No.297
ステータス
基本情報
No.297
|
真名
|
蘆屋道満
|
Class
|
アルターエゴ
|
Rare
|
5
|
Cost
|
16
|
コマンドカード
|
能力値
|
Lv. 1
|
|
霊基再臨
|
|
|
|
|
聖杯転臨
|
|
|
|
|
|
Quick
|
Arts
|
Buster
|
HP
|
1945
|
|
|
|
|
13266
|
|
|
|
|
|
2
|
2
|
1
|
ATK
|
1893
|
|
|
|
|
12252
|
|
|
|
|
|
隠しステータス
サーヴァント属性&特性・バトル補正値
隠しステータス
|
相性
|
地
|
属性
|
方針
|
性格
|
性別
|
宝具
|
全体Q
|
成長
|
凹型
|
混沌
|
悪
|
-
|
スター発生率
|
9.7
|
ヒット数
|
Q
|
A
|
B
|
EX
|
宝具
|
スター集中度
|
100
|
4
|
3
|
3
|
5
|
5
|
DR |
25.0
|
N/A |
0.70
|
N/D |
4.00
|
特性
|
サーヴァント / 人型 / 性別不明 / 神性 / 魔性 / 霊衣を持つ者 / 豚化無効 / 夏モード(朝顔柄の浴衣(呪))
|
能力値
|
HP
|
ATK
|
総合値
|
|
ATK
クラス補正
|
総合値
クラス補正
|
Lv. 1
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
霊基再臨
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
聖杯転臨
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
宝具
きょうらんどとう・あくりょうさふ 狂瀾怒濤・悪霊左府
|
|
Card
|
ランク
|
種別
|
効果
|
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
Quick
|
B
|
対都市宝具
|
敵全体に強力な攻撃[Lv]
Quick(x0.8)
|
600
|
800
|
900
|
950
|
1000
|
&呪い状態を付与(5T)
|
1000
|
&
547,呪厄,呪いの効果量がアップする状態
状態を付与(5T)<OC:効果UP>
|
100
|
125
|
150
|
175
|
200
|
&高確率で即死
|
120
|
保有スキル
Skill1:リディクールキャット EX
503,EX
|
CT
|
効果
|
Lv.1
|
Lv.2
|
Lv.3
|
Lv.4
|
Lv.5
|
Lv.6
|
Lv.7
|
Lv.8
|
Lv.9
|
Lv.10
|
8
|
敵全体の攻撃力をダウン[Lv](3T)
|
10
|
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
16
|
17
|
18
|
20
|
&防御力をダウン[Lv](3T)
|
20
|
21
|
22
|
23
|
24
|
25
|
26
|
27
|
28
|
30
|
&
525,恐怖,毎ターン確率で1度だけスタン状態を付与する状態
状態を付与[Lv](3T)
|
30
|
31
|
32
|
33
|
34
|
35
|
36
|
37
|
38
|
40
|
&
525,混乱,毎ターン低確率でスキル封印を付与する状態
状態を付与(3T)
|
30
|
&呪い状態を付与(3T)
|
500
|
Skill2:黒き命 A
404,A
|
CT
|
効果
|
Lv.1
|
Lv.2
|
Lv.3
|
Lv.4
|
Lv.5
|
Lv.6
|
Lv.7
|
Lv.8
|
Lv.9
|
Lv.10
|
9
|
自身にガッツ状態を付与[Lv](2回・5T)
|
1000
|
1200
|
1400
|
1600
|
1800
|
2000
|
2200
|
2400
|
2600
|
3000
|
+〔悪〕特性の味方全体のクリティカル威力をアップ[Lv](3T)
|
30
|
32
|
34
|
36
|
38
|
40
|
42
|
44
|
46
|
50
|
+〔混沌〕特性の味方全体のクリティカル威力をアップ[Lv](3T)
|
30
|
32
|
34
|
36
|
38
|
40
|
42
|
44
|
46
|
50
|
Skill3:道満の呪 A++
601,A++
|
CT
|
効果
|
Lv.1
|
Lv.2
|
Lv.3
|
Lv.4
|
Lv.5
|
Lv.6
|
Lv.7
|
Lv.8
|
Lv.9
|
Lv.10
|
9
|
自身のNPをすごく増やす[Lv]
|
50
|
53
|
56
|
59
|
62
|
65
|
68
|
71
|
74
|
80
|
+〔悪〕特性の味方全体の攻撃力をアップ[Lv](3T)
|
10
|
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
16
|
17
|
18
|
20
|
+〔混沌〕特性の味方全体の攻撃力をアップ[Lv](3T)
|
10
|
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
16
|
