No.364

ステータス

基本情報

No.364
真名 壱与
Class ルーラー Rare 4 Cost 12
コマンドカード 能力値 Lv. 1 霊基再臨 聖杯転臨
Quick Arts Buster HP 1881 11756
2 2 1 ATK 1496 8977

隠しステータス  サーヴァント属性&特性・バトル補正値

能力値

宝具

よいやみかげるつきのみたま
宵闇翳る月御珠
Card ランク 種別 効果 1 2 3 4 5
Arts C 対軍宝具 自身の宝具威力をアップ(3T) 10
+敵全体に強力な攻撃[Lv]  Arts(x1.0)  450 600 675 712.5 750
&呪い状態を付与(3T)<OC:効果UP> 1000 1500 2000 2500 3000
547,呪厄,呪いの効果量がアップする状態 状態を付与(3T) 100

保有スキル

Skill1:鬼道(滅) B

305,B CT 効果 Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 Lv.5 Lv.6 Lv.7 Lv.8 Lv.9 Lv.10
8 自身のArtsカード性能をアップ[Lv](3T) 20 21 22 23 24 25 26 27 28 30
&〔神性〕特攻状態を付与[Lv](3T) 30 32 34 36 38 40 42 44 46 50
+敵全体に呪い状態を付与(5T) 1000

Skill2:闇の託宣 B

601,B CT 効果 Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 Lv.5 Lv.6 Lv.7 Lv.8 Lv.9 Lv.10
8 自身のNPを増やす[Lv] 20 21 22 23 24 25 26 27 28 30
&Artsカードのスター集中度をアップ[Lv](1T) 300 320 340 360 380 400 420 440 460 500
&Artsカードのクリティカル威力をアップ[Lv](1T) 50 55 60 65 70 75 80 85 90 100

Skill3:終末の巫女 C

300,C CT 効果 Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 Lv.5 Lv.6 Lv.7 Lv.8 Lv.9 Lv.10
7 味方全体の攻撃力をアップ[Lv](3T) 10 11 12 13 14 15 16 17 18 20
+味方全体の〔猛獣〕のクリティカル威力をアップ[Lv](3T) 30 32 34 36 38 40 42 44 46 50
+スターを獲得 10

解放条件

  1. 初期
  2. 霊基再臨を1段階突破する
  3. 霊基再臨を3段階突破する

クラススキル

100,B 対魔力
自身の弱体耐性をアップ 17.5
104,B 陣地作成
自身のArtsカードの性能をアップ 8
411,B 天然の肢体
自身に毒・やけど無効状態を付与
304,C 狗奴の呪法
自身のQuickカード性能を少しアップ 5
&Quickカードのクリティカル威力をアップ 10
&〔猛獣〕特性を付与

アペンドスキル

Skill1:追撃技巧向上

301 効果 Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 Lv.5 Lv.6 Lv.7 Lv.8 Lv.9 Lv.10
自身のExtra Attackカードの性能をアップする[Lv] 30 32 34 36 38 40 42 44 46 50

Skill2:魔力装填

601 効果 Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 Lv.5 Lv.6 Lv.7 Lv.8 Lv.9 Lv.10
自身のNPをチャージした状態でバトルを開始する[Lv] 10 11 12 13 14 15 16 17 18 20

Skill3:対フォーリナー攻撃適性

300 効果 Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 Lv.5 Lv.6 Lv.7 Lv.8 Lv.9 Lv.10
自身の〔フォーリナー〕クラスに対する攻撃力をアップする[Lv] 20 21 22 23 24 25 26 27 28 30

Skill4:特撃技巧向上

303 効果 Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 Lv.5 Lv.6 Lv.7 Lv.8 Lv.9 Lv.10
自身のクリティカル威力をアップする[Lv] 20 21 22 23 24 25 26 27 28 30

Skill5:スキル再装填

613 効果 Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 Lv.5 Lv.6 Lv.7 Lv.8 Lv.9 Lv.10
自身に「スキル使用後に使用したスキルのチャージを1進める状態」を付与[Lv](1回<Lv.6~9だと2回、Lv.10だと3回、スキルごとに1回限り>) 1 2 3

育成

霊基再臨

段階 QP 再臨用素材
1段階 QP,5万 宵闇の勾玉,x1
2段階 QP,15万 宵闇の勾玉,x1
3段階 QP,50万 宵闇の勾玉,x1
4段階 QP,150万 宵闇の勾玉,x1
+ 再臨素材/聖杯転臨合計
合計 合計QP 合計再臨用素材
霊基再臨 QP,220万 宵闇の勾玉,x4
聖杯転臨 QP,4900万 聖杯,x7
聖杯転臨
Lv.100-120
QP,1.2億 聖杯,x10 cn_364,x300,サーヴァントコイン

霊衣開放

簡易霊衣:思い出の休日スタイル
霊衣開放権獲得方法 霊衣開放権獲得で開放可能
必要条件 最終再臨かつLv.MAXで開放
必要素材 QP,300万 世界樹の種,x10 虹の糸玉,x5 悠久の実,x5 精霊根,x5

スキル強化

レベル変動 QP 強化素材 レベル変動 QP 強化素材
Lv1→Lv2 QP,10万 術の輝石,x4 殺の輝石,x4 狂の輝石,x4 Lv2→Lv3 QP,20万 剣の輝石,x4 槍の輝石,x4 弓の輝石,x4 騎の輝石,x4
Lv3→Lv4 QP,60万 術の魔石,x4 殺の魔石,x4 狂の魔石,x4 Lv4→Lv5 QP,80万 剣の魔石,x4 槍の魔石,x4 弓の魔石,x4 騎の魔石,x4
Lv5→Lv6 QP,200万 術の秘石,x4 殺の秘石,x4 狂の秘石,x4 Lv6→Lv7 QP,250万 剣の秘石,x4 槍の秘石,x4 弓の秘石,x4 騎の秘石,x4
Lv7→Lv8 QP,500万 枯淡勾玉,x10 Lv8→Lv9 QP,600万 鬼炎鬼灯,x12
Lv9→Lv10 QP,1000万 伝承結晶,x1
+ 強化素材合計
合計 合計QP 合計強化素材
x1 QP,2720万 剣の輝石,x4 弓の輝石,x4 槍の輝石,x4 騎の輝石,x4 術の輝石,x4 殺の輝石,x4 狂の輝石,x4 剣の魔石,x4 弓の魔石,x4 槍の魔石,x4 騎の魔石,x4 術の魔石,x4 殺の魔石,x4 狂の魔石,x4 剣の秘石,x4 弓の秘石,x4 槍の秘石,x4 騎の秘石,x4 術の秘石,x4 殺の秘石,x4 狂の秘石,x4 枯淡勾玉,x10 鬼炎鬼灯,x12 伝承結晶,x1
x3 QP,8160万 剣の輝石,x12 弓の輝石,x12 槍の輝石,x12 騎の輝石,x12 術の輝石,x12 殺の輝石,x12 狂の輝石,x12 剣の魔石,x12 弓の魔石,x12 槍の魔石,x12 騎の魔石,x12 術の魔石,x12 殺の魔石,x12 狂の魔石,x12 剣の秘石,x12 弓の秘石,x12 槍の秘石,x12 騎の秘石,x12 術の秘石,x12 殺の秘石,x12 狂の秘石,x12 枯淡勾玉,x30 鬼炎鬼灯,x36 伝承結晶,x3

