No.140
ステータス
基本情報
No.140
|
真名
|
ヴラド三世〔EXTRA〕
|
Class
|
ランサー
|
Rare
|
4
|
Cost
|
12
|
コマンドカード
|
能力値
|
Lv. 1
|
|
霊基再臨
|
|
|
|
|
聖杯転臨
|
|
|
|
|
|
Quick
|
Arts
|
Buster
|
HP
|
2080
|
|
|
|
|
13005
|
|
|
|
|
|
2
|
1
|
2
|
ATK
|
1462
|
|
|
|
|
8775
|
|
|
|
|
|
隠しステータス
サーヴァント属性&特性・バトル補正値
隠しステータス
|
相性
|
人
|
属性
|
方針
|
性格
|
性別
|
宝具
|
単体B
|
成長
|
凸型
|
秩序
|
善
|
男
|
スター発生率
|
11.6
|
ヒット数
|
Q
|
A
|
B
|
EX
|
宝具
|
スター集中度
|
88
|
3
|
2
|
3
|
5
|
6
|
DR |
24.0
|
N/A |
1.10
|
N/D |
4.00
|
特性
|
サーヴァント / 人型 / 王 / ヒト科 / 不動の決意
|
能力値
|
HP
|
ATK
|
総合値
|
|
ATK
クラス補正
|
総合値
クラス補正
|
Lv. 1
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
霊基再臨
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
聖杯転臨
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
宝具
カズィクル・ベイ 串刺城塞
|
|
Card
|
ランク
|
種別
|
効果
|
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
Buster
|
C
|
対軍宝具
|
自身に無敵貫通状態を付与(1T)
|
|
&敵単体に超強力な攻撃[Lv]
Buster(x1.5)
|
600
|
800
|
900
|
950
|
1000
|
&〔悪〕特攻<OC:特攻威力UP>
Buster(x1.5)
|
150
|
162.5
|
175
|
187.5
|
200
|
保有スキル
Skill1:信仰の加護 A+++
401,A+++
|
CT
|
効果
|
Lv.1
|
Lv.2
|
Lv.3
|
Lv.4
|
Lv.5
|
Lv.6
|
Lv.7
|
Lv.8
|
Lv.9
|
Lv.10
|
7
|
自身の弱体耐性をアップ[Lv](3T)
|
50
|
55
|
60
|
65
|
70
|
75
|
80
|
85
|
90
|
100
|
&HPを大回復[Lv]
|
1000
|
1150
|
1300
|
1450
|
1600
|
1750
|
1900
|
2050
|
2200
|
2500
|
&防御力をアップ[Lv](1T)
|
20
|
22
|
24
|
26
|
28
|
30
|
32
|
34
|
36
|
40
|
&攻撃力をアップ[Lv](3T)
|
10
|
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
16
|
17
|
18
|
20
|
Skill2:軍略 B
302,B
|
CT
|
効果
|
Lv.1
|
Lv.2
|
Lv.3
|
Lv.4
|
Lv.5
|
Lv.6
|
Lv.7
|
Lv.8
|
Lv.9
|
Lv.10
|
7
|
味方全体の宝具威力をアップ[Lv](1T)
|
9
|
9.9
|
10.8
|
11.7
|
12.6
|
13.5
|
14.4
|
15.3
|
16.2
|
18
|
Skill2[強化後]:悪魔の軍略 A