17
|
18
|
20
|
+敵全体に呪い状態を付与[Lv](5T)
|
1000
|
1100
|
1200
|
1300
|
1400
|
1500
|
1600
|
1700
|
1800
|
2000
|
解放条件
-
初期
-
霊基再臨を1段階突破する
-
霊基再臨を3段階突破する
クラススキル
104,B
|
陣地作成
 |
自身のArtsカードの性能をアップ
|
8
|
103,A
|
道具作成
 |
自身の弱体付与成功率をアップ
|
10
|
100,A
|
対魔力
 |
自身の弱体耐性をアップ
|
20
|
326,B
|
暗黒の神核
 |
自身に与ダメージプラス状態を付与
|
225
|
&即死付与成功率をアップ
|
20
|
999999,A
|
ハイ・サーヴァント
 |
効果なし
|
|
612,EX
|
快楽主義
 |
自身の被ダメージ時に獲得するNPアップ
|
20
|
アペンドスキル
Skill1:追撃技巧向上
301
|
効果
|
Lv.1
|
Lv.2
|
Lv.3
|
Lv.4
|
Lv.5
|
Lv.6
|
Lv.7
|
Lv.8
|
Lv.9
|
Lv.10
|
自身のExtra Attackカードの性能をアップする[Lv]
|
30
|
32
|
34
|
36
|
38
|
40
|
42
|
44
|
46
|
50
|
Skill2:魔力装填
601
|
効果
|
Lv.1
|
Lv.2
|
Lv.3
|
Lv.4
|
Lv.5
|
Lv.6
|
Lv.7
|
Lv.8
|
Lv.9
|
Lv.10
|
自身のNPをチャージした状態でバトルを開始する[Lv]
|
10
|
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
16
|
17
|
18
|
20
|
Skill3:対アルターエゴ攻撃適性
300
|
効果
|
Lv.1
|
Lv.2
|
Lv.3
|
Lv.4
|
Lv.5
|
Lv.6
|
Lv.7
|
Lv.8
|
Lv.9
|
Lv.10
|
自身の〔アルターエゴ〕クラスに対する攻撃力をアップする[Lv]
|
20
|
21
|
22
|
23
|
24
|
25
|
26
|
27
|
28
|
30
|
Skill4:特撃技巧向上
303
|
効果
|
Lv.1
|
Lv.2
|
Lv.3
|
Lv.4
|
Lv.5
|
Lv.6
|
Lv.7
|
Lv.8
|
Lv.9
|
Lv.10
|
自身のクリティカル威力をアップする[Lv]
|
20
|
21
|
22
|
23
|
24
|
25
|
26
|
27
|
28
|
30
|
Skill5:スキル再装填
613
|
効果
|
Lv.1
|
Lv.2
|
Lv.3
|
Lv.4
|
Lv.5
|
Lv.6
|
Lv.7
|
Lv.8
|
Lv.9
|
Lv.10
|
自身に「スキル使用後に使用したスキルのチャージを1進める状態」を付与[Lv](1回<Lv.6~9だと2回、Lv.10だと3回、スキルごとに1回限り>)
|
1
|
2
|
3
|
育成
霊基再臨
段階
|
QP
|
再臨用素材
|
1段階
|
QP,10万
|
キャスターピース,x5
アサシンピース,x5
|
2段階
|
QP,30万
|
キャスターピース,x12
アサシンピース,x12
|
3段階
|
QP,100万
|
キャスターモニュメント,x5
アサシンモニュメント,x5
|
4段階
|
QP,300万
|
キャスターモニュメント,x12
アサシンモニュメント,x12
|
+
|
再臨素材/聖杯転臨合計
|
合計
|
合計QP
|
合計再臨用素材
|
霊基再臨
|
QP,440万
|
キャスターピース,x17
アサシンピース,x17
キャスターモニュメント,x17
アサシンモニュメント,x17
|
聖杯転臨
|
QP,5500万
|
聖杯,x5
|
聖杯転臨 Lv.100-120
|
QP,1.5億
|
聖杯,x10
cn_297,x300,サーヴァントコイン
|
|
霊衣開放
朝顔柄の浴衣(呪)
|
霊衣開放権獲得方法
|
霊衣開放権獲得で開放可能
|
必要条件
|
最終再臨かつLv.MAXで開放
|
必要素材
|
QP,300万
|
凶骨,x10
追憶の貝殻,x5
封魔のランプ,x5
蛮神の心臓,x5
|
スキル強化
レベル変動
|
QP
|
強化素材
|
レベル変動
|
QP
|
強化素材
|
Lv1→Lv2
|
QP,20万
|
術の輝石,x5
殺の輝石,x5
|
Lv2→Lv3
|
QP,40万
|
術の輝石,x12
殺の輝石,x12
|
Lv3→Lv4
|
QP,120万
|
術の魔石,x5
殺の魔石,x5
|
Lv4→Lv5
|
QP,160万
|
術の魔石,x12
殺の魔石,x12
|
Lv5→Lv6
|
QP,400万
|
術の秘石,x5
殺の秘石,x5
|
Lv6→Lv7
|
QP,500万
|
術の秘石,x12
殺の秘石,x12
|
Lv7→Lv8
|
QP,1000万
|
虹の糸玉,x5
煌星のカケラ,x5
|
Lv8→Lv9
|
QP,1200万
|
蛮神の心臓,x9
鬼炎鬼灯,x9
|
Lv9→Lv10
|
QP,2000万
|
伝承結晶,x1
|
+
|
強化素材合計
|
合計
|
合計QP
|