アペンドスキル強化

レベル変動 QP 強化素材 レベル変動 QP 強化素材
スキル解放 cn_364,x120,サーヴァントコイン Lv1→Lv2 QP,10万 術の輝石,x4 殺の輝石,x4 狂の輝石,x4
Lv2→Lv3 QP,20万 剣の輝石,x4 槍の輝石,x4 弓の輝石,x4 騎の輝石,x4 Lv3→Lv4 QP,60万 術の魔石,x4 殺の魔石,x4 狂の魔石,x4
Lv4→Lv5 QP,80万 剣の魔石,x4 槍の魔石,x4 弓の魔石,x4 騎の魔石,x4 Lv5→Lv6 QP,200万 術の秘石,x4 殺の秘石,x4 狂の秘石,x4
Lv6→Lv7 QP,250万 剣の秘石,x4 槍の秘石,x4 弓の秘石,x4 騎の秘石,x4 Lv7→Lv8 QP,500万 ゴーストランタン,x10
Lv8→Lv9 QP,600万 忘れじの灰,x12 Lv9→Lv10 QP,1000万 伝承結晶,x1
+ 強化素材合計
合計 合計QP 合計強化素材
x1 QP,2720万 cn_364,x120,サーヴァントコイン 剣の輝石,x4 弓の輝石,x4 槍の輝石,x4 騎の輝石,x4 術の輝石,x4 殺の輝石,x4 狂の輝石,x4 剣の魔石,x4 弓の魔石,x4 槍の魔石,x4 騎の魔石,x4 術の魔石,x4 殺の魔石,x4 狂の魔石,x4 剣の秘石,x4 弓の秘石,x4 槍の秘石,x4 騎の秘石,x4 術の秘石,x4 殺の秘石,x4 狂の秘石,x4 忘れじの灰,x12 ゴーストランタン,x10 伝承結晶,x1
x5 QP,13600万 cn_364,x600,サーヴァントコイン 剣の輝石,x20 弓の輝石,x20 槍の輝石,x20 騎の輝石,x20 術の輝石,x20 殺の輝石,x20 狂の輝石,x20 剣の魔石,x20 弓の魔石,x20 槍の魔石,x20 騎の魔石,x20 術の魔石,x20 殺の魔石,x20 狂の魔石,x20 剣の秘石,x20 弓の秘石,x20 槍の秘石,x20 騎の秘石,x20 術の秘石,x20 殺の秘石,x20 狂の秘石,x20 忘れじの灰,x60 ゴーストランタン,x50 伝承結晶,x5

絆レベル

性能

[編集]

ぶっちぎり茶の湯バトル ぐだぐだ新邪馬台国 地獄から帰ってきた男」で実装された配布☆4ルーラー。

+ ルーラーのクラス特性
相性 セイバー、アーチャー、ランサー、ライダー、
キャスター、アサシンからの被ダメージ0.5倍
ムーンキャンサーに有利、アヴェンジャーに不利
スター集中度 100(平均的)
攻撃力補正 1.1倍
クラススキル 対魔力:弱体耐性アップ*4
- -
成長 種火、フォウくんはALLのみクラス一致
再臨素材 7種全てのクラスのピース、モニュメントを3種→4種の順に使用*5
スキル素材 レベル7までは7種全てのクラスのスキル石を3種→4種の順に使用
レベル8、9では金素材を多数使用
- -
その他 実装されている多数が秩序・善属性*6

ステータスはATK寄り型。☆4ルーラーはATK偏重型が多いため実装時ATKワーストとなる。
カード構成はB1A2Q2+全体A宝具。Hit数はB3/A4/Q4/EX5/宝具4hit。
クラススキルは「対魔力 B」「陣地作成 B」「天然の肢体 B」「狗奴の呪法 C」。
固有の「天然の肢体」で毒・やけどは受けず、「狗奴の呪法」でQ性能が向上し、〔猛獣〕特性を得ている。

属性は秩序・悪・地。特性は〔王〕〔霊衣を持つ者〕を所持。クラススキルにより実質的に〔猛獣〕を所持。

スキル

【スキル1】鬼道(滅) B CT:8-6
自身のArtsカード性能をアップ(3T)&〔神性〕特攻状態を付与(3T) + 敵全体に呪い状態を付与(5T)。
Arts性能を高めつつ、〔神性〕にはさらにダメージが向上する。
また宝具に呪厄があるため呪いダメージもダメージソースとなる。

