No.119

ステータス

基本情報

No.119
真名 アルトリア・ペンドラゴン
Class ランサー Rare 5 Cost 16
コマンドカード 能力値 Lv. 1 霊基再臨 聖杯転臨
Quick Arts Buster HP 2288 15606
2 1 2 ATK 1699 10995

隠しステータス  サーヴァント属性&特性・バトル補正値

能力値

宝具

ロンゴミニアド
最果てにて輝ける槍
Card ランク 種別 効果 1 2 3 4 5
Buster A++ 対城宝具 自身に無敵貫通状態を付与(1T)  
+敵全体に強力な攻撃[Lv]  Buster(x1.5)  300 400 450 475 500
+自身のNPをリチャージする<OC:効果UP> 20 30 40 50 60

保有スキル

Skill1:魔力放出 A

306,A CT 効果 Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 Lv.5 Lv.6 Lv.7 Lv.8 Lv.9 Lv.10
7 自身のBusterカード性能をアップ[Lv](1T) 30 32 34 36 38 40 42 44 46 50

Skill1[強化後]:光の奔流 A+

306,A+ CT 効果 Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 Lv.5 Lv.6 Lv.7 Lv.8 Lv.9 Lv.10
7 自身のBusterカード性能をアップ[Lv](1T) 30 32 34 36 38 40 42 44 46 50
&〔混沌〕特攻状態を付与[Lv](1T) 30 32 34 36 38 40 42 44 46 50
&〔悪〕特攻状態を付与[Lv](1T) 30 32 34 36 38 40 42 44 46 50

Skill2:カリスマ B

300,B CT 効果 Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 Lv.5 Lv.6 Lv.7 Lv.8 Lv.9 Lv.10
7 味方全体の攻撃力をアップ[Lv](3T) 9 9.9 10.8 11.7 12.6 13.5 14.4 15.3 16.2 18

Skill2[強化後]:ワイルドハント B+

300,B+ CT 効果 Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 Lv.5 Lv.6 Lv.7 Lv.8 Lv.9 Lv.10
7 味方全体の攻撃力をアップ[Lv](3T) 10 11 12 13 14 15 16 17 18 20
&宝具威力をアップ[Lv](3T) 10 11 12 13 14 15 16 17 18 20
+味方全体の〔円卓の騎士〕の宝具威力をアップ[Lv](3T) 20 21 22 23 24 25 26 27 28 30

Skill3:最果ての加護 EX

601,EX CT 効果 Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 Lv.5 Lv.6 Lv.7 Lv.8 Lv.9 Lv.10
8 自身のNPを増やす[Lv] 30 32 34 36 38 40 42 44 46 50
&弱体状態を解除  

解放条件

  1. 初期
    1. [強化]「強化クエスト」クリア後
  2. 霊基再臨を1段階突破する
    1. [強化] 霊基再臨を1段階突破する&「強化クエスト2」をクリア後
  3. 霊基再臨を3段階突破する

クラススキル

100,B 対魔力
自身の弱体耐性をアップ 17.5
102,A 騎乗
自身のQuickカードの性能をアップ 10

アペンドスキル

Skill1:追撃技巧向上

301 効果 Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 Lv.5 Lv.6 Lv.7 Lv.8 Lv.9 Lv.10
自身のExtra Attackカードの性能をアップする[Lv] 30 32 34 36 38 40 42 44 46 50

Skill2:魔力装填

601 効果 Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 Lv.5 Lv.6 Lv.7 Lv.8 Lv.9 Lv.10
自身のNPをチャージした状態でバトルを開始する[Lv] 10 11 12 13 14 15 16 17 18 20

Skill3:対ルーラー攻撃適性

300 効果 Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 Lv.5 Lv.6 Lv.7 Lv.8 Lv.9 Lv.10
自身の〔ルーラー〕クラスに対する攻撃力をアップする[Lv] 20 21 22 23 24 25 26 27 28 30

Skill4:特撃技巧向上

303 効果 Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 Lv.5 Lv.6 Lv.7 Lv.8 Lv.9 Lv.10
自身のクリティカル威力をアップする[Lv] 20 21 22 23 24 25 26 27 28 30