合計強化素材
|
x1
|
QP,5440万
|
術の輝石,x17
殺の輝石,x17
術の魔石,x17
殺の魔石,x17
術の秘石,x17
殺の秘石,x17
虹の糸玉,x5
蛮神の心臓,x9
煌星のカケラ,x5
鬼炎鬼灯,x9
伝承結晶,x1
|
x3
|
QP,16320万
|
術の輝石,x51
殺の輝石,x51
術の魔石,x51
殺の魔石,x51
術の秘石,x51
殺の秘石,x51
虹の糸玉,x15
蛮神の心臓,x27
煌星のカケラ,x15
鬼炎鬼灯,x27
伝承結晶,x3
|
|
アペンドスキル強化
レベル変動
|
QP
|
強化素材
|
レベル変動
|
QP
|
強化素材
|
スキル解放
|
|
cn_297,x120,サーヴァントコイン
|
Lv1→Lv2
|
QP,20万
|
術の輝石,x5
殺の輝石,x5
|
Lv2→Lv3
|
QP,40万
|
術の輝石,x12
殺の輝石,x12
|
Lv3→Lv4
|
QP,120万
|
術の魔石,x5
殺の魔石,x5
|
Lv4→Lv5
|
QP,160万
|
術の魔石,x12
殺の魔石,x12
|
Lv5→Lv6
|
QP,400万
|
術の秘石,x5
殺の秘石,x5
|
Lv6→Lv7
|
QP,500万
|
術の秘石,x12
殺の秘石,x12
|
Lv7→Lv8
|
QP,1000万
|
枯淡勾玉,x8
禍罪の矢尻,x8
|
Lv8→Lv9
|
QP,1200万
|
奇奇神酒,x9
九十九鏡,x9
|
Lv9→Lv10
|
QP,2000万
|
伝承結晶,x1
|
+
|
強化素材合計
|
合計
|
合計QP
|
合計強化素材
|
x1
|
QP,5440万
|
cn_297,x120,サーヴァントコイン
術の輝石,x17
殺の輝石,x17
術の魔石,x17
殺の魔石,x17
術の秘石,x17
殺の秘石,x17
枯淡勾玉,x8
禍罪の矢尻,x8
奇奇神酒,x9
九十九鏡,x9
伝承結晶,x1
|
x5
|
QP,27200万
|
cn_297,x600,サーヴァントコイン
術の輝石,x85
殺の輝石,x85
術の魔石,x85
殺の魔石,x85
術の秘石,x85
殺の秘石,x85
枯淡勾玉,x40
禍罪の矢尻,x40
奇奇神酒,x45
九十九鏡,x45
伝承結晶,x5
|
|
絆レベル
|
絆ポイント
|
サーヴァントコイン
|
到達報酬
|
累計
|
Next
|
累計数
|
獲得数
|
Lv.0
|
0
|
1,500
|
0
|
0
|
|
Lv.1
|
1,500
|
2,250
|
5
|
5
|
|
Lv.2
|
3,750
|
3,000
|
10
|
5
|
|
Lv.3
|
6,750
|
3,750
|
15
|
5
|
|
Lv.4
|
10,500
|
4,500
|
20
|
5
|
|
Lv.5
|
15,000
|
245,000
|
25
|
5
|
|
Lv.6
|
260,000
|
280,000
|
30
|
5
|
聖晶石 x3
|
Lv.7
|
540,000
|
300,000
|
50
|
20
|
聖晶石 x3
|
Lv.8
|
840,000
|
330,000
|
70
|
20
|
聖晶石 x3
|
Lv.9
|
1,170,000
|
436,000
|
90
|
20
|
聖晶石 x3
|
Lv.10
|
1,606,000
|
1,090,000
|
130
|
40
|
絆礼装
|
Lv.11
|
2,696,000
|
1,230,000
|
180
|
50
|
聖晶石 x30
|
Lv.12
|
3,926,000
|
1,360,000
|
240
|
60
|
聖晶石 x30
|
Lv.13
|
5,286,000
|
1,500,000
|
300
|
60
|
聖晶石 x30
|
Lv.14
|
6,786,000
|
1,640,000
|
360
|
60
|
聖晶石 x30
|
Lv.15
|
8,426,000
|
-
|
420
|
60
|
聖晶石 x30
|
+
|
礼装画像&効果 (ネタバレ注意)
|
No.1319
|
★★★★SR
|
証
|
 |
COST
|
9
|
302
|
蘆屋道満(アルターエゴ)装備時のみ、自身がフィールドにいる間、〔混沌〕特性の味方全体の宝具威力を15%アップ+〔悪〕特性の味方全体の宝具威力を15%アップ
|
HP
|
100
|
ATK
|
100
|
|
性能
2020年12月公開の「地獄界曼荼羅 平安京 轟雷一閃」にて実装された期間限定★5アルターエゴ。
第3段階以降のセイントグラフ・バトルキャラは「霊基解放クエスト」をクリアする必要がある特殊な仕様になっている。(クリア前でも霊基再臨は可能。クリア前には解放済みのフレンドのものも確認は不可能。)
+
|
アルターエゴのクラス特性
|
相性
|
ライダー、キャスター、アサシンへの与ダメージ1.5倍 セイバー、アーチャー、ランサーへの与ダメージ0.5倍 フォーリナーに有利 プリテンダーに不利
|
スター集中度
|
100(平均的)
|
攻撃力補正
|
なし
|
クラススキル
|
対魔力:弱体耐性アップ
|
-
|
-
|
成長
|
種火、フォウくんはALLのみクラス一致
|
再臨素材
|
2種類のクラスのピース、モニュメントを使用
|
スキル素材