302,A
|
CT
|
効果
|
Lv.1
|
Lv.2
|
Lv.3
|
Lv.4
|
Lv.5
|
Lv.6
|
Lv.7
|
Lv.8
|
Lv.9
|
Lv.10
|
7
|
味方全体の宝具威力をアップ[Lv](3T)
|
10
|
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
16
|
17
|
18
|
20
|
&Busterカード性能をアップ[Lv](3T)
|
10
|
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
16
|
17
|
18
|
20
|
+自身に「被ダメージ時に敵単体の防御力をダウン(3T)する状態」を付与(5回・3T)
|
10
|
Skill3:無辜の怪物 A
605,A
|
CT
|
効果
|
Lv.1
|
Lv.2
|
Lv.3
|
Lv.4
|
Lv.5
|
Lv.6
|
Lv.7
|
Lv.8
|
Lv.9
|
Lv.10
|
7
|
自身に毎ターンスター獲得状態を付与[Lv](3T)
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
&ターゲット集中状態を付与(1T)
|
100
|
120
|
140
|
160
|
180
|
200
|
220
|
240
|
260
|
300
|
解放条件
-
初期
-
霊基再臨を1段階突破する
-
[強化] 霊基再臨を4段階突破する&「強化クエスト」クリア後
-
霊基再臨を3段階突破する
クラススキル
100,C
|
対魔力
 |
自身の弱体耐性を少しアップ
|
15
|
アペンドスキル
Skill1:追撃技巧向上
301
|
効果
|
Lv.1
|
Lv.2
|
Lv.3
|
Lv.4
|
Lv.5
|
Lv.6
|
Lv.7
|
Lv.8
|
Lv.9
|
Lv.10
|
自身のExtra Attackカードの性能をアップする[Lv]
|
30
|
32
|
34
|
36
|
38
|
40
|
42
|
44
|
46
|
50
|
Skill2:魔力装填
601
|
効果
|
Lv.1
|
Lv.2
|
Lv.3
|
Lv.4
|
Lv.5
|
Lv.6
|
Lv.7
|
Lv.8
|
Lv.9
|
Lv.10
|
自身のNPをチャージした状態でバトルを開始する[Lv]
|
10
|
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
16
|
17
|
18
|
20
|
Skill3:対アヴェンジャー攻撃適性
300
|
効果
|
Lv.1
|
Lv.2
|
Lv.3
|
Lv.4
|
Lv.5
|
Lv.6
|
Lv.7
|
Lv.8
|
Lv.9
|
Lv.10
|
自身の〔アヴェンジャー〕クラスに対する攻撃力をアップする[Lv]
|
20
|
21
|
22
|
23
|
24
|
25
|
26
|
27
|
28
|
30
|
Skill4:特撃技巧向上
303
|
効果
|
Lv.1
|
Lv.2
|
Lv.3
|
Lv.4
|
Lv.5
|
Lv.6
|
Lv.7
|
Lv.8
|
Lv.9
|
Lv.10
|
自身のクリティカル威力をアップする[Lv]
|
20
|
21
|
22
|
23
|
24
|
25
|
26
|
27
|
28
|
30
|
Skill5:スキル再装填
613
|
効果
|
Lv.1
|
Lv.2
|
Lv.3
|
Lv.4
|
Lv.5
|
Lv.6
|
Lv.7
|
Lv.8
|
Lv.9
|
Lv.10
|
自身に「スキル使用後に使用したスキルのチャージを1進める状態」を付与[Lv](1回<Lv.6~9だと2回、Lv.10だと3回、スキルごとに1回限り>)