+ 〔神性〕特性持ち一覧
Class Rare Name
5 アルテラ
シグルド
ディオスクロイ
伊吹童子
徴姉妹
メドゥーサ
ヤマトタケル
4 ラーマ
鈴鹿御前
ラクシュミー・バーイー
葛飾北斎
カルナ〔サンタ〕
セタンタ
3 ガイウス・ユリウス・カエサル
5 ギルガメッシュ
アルジュナ
イシュタル
超人オリオン
ドゥルガー
ツタンカーメン
4 アルテラ・ザ・サン〔タ〕
ケイローン
アシュヴァッターマン
刑部姫
3 エウリュアレ
子ギル
5 カルナ
ブリュンヒルデ
玉藻の前
エレシュキガル
ロムルス=クィリヌス
ビーマ
4 フィン・マックール
メドゥーサ
源頼光
パールヴァティー
ワルキューレ
長尾景虎
謎のアルターエゴ・Λ
カイニス
宇津見エリセ
3 クー・フーリン
クー・フーリン〔プロトタイプ〕
ジャガーマン
5 イスカンダル
オジマンディアス
ケツァル・コアトル
アキレウス
エウロペ
ネモ
曲亭馬琴
4 マルタ
坂田金時
イシュタル
坂本龍馬
カイニス
鈴鹿御前〔サマバケ〕
ネモ〔サンタ〕
3 メドゥーサ
アレキサンダー
5 玉藻の前
玄奘三蔵
スカサハ=スカディ
4 アイリスフィール〔天の衣〕
ニトクリス
ギルガメッシュ
酒呑童子
大黒天
3 クー・フーリン
アスクレピオス
5 酒呑童子
クレオパトラ
刑部姫
セミラミス
カーマ
光のコヤンスカヤ
テスカトリポカ
4 ステンノ
ニトクリス
スルーズ
ヒルド
オルトリンデ
5 坂田金時
クー・フーリン〔オルタ〕
源頼光
アルジュナ〔オルタ〕
宮本武蔵
伊吹童子
4 ヘラクレス
エルドラドのバーサーカー
ブリュンヒルデ
5 アムール〔カレン〕
スカサハ=スカディ
上杉謙信
4 ケツァル・コアトル〔サンバ/サンタ〕
アストライア
5 スペース・イシュタル
ニトクリス〔オルタ〕
源頼光/丑御前
4 宇津見エリセ
5 BB(水着)
ジナコ=カリギリ
BBドバイ
4 テノチティトラン
5 メルトリリス
シトナイ
キングプロテア
蘆屋道満
マナナン・マク・リール〔バゼット〕
ラーヴァ/ティアマト
ひびき&千鍵
4 パッションリップ
太歳星君
5 アビゲイル・ウィリアムズ
葛飾北斎
楊貴妃
アビゲイル・ウィリアムズ〔夏〕
ヴァン・ゴッホ
ジャック・ド・モレー
闇のコヤンスカヤ
4 トラロック
5 スペース・エレシュキガル
エネミー 丑御前、スフィンクス、マリカスフィンクス、複合神性ゴルゴーン、エレシュキガル(第七特異点)、ファム・ファタール、ベル・ラフム(ビースト)、ティアマト、メガロス、グガランナ、カフラースフィンクス、ヘブンズフィール・ミミクリー、第六天魔王・明智光秀、ワルキューレ、BBホテップ、BBB、ビーストⅢ/L、カーマ/マーラ、ありがたい石像、ウッチャイヒシュラヴァス、ドゥン、ガルダ、サラマー、マハーナーガ、哪吒太子、ポセイドンコア、アルテミス、『愛玩の獣』、デメテル、アフロディーテ、ゼウス、埴輪ノッブ(大)、羅刹王・髑髏烏帽子蘆屋道満、超ベイビィカレン、祭神ケルヌンノス、ノリッジの厄災、ありがたい黄金像、ロストベルト:ビーストⅣ、暗黒の仔山羊、アラハバキ、ダゴン、祖獣、キングプロテア・ソチナトル、イスカリ、トラロック、ウィツィロポチトリ、からくりバーサーCAR、モエルンノス、ウミヌンノス、ヤメルンノス、テュフォン・エフェメロス、ワァフスフィンクス、海幸彦

【スキル2】闇の託宣 B CT:8-6
自身のNPを増やす&Artsカードのスター集中度をアップ(1T)&Artsカードのクリティカル威力をアップ(1T)。
NP30%獲得しつつ、Artsでのクリティカルを狙える。
スキル1のArts強化・スキル3のスター獲得・クリティカル威力アップと相性が良い。

【スキル3】終末の巫女 C CT:7-5
味方全体の攻撃力をアップ(3T) + 味方全体の〔猛獣〕のクリティカル威力をアップ(3T) + スター10個を獲得。
強化版「カリスマ」であり、スター獲得と自身を含む〔猛獣〕のクリティカル威力アップが付属する。
〔猛獣〕所持サーヴァントは多くないが、サポートに使っても良い。
獲得スター数はスキルLvに関わらず10個固定、これだけだとS2の星集中で吸ってもクリティカルが確定しないこともあるので周囲。

+ 〔猛獣〕特性持ち一覧
Class Rare Name
4 ドブルイニャ・ニキチッチ
3 ジャガーマン
5 イヴァン雷帝
4 ドブルイニャ・ニキチッチ
3 赤兎馬
4 大黒天
5 呼延灼
4 タマモキャット
アタランテ〔オルタ〕
4 壱与
4 新宿のアヴェンジャー
5 闇のコヤンスカヤ
エネミー 獣人系、キメラ、バイコーン、ソウルイーター、魔猪、ウリディンム、ウシュムガル、ウガル、ヒュドラ、おろち、オリオン系、オオカミ、シャンタク、ヤガ、ジャヴォル・トローン、イースガルム、イースウルヴル、ボーバルチキン、鵺、魔猿、カリ、ウッチャイヒシュラヴァス、ドゥン、ガルダ、サラマー、ケルベロス、『愛玩の獣』、ブジャンガ、亜鈴百種・排熱大公、魔犬バーゲスト、牙の氏族、ブラックウルフ、シャークパイレーツ、LWB-M8、HWB-M8、ロストベルト:ビーストⅣ、ケルピー、化け猫、呪毒蟲、祖獣、クコチヒコ、四奸六賊、カマソッソ、カンガルー、ライトニングバード、ロック鳥、ネコアルク、捕食竜アルナワーズ

宝具「 宵闇翳る月御珠 (よいやみかげるつきのみたま)

Arts属性の全体宝具。自身の宝具威力をアップ(3T) + 敵全体に強力な攻撃&呪い状態を付与(3T)&呪厄状態を付与(3T)。
多段HitのArts全体宝具なのでそれなりのNPを回収できる。DTDR1.0×3体相手にスキル1込で19~28%、Wアルトリア・キャスターで54~81%。
スキル1込みで呪い・呪厄がダメージソースになる。