|
レベル7までは再臨素材と同じクラスのスキル石を使用 レベル8、9では金素材を多数使用
|
|
ステータスはATK寄り型。★5アルターエゴとしてはATK3位、HP5位(2020/12実装時)。
カード構成はBAAQQ+Q全体宝具。Hit数はB/A/Q/Ex/宝具が3/3/4/5/5。N/A0.60→0.70と標準より高め。
クラススキルは「陣地作成 B」「道具作成 A」「対魔力 A」「ハイ・サーヴァント A」の他、
固有クラススキルの「暗黒の神核 B」で与ダメージプラス+即死成功率アップ、「快楽主義 EX」で被弾時NP獲得量がアップしている。
属性は混沌・悪・地。〔神性〕と〔魔性〕特性を持つ。アルターエゴとしては初めての男性…ではなく始皇帝などと同じく性別不明。「紳士的な愛」も効果対象外。
スキル
【スキル1】リディクールキャット EX CT:8-6
敵全体に以下の5種類のデバフを付与する。効果はいずれも3T。
攻撃力ダウン、防御力ダウン、〔恐怖〕、〔混乱〕、呪い(500ダメージ)。
攻撃力ダウン、防御力ダウンは全体効果としては高めの水準。「道具作成」で付与確率が若干底上げされている。
+
|
恐怖状態の仕様
|
精神異常に分類される特殊な弱体状態。効果中の敵ターン終了毎に、一定確率でスタン状態に変化する。
プレイアブルサーヴァントで、この効果を使用するのは現時点でジル・ド・レェ/キャスター、アビゲイル・ウィリアムズ、アストルフォ/セイバー、アビゲイル・ウィリアムズ〔夏〕、ヴァン・ゴッホ、蘆屋道満のみ。
恐怖付与のスキルを敵に使用した場合の流れは以下の通り。
-
スキル使用時、恐怖状態が敵にかかるかどうかの判定が行われる(この時点では弱体耐性・精神異常耐性および弱体無効・精神異常無効が有効で、弱体付与成功率・精神異常付与成功率上昇も有効)
付与成功率は基本的に100%(ヴァン・ゴッホのみ500%)。弱体耐性等を持つ敵にはにここでカットされる可能性がある。特に対魔力に加えて女神の神格をもつステンノ、エウリュアレのようなサーヴァントには安定しない。
-
敵に〔恐怖〕状態が付与。
-
敵ターン終了時、〔恐怖〕状態のかかった敵に一定確率で1Tの〔スタン〕を付与する。
(「確率で付与」ではなく「確率で発動」のため弱体耐性・付与成功率アップの対象外。スタン発生率はスキルレベルに依存する。アビゲイルのレベル10「正気喪失」であれば50%)
-
敵がスタンに付与が行われなかった場合、恐怖状態の持続ターンが1減り
3.
に戻る。
-
敵がスタンに付与が行われた場合、恐怖状態の持続ターン経過を待たずその時点で恐怖状態は消滅する。(スタン付与成功率は500%なので弱体耐性で防がれることはない)
既にスタン状態の時に、スタン付与が行われた場合は重複不可のためにスタン付与に失敗するが、恐怖状態は消滅する。 弱体無効や行動不能無効状態の時に、スタン付与が行われた場合は無効化されてスタン付与に失敗するが、恐怖状態は消滅する。
注意事項としては、
-
持続ターンに関係なく、恐怖状態によるスタンは最大1回しか起こらない。(スタンが0回で終了する可能性もある)
-
恐怖状態にかかった後のスタン判定は弱体耐性とは無関係(同時に仮に弱体耐性ダウンをかけてもスタン判定の確率は変わらない)。
等が挙げられる。
|
+
|
混乱状態の仕様
|
精神異常に属するデバフ効果。効果中の敵ターン終了毎に、一定確率でスキル封印状態を付与するという特殊な妨害能力である。
非常にレアな効果でプレイアブルサーヴァントで使用できるのは、風魔小太郎、織田信勝、蘆屋道満、シャルロット・コルデー/キャスターのみ。
混乱状態とスキル封印の流れは、例えば「不滅の混沌旅団」(OC100)を敵に使用した場合、
-
宝具ダメージ後、混乱状態が敵にかかるかどうかの判定が行われる(この時点では弱体耐性・精神異常耐性および弱体無効が有効)
混乱状態の付与成功率は[スキル・宝具の確率(記述がない場合は100%)+使用者の付与成功率効果(「道具作成」など)-敵の弱体耐性効果(「対魔力」など)]。 弱体耐性の高いステンノ、エウリュアレなどにはここでカットされる可能性がある。
-
敵に混乱状態が付与。
-
敵ターン終了時、混乱状態のかかった敵に一定確率で「スキル封印(1T)」を付与する(混乱状態ごとに発生率は固定。発生率は弱体耐性などを考慮せず、誰が相手であれスキル封印発生率はOC100%時は30%)。
付与成功率は固定で500%。弱体無効で弾くことはできるが、弱体耐性では弾くことは現実的に不可能。(この時点では精神異常無効は効果はない)
-
混乱状態の持続ターンが1減り3.に戻る。
という流れとなる。
注意事項としては、
-
混乱状態にかかった後のスキル封印判定は弱体耐性は無関係(同時に仮に弱体耐性ダウンをかけてもスキル封印判定の確率は変わらない)。
-
恐怖状態と異なり、「スキル封印(1T)」発動後も混乱状態は持続する。
|
【スキル2】黒き命 A CT:9-7
自身にガッツ(5T・2回)を付与し、〔悪〕と〔混沌〕属性の味方全体にそれぞれクリティカル威力アップ(3T)を付与する。
複数回のガッツ効果スキルは希少で、他はネロ・クラウディウス(3回)、ヴラド三世(2回)、秦良玉(2回)のみ。
クリティカル威力アップ効果は片方だけでも「永生の奉献」相当と高水準。