|
1
|
2
|
3
|
育成
霊基再臨
段階
|
QP
|
再臨用素材
|
1段階
|
QP,5万
|
ランサーピース,x4
|
2段階
|
QP,15万
|
ランサーピース,x10
英雄の証,x18
|
3段階
|
QP,50万
|
ランサーモニュメント,x4
愚者の鎖,x24
黒獣脂,x3
|
4段階
|
QP,150万
|
ランサーモニュメント,x10
黒獣脂,x5
竜の逆鱗,x4
|
+
|
再臨素材/聖杯転臨合計
|
合計
|
合計QP
|
合計再臨用素材
|
霊基再臨
|
QP,220万
|
ランサーピース,x14
ランサーモニュメント,x14
英雄の証,x18
愚者の鎖,x24
竜の逆鱗,x4
黒獣脂,x8
|
聖杯転臨
|
QP,4900万
|
聖杯,x7
|
聖杯転臨 Lv.100-120
|
QP,1.2億
|
聖杯,x10
cn_140,x300,サーヴァントコイン
|
|
スキル強化
レベル変動
|
QP
|
強化素材
|
レベル変動
|
QP
|
強化素材
|
Lv1→Lv2
|
QP,10万
|
槍の輝石,x4
|
Lv2→Lv3
|
QP,20万
|
槍の輝石,x10
|
Lv3→Lv4
|
QP,60万
|
槍の魔石,x4
|
Lv4→Lv5
|
QP,80万
|
槍の魔石,x10
愚者の鎖,x12
|
Lv5→Lv6
|
QP,200万
|
槍の秘石,x4
愚者の鎖,x24
|
Lv6→Lv7
|
QP,250万
|
槍の秘石,x10
英雄の証,x12
|
Lv7→Lv8
|
QP,500万
|
英雄の証,x24
八連双晶,x5
|
Lv8→Lv9
|
QP,600万
|
八連双晶,x15
蛮神の心臓,x8
|
Lv9→Lv10
|
QP,1000万
|
伝承結晶,x1
|
+
|
強化素材合計
|
合計
|
合計QP
|
合計強化素材
|
x1
|
QP,2720万
|
槍の輝石,x14
槍の魔石,x14
槍の秘石,x14
英雄の証,x36
愚者の鎖,x36
八連双晶,x20
蛮神の心臓,x8
伝承結晶,x1
|
x3
|
QP,8160万
|
槍の輝石,x42
槍の魔石,x42
槍の秘石,x42
英雄の証,x108
愚者の鎖,x108
八連双晶,x60
蛮神の心臓,x24
伝承結晶,x3
|
|
アペンドスキル強化
レベル変動
|
QP
|
強化素材
|
レベル変動
|
QP
|
強化素材
|
スキル解放
|
|
cn_140,x120,サーヴァントコイン
|
Lv1→Lv2
|
QP,10万
|
槍の輝石,x4
|
Lv2→Lv3
|
QP,20万
|
槍の輝石,x10
|
Lv3→Lv4
|
QP,60万
|
槍の魔石,x4
|
Lv4→Lv5
|
QP,80万
|
槍の魔石,x10
竜の牙,x10
|
Lv5→Lv6
|
QP,200万
|
槍の秘石,x4
竜の牙,x20
|
Lv6→Lv7
|
QP,250万
|
槍の秘石,x10
竜の逆鱗,x2
|
Lv7→Lv8
|
QP,500万
|
竜の逆鱗,x4
宵哭きの鉄杭,x15
|
Lv8→Lv9
|
QP,600万
|
宵哭きの鉄杭,x45
光銀の冠,x20
|
Lv9→Lv10
|
QP,1000万
|
伝承結晶,x1
|
+
|
強化素材合計
|
合計
|
合計QP
|
合計強化素材
|
x1
|
QP,2720万
|
cn_140,x120,サーヴァントコイン
槍の輝石,x14
槍の魔石,x14
槍の秘石,x14
竜の牙,x30
宵哭きの鉄杭,x60
光銀の冠,x20
竜の逆鱗,x6
伝承結晶,x1
|
x5
|
QP,13600万
|
cn_140,x600,サーヴァントコイン
槍の輝石,x70
槍の魔石,x70
槍の秘石,x70
竜の牙,x150
宵哭きの鉄杭,x300
光銀の冠,x100
竜の逆鱗,x30