Skill5:スキル再装填

613 効果 Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 Lv.5 Lv.6 Lv.7 Lv.8 Lv.9 Lv.10
自身に「スキル使用後に使用したスキルのチャージを1進める状態」を付与[Lv](1回<Lv.6~9だと2回、Lv.10だと3回、スキルごとに1回限り>) 1 2 3

育成

霊基再臨

段階 QP 再臨用素材
1段階 QP,10万 ランサーピース,x5
2段階 QP,30万 ランサーピース,x12 竜の牙,x18
3段階 QP,100万 ランサーモニュメント,x5 大騎士勲章,x20 戦馬の幼角,x3
4段階 QP,300万 ランサーモニュメント,x12 戦馬の幼角,x6 竜の逆鱗,x5
+ 再臨素材/聖杯転臨合計
合計 合計QP 合計再臨用素材
霊基再臨 QP,440万 ランサーピース,x17 ランサーモニュメント,x17 竜の牙,x18 大騎士勲章,x20 竜の逆鱗,x5 戦馬の幼角,x9
聖杯転臨 QP,5500万 聖杯,x5
聖杯転臨
Lv.100-120
QP,1.5億 聖杯,x10 cn_119,x300,サーヴァントコイン

スキル強化

レベル変動 QP 強化素材 レベル変動 QP 強化素材
Lv1→Lv2 QP,20万 槍の輝石,x5 Lv2→Lv3 QP,40万 槍の輝石,x12
Lv3→Lv4 QP,120万 槍の魔石,x5 Lv4→Lv5 QP,160万 槍の魔石,x12 大騎士勲章,x10
Lv5→Lv6 QP,400万 槍の秘石,x5 大騎士勲章,x20 Lv6→Lv7 QP,500万 槍の秘石,x12 竜の牙,x12
Lv7→Lv8 QP,1000万 竜の牙,x24 隕蹄鉄,x6 Lv8→Lv9 QP,1200万 隕蹄鉄,x18 蛮神の心臓,x10
Lv9→Lv10 QP,2000万 伝承結晶,x1
+ 強化素材合計
合計 合計QP 合計強化素材
x1 QP,5440万 槍の輝石,x17 槍の魔石,x17 槍の秘石,x17 竜の牙,x36 隕蹄鉄,x24 大騎士勲章,x30 蛮神の心臓,x10 伝承結晶,x1
x3 QP,16320万 槍の輝石,x51 槍の魔石,x51 槍の秘石,x51 竜の牙,x108 隕蹄鉄,x72 大騎士勲章,x90 蛮神の心臓,x30 伝承結晶,x3

アペンドスキル強化

レベル変動 QP 強化素材 レベル変動 QP 強化素材
スキル解放 cn_119,x120,サーヴァントコイン Lv1→Lv2 QP,20万 槍の輝石,x5
Lv2→Lv3 QP,40万 槍の輝石,x12 Lv3→Lv4 QP,120万 槍の魔石,x5
Lv4→Lv5 QP,160万 槍の魔石,x12 戦馬の幼角,x3 Lv5→Lv6 QP,400万 槍の秘石,x5 戦馬の幼角,x6
Lv6→Lv7 QP,500万 槍の秘石,x12 竜の逆鱗,x2 Lv7→Lv8 QP,1000万 竜の逆鱗,x4 オーロラ鋼,x6
Lv8→Lv9 QP,1200万 オーロラ鋼,x18 真理の卵,x10 Lv9→Lv10 QP,2000万 伝承結晶,x1
+ 強化素材合計
合計 合計QP 合計強化素材
x1 QP,5440万 cn_119,x120,サーヴァントコイン 槍の輝石,x17 槍の魔石,x17 槍の秘石,x17 オーロラ鋼,x24 竜の逆鱗,x6 戦馬の幼角,x9 真理の卵,x10 伝承結晶,x1
x5 QP,27200万 cn_119,x600,サーヴァントコイン 槍の輝石,x85 槍の魔石,x85 槍の秘石,x85 オーロラ鋼,x120 竜の逆鱗,x30 戦馬の幼角,x45 真理の卵,x50 伝承結晶,x5

絆レベル

性能

[編集]