〔悪〕または〔混沌〕のどちらか片方でも恩恵があり、両方であれば二重に恩恵を受けられる。
もちろん蘆屋道満自身も〔悪〕かつ〔混沌〕。
ちなみに〔悪〕特性は新宿のアーチャーやジャック・ド・モレーのスキルで付与が可能。
【スキル3】道満の呪 A++ CT:9-7
自身のNPを50-80%増やし、〔悪〕と〔混沌〕属性の味方全体にそれぞれ攻撃力アップ(3T)を付与し、敵全体に呪い(5T)を付与する。
〔悪〕と〔混沌〕の扱いはスキル2と同様。片方でも「カリスマ A」相当と高め。
呪い状態も最大2000ダメージ×5Tと高めの水準。
宝具「
狂瀾怒濤・悪霊左府
」
Quick属性の全体攻撃宝具。ダメージ後に、敵全体に呪い(5T)と呪厄(5T)を付与する。
またダメージ後に高倍率の即死判定を行う。基本成功率120%×クラススキル補正120%=144%となり、DR100~80%の銅エネミーには確定(144~115%)で、DR50%の銀エネミーには72%の確率で即死が入る。
総耶高校学生服の「境界を視る」Lv.10を使用すると120×(120+50)=204%となりDR50%単体も確定になる。
詳細は考察/仕様/即死を参照。
また、5hitするためスターやNPを多少獲得できる。敵補正DTDR100%の敵3体にはNP10.5~15.75%、Wスカサハ=スカディ使用時にはNP21~31.5%回収できる。
またS1+S3に呪厄状態を合わせることで3ターンの間、毎ターン3500×2倍(OC1)=7000、4~5T目も6000と馬鹿にならないダメージ量になる。
+
|
〔呪い〕状態付与持ち一覧
|
Class
|
Rare
|
Name
|
スキルによる付与
|
Range
|
Turn
|
Damage
|
Lv1
|
Lv2
|
Lv3
|
Lv4
|
Lv5
|
Lv6
|
Lv7
|
Lv8
|
Lv9
|
Lv10
|
剣
|
5
|
メドゥーサ
|
自己封印・暗黒神殿 (CT:6-8)
|
Quick攻撃
|
5T
|
500
|
槍
|
5
|
玉藻の前
|
真夏の呪術 (CT:7-9)
|
単体
|
5T
|
500
|
550
|
600
|
650
|
700
|
750
|
800
|
850
|
900
|
1000
|
術
|
3
|
メフィストフェレス
|
道化の大笑 (CT:6-8)
|
単体
|
5T
|
500
|
550
|
600
|
650
|
700
|
750
|
800
|
850
|
900
|
1000
|
殺
|
4
|
アサシン・パライソ
|
おろちの呪 (CT:5-7)
|
通常攻撃
|
3T
|
500
|
裁
|
4
|
壱与
|
鬼道(滅)(CT:6-8)
|
全体
|
5T
|
1000
|
讐
|
5
|
平景清
|
痣丸の霧 (CT:6-8)
|
敵全体
|
3T
|
500
|
4
|
宇津見エリセ
|
黄泉路の境界 (CT:6-8)
|
敵全体
|
3T
|
1000
|
分
|
5
|
蘆屋道満
|
リディクールキャット (CT:6-8)
|
敵全体
|
3T
|
500
|
道満の呪 (CT:5-7)
|
敵全体
|
5T
|
1000
|
1100
|
1200
|
1300
|
1400
|
1500
|
1600
|
1700
|
1800
|
2000
|
ラーヴァ/ティアマト
|
赤き星の瞳 (CT:6-8)
|
敵全体
|
3T
|
1000
|
1100
|
1200
|
1300
|
1400
|
1500
|
1600
|
1700
|
1800
|
2000
|
降
|
5
|
闇のコヤンスカヤ
|
女神変生(獣) (CT:6-8)
|
通常攻撃
|
3T
|
300
|
320
|
340
|
360
|
380
|
400
|
420
|
440
|
460
|
500
|
|
降
|
5
|
ヴァン・ゴッホ
|
虚数美術 (CT:6-8)
|
自身
|
10T
|
100
|
澪標の魂 (CT:5-7)
|
味方全体
|
10T
|
100
|
Class
|
Rare
|
Name
|
宝具による付与
|
Range
|
Turn
|
Damage
|
OC 100%
|
OC 200%
|
OC 300%
|
OC 400%
|
OC 500%
|
弓
|
4
|
妖精騎士トリスタン
|
痛幻の哭奏
|
単体
|
5T
|
1000
|
槍
|
4
|
エリザベート
|
鮮血魔嬢
|
全体
|
3T
|
500
|
1000
|
1500
|
2000
|
2500
|
アルトリア〔オルタ〕
|
最果てにて輝ける槍
|
全体
|
5T
|
500
|
750
|
1000
|
1250
|
1500
|
最果てにて輝ける槍(強化後)
|
全体
|
5T
|
1000
|
1500
|
2000
|
2500
|
3000
|
虞美人
|
夏魔必滅槍舞
|
単体
|
3T
|
500
|
1000
|
1500
|
2000
|
2500
|
3
|
ディルムッド
|
破魔の紅薔薇、必滅の黄薔薇
|
単体
|
5T
|
500
|
750
|
1000
|
1250
|
1500
|
2
|
武蔵坊弁慶
|
五百羅漢補陀落渡海
|
全体
|
3T
|
500
|
1000
|
1500
|
2000
|
2500