+ 〔呪い〕状態付与持ち一覧
Class Rare Name スキルによる付与 Range Turn Damage
Lv1 Lv2 Lv3 Lv4 Lv5
Lv6 Lv7 Lv8 Lv9 Lv10
5 メドゥーサ 自己封印・暗黒神殿 (CT:6-8) Quick攻撃 5T 500
5 玉藻の前 真夏の呪術 (CT:7-9) 単体 5T 500 550 600 650 700
750 800 850 900 1000
3 メフィストフェレス 道化の大笑 (CT:6-8) 単体 5T 500 550 600 650 700
750 800 850 900 1000
4 アサシン・パライソ おろちの呪 (CT:5-7) 通常攻撃 3T 500
4 壱与 鬼道(滅)(CT:6-8) 全体 5T 1000
5 平景清 痣丸の霧 (CT:6-8) 敵全体 3T 500
4 宇津見エリセ 黄泉路の境界 (CT:6-8) 敵全体 3T 1000
5 蘆屋道満 リディクールキャット (CT:6-8) 敵全体 3T 500
道満の呪 (CT:5-7) 敵全体 5T 1000 1100 1200 1300 1400
1500 1600 1700 1800 2000
ラーヴァ/ティアマト 赤き星の瞳 (CT:6-8) 敵全体 3T 1000 1100 1200 1300 1400
1500 1600 1700 1800 2000
5 闇のコヤンスカヤ 女神変生(獣) (CT:6-8) 通常攻撃 3T 300 320 340 360 380
400 420 440 460 500
5 ヴァン・ゴッホ 虚数美術 (CT:6-8) 自身 10T 100
澪標の魂 (CT:5-7) 味方全体 10T 100
Class Rare Name 宝具による付与 Range Turn Damage
OC 100% OC 200% OC 300% OC 400% OC 500%
4 妖精騎士トリスタン 痛幻の哭奏 単体 5T 1000
4 エリザベート 鮮血魔嬢 全体 3T 500 1000 1500 2000 2500
アルトリア〔オルタ〕 最果てにて輝ける槍 全体 5T 500 750 1000 1250 1500
最果てにて輝ける槍(強化後) 全体 5T 1000 1500 2000 2500 3000
虞美人 夏魔必滅槍舞 単体 3T 500 1000 1500 2000 2500
3 ディルムッド 破魔の紅薔薇、必滅の黄薔薇 単体 5T 500 750 1000 1250 1500
2 武蔵坊弁慶 五百羅漢補陀落渡海 全体 3T 500 1000 1500 2000 2500
五百羅漢補陀落渡海(強化後) 全体 3T 1000 2000 3000 4000 5000
5 諸葛孔明〔エルメロイⅡ世〕 石兵八陣 全体 3T 500
石兵八陣(強化後) 全体 6T 1000
4 エリザベート〔ハロウィン〕 鮮血特上魔嬢 全体 3T 500 1000 1500 2000 2500
3 メフィストフェレス 微睡む爆弾 全体 3T 500 1000 1500 2000 2500
1 アマデウス 死神のための葬送曲 全体 3T 500 1000 1500 2000 2500
4 虞美人 呪血尸解嘆歌 全体 5T 2000
5 モルガン はや辿り着けぬ理想郷 全体 5T 1000
千利休 一期一会 全体 5T 1000
4 アタランテ〔オルタ〕 闇天蝕射 単体 3T 500 1000 1500 2000 2500
2 サロメ あなたにくちづけしたわ 単体 5T 1000
4 壱与 宵闇翳る月御珠 全体 3T 1000 1500 2000 2500 3000
5 巌窟王 エドモン・ダンテス 虎よ、煌々と燃え盛れ 全体 5T 500 750 1000 1250 1500
ジャンヌ・ダルク〔オルタ〕 吼え立てよ、我が憤怒 単体 5T 500 1000 1500 2000 2500
平景清 諸行無常・盛者必衰 単体 5T 1000 2000 3000 4000 5000
4 ゴルゴーン 強制封印・万魔神殿 全体 5T 1000 1500 2000 2500 3000
5 蘆屋道満 狂瀾怒濤・悪霊左府 全体 5T 1000
グレゴリー・ラスプーチン 零れ氾く暗黒心臓 全体 3T 1000
4 太歳星君 太歳頭上動土 退場時
全体
3T 1000
全体 5T 2000
5 ジャック・ド・モレー 13日の金曜日 全体 5T 1000
4 ケット・クー・ミコケル 祝いの躍祭 全体 3T 2000
Class Rare Name 概念礼装による付与 Range Turn Damage
初期 最大解放
- 5 五百年の妄執 概念礼装(消滅時) 単体 10T 1000 2000
- 4 太歳星君 絆礼装(ガッツ発動時) 全体 10T - 3000
Class Rare Name 指令紋章による付与 Range Turn Damage
- 3 森域の魔獣 コマンドコード(通常攻撃時) 通常攻撃 3T 500
- 3 妖獣の呪符 コマンドコード(通常攻撃時) 通常攻撃 3T 300
- 5 深淵の神殿騎士 コマンドコード(通常攻撃時) 通常攻撃 3T 500
- 3 ヒール・プリンセス コマンドコード(通常攻撃時) 通常攻撃 3T 300
- 4 微睡む爆弾 コマンドコード(通常攻撃時) 通常攻撃 3T 500
- 4 火車の絵筆 コマンドコード(通常攻撃時) 自身 3T 100
+ 〔呪厄〕状態付与持ち一覧
Class Rare Name スキルによる付与 Range Turn 継続ダメージ+n%
Lv1 Lv2 Lv3 Lv4 Lv5
Lv6 Lv7 Lv8 Lv9 Lv10
5 闇のコヤンスカヤ 女神変生(獣) (CT:6-8) 全体 3T 50 55 60 65 70
75 80 85 90 100
Class Rare Name 宝具による付与 Range Turn 継続ダメージ+n%
OC 100% OC 200% OC 300% OC 400% OC 500%
4 妖精騎士トリスタン 痛幻の哭奏 単体 5T 200 250 300 350 400
4 アサシン・パライソ 口寄せ・伊吹大明神縁起(強化後) 単体 3T 200
2 サロメ あなたにくちづけしたわ 単体 5T 200 250 300 350 400
4 壱与 宵闇翳る月御珠 全体 3T 100
5 巌窟王 エドモン・ダンテス 虎よ、煌々と燃え盛れ(強化後) 全体 5T 100
5 蘆屋道満 狂瀾怒濤・悪霊左府 全体 5T 100 125 150 175 200
グレゴリー・ラスプーチン 零れ氾く暗黒心臓 全体 3T 100
4 太歳星君 太歳頭上動土 退場時
全体
3T 100
5 ジャック・ド・モレー 13日の金曜日 全体 5T 100
Class Rare Name 宝具による付与
(宝具Lvで効果UP)
Range Turn 継続ダメージ+n%
Lv1 Lv2 Lv3 Lv4 Lv5
- - 2022年2月現在該当なし - - - - - - -
Class Rare Name 概念礼装による付与 Range Turn 継続ダメージ+n%
- - 2022年2月現在該当なし - - - - - - -
Class Rare Name 指令紋章による付与 Range Turn 継続ダメージ+n%
- - 2022年2月現在該当なし - - - - - - -