伝承結晶,x5
|
|
絆レベル
|
絆ポイント
|
サーヴァントコイン
|
到達報酬
|
累計
|
Next
|
累計数
|
獲得数
|
Lv.0
|
0
|
5,000
|
0
|
0
|
|
Lv.1
|
5,000
|
15,000
|
5
|
5
|
|
Lv.2
|
20,000
|
10,000
|
10
|
5
|
|
Lv.3
|
30,000
|
2,000
|
15
|
5
|
|
Lv.4
|
32,000
|
18,000
|
20
|
5
|
|
Lv.5
|
50,000
|
150,000
|
25
|
5
|
|
Lv.6
|
200,000
|
400,000
|
30
|
5
|
聖晶石 x2
|
Lv.7
|
600,000
|
300,000
|
40
|
10
|
聖晶石 x2
|
Lv.8
|
900,000
|
280,000
|
50
|
10
|
聖晶石 x2
|
Lv.9
|
1,180,000
|
370,000
|
60
|
10
|
聖晶石 x2
|
Lv.10
|
1,550,000
|
1,090,000
|
80
|
20
|
絆礼装
|
Lv.11
|
2,640,000
|
1,230,000
|
100
|
20
|
聖晶石 x30
|
Lv.12
|
3,870,000
|
1,360,000
|
120
|
20
|
聖晶石 x30
|
Lv.13
|
5,230,000
|
1,500,000
|
140
|
20
|
聖晶石 x30
|
Lv.14
|
6,730,000
|
1,640,000
|
160
|
20
|
聖晶石 x30
|
Lv.15
|
8,370,000
|
-
|
180
|
20
|
聖晶石 x30
|
+
|
礼装画像&効果 (ネタバレ注意)
|
No.397
|
★★★★SR
|
地の底の信仰
|
 |
COST
|
9
|
316
|
ヴラド三世〔EXTRA〕(ランサー)装備時のみ、 自身がフィールドにいる間、 味方全体<控え含む>のQuickカード性能をアップ[
10
%] &Busterカード性能をアップ[
10
%]
|
HP
|
100
|
ATK
|
100
|
|
性能
『Fate/EXTRA』より参戦。『Fate/Apocrypha』のヴラド三世とは同一人物だが別の側面であるため全く異なる姿・能力をしている。
2016年ハロウィンイベント「ハロウィン・カムバック! 超極☆大かぼちゃ村 ~そして冒険へ……~」に恒常サーヴァントとして実装された★4ランサー。
ステータスはバランス型。星4槍の中ではHPが平均より高め、ATKが低め。
カード構成はランサーとして標準的なQQABB。
ヒット数はQ3,A2,B3,Ex5で、NP効率・スター生成率ともに比較的良好。
属性は秩序・善・人。もうひとりの自分が混沌・悪・地で(ヴラド三世〔EXTRA〕が非所持の)〔愛する者〕特性所持であるのとは対照的である。
その他、共通で〔王〕特性も所持している。
スキル
【スキル1】信仰の加護 A+++ CT:7-5
EXTRA版ヴラドの最大の特徴であり、ランクもEX(規格外)を除けば最高となる。
「信仰の加護」スキルは複数の効果を持つが、ランク上昇により"攻防バフ"の効果が追加されている。
効果は以下の通り。対象は全て自身のみ。効果ターンが異なるので注意。
-
弱体耐性(3T):最大100%上昇。対魔力により合計115%となるため、耐性が無効されない限り弱体無効となる
-
HPを大回復:回復量はそれなり。盾役運用する際には有用
-
防御力アップ(1T):上昇率は最大40%と高数値。スキル3と併用することで盾役として運用可能
-
攻撃力アップ(3T):最大20%アップ。宝具発動時にスキル2と合わせて使用したい
【スキル2】軍略 B → 悪魔の軍略 A CT:7-5