|
五百羅漢補陀落渡海(強化後)
|
全体
|
3T
|
1000
|
2000
|
3000
|
4000
|
5000
|
術
|
5
|
諸葛孔明〔エルメロイⅡ世〕
|
石兵八陣
|
全体
|
3T
|
500
|
石兵八陣(強化後)
|
全体
|
6T
|
1000
|
4
|
エリザベート〔ハロウィン〕
|
鮮血特上魔嬢
|
全体
|
3T
|
500
|
1000
|
1500
|
2000
|
2500
|
3
|
メフィストフェレス
|
微睡む爆弾
|
全体
|
3T
|
500
|
1000
|
1500
|
2000
|
2500
|
1
|
アマデウス
|
死神のための葬送曲
|
全体
|
3T
|
500
|
1000
|
1500
|
2000
|
2500
|
殺
|
4
|
虞美人
|
呪血尸解嘆歌
|
全体
|
5T
|
2000
|
狂
|
5
|
モルガン
|
はや辿り着けぬ理想郷
|
全体
|
5T
|
1000
|
千利休
|
一期一会
|
全体
|
5T
|
1000
|
4
|
アタランテ〔オルタ〕
|
闇天蝕射
|
単体
|
3T
|
500
|
1000
|
1500
|
2000
|
2500
|
2
|
サロメ
|
あなたにくちづけしたわ
|
単体
|
5T
|
1000
|
裁
|
4
|
壱与
|
宵闇翳る月御珠
|
全体
|
3T
|
1000
|
1500
|
2000
|
2500
|
3000
|
讐
|
5
|
巌窟王 エドモン・ダンテス
|
虎よ、煌々と燃え盛れ
|
全体
|
5T
|
500
|
750
|
1000
|
1250
|
1500
|
ジャンヌ・ダルク〔オルタ〕
|
吼え立てよ、我が憤怒
|
単体
|
5T
|
500
|
1000
|
1500
|
2000
|
2500
|
平景清
|
諸行無常・盛者必衰
|
単体
|
5T
|
1000
|
2000
|
3000
|
4000
|
5000
|
4
|
ゴルゴーン
|
強制封印・万魔神殿
|
全体
|
5T
|
1000
|
1500
|
2000
|
2500
|
3000
|
分
|
5
|
蘆屋道満
|
狂瀾怒濤・悪霊左府
|
全体
|
5T
|
1000
|
グレゴリー・ラスプーチン
|
零れ氾く暗黒心臓
|
全体
|
3T
|
1000
|
4
|
太歳星君
|
太歳頭上動土
|
退場時 全体
|
3T
|
1000
|
全体
|
5T
|
2000
|
降
|
5
|
ジャック・ド・モレー
|
13日の金曜日
|
全体
|
5T
|
1000
|
詐
|
4
|
ケット・クー・ミコケル
|
祝いの躍祭
|
全体
|
3T
|
2000
|
Class
|
Rare
|
Name
|
概念礼装による付与
|
Range
|
Turn
|
Damage
|
初期
|
最大解放
|
-
|
5
|
五百年の妄執
|
概念礼装(消滅時)
|
単体
|
10T
|
1000
|
2000
|
-
|
4
|
太歳星君
|
絆礼装(ガッツ発動時)
|
全体
|
10T
|
-
|
3000
|
Class
|
Rare
|
Name
|
指令紋章による付与
|
Range
|
Turn
|
Damage
|
-
|
3
|
森域の魔獣
|
コマンドコード(通常攻撃時)
|
通常攻撃
|
3T
|
500
|
-
|
3
|
妖獣の呪符
|
コマンドコード(通常攻撃時)
|
通常攻撃
|
3T
|
300
|
-
|
5
|
深淵の神殿騎士
|
コマンドコード(通常攻撃時)
|
通常攻撃
|
3T
|
500
|
-
|
3
|
ヒール・プリンセス
|
コマンドコード(通常攻撃時)
|
通常攻撃
|
3T
|
300
|
-
|
4
|
微睡む爆弾
|
コマンドコード(通常攻撃時)
|
通常攻撃
|
3T
|
500
|
|
-
|
4
|
火車の絵筆
|
コマンドコード(通常攻撃時)
|
自身
|
3T
|
100
|
|
+
|
〔呪厄〕状態付与持ち一覧
|
Class
|
Rare
|
Name
|
スキルによる付与
|
Range
|
Turn
|
継続ダメージ+n%
|
Lv1
|
Lv2
|
Lv3
|
Lv4
|
Lv5
|
Lv6
|
Lv7
|
Lv8
|
Lv9
|
Lv10
|
降
|
5
|
闇のコヤンスカヤ
|
女神変生(獣) (CT:6-8)
|
全体
|
3T
|
50
|
55
|
60
|
65
|
70
|
75
|
80
|
85
|
90
|
100
|
Class
|
Rare
|
Name
|
宝具による付与
|
Range
|
Turn
|
継続ダメージ+n%
|
OC 100%
|
OC 200%
|
OC 300%
|
OC 400%
|
OC 500%
|
弓
|
4
|
妖精騎士トリスタン
|
痛幻の哭奏
|
単体
|
5T
|
200
|
250
|
300
|
350
|
400
|
殺
|
4
|
アサシン・パライソ
|
口寄せ・伊吹大明神縁起(強化後)
|
単体
|
3T
|
200
|
狂
|
2
|
サロメ
|
あなたにくちづけしたわ
|
単体
|
5T
|
200
|
250
|
300
|
350
|
400
|
裁
|
4
|
壱与
|
宵闇翳る月御珠
|
全体
|
3T
