デバフ両方に強い。
また無敵が切れても被クリティカル発生耐性アップ30%でほとんどの敵からクリティカルを受けずに済む。
持続・回数ともによく、1T回数制限なしと比較して、使いやすい防御スキルである。
宝具「
怪物の黄金剣
」
自身のQuickカード性能アップ(1T)<OCで効果アップ> + 敵単体に超強力な〔人の力を持つ敵〕特攻攻撃&確率40%で行動不能状態(石化)を付与(1T) + 〔地の力を持つ味方〕全体の攻撃力をアップ(3T)。
OC効果は1Tで倍率も高くないので、OCする優先度は低い。
後続に効果のある攻撃力アップもあるため、宝具チェインでは最初に撃つことに向いている。
人属性はサーヴァントに多く刺さる機会が多い。
単体宝具として9hitとhit数が多く、NP・スターともに稼ぎやすい。
行動不能の確率は40%のため安定性はないが、敵の行動を封じて1ターン稼ぐことができる。
また宝具後に地属性の味方全体に攻撃力アップのバフが付与される。
本人も地属性であるため、宝具を連射すればその都度攻撃力が上昇する。
総評
宝具の連続使用がしやすい、単体アタッカー。無敵やスタンなども備えるので攻略で強い。
本人の通常攻撃によるNP効率は全キャラの中でもトップクラスに高く、普通にカードを切ってるだけでもNPがたまりやすい。
スカディなどのサポート下であれば、宝具だけでも30%程度のNPを回収することができ、そこからQクリティカルなど入れば容易く100%チャージができる。
宝具を連射するほど本人の火力が上がり、またエネミー側にスタンが入れば味方へのダメージも抑えられるので、ある意味攻撃と防御が両立しているという特長がある。
さらに回数性の無敵もあるので、不意にエネミーのチャージ攻撃が飛んできても本人は耐えやすく、生存力が高い。
周回においては単体宝具セイバー唯一のNP50チャージ持ちの人特攻アタッカーであるため、90+以上の変則編成等での活躍が期待できる。
特攻が刺されば、少ないバフでも道中の高HP中ボス程度なら一撃で処理しやすいので、QuickPTでの道中担当として利用できると思われる。
宝具後に地属性の味方全体へ攻撃バフを配れるので、3wave目などでの全体アタッカーへの支援にもなる。
相性の良いサーヴァント
Q定番サポーターのスカサハ=スカディ、もしくはスカサハ=スカディ/ルーラーと相性が良い。
キャスター版とルーラー版でそれぞれ長所短所があり目的に応じて使い分けしていきたい。
メドゥーサ本人は完全なQ型アタッカーであるので、通常Qカードも含めてメインアタッカーにするのであればキャスター版スカディのほうがサポートの恩恵が強いと思われる。
ルーラー版は全体攻撃バフが多く、総Qバフ量もキャスター版より多いが、バスタークリティカル能力が無駄になりやすい点に注意。ただしメドゥーサをサブアタッカーにする場合はルーラー版のほうが向いていると思われる。
宝具によるスタン率を上げるという点に着目するのであれば風魔小太郎やギルガメッシュ〔キャスター〕などで支援するという選択肢もある。
他、不夜城のアサシンなども第三サポーターとして有力。
相性の良い概念礼装
NP50チャージ持ちなので、宝具は打ちやすい。
クリスマスの軌跡は50チャージ持ちでQアップとNP効率の上乗せでさらに宝具を打ちやすくできる。
またNP効率が非常に高いので、黒の聖杯を持たせても宝具を打ちやすい。
プロフィール
イラストレーター・声優
キャラクター詳細
人を石にする魔眼と蛇の髪を持つ女の怪物は、
英雄ペルセウスに首を切り落とされたとき、
その血より二種の存在を産んだという。
一つは翼の生えた馬、ペガサス。
そしてもう一つが「黄金剣を持つ怪物」である―――
パラメーター
筋力
|
|
|
|
|
|
A+
|
|
耐久
|
|
|
|
|
|
C
|
敏捷
|
|
|
|
|
|
C
|
魔力
|
|
|
|
|
|
A
|
幸運
|
|
|
|
|
|
E
|
宝具
|
|
|
|
|
|
A
|
設定
+
|
アンロック条件:絆レベルを 1 にすると開放
|
身長/体重:160cm・52kg
出典:ギリシャ神話
地域:ギリシャ、形のない島
属性:混沌・中庸 副属性:地 性別:女性
なぜかライダークラスの彼女より若く見える。
|
+
|
アンロック条件:絆レベルを 2 にすると開放
|
メドゥーサがペルセウスに殺された際、その首から、
あるいは滴る血から二つの存在が産まれたとされる。
その一つがペガサスであり、もう一つが産まれたときから黄金の剣を持っていたという怪物、クリューサーオールである。
セイバーのメドゥーサはその関係性から、クリューサーオールと深く結びついた黄金剣を宝具として所有する。
クリューサーオールは三つの身体を持つというゲーリュオーン、数多の魔獣の母たるエキドナを子として持つともされ、怪物の父と呼ばれる。
クリューサーオールの実際の姿形、どのような存在であったか、は謎に包まれている。
メドゥーサ自身も語ろうとしない。
死後の存在であるゆえ知らないのか、知っていて黙っているのかも定かではない。
彼女はただ、自らの手中にある剣を、大事な宝物のように見つめるだけである。
|
+
|
アンロック条件:絆レベルを 3 にすると開放
|
○性格
(第二、第三再臨)
ライダークラスのメドゥーサとほとんど変わらない。
無口で無愛想、冷淡で冷血に見えるが、マスターに対しては忠実。マスター以外には基本的に無関心、ただし敵でないと判断すれば温情を見せることもある。