味方全体へ宝具威力アップ(1T)効果を付与する。
全員に効果が有り、OCでヴラド三世の宝具特攻倍率が増すので、宝具チェインの際に使用すると有効。
2022/8/1実装の強化クエストクリア後は、宝具威力アップの持続時間が3Tになり倍率が向上し、B強化(3T)と、自身へ被弾時に敵の防御力ダウン(3T)させる状態(5回・3T)が付与される。
宝具威力アップの使用タイミングの制約が緩くなり、B強化でさらに味方へ火力貢献ができるようになった。
また被弾時防御力ダウンさせる状態がS3のターゲット集中と相性が良く、さらにダメージを稼ぎやすくなる。
【スキル3】無辜の怪物A CT:7-5
毎ターンスター獲得(3T)に加え、ターゲット集中効果(1T)がある。
ダメージ半減のアーチャー以外でも、スキル1と合わせて使えばかなり使い勝手の良いスキルとなる。
スター獲得量は最大10個/1ターンなので、クリティカルを狙う場合はスター集中スキルや礼装などで補うとよい。
宝具「
串刺城塞
」
Buster属性の単体攻撃宝具。
ダメージ前に無敵貫通状態(1T)が付与される〔悪〕特攻宝具。OCで特攻倍率がわずかに上昇する。
残念ながら〔悪〕属性のアーチャーはかなり少ないが、バーサーカーには(別側面の己含めて)そこそこいるので活躍の場は多い。
「無敵貫通」は"宝具に無敵貫通効果"が付いているのではなく"自身に無敵貫通状態"を付与する。なので宝具発動後の通常攻撃も無敵貫通が有効となる。
「強化無効状態」になっていると不発に終わる点には注意。逆に「無敵貫通を付与」する敵が出てきた時は「強化無効」の付与で防げることを覚えておこう。
総評
総合すると、盾としての役割も持てる上にスターとダメージが稼げる万能型。
ランサークラスなのでそれほどスターを奪わず、クリティカル型で防御の薄いサーヴァントのお供に適する。
もちろんパーティ編成でスター集中率を補い、自分で吸って殴るメインアタッカーになってもよい。
NP効率とスター生成力のバランスがランサー屈指なので、礼装は自前で持っていない「B強化」や2030年の欠片等の「スター発生」との相性が良い。
スキル上げは状況に応じ、火力を重視するならば「信仰の加護」と「悪魔の軍略」、盾役・星産み役が欲しければ「無辜の怪物」を優先。
「軍略」時は優先度はさほど高くないので、さっさと強化クエストをクリアしてしまった方が良い。
プロフィール
イラストレーター・声優
ILLUST
|
ワダアルコ
|
CV
|
江川央生
|
設定作成
|
奈須きのこ
|
キャラクター詳細
ルーマニア史に名高い英雄。
ワラキア独立を堅持した、
キリスト教世界の盾とまで言われた高潔な武人。
しかし、ドラキュラ、という名称の方が世に広まってしまった無辜の怪物。
トルコ軍からワラキアを守り抜くため、
国土を荒廃させた貴族たちを粛正し、
敵対するトルコ軍の兵士2万を串刺し刑にしたが、
厳罰主義を貫いた為、貴族たちに背かれた。
その最期は、配下であるワラキア貴族たちによる暗殺である。
パラメーター
筋力
|
|
|
|
|
|
B
|
|
耐久
|
|
|
|
|
|
A
|
敏捷
|
|
|
|
|
|
E
|
魔力
|
|
|
|
|
|
A
|
幸運
|
|
|
|
|
|
D
|
宝具
|
|
|
|
|
|
C
|
設定
+
|
アンロック条件:絆レベルを 1 にすると開放
|
身長/体重:191cm・90kg
出典:史実
地域:ルーマニア
属性:秩序・善 副属性:人 性別:男性
狂戦士の如き容貌と言動だが、その瞳にはまだ最後の理性が宿っている。真実の愛を信じ、その一欠片を護ろうとする騎士の感情が。
|
+
|
アンロック条件:絆レベルを 2 にすると開放
|
『串刺城塞』
ランク:C 種別:対軍宝具
レンジ:0~50 最大捕捉:三百人
カズィクル・ベイ。