プロフィール

イラストレーター・声優

ILLUST toi8
CV 小澤亜李

キャラクター詳細

伝説の邪馬台国の二代女王。魏志倭人伝によれば、初代女王である卑弥呼亡き後、若くして女王となった壱与が混乱する国をまとめたとされる。
しかしその後の記録から邪馬台国は忽然と姿を消し、歴史の影に消えていった。
壱与に関しては卑弥呼と同様に謎が多く、はっきりとした事は今日に至ってもわかっていない。

パラメーター

筋力 D 耐久 C
敏捷 B++ 魔力 B
幸運 C 宝具 C

設定

+ アンロック条件:絆レベルを 1 にすると開放

身長/体重:155cm・43kg
出典:魏志倭人伝
地域:日本
属性:秩序・悪  副属性:地  性別:女性
「紹介してくださいよ~! 紹介! 紹介! 紹介!」

+ アンロック条件:絆レベルを 2 にすると開放

卑弥呼の後を継ぎ邪馬台国を治めた壱与。卑弥呼の後は男王がまず後継に立てられたのだが、それを不服とする者達により国は混乱、程なくして、壱与が二代女王となる事で混乱は収まる事となる。
壱与は晋の武帝に朝貢を行うなどし、よく国を治めたものの、巫女としての力は卑弥呼には及ばず、やがて邪馬台国は滅びの道を緩やかに歩む事となる。

「なんか全部私が悪いみたいな感じですけど、私だけの
 せいじゃないっていうか、卑弥呼さんがアレっていう
 か……。ふぇ~ん、すみませ~ん」

とりあえず凄いパワーでどかーん! といった感じの天然スタイルの卑弥呼とは違い、高度で繊細な魔力操作を得意とするスタイル。華麗な邪馬台国女王蹴技の数々は民への人気も高かったとかなんとか。

「言う事聞かない悪い人は、おもいっきり蹴っとばし
 ちゃいますよー!」

結局、パンチかキックかの違いなのでは?

+ アンロック条件:「ぶっちぎり茶の湯バトル ぐだぐだ新邪馬台国 地獄から帰ってきた男」 をクリア & 絆レベルを 3 にすると開放

卑弥呼も謎であるが更に謎である壱与の出生。何を隠そう壱与は元をたどれば邪馬台国と敵対していた狗奴国の巫女であった。
生まれながらにして滅びの巫女とされ、狗奴国の呪術師であるクコチヒコに生贄として育てられた壱与であったが、邪馬台国との戦乱の最中、敵国の女王である卑弥呼に見いだされ、彼女の弟子となる。
狗奴の呪術に加え、卑弥呼の鬼道を学ぶ事により、本来の才能を発揮。光の力を操る卑弥呼の弟子でありながら、闇の力を操る巫女としてその力を振るう。

その身に秘めた才能は卑弥呼でさえ驚きを禁じ得ないほどのものであるが、いかんせん己の力を忌み嫌っているところがあり、その力を十全には使いこなせていない。

「卑弥呼さんみたいなトンデモパワーは私にはちょっと
 ……。でもほら、その分は技術で補うっていうか、そ
 んな感じでお願いしまーす!」

+ アンロック条件:「ぶっちぎり茶の湯バトル ぐだぐだ新邪馬台国 地獄から帰ってきた男」 をクリア & 絆レベルを 4 にすると開放

○鬼道(滅):B
原始的な魔術。神道の原型であるとも言われる。
系統立った魔術体系とは異なり、詳細は謎に包まれている。卑弥呼の後を継いだ壱与は同じ鬼道を操るがそもそも壱与の鬼道は卑弥呼のものとは別系統。

○闇の託宣:B
卑弥呼の光の託宣と対を成すスキル。空の星辰と交信する卑弥呼とは違い、地の深淵と交信する壱与独自の託宣。大地に潜む暗く深い何かの声を聞き、未来を占う。

○終末の巫女:C
全てを滅ぼす兆しとされる狗奴に伝わる滅びの巫女。彼女にまつわるものは皆、滅びへの道をたどると言われている。プレミアムフライデーとかとは特に関係ない。

○狗奴の呪法:C
狗奴国に伝わる獣の力を宿す原始的な強化魔術。人の身に獣の魂を塗り込み力を得る。使いすぎるとその身を獣へと変じてしまう危険な呪術。

○天然の肢体:B
しなやかで美しい手足。原始の人間が持っていた活力を宿す美しい肉体。スレンダーボディ。
美しく力強い蹴りを放つ見事な脚線美。パワーでは卑弥呼に劣るため技術でカバーしている。卑弥呼と違い、いくら食べても太らない得な体質。

+ アンロック条件:「ぶっちぎり茶の湯バトル ぐだぐだ新邪馬台国 地獄から帰ってきた男」 をクリア & 絆レベルを 5 にすると開放

『宵闇翳る月御珠』
ランク:C 種別:対軍宝具
レンジ:14 最大捕捉:140人

よいやみかげるつきのみたま。
大地の深淵に巣くう何かと交信しその力を操る魔術。真名解放時には勾玉による魔力拡散を行い、広範囲にわたり対象の心を汚染、魂を零落させる。滅びの巫女たる壱与の破滅の託宣。
壱与が卑弥呼の光の力とは異なる、呪術師としての闇の才能を開花させた宝具。

「もしかして、なんかイメージ良くないです?」

+ アンロック条件:「ぶっちぎり茶の湯バトル ぐだぐだ新邪馬台国 地獄から帰ってきた男」 をクリア & 絆レベルを 5 にすると開放

月を見るのが怖かった。夜空に映るあの瞳が怖かった。

生まれながらにして滅びの巫女として周囲の人間に遠ざけられ、暗い石室の中でその生を送らなければならなかった悲しい少女。

だがそれは必ずしも周囲の人間による一方的な処遇ではなかった。それというのも壱与には確かに滅びの巫女としての力があったのだ。
ただそこにあるだけで周りの全てを破滅させる終わりの力。生れ落ち、親を殺し、一族を殺し、やがては国を殺すとまで言われたその力。