「第六特異点 キャメロット」と同時に実装された7人目のアルトリア。第六特異点クリア後にストーリーガチャに追加される。
同じランサークラスに第四特異点で出てきたオルタが存在する。
方針・性格は「秩序・善」で、セイバーのアルトリアやランサーのオルタと同じ。
聖剣から聖槍に変わったために地属性から天属性に変わっている。
クラススキルの構成も同様に「対魔力 B」と「騎乗 A」。セイバー時と比べると、対魔力は低下しているが騎乗は向上している。

カード構成は典型的なランサー型(QQABB)だが、QuickとEXのNP回収性能が高く、かなりNPを溜めやすい。
スキル構成は自バフ・全体バフ・NPチャージとシンプルかつ強力な組み合わせ。
スキル1、スキル2はセイバーのアルトリアとランクが同じになっている。(使用可能になる順番が逆)
いずれもスキルレベルが運用に直結する性能だが、必要素材が入手難度の割に多めに要求されるため育成には根気が必要。

スキル

セイバーのアルトリアに似通ったスキル構成になっている。
【スキル1】魔力放出 A → 光の奔流 A+ CT:7-5
自身に対する1TのBuster強化。宝具に合わせるのが基本。

2021年5月12日に実装された強化クエストクリア後は、〔混沌〕特攻付与(1T)と〔悪〕特攻付与(1T)が追加される。

+ 〔混沌〕特性持ち一覧
Class Rare Name
5 アルテラ
モードレッド
ネロ・クラウディウス〔ブライド〕
宮本武蔵
アストルフォ
ディオスクロイ
伊吹童子
千子村正
メドゥーサ
4 ネロ・クラウディウス
ジークフリート
エリザベート・バートリー〔ブレイブ〕
女王メイヴ
葛飾北斎
妖精騎士ガウェイン
5 ギルガメッシュ
オリオン
ニコラ・テスラ
新宿のアーチャー
超人オリオン
清少納言
高杉晋作
4 アン・ボニー&メアリー・リード
クロエ・フォン・アインツベルン
エミヤ〔オルタ〕
エレナ・ブラヴァツキー
アルテラ・ザ・サン〔タ〕
アシュヴァッターマン
カラミティ・ジェーン
妖精騎士トリスタン
アナスタシア&ヴィイ
UDK-バーゲスト
3 エウリュアレ
子ギル
ビリー・ザ・キッド
1 アーラシュ
織田信勝
5 エレシュキガル
ロムルス=クィリヌス
ビショーネ
4 エリザベート・バートリー
清姫
ジャンヌ・ダルク・オルタ・サンタ・リリィ
茨木童子
ヴァン・ゴッホ〔マイナー〕
3 ロムルス
ジャガーマン
2 武蔵坊弁慶
5 フランシス・ドレイク
女王メイヴ
オジマンディアス
ネモ
4 アン・ボニー&メアリー・リード
アストルフォ
モードレッド
エリザベート・バートリー〔シンデレラ〕
黄飛虎
ネモ〔サンタ〕
3 メドゥーサ
牛若丸
2 エドワード・ティーチ
1 バーソロミュー・ロバーツ
5 レオナルド・ダ・ヴィンチ
ネロ・クラウディウス
スカサハ=スカディ
出雲阿国
久遠寺有珠
4 エリザベート・バートリー〔ハロウィン〕
エレナ・ブラヴァツキー
アイリスフィール〔天の衣〕
オケアノスのキャスター
酒呑童子
シャルロット・コルデー
由井正雪
3 ジル・ド・レェ
メフィストフェレス
ヴァン・ホーエンハイム・パラケルスス
チャールズ・バベッジ
張角
2 陳宮
5 ジャック・ザ・リッパー
謎のヒロインX
酒呑童子
刑部姫
カーマ
呼延灼
テスカトリポカ
4 ステンノ
カーミラ
両儀式
エミヤ〔アサシン〕
新宿のアサシン
アサシン・パライソ
鬼一法眼
ロクスタ
3 荊軻
風魔小太郎
2 ファントム・オブ・ジ・オペラ
1 マタ・ハリ
5 ヴラド三世