周囲の地面から無数の槍を生やし敵を処断する、魔槍から放たれる呪いと鉄槌の拷問魔城(ドラクリヤ)。
敵対する敵兵全てを対象とするため、一対多で真価を発揮する宝具。
その由来からか相手が持つ不義・堕落の罪に応じて痛みを増すという特性を持つ。粛正の対象、『逃走』『不道徳』『暴力』を犯している相手ほど破壊力が増加する。
|
+
|
アンロック条件:絆レベルを 3 にすると開放
|
ヴラド三世はワラキア独立を守るために手段を選ばず、トルコ側から悪魔の如く嫌われた。
時に1462年。
15万のトルコ軍に1万の軍隊で立ち向かう為、
ヴラド三世は焦土戦術とゲリラ戦を指示。
民衆をカルパチア山脈に逃がした上で、
首都までも空にした上でトルコ軍を迎え撃った。
その時に首都トゥルゴヴィシュテの周囲にあったのが、のべ2万人を超えるトルコ兵たちの串刺しされた姿だった。
トゥルゴヴィシュテの城塞周囲に屹立する、無数の串刺し死体の群れ。その異様と異臭に、勇猛を以ってなるトルコ兵たちは完全に士気をくじかれた。
“征服者”と呼ばれた剛勇・メフメト二世でさえ、
「私はどんな人間も恐ろしくないが、悪魔だけは別だ」と残し、軍を引き上げたという。
この時の串刺しの野原は長さにして3キロ、幅にして1キロ。オスマン・トルコ帝国は後年のワラキア占領後も、このトラウマから自治は認め続けたとされる。
|
+
|
アンロック条件:絆レベルを 4 にすると開放
|
ドラキュラとはもともと彼自身が名乗っていた称号で、「竜の息子」という意味。
父・ヴラド二世が神聖ローマ帝国竜騎士団の騎士であり、ドラクルと称した事に由来している。
ヴラド公は主への愛を信じ、不正をただす事で貴族の責務を果たそうとした。
しかし特権階級の豊かさにおぼれた領主たちは彼の清貧さを嫌い、キリスト教世界を救った武人を策謀によって処罰したのである。
|
+
|
アンロック条件:絆レベルを 5 にすると開放
|
○無辜の怪物:A
生前の行いから生まれたイメージによって、過去や在り方をねじ曲げられた怪物の名。能力・姿が変貌してしまう。
『ドラキュラ』はいまや世界でもっとも有名な
怪物の一人になった。創作が現実をねじまげた
最大のサンプルケースと言えるだろう。
……が、その全てを創作者であるブラム・ストーカーの傲慢である、と断言できないのも事実である。
ヴラド三世はワラキア独立を守るために手段を選ばず、トルコ側からも、自国の民たちからも悪魔として恐れられた。
法王庁に届け出られている記録によれば、
彼が生涯に串刺しにした人間の数は10万人に達するという。恐ろしい事に、この数に敵国人は含まれていない。
|
+
|
アンロック条件:「焦土の記憶」をクリアすると開放
|
不義と不徳。背信と不信。暴力と悪逆。
それら全てを憎み、
根絶せんがため獣の道に落ちた護国の武人。
その鎧は敵兵の血脂によって黒く鈍り、
その外套は裏切りものたちの血で赤く濡れている。
人を憂う粛清の槍は、
いまや人の弱さを裁く死の杭となった。
その杭の名はヴラド三世。
正義を執行する為に、人に与えられる恩恵、
そのすべてを棄てた男。
|
ボイス
+
|
セリフ一覧
|
Grand summon
|
召喚
|
「サーヴァント・ランサー。ヴラド三世である。 友よ。あらゆる不徳、すべての不義を糾す戦いを始めよう」
|
Synthesis
|
レベルアップ
|
「良い供物だ……感謝する」
|
霊基再臨
|
1
|
「勝利を重ねるほど、鎧は重みを増していくものだ。栄光と罪業によってな……」
|
2
|
「一度始めた戦いだ。そう容易く終わるものではあるまい」
|
3
|
「この姿こそ、我が父の遺産。国を護るために人身を捨てた、ドラクルの擬態である」
|
4
|
「凍えるような夜だな、マスター。こう寒くては、侵略者共も動くまい。今はしばし、静寂に浸るとしよう」
|
Battle
|
開始
|
1
|