己が宿すその力に絶望し、全てをあきらめ、暗い石室で地の底に沈みゆくを良しとしていたあの頃。

―――光。

それは突然現れたまばゆく暖かな何か。全てを包み込むような大きな、とても大きな力に導かれ、滅びの巫女は青い空の下に歩み出す事が出来た。

だがその生涯をかけてもその破滅の力を正しく扱う事は終ぞ出来なかった。いや、自分には出来ないと思い込んでいた。

「ですが今こそこの力、正しく使います!」

夜空の月が映していたのは地に潜む■の瞳か、それとも己の心であったのか。それは今となってはわかりません。ただあの日、昏い石室に差した光。それは私にとってのかけがえのない託宣だったのです。

たとえそれが終わりの始まりだったとしても。

ボイス

[編集]

幕間の物語

入手方法

その他

  • 謳い文句は「邪馬台国二代目女王壱与、ついに登場です! よろしくお願いしますね、未来さん!」
  • 絆レベル10に達すると特別な概念礼装を獲得できる。

コメント

一般,性能議論,召喚報告(共有)

  • 猛獣対象にクリバフ?ふーん…と思ってよく見たらクラススキルでこの子自身が猛獣になってるのか!自バフここまで積める鯖ってなかなか珍しいな - 名無しさん (2022-09-17 07:18:25)
    • ルーラーはやはり殴り鯖…… - 名無しさん (2022-09-17 07:45:41)
      • まあ、狂と同じ1.1倍補正ですしね - 名無しさん (2022-09-17 07:59:40)
      • 最近賢そうなルーラーが多めだったが、ようやく本来の路線に - 名無しさん (2022-09-17 09:16:59)
        • 星4ルーラーの中では水着ロリンチだけ浮いてる - 名無しさん (2022-09-17 14:26:39)
    • ルーラーで本人も猛獣だから、イメージほど弱くはないのよね。星産みがスキルの10だけだから、そこは他で補うしかないけど - 名無しさん (2022-09-17 08:29:30)
    • そうだよ。というか星4基準で言えばコイツのバフ量はかなり多くて配布鯖故に宝具5確定で狙えるから宝具威力も悪くない(さらに神性特攻持ち)。しかも、火力盛られたAに100%クリティカルだから普通にクリティカル火力も問題なく出る、裁だから耐久力もあって、Aだからキャストリアと合わせられると……普通に神性持ち敵の高難易度で使えるでしょ。壱与微妙って言ってる奴の気持ちが俺には分からん。 - 名無しさん (2022-09-17 08:30:35)
      • 水着ロリンチみたいな周回で使いやすいサブアタだったりアストライアくらい特攻入れば最適解まであったりしたら手持ち揃ってても起用機会多いだろうし絶賛したけどちょっとこれはどっちつかず感がなあ…… - 名無しさん (2022-09-17 09:06:09)
      • せめて単体宝具だったらなあ - 名無しさん (2022-09-17 10:34:18)
      • 絶対評価なら普通にいいけど相対評価だと微妙ってだけでしょ。システム競合なんていくらでもいるんだし - 名無しさん (2022-09-17 11:18:03)
      • そりゃ鯖揃ってる人にとっては配布鯖なんて大抵微妙だし。 - 名無しさん (2022-09-18 12:52:03)
      • 鯖揃ってても壱与の性能なら選ばれるレベルだと思う。なんでこれで微妙って思う人は、太歳星君レベルのものを求めてるんだろうね - 名無しさん (2022-09-18 17:26:42)
      • 高難易度では火力も大事だがそれ以上にシナジーやギミック対策が大事なので。まぁシステムとしても高難易度としても最適じゃないってだけで普通に使えると思うよ - 名無しさん (2022-09-19 10:12:32)
      • 無敵貫通宝具特攻単体Aのアストライアでギリなのに、火力バフしかないルーラーとか縛りプレイじゃん - 名無しさん (2022-09-19 19:09:09)
        • それ言い出したら⭐️4以下が既に縛りみたいなもんでしょ - 名無しさん (2022-09-20 08:42:31)
        • アストライアは強いけどヴラドとかと違って宝具だけでNP十分に回収できないのはAパでは欠点だからな、壱与は複数敵なら結構稼げるし楽に他のメンバーのOC上げられる。Aパは対粛清数枚増やせばいくらでも耐久出来るんだし無敵貫通がなくても待ってればいい、だいたい壱与は呪いで時間かけて削ることも出来るしアストライアとは強みが全然違う - 名無しさん (2022-09-21 06:20:23)
          • いくらでも耐久できるなら時間かけて削ってないで火力出るクラス使えばいいだろw具体的にどんな高難易度に連れていく想定してるんだよw - 名無しさん (2022-09-21 19:11:28)
        • あれくらいピンポイントで最適解レベルの活躍は望めんわな、手持ち揃ってない人にとっては便利枠だろうけど - 名無しさん (2022-09-21 13:00:16)
      • アドバンスドクエスト(EX編Ⅰ)で壱与とキャストリアとライネスをカレスコ三枚で試してみたけど20ターンくらいかかって壱与のダメージは等倍で5千くらいだった。半減クラス相手なら高難易度で使える水準だと思う - 名無しさん (2022-09-21 06:33:56)
        • 耐久出来るか育成途中の壱与使った場合 - 名無しさん (2022-09-23 10:07:29)
      • LV120の星5鯖を宝具LV5で所持する人も大分増えているので、宝具LV5と言うだけで配布が優位に立てた時代でも無いと言うだけ。壱与は優秀だけどもっと優秀な鯖は多く居るので、それらを所持している人には今更感があるそれだけの事よ - 名無しさん (2022-09-21 16:06:40)
        • それでも何らかの強みがある配布ってのも案外おるしな、壱与は初心者にこそ配布してあげてほしいけど参加条件ちょっと厳しめなのがね - 名無しさん (2022-09-21 16:39:28)
        • 宝具5レベル120に出来てる時点で重課金勢だと思うけどな - 名無しさん (2022-09-21 23:13:14)
        • もっと優秀な鯖多くいるってのは間違いだな。A全体攻撃宝具ルーラーは二人しかいないしルーラーのクラス耐性とA宝具の連射能力は他と比べられるもんじゃないから。もう一人の若モリと比べても壱与の方が使いやすい部分もあるし - 名無しさん (2022-09-23 10:28:48)
          • そんな限定された括りが必要になる場面なんて超希少なんだし普通に等倍前提A全体だけの比較でいいと思う - 名無しさん (2022-09-23 10:46:35)
          • 宝具5レベル120基準で比較するよりは全然健全。こっちは配布で確実に確保可能だから、今回の90++みたいにどこかで使う場面は来そうだしね - 名無しさん (2022-09-23 15:46:19)
            • 今回の90++をイベ特攻100%抜きで考えたら使う場面はあまり想像できないかな……まあ水着BBや石像神は神性特攻入るし何とか? - 名無しさん (2022-09-23 16:01:22)