クー・フーリン〔オルタ〕
源頼光
宮本武蔵
ガラテア
千利休
4 ヘラクレス
タマモキャット
フランケンシュタイン
ベオウルフ
茨木童子
茶々
織田信長
アタランテ〔オルタ〕
ジャンヌ・ダルク〔オルタ〕
清少納言
クリームヒルト
3 呂布奉先
清姫
森長可
2 カリギュラ
エイリーク・ブラッドアクス
サロメ
1 アステリオス
5 卑弥呼
ジェームズ・モリアーティ
スカサハ=スカディ
上杉謙信
5 巌窟王 エドモン・ダンテス
ジャンヌ・ダルク〔オルタ〕
魔王信長
平景清
ニトクリス〔オルタ〕
マリー・アントワネット〔オルタ〕
巌窟王 モンテ・クリスト
4 ゴルゴーン
新宿のアヴェンジャー
クロエ・フォン・アインツベルン
徐福
3 アントニオ・サリエリ
0 アンリマユ
5 殺生院キアラ
シトナイ
蘆屋道満
ラーヴァ/ティアマト
3 徐福
5 BB
アーキタイプ:アース(第1段階・第3段階)
BBドバイ
4 BB
5 アビゲイル・ウィリアムズ
葛飾北斎
楊貴妃
ヴァン・ゴッホ
闇のコヤンスカヤ
ワンジナ
4 ノクナレア・ヤラアーンドゥ
謎のヒロインXX〔オルタ〕
アビゲイル・ウィリアムズ〔サンタ〕
5 オベロン
レディ・アヴァロン
4 九紋竜エリザ
ケット・クー・ミコケル
アレッサンドロ・ディ・カリオストロ
5 ソドムズビースト/ドラコー
スペース・エレシュキガル
3 ヘンリー・ジキル&ハイド
エネミー ジャンヌ・ダルク〔オルタ〕(裁)、魔神柱、謎のヒロインZ、鬼の手、丑御前、〇〇のアイリ、黒聖杯、エレシュキガル(ゴースト)、ティアマト、ゲーティア、ヘブンズホール、魔性菩薩、BB/GO、メガロス、ダユー、英霊剣豪、リンボ(ゴースト)、天草四郎(下総国)、ミノタウロス、スルト、BBペレ、BBB、ビーストⅢ/L、カーマ/マーラ、愛玩の獣、歳殺神・俵藤太、豹尾神・鈴鹿御前、魔犬バーゲスト、ケルヌンノス、ロストベルト:ビーストⅣ、極北大呪黒卵、キングプロテア・ソチナトル、魔獣赫、からくりバーサーCAR、青髭
+ 〔悪〕特性持ち一覧
Class Rare Name
4 アルトリア・ペンドラゴン〔オルタ〕
鈴鹿御前
女王メイヴ
5 新宿のアーチャー
4 アタランテ
エミヤ〔オルタ〕
浅上藤乃
妖精騎士トリスタン
5 エレシュキガル
ヴリトラ
妖精騎士ランスロット
4 エリザベート・バートリー
神槍 李書文
清姫
茨木童子
カイニス
虞美人
5 フランシス・ドレイク
女王メイヴ
アルトリア・ペンドラゴン〔オルタ〕
イヴァン雷帝
武田晴信
4 アン・ボニー&メアリー・リード
カーミラ
黄飛虎
3 レジスタンスのライダー
2 エドワード・ティーチ
1 バーソロミュー・ロバーツ
5 玉藻の前
久遠寺有珠(第3段階)
4 エリザベート・バートリー〔ハロウィン〕
酒呑童子
武則天
3 メディア
ジル・ド・レェ
メフィストフェレス
5 ジャック・ザ・リッパー
酒呑童子
“山の翁”
セミラミス
李書文
カーマ
光のコヤンスカヤ
呼延灼
果心居士
4 カーミラ
エミヤ〔アサシン〕
新宿のアサシン
不夜城のアサシン
アサシン・パライソ
虞美人
耀星のハサン
3 百貌のハサン
風魔小太郎
静謐のハサン
岡田以蔵
2 呪腕のハサン
シャルル=アンリ・サンソン
ファントム・オブ・ジ・オペラ
1 佐々木小次郎
3 ヘンリー・ジキル&ハイド
5 ヴラド三世
クー・フーリン〔オルタ〕
謎のヒロインX〔オルタ〕
土方歳三
アルジュナ〔オルタ〕
モルガン
千利休
ロウヒ
4 茨木童子
アタランテ〔オルタ〕
鬼女紅葉
ドゥリーヨダナ