|
100
|
讐
|
5
|
巌窟王 エドモン・ダンテス
|
虎よ、煌々と燃え盛れ(強化後)
|
全体
|
5T
|
100
|
分
|
5
|
蘆屋道満
|
狂瀾怒濤・悪霊左府
|
全体
|
5T
|
100
|
125
|
150
|
175
|
200
|
グレゴリー・ラスプーチン
|
零れ氾く暗黒心臓
|
全体
|
3T
|
100
|
4
|
太歳星君
|
太歳頭上動土
|
退場時 全体
|
3T
|
100
|
降
|
5
|
ジャック・ド・モレー
|
13日の金曜日
|
全体
|
5T
|
100
|
Class
|
Rare
|
Name
|
宝具による付与 (宝具Lvで効果UP)
|
Range
|
Turn
|
継続ダメージ+n%
|
Lv1
|
Lv2
|
Lv3
|
Lv4
|
Lv5
|
-
|
-
|
2022年2月現在該当なし
|
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
Class
|
Rare
|
Name
|
概念礼装による付与
|
Range
|
Turn
|
継続ダメージ+n%
|
-
|
-
|
2022年2月現在該当なし
|
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
Class
|
Rare
|
Name
|
指令紋章による付与
|
Range
|
Turn
|
継続ダメージ+n%
|
-
|
-
|
2022年2月現在該当なし
|
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
|
総評
アルターエゴは自己バフ型の〔女性〕が多かったが、
バッファー・デバッファーとクリティカルアタッカーと即死アタッカーの3役をこなせる。
スキルは高水準でまとまっており、多様な役割を熟すことが出来る。
ガッツを2回持つため
殿
適性もある。
「リディクールキャット」と「黒き命」を使用後、攻撃力ダウン+恐怖のスタンで2T稼ぐことができれば、ガッツ2回で2T+「アトラス院制服」の「オシリスの塵」の無敵で1T、「メジェドの眼」のCT-2効果で「黒き命」の次のリチャージで合計7Tのブレイブチェインができる。
相性の良いサーヴァント
〔混沌〕・〔悪〕であり、呪いとクリティカルが得意なヴァン・ゴッホ。
Quick宝具を連射するのであればスカサハ=スカディ、アルトリア・キャスターなど。
サポート先としてはカーマ、フランシス・ドレイク、新宿のアーチャー、水着BB、殺生院キアラ、ジャック・ザ・リッパーなどの〔混沌〕・〔悪〕のクリティカルアタッカーが相性が良い。
呪厄持ちの巌窟王、サロメと呪いパを組むのもいい。特に巌窟王は〔混沌〕・〔悪〕かつQuick主体、スター生成力にも長けると至れり尽くせり。
殺生院キアラとも良相性。キアラも〔混沌〕かつ〔悪〕であり、NP50チャージを持っているため宝具を撃ちやすい。
孔明やキャストリアなどとNP配布サーヴァントも入れれば、1,2wave目を道満が、3wave目をキアラが処理するなどの役割分担も可能。
同じアルターエゴで騎術殺に攻撃有利なので幅広く活用できる。
道満同士とも相性が良く、W道満編成で攻撃バフとクリバフが全て乘るので、クリティカル威力がすさまじいことになる。
スキルも宝具も直接星を出すものはないが、Q宝具にQ2枚でヒット数も多いので、そこそこ星は出る。
卑弥呼や礼装などで更にサポートしてやることで、クリ殴り周回などを容易にこなせるようになり、宝具を連発するよりも短時間で周回できる。ちなみに例に出している卑弥呼は〔混沌〕特性なので道満のバフが半分ずつ乘り、自身もクリバフとBバフを持っているので等倍相手にもかなりのダメージを期待できる。
相性の良い概念礼装
宝具を重視する場合はクリスマスの軌跡、ナイツ・オブ・マリーンズ、蒼玉の魔法少女など初期NP系、黒の聖杯、イマジナリ・アラウンドなど火力強化など。
クリティカル重視する場合はスター・オブ・キャメロット、ダンス・ウィズ・ラウンズ、真夏のひと時などスター集中系・スター獲得系。
サポート特化する場合は2030年の欠片などスター獲得系が良い。
プロフィール
イラストレーター・声優
キャラクター詳細
瞳は磨かれた黒曜石の如くあり、
頬には常に、完璧なまでの残酷な微笑みが浮かぶ。
素手であっても敵対者を容易に引き裂く、凄絶の肉体。
見る者に美しささえ感じさせる、
人のかたちをした妖獣―――
平安期の法師陰陽師。
道摩法師、僧道満とも呼ばれる。
平安最強の術者である安倍晴明の向こうを張った怪人。
パラメーター
筋力
|
|
|
|
|
|
C
|
|
耐久
|
|
|
|
|
|
D
|
敏捷
|
|
|
|
|
|
E
|
魔力
|
|
|
|
|
|
EX
|
幸運
|
|
|
|
|
|
B
|
宝具
|
|
|
|
|
|
B
|
設定
+
|
アンロック条件:絆レベルを 1 にすると開放
|
身長/体重:200cm・110kg
出典:『宇治拾遺物語』『安倍晴明物語』『蘆屋道満大内鑑』、アステカ神話、スラヴ神話など
地域:日本
属性:混沌・悪 副属性:地 性別:不明
五芒星は安倍晴明の判として知られますが、志摩では道満判とも呼ばれるとか。ああ、ドーマンセーマンとも呼ばれますねェ! はてさて!