      • そりゃ鯖の評価なんて手持ちと起用方でいくらでも評価変わるやろ。〇〇が微妙とか許せん!評価してない奴は〇〇!とか自分の考える評価されてなきゃ気が済まないの?性能の感想にまだ一々噛み付いてたらキリが無いわ。 - 名無しさん (2022-09-25 13:16:25)
    • アーツクリ神性以外に4倍強神性には5倍弱だもんなあ。星さえどうにかしてやれば普通に超強いと思う - 名無しさん (2022-09-17 13:28:09)
    • 無微課金勢からしたら破格の配布鯖だな。レベル間もスキルマも楽だし。 - 名無しさん (2022-09-18 11:43:28)
    • 壱与のバフ量をみたあとだと蘭丸がかわいそうになってくる - 名無しさん (2022-09-19 02:18:53)
      • Aバフや攻防の数値はほぼ同等、クリバフや星集中は自身&属性限定と任意付与の差で使い勝手が違う、星生産量は段違い、防御無視あり、ATK差も大きい……宝具バフ10%や特攻を補えるくらいにはあっちも強みあると思うぞ - 名無しさん (2022-09-19 14:49:09)
      • 星ニ十個出せて集中操作できるのはかなり使い勝手いいぞ - 名無しさん (2022-09-19 15:13:43)
      • 蘭丸のかわいそうなところはAの性能だよ。配布だからあんなに下げられてると思いきや壱与のこの性能よ - 名無しさん (2022-09-19 20:00:27)
      • 蘭丸は6体敵相手ならかなり強いから、宝具撃つだけでNP稼げて星も溢れるようになる - 名無しさん (2022-09-21 06:24:39)
  • ルーラー版りゅーたんみたいなもんだな - 名無しさん (2022-09-17 08:07:44)
  • ぐだイベ変則以外をシステムで飛ばせるのはコスト的においしい - 名無しさん (2022-09-20 00:46:24)
  • 幸薄そうでかわいい。いや幸薄いな - 名無しさん (2022-09-20 01:33:52)
  • 召喚台詞がポップアップで遮られるのかわいそう - 名無しさん (2022-09-20 20:34:08)
    • 最後まできちんと台詞出て喋った後にポップ出たけど木主がタップしすぎたのでは? - 名無しさん (2022-09-21 00:30:39)
  • 正式加入時のギュイーンピカーンで経験値礼装出て来て笑っちゃった - 名無しさん (2022-09-20 22:01:24)
  • サンバとどちらが強いすか - 名無しさん (2022-09-21 06:52:24)
    • AとBで違うがNPチャージある分こちらの方が使いやすい - 名無しさん (2022-09-21 07:30:00)
  • とくに他意はないが脇を舐めたい - 名無しさん (2022-09-21 07:30:32)
  • あー可愛い、どことは言わないが適度な大きさが最高過ぎる。イベン - 名無しさん (2022-09-21 12:27:53)
    • 力尽きたか…… - 名無しさん (2022-09-21 16:37:02)
    • 分かる舐めたい - 名無しさん (2022-09-21 23:10:17)
  • まだ始めてなかったけど声優小澤亜李やんけ!今すぐ始めよ - 名無しさん (2022-09-22 18:04:22)
  • 絶対臭い。たまらん - 名無しさん (2022-09-24 13:04:25)
  • 絶対臭い。たまらん - 名無しさん (2022-09-24 13:05:27)
  • しょせん駒姫にヒロインの座を奪われた敗北者じゃけぇ… - 名無しさん (2022-09-27 07:59:07)
    • ハァ…ハァ…絶対臭い?取り消せよ! - 名無しさん (2022-09-27 18:53:17)
      • 臭いのがいいんじゃあないか…何故これが分からん!? - 名無しさん (2022-09-27 23:43:26)
      • いまだに疑問だけど息切れしてるハァなのか敗北者と言いかけてるハァなのかどちらなんだろう - 名無しさん (2022-09-29 17:19:02)
        • 敗北者?って言ったあとも「取り消せよ…ハァ」って 言ってんだから普通に考えて息切れだろ - 名無しさん (2022-09-30 12:19:08)
    • ヒロインはシュシャだもん!付いてるからお得だってオルタおねちゃんも言ってたもん! - 名無しさん (2022-10-08 23:46:53)
  • 壱与だけにいよいよ・・・と - 名無しさん (2022-09-29 17:27:12)
    • これは、拙い… - 名無しさん (2022-09-29 19:56:46)
    • 酷い - 名無しさん (2022-09-30 12:19:47)
    • もーいーよー - 名無しさん (2022-10-08 21:28:49)
  • いや++周回余裕とかすげーな! - 名無しさん (2022-11-17 10:49:51)
    • LV90だとマスター礼装とキャストリア宝具のバフも要るとはいえ、オベロンいなくても3Tできるのは助かる - 名無しさん (2022-11-18 14:04:35)
    • 壱与(いっちょ)前に強いよな - 名無しさん (2022-11-18 17:42:37)
  • Sイシュタルを持ってない場合、この子をLv.100まで上げる価値はどれくらいありますか? - 名無しさん (2022-12-04 22:00:38)
    • 前の90++で突き刺さったけど、汎用性で言えば、率先して使う理由はない - 名無しさん (2022-12-04 22:13:20)
    • 有利クラスの☆5Lv90宝具1に負けるから微妙かな、Lv120フォウ2000まで上げるならそこは概ね超えるし特攻刺されば宝具5にも匹敵するから性能目的ならそれくらい振り切らないと厳しい - 名無しさん (2022-12-04 22:25:02)
    • そうですか...じゃあ聖杯を節約しておきます。お二人ありがとうございます! - 名無しさん (2022-12-04 23:41:29)
  • センセぇ復刻まだですかぁ!!!(血涙 - 名無しさん (2023-02-08 12:27:02)
    • どんだけ早いんだよ、早い男は嫌われるぞ - 名無しさん (2023-02-08 12:40:42)
  • やはり壱与ちゃん 神性特攻とクリティカルは全てを解決する - 名無しさん (2023-02-22 21:45:10)
  • 今回のバレンタインイベといい前のなんかのイベントといい++で出番結構あるな これが配布鯖だっていうんだからありがたい。 - 名無しさん (2023-02-23 02:38:28)
    • 最初はやれ微妙だの中途半端だの言われてたけど、いざ適性クエが出て刺さると強さを実感するよなぁ。特徴なら元からあったもんね - 名無しさん (2023-02-23 03:41:25)
      • 相性有利が滅多に無いというルーラー共通の弱点はあるが、特効持ちlv5攻撃宝具だからな - 名無しさん (2023-02-23 22:09:40)
    • モーションや宝具演出がいいから使ってて楽しいのも評価点 - 名無しさん (2023-02-23 23:28:48)
  • アドクエBBは壱与の宝具連打で撃破。耐性つきで時間のかかる戦闘だっただけに、呪いダメージが意外と効いた気がする - 名無しさん (2023-03-01 18:56:44)