3 呂布奉先
清姫
2 カリギュラ
サロメ
1 アステリオス
5 ジェームズ・モリアーティ
メリュジーヌ
4 壱与
5 巌窟王 エドモン・ダンテス
ジャンヌ・ダルク〔オルタ〕
スペース・イシュタル
平景清
カーマ
ニトクリス〔オルタ〕
源頼光/丑御前
マリー・アントワネット〔オルタ〕
巌窟王 モンテ・クリスト
4 ゴルゴーン
新宿のアヴェンジャー
3 アントニオ・サリエリ
0 アンリマユ
5 BB(水着)
殺生院キアラ
5 殺生院キアラ
蘆屋道満
グレゴリー・ラスプーチン
ラーヴァ/ティアマト
5 アビゲイル・ウィリアムズ
アビゲイル・ウィリアムズ〔夏〕
ヴァン・ゴッホ
ジャック・ド・モレー
闇のコヤンスカヤ
4 ノクナレア・ヤラアーンドゥ
謎のヒロインXX〔オルタ〕
5 オベロン
4 九紋竜エリザ
ケット・クー・ミコケル
5 ソドムズビースト/ドラコー
エネミー ジャンヌ・ダルク〔オルタ〕(ルーラー)、魔神柱(アモン・ラー除く)、鬼の手、エレシュキガル(ゴースト)、ラフム、ベル・ラフム、牛若丸(バーサーカー/ビーストⅡ)、ティアマト、チンピラ、ヤクザ、雀蜂、エニグマ、ヘブンズホール、魔性菩薩、ダユー、英霊剣豪、リンボ(ゴースト)、天草四郎(下総国)、殺戮猟兵、ミノタウロス、スルト、BBホテップ、BBB、空想樹メイオール、武蔵坊弁慶(ビーストⅡ)、ビーストⅢ/L、カーマ/マーラ、カリ、カリ・サンガ、ポセイドンコア、愛玩の獣、アフロディーテ、ゼウス、ゼウス・ガイア、ゼウス・ウーラノス、歳殺神・俵藤太、羅刹王・髑髏烏帽子蘆屋道満、コロンブスの卵、ロストベルト/ビーストⅣ、極北大呪黒卵、キングプロテア・ソチナトル、魔獣赫、青髭、ダイダロス、テオ=ツタンカーメン
+ 〔混沌〕かつ〔悪〕特性持ち一覧
Class Rare Name
4 女王メイヴ
5 新宿のアーチャー
4 エミヤ〔オルタ〕
妖精騎士トリスタン
5 エレシュキガル
4 エリザベート・バートリー
清姫
茨木童子
5 フランシス・ドレイク
女王メイヴ
4 アン・ボニー&メアリー・リード
2 エドワード・ティーチ
1 バーソロミュー・ロバーツ
5 久遠寺有珠(第三段階)
4 エリザベート・バートリー〔ハロウィン〕
酒呑童子
3 ジル・ド・レェ
3 メフィストフェレス
5 ジャック・ザ・リッパー
酒呑童子
カーマ
呼延灼
4 カーミラ
エミヤ〔アサシン〕
新宿のアサシン
アサシン・パライソ
3 風魔小太郎
2 ファントム・オブ・ジ・オペラ
5 ヴラド三世
クー・フーリン〔オルタ〕
千利休
4 茨木童子
アタランテ〔オルタ〕
3 呂布奉先
清姫
2 カリギュラ
サロメ
1 アステリオス
5 ジェームズ・モリアーティ
5 巌窟王 エドモン・ダンテス
ジャンヌ・ダルク〔オルタ〕
平景清
ニトクリス〔オルタ〕
マリー・アントワネット〔オルタ〕
巌窟王 モンテ・クリスト
4 ゴルゴーン
新宿のアヴェンジャー
3 アントニオ・サリエリ
0 アンリマユ
5 殺生院キアラ
蘆屋道満
ラーヴァ/ティアマト
5 BB
5 アビゲイル・ウィリアムズ
ヴァン・ゴッホ
闇のコヤンスカヤ
4 ノクナレア・ヤラアーンドゥ
謎のヒロインXX〔オルタ〕
5 オベロン
4 九紋竜エリザ
ケット・クー・ミコケル
5 ソドムズビースト/ドラコー
3 ヘンリー・ジキル&ハイド
エネミー ファム・ファタール、牛若丸(バーサーカー/ビーストⅡ)、ダユー、BBペレ、BBB、武蔵坊弁慶(ビーストⅡ)、ビーストⅢ/L、カーマ/マーラ、ロストベルト/ビーストⅣ、極北大呪黒卵