|
+
|
アンロック条件:絆レベルを 2 にすると開放
|
人々を守る英雄ではなく、悪辣を以て人を害し、
自らの死滅を以て世の平安を導くがゆえ反英雄として分類される。
時の権力者たる藤原道長を呪詛で害したとも語られる。
政府機関である陰陽寮に属する安倍晴明とは異なり、蘆屋道満は僧籍にあって、ある意味では「在野」の存在だった。
当初は互いに協力関係にあったようだが……いつの頃からか道満は陰陽寮および晴明の存在を敵視するようになり、事ある毎に争った。神秘を色濃く残した平安日本に於いて、術をきわめた両者の激突は凄まじいものであっただろう。
また、伝説のエピソードを真に受ければ、
道満は数度の死を迎えている。
本作では、伯道上人の秘術を我が物とした蘆屋道満は、生前既に疑似的な不死を体得していたのだ、とする。
|
+
|
アンロック条件:「地獄界曼荼羅 平安京」 をクリア & 絆レベルを 3 にすると開放
|
アルターエゴ・蘆屋道満は、かつて存在した陰陽師・蘆屋道満とは似て非なる存在である。
アルターエゴとして成立するにあたり、彼は自らの霊基に三体の神霊および怨霊を組み込み、ハイ・サーヴァントと化した。
取り込んだ神霊および悪霊は以下の通り。
一体目、アステカ神話の女神イツパパロトル。
二体目、スラヴ神話の悪神チェルノボーグ。
三体目、平安日本の怨霊「悪霊左府」である。
|
+
|
アンロック条件:「地獄界曼荼羅 平安京」 をクリア & 絆レベルを 4 にすると開放
|
本作での蘆屋道満は、安倍晴明が守護する「都」や「人々」の明確な敵対者である。
五行に深く触れ、自然(神々)さえも時に操る超越者として振る舞い、小さきもの、儚きもの、日々をつつましく暮らす衆生すべてを嘲笑う。
人の矜持、信念を娯楽のために踏みにじるのを好む。
(なので女武蔵からは蛇蝎の如く嫌われる)
クラス・アルターエゴとしての現界であるため、過去に実在した蘆屋道満の人物像そのものではなく、一側面がカリカチュア化した存在になっていると思われる。
が、キャスター・紫式部の語るところでは、過去の道満も相当の妖人・怪人であった模様。
|
+
|
アンロック条件:「地獄界曼荼羅 平安京」 をクリア & 絆レベルを 5 にすると開放
|
『狂瀾怒濤・悪霊左府』
ランク:B 種別:対都市宝具
レンジ:1~80 最大捕捉:400人
きょうらんどとう・あくりょうさふ。
時の権力者・藤原道長を呪殺せんとして仕掛けた、都市そのものを殺すに等しい驚天動地なる大呪術の再現。成し遂げられれば都はたちまち荒れ果て、人々を不幸が襲い、餓死者が往来を埋め尽くす事となるだろう。当然、権力者も滅び去る。
宝具としての呪詛行使にあたり、アルターエゴとしての道満と融合した左大臣・藤原顕光の怨霊「悪霊左府」を一時的に召喚。これによって、術の成功確率をきわめて大幅に上昇させている。
最後に空を覆う暗黒の太陽は、道満の傲慢と悪性の具現であり、アルターエゴの要素として取り込んだ闇の神イツパパロトル神、黒き神チェルノボーグの仮想複合顕現でもある。
|
+
|
アンロック条件:「地獄界曼荼羅 平安京」 をクリア & 絆レベルを 5 にすると開放
|
カルデアに召喚されたアルターエゴ・蘆屋道満は、己が「異星の神」のしもべとして活動し、カルデアとたびたび敵対した事実を一切覚えていない―――という素振りを見せる。
生前には有り得ざる多様な力を有したアルターエゴとして召喚されたのは如何なる理由か、「さても見当がつかない」と宣うのである。
無論。
虚偽である。
彼は、間違いなくカルデアと敵対したアルターエゴ・リンボ、己を暗黒の太陽として輝かさんとした道満としての記録を有して、カルデアに召喚されたのである。
果たしてそれは、カルデアが縁を結んでしまったが故の事故めいた偶然か、力であればその出所を問わない汎人類史の選択か、それとも或いは、アルターエゴ・蘆屋道満が「そのようにあれ」と望んだのか。(なお、英霊が望んだとして、召喚・現界に如何なる影響が及ぼされるかの検証は為されていない)
|
ボイス
幕間の物語
入手方法
-
聖晶石召喚
-
平安京ピックアップ召喚(2020/12/4~12/18)
その他
-
謳い文句は「ンンンンンン此処がカルデア! 素晴らしい! 稀代の法師陰陽師が、マスターに力を貸しますぞ!」
-
絆レベル10に達すると特別な概念礼装を獲得できる。
-
実装時は宝具の呪厄状態の倍率が現在の1/10の数値だったが、2020/12/08に修正された。百分率と千分率を誤って設定していたとのこと。
コメント
召喚報告板
注意事項
召喚関連の話題を取り扱う掲示板です。
特に
召喚の結果報告のみ
のコメントを投稿する際には、他のコメントを圧迫しないようにするために、この掲示板を利用するようにしてください。
他のページのコメントフォームにて結果報告のみのコメント投稿が繰り返される場合、
コメントアウト・編集規制などの方法で対応することがあります。 ※2017年10月18日以降
利用者間での注意・誘導は避けてください。
この掲示板のルールについての提案・議論は、編集掲示板または編集要請板にお願いします。
コメント
すべてのコメントを見る
最終更新:2024年09月22日 21:37
Comments policy & Terms of Use
・ネタバレ自粛期間中はシナリオや真名のネタバレは禁止です!
ネタバレ自粛期間の文字列挿入箇所
・コメントの内容に準じたコメントフォームを利用しましょう!
※報告を扇動したり異なるフォームへの投稿が散見した場合、coや規制対応することがあります
・現在、異なる板へのガチャ報告に利用者が定型文で誘導を行えるようルール改定するか議論中です。
時間がありましたら賛成/反対だけで構わないのでレスの協力お願いします
閉じる