すべてのコメントを見る

召喚報告板

注意事項

召喚関連の話題を取り扱う掲示板です。

特に 召喚の結果報告のみ のコメントを投稿する際には、他のコメントを圧迫しないようにするために、この掲示板を利用するようにしてください。

他のページのコメントフォームにて結果報告のみのコメント投稿が繰り返される場合、
コメントアウト・編集規制などの方法で対応することがあります。 ※2017年10月18日以降

利用者間での注意・誘導は避けてください。

この掲示板のルールについての提案・議論は、編集掲示板または編集要請板にお願いします。

コメント

  • イドから3000万邪ンヌどころか☆5なし。実装から出るたび全弾つっこんでるのにいまだ宝具2。邪ンヌ縁なさすぎる… - 名無しさん (2024-10-13 22:55:50)
  • ここさいきんのPU3連続で項羽様すり抜けてきちゃって逆に笑えてきた。カズラも来てくれたけどすり抜けなかったら今回課金しなくて済んだぞ… - 名無しさん (2024-10-16 22:37:00)
  • すげー今更だけどバニ上水着沖田PUで10連引いたらバニ上水着沖田玉藻引けた - 名無しさん (2024-10-22 10:43:19)
  • モルガン宝具5にしたくて引いたら虹回転からのオジマン。重ねたかったから微妙に嬉しいのが複雑ゥ… - 名無しさん (2024-11-02 12:31:17)
  • 報告遅れたがメリュ引けたーーー!!オベ全敗したがここで勝ったぜ - 名無しさん (2024-11-02 23:23:53)
  • 毎日所持+100になるまで白野PU引いてやっと宝具2なったところにすかさずカズラ10連で確保!やはりハベにゃん教 - 名無しさん (2024-11-05 22:24:04)
  • ちょっと遅れたが、PU終わったからフレガチャ報告。計260万程で白野23人。ハベにゃんの時もPU欲しかったなと思うくらいにはコンスタントに出た - 名無しさん (2024-11-07 23:26:21)
  • 詫び石でロウヒ引けた、ありがとう運営 - 名無しさん (2024-12-14 09:27:59)
  • お試し10連でロウヒが来てくれた上におまけでベオウルフとヘラクレスも来てくれた - 名無しさん (2024-12-14 15:51:08)
  • 紅閻魔ガチャで見事にゲット。他はワルキューレ(オルトリンデ)が初(宝具1)、それとニトクリス2(宝具1→3)。 - 名無しさん (2024-12-14 18:22:26)
  • 合法項羽… - 名無しさん (2024-12-19 09:49:53)
  • 何時もはハベにゃん教だけど、イベントクリア後の送還後10連+エピローグ後召喚10連+☆3@1枚埋めるぞ予備札の計22連でロウヒ来たー!どうもイベント最後を読むと引きたくなる時があって直近だと久遠寺もそれで引けた。そして今10連でファンタズムーンゲット!なんか引けそうな気がした。 - 名無しさん (2024-12-25 00:07:44)
  • ムーン天井行きました。後悔はしてないと言いたいがメンタルダメージは大きい - 名無しさん (2024-12-25 00:50:23)
  • 早速ムーン回して110連でムーン3、すり抜け玉藻と星4鯖2。今年の周年~夏がクソ引きだった分一気に上振れした。 - 名無しさん (2024-12-25 01:09:49)
  • 3分の2当たりで見事3分の1を引きました、まぁ他の福袋は選択肢にすら入らないからいいんだけどさ - 名無しさん (2025-01-01 11:27:03)
  • ヤマタケガチャで項羽すり抜け。これですり抜けのみで宝具4達成したよ。うちの宝具5のパイセンが呼び寄せてるのかもしれん… - 名無しさん (2025-01-13 19:25:42)
  • 水着スカディガチャ。99連で見事に初ゲット。水着マルタさんもいきなり2ゲット(宝具2)。アキレウス1(宝具3)と剣スロットも添えて(レアプリ) - 名無しさん (2025-01-21 02:11:59)
  • 道満10連で二枚来た - 名無しさん (2025-02-11 14:38:30)
  • ククルカン欲しくて回したら、10までいかないうちに、宇宙OL、もとい刑事二枚来た。どういうことだってばよ…… - 名無しさん (2025-04-09 02:01:47)
  • 水着伊吹狙い230連で星5鯖0orz 先月から始めた新米マスターですがこんなもんなんですか? - 名無しさん (2025-04-28 08:30:52)
    • このゲーム星5のPU率が低すぎるからそんなもん - 名無しさん (2025-04-28 10:07:59)

すべてのコメントを見る


+ 過去ログ一覧


召喚報告板 」が設置されました。

※召喚(ガチャ)結果についての報告については、上記掲示板にコメントをお願いします。


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年09月25日 21:53

*1 即死攻撃を受けた時の補正値。数値が低いほど死に難い。

*2 攻撃時のNP上昇基礎値

*3 攻撃を受けた際のNP上昇基礎値

*4 例外のシャーロック・ホームズとアストライアとアムール〔カレン〕、ジェームズ・モリアーティは非所持

*5 例外は天草四郎(槍ピースの代わりに騎ピースを使用)

*6 例外はシャーロック・ホームズ(中立・善)、アルトリア・ペンドラゴン〔ルーラー〕(秩序・夏)、卑弥呼(混沌・善)、ダ・ヴィンチ(秩序・夏)、ジェームズ・モリアーティ(混沌・悪)、スカサハ=スカディ(混沌・夏)