「侵略の対価は高くつくぞ?」
|
2
|
「我が槍は残忍だぞ」
|
スキル
|
1
|
「では、
鏖
である」
|
2
|
「供物は天高く掲げるべし!」
|
コマンドカード
|
1
|
「応!」
|
2
|
「突き砕く!」
|
3
|
「出るぞ!」
|
宝具カード
|
「ふっはっはっはっはっはっは!!」
|
アタック
|
1
|
「ぬん!」
|
2
|
「いざ!」
|
3
|
「腹を開けい!」
|
エクストラアタック
|
「不信心者!」
|
宝具
|
「地獄の具現こそ、不徳の報いに相応しい! 『
串刺城塞
』!」
|
ダメージ
|
1
|
「ぐううううっ!」
|
2
|
「うぐっ!」
|
戦闘不能
|
1
|
「遂に……我が身を捧げる時が……!」
|
2
|
「妻よ……そなたに、救いを……」
|
勝利
|
1
|
「我が槍が貴様の墓標。しばし鴉どもと楽しんでいけ!」
|
2
|
「神の愛を知らぬ者に、我が魂は傷つけられぬ!」
|
My room
|
会話
|
1
|
「敵が休んでいる時こそ、最大の好機。行くぞ、友よ。なに、行軍しながら眠ればよい」
|
2
|
「我が槍は血に塗れ、我が妻は喪われた。だが……ここに新しい
縁
を得た。友よ、そなたに仕えよう」
|
3
|
「一度仕えると誓った以上、我が心は決して裏切らぬ。主に間違いがあったとしても、これを正し、共に滅びるのみだ」
|
4
|
「我が側面、我が真実とすら契約していたか。フッ……確かに、アレは静かに狂っているな。我が事ながら融通の利かぬ男よ……苦労を掛けるな、友よ」(ヴラド三世 所属)
|
5
|
「あの女は気に喰わぬ……カーミラと言ったか。生きるために血が必要だと語りながら、その中身は不老への渇望のみ。我が妻の前に立てば、恥辱から灰になろうよ」(カーミラ 所属)
|
6
|
「エリザベート・バートリー……何故か、あ奴を見ると我が槍が怒りで震える。だが同時に『許せ』と、響く女の声がある。この声は……誰のものだったか」(エリザベート・バートリー 所属)
|
好きなこと
|
「好きなもの、と? むぅ……久しく考えておらなんだ。礼拝は欠かさぬが……妻の幸福こそが、我が生き甲斐だったのかもしれぬ……」
|
嫌いなこと
|
「嫌いなものだと? 語るまでもなかろう! 欲に溺れ、尊厳を嗤い、欺瞞すら無自覚となった、恥知らず共が我が獲物である!」
|
聖杯について
|
「聖杯は唯一無二のもの。たとえ奇跡を宿そうと、贋作に価値はない。……友よ、そなたに真心あらば、我が身に捧げる愚は犯すな?」
|
絆
|
Lv.1
|
「私と話してなんとする? 我らが絆は戦場でこそ輝くもの。穏やかな会話など、我が槍には過ぎたものだ」
|
Lv.2
|
「なに、以前と姿が違う? では、確かに別の英霊なのだろうよ。そなたが知っている男は君主として国を守った男。そして私は、武人として敵を殺戮した者だ」
|
Lv.3
|
「私が吸血鬼だと? ふっはっはっはっは! それは愉快、愉快なことだ。友よ! だが間違いではないぞ? 贖いに血を求めた以上、我が身は紛れもなく、人ではない何かであろうよ……」
|
Lv.4
|
「私は人の愛を見失った男だ。串刺し公とは人を弾劾する獣の名だ。だが……一度ここではない彼方で、美しいものを見た気がする。あれは……深い……海の底の記憶だったか」
|
Lv.5
|
「正しさを求め、裁きを求め、血を求めた。我が人生はこの夜のようなもの。あらゆる罪過を飲み込み、夜明けとともに消え行かねばならない……。友よ、そなたの戦いに罪はない。それは全て、私が地獄に持って行こう……」
|
イベント開催中
|
「国境の鳥どもが騒がしい……新たな不信心者どもの予兆だ。戦の支度だ、友よ」
|
誕生日
|
「不覚……友よ! そなたの誕生日ではないか! このような日に、記念銀貨さえ作れぬとは……! 我が一生の不覚…!」
|
|
幕間の物語