アテナの因子が作用している関係上、そちらにやや引っ張られ、全体的に浮き世離れした(いつもの魔物っぽい冷たさに加えて神っぽい冷たさもあるような)方向性に寄っている。
だが実のところ、それは意識的な態度でもある。
油断すると「やさぐれた」「感情的な」自分の内面が
言動にも表れてしまうことを彼女は自覚しており、そのために感情を自制している。
その内面の理由もまた、アテナ。
アテナの匂いが自分の中から届いているせいで、「自らの起点」及び「自らの結末」をホットに感じて苛立っているのである。
つまりは、外見と同じに、精神的にも若い部分がある。
一方で、自らの黄金剣に対しては、「母性」のようなものを見せるときがある。好感度を上げた場合は、マスターに対しても(本人は意識しないが)母性のようなものを滲ませて接することがある。
(第一再臨)
より精神的に「若い」部分が強調されており、感情が見えやすい。
敬語も使わず、怖い物知らずの無遠慮さを周囲に向ける。
「仕事だから、契約だからやる」立場なのは変わらないが、より不満や疑問に素直であり、オトナの仕事人的な部分が第二、第三再臨からなくなっている形。
それは逆に言えば等身大で親しみやすいということでもある。
……別に社交的ではなく、人に対する好き嫌いも激しいため、誰とでも関係を築けるタイプでもないが。
根底に「母性」を潜ませているのは変わらない。
つっけんどんな態度ながらも、剣やそこから生まれた怪物たちを大事にし、あるいはその庇護対象に好感度が上がったマスターも含めようとするかもしれない。
|
+
|
アンロック条件:絆レベルを 4 にすると開放
|
○騎乗:A
幻獣・神獣ランクを除くすべての獣、乗り物を自在に操ることができる。
なおセイバークラスの彼女は『騎英の手綱』を保持していない。
○自己封印・暗黒神殿:B
ブレーカー・ゴルゴーン。本来は宝具。
悪夢を見せ、さらに「封じる」方向性を持つ結界。
自らの魔眼を封じる枷としても利用される。
ライダークラスの眼隠しの代わりに、セイバーの彼女は
サングラス、もしくは兜の目庇部分に展開している。
○因子捕食(戦女神):EX
このメドゥーサは戦女神のような印象のある盾や鎧兜を身に着けている。
詳細は定かではないが、これは他のクラスのメドゥーサが不死殺しの鎌を身に着けていることがあるのと同様に、何らかの能力で『自らの死因に近い要素』を取り込んだ結果ではないかとカルデアでは分析されている。
|
+
|
アンロック条件:絆レベルを 5 にすると開放
|
『怪物の黄金剣』
ランク:A 種別:対軍宝具
レンジ:1~40 最大捕捉:200人
クリューサーオール。
それは死したメドゥーサの血から現れ、産まれたときから黄金剣を握っていたという存在―――数多の魔獣の祖となった「怪物の父」の名である。
その力が宿った、あるいは「そのもの」である黄金剣の真名解放が為された場合、斬撃にすら「怪物の父」の属性が乗る。すなわちこの剣の真価は「怪物を産む斬撃」「怪物である斬撃」である。
一振りごとに黄金の光で形作られた怪物(エキドナ、ケルベロスなど)が剣から産み出されるようになり、それらは黄金剣を父とする生物のように従順に命令を聞き、あるいは自律的に敵を襲う。
その黄金の怪物たちは時間経過で霧散していくが、彼らは剣閃でもあるため、任意のタイミングで黄金の魔力斬撃の形に戻ることが可能である。
|
+
|
アンロック条件:「ミスティックアイズ・シンフォニー~妖しの森と麗しの足跡~」クリア & 絆レベルを 5 にすると開放
|
神々の卑劣な呪いに運命を狂わされ、
愛していた全てを喪い、怪物と成り果て、
誰もが認める英雄に首を落とされた彼女が、
最期に産み落としたもの―――
ペガサスとクリューサーオール。
空を舞う天馬と、父たる怪物。
どこまでも自由なものと、
どこまでも血を続かせるもの。
それは、最後にひとりぼっちになってしまった彼女の、
願いであるのかもしれなかった。
いなくなってしまった、大好きだった家族へ。
自由であってほしかった。
永遠に続いてほしかった。
―――いつか。
その自由と永遠が、もう一度、
自分たちを結びつけてくれますように。
|
ボイス
幕間の物語
入手方法
その他
-
謳い文句は「セイバークラスのメドゥーサ。 その手にあるのは、我が子にも等しき黄金剣───」
-
絆レベル10に達すると特別な概念礼装を獲得できる。
コメント
召喚報告板
注意事項
召喚関連の話題を取り扱う掲示板です。
特に
召喚の結果報告のみ
のコメントを投稿する際には、他のコメントを圧迫しないようにするために、この掲示板を利用するようにしてください。
他のページのコメントフォームにて結果報告のみのコメント投稿が繰り返される場合、
コメントアウト・編集規制などの方法で対応することがあります。 ※2017年10月18日以降
利用者間での注意・誘導は避けてください。
この掲示板のルールについての提案・議論は、編集掲示板または編集要請板にお願いします。
コメント
すべてのコメントを見る
最終更新:2024年09月26日 23:38
Comments policy & Terms of Use
・ネタバレ自粛期間中はシナリオや真名のネタバレは禁止です!
ネタバレ自粛期間の文字列挿入箇所
・コメントの内容に準じたコメントフォームを利用しましょう!
※報告を扇動したり異なるフォームへの投稿が散見した場合、coや規制対応することがあります
・現在、異なる板へのガチャ報告に利用者が定型文で誘導を行えるようルール改定するか議論中です。
時間がありましたら賛成/反対だけで構わないのでレスの協力お願いします
閉じる