+
|
焦土の記憶
|
焦土の記憶
|
ヴラド三世(EXTRA)
|
AP18
|
特異点F / 未確認座標X-B
|
推奨Lv.60
|
絆P : 1,230
|
EXP : 31,380
|
QP : 12,800
|
報酬 : 聖晶石 x1
|
全1回
|
|
1
|
弓29、狂1
|
1/1
|
スケルトン Lv36(弓)HP3,816
|
スケルトン Lv36(弓)HP3,816
|
スケルトン Lv37(弓)HP4,696
|
スケルトン Lv37(弓)HP4,696
|
スケルトン Lv38(弓)HP5,614
|
スケルトン Lv38(弓)HP5,614
|
スケルトンキング Lv25(弓)HP15,408
|
スケルトン Lv39(弓)HP6,572
|
スケルトン Lv39(弓)HP6,572
|
スケルトン Lv40(弓)HP7,568
|
スケルトン Lv40(弓)HP7,568
|
スケルトン Lv41(弓)HP8,623
|
スケルトン Lv41(弓)HP8,623
|
スケルトン Lv42(弓)HP9,698
|
スケルトンキング Lv26(弓)HP17,546
|
スケルトン Lv42(弓)HP9,698
|
スケルトン Lv43(弓)HP10,813
|
スケルトン Lv43(弓)HP10,813
|
スケルトン Lv44(弓)HP11,046
|
スケルトン Lv44(弓)HP11,046
|
スケルトン Lv45(弓)HP12,218
|
スケルトンキング Lv27(弓)HP19,799
|
スケルトン Lv45(弓)HP12,218
|
スケルトン Lv46(弓)HP13,430
|
スケルトン Lv46(弓)HP13,430
|
スケルトン Lv47(弓)HP14,680
|
スケルトンキング Lv28(弓)HP24,632
|
スケルトンキング Lv28(弓)HP35,306
|
スケルトンキング Lv30(弓)HP40,447
|
シャドウサーヴァント Lv65(狂)HP102,557
|
ドロップ
|
凶骨 x 12
|
|
入手方法
その他
-
『Fate/EXTRA』に登場するランサー。マスターであるランルーくんを“妻”として非常に慕っていた。
-
ヴラド三世とは真名を同じくするサーヴァントだが、その在り方が異なる。“あちら”は「君主として国を守った男」、“こちら”は「武人として敵を殺戮した者」と“こちら”のヴラド三世は語っている。
-
2016/11/28のアップデートにて絆レベルの上限が開放され、Lv.10に達すると特別な概念礼装を獲得できる。
コメント
召喚報告板
注意事項
召喚関連の話題を取り扱う掲示板です。
特に
召喚の結果報告のみ
のコメントを投稿する際には、他のコメントを圧迫しないようにするために、この掲示板を利用するようにしてください。
他のページのコメントフォームにて結果報告のみのコメント投稿が繰り返される場合、
コメントアウト・編集規制などの方法で対応することがあります。 ※2017年10月18日以降
利用者間での注意・誘導は避けてください。
この掲示板のルールについての提案・議論は、編集掲示板または編集要請板にお願いします。
コメント
すべてのコメントを見る
最終更新:2024年09月10日 23:44
Comments policy & Terms of Use
・ネタバレ自粛期間中はシナリオや真名のネタバレは禁止です!
ネタバレ自粛期間の文字列挿入箇所
・コメントの内容に準じたコメントフォームを利用しましょう!
※報告を扇動したり異なるフォームへの投稿が散見した場合、coや規制対応することがあります
・現在、異なる板へのガチャ報告に利用者が定型文で誘導を行えるようルール改定するか議論中です。
時間がありましたら賛成/反対だけで構わないのでレスの協力お願いします
閉じる