【スキル2】カリスマ → ワイルドハント B → B+ CT:7-5
味方全体に3Tの攻撃力アップのバフを与える。
Bバフとの相乗効果や、Quickの下方補正の緩和など、恩恵は幅広い。

2025/4/1実装の強化クエストクリア後は、攻撃力バフの倍率が微増し、味方全体への宝具バフ(3T)が追加され、〔円卓の騎士〕であれば宝具バフがさらに追加される。
自身が〔円卓の騎士〕であるため、自身にかかる宝具バフは最大50%3Tと高性能になる。

【スキル3】最果ての加護 EX CT:8-6
NPを最大50チャージする効果に加え、自分にかかっている弱体状態をすべて解除する。
Lvを最大まで上げ、「龍脈」などの初期NPチャージ礼装と組み合わせることで即時に宝具を撃つことが出来る。

宝具「 最果てにて輝ける槍 (ロンゴミニアド)

Buster属性の全体攻撃宝具。攻撃前に1Tの「無敵貫通状態」を得る。追加効果としてNPをリチャージ(OC1でNP+20)する。
攻撃前に「無敵貫通」を付与し、自前の「弱体解除」を持つため、安定してダメージを与えることが出来る。
他のアルトリア系では腐りがちなリチャージ効果も、NP効率に秀でた彼女ならば有効活用できる点でメリットとなっている。
宝具未強化のため他の火力型サーヴァントと比較して単発ダメージでは一歩譲るが、二発目以降を容易に狙いやすいので手数でカバーできる。

「最果ての加護」でNP50獲得でき、宝具の追加効果でもさらにおまけされるので、礼装とサポートによっては宝具3連打が可能。
ただし、宝具ダメージ(+通常攻撃)で全滅出来る相手かどうか、編成コストは足りているか十分に検討が必要。

+ 例1:未凸菩薩、Wコヤンによる宝具3連射(オダチェン無し、礼装5積み、アトラス院以外のマスター魔術礼装で可能)



未凸菩薩、Wコヤンによる宝具3連射

マスター魔術礼装 サーヴァント 概念礼装 最低編成コスト 総コスト コメント

晴れの新年などNP10以上
槍王 魔性菩薩(※1) 16+12=38 54 ・Wコヤンで高火力
・自己バフも二度使用可能
・礼装5積み可能
光のコヤンスカヤ 任意 16
フレ
光のコヤンスカヤ
任意 0

※1.未凸恋のお呪い&アペンドスキルなどでOC2段以上UPかつスタートがNP50ならOK

立ち回り例:

  1. 槍王宝具
    • 槍王:(S1)・S2・S3  Wコヤン:S2、S3 → 槍王
  2. 槍王宝具
    • マスターの魔術礼装スキルでNPを10増やす → 槍王
    • 槍王:(S1)  コヤン:S1 → 槍王
  3. 槍王宝具
    • フレコヤン:S1 → 槍王  槍王:S1・S2・S3

※Wave1か2のどちらかでS1魔力放出を使ってもWave3に返ってくる
  Wave2で魔力放出する場合、必ずコヤンのS1より先に使用すること

+ 例2:W孔明による宝具3連打


編成コストとして、44必要(AP112の場合、残り68)

サーヴァント 礼装 編成コスト
槍王 凸カレイドスコープ 16+12=28
孔明 任意 16
フレ孔明 任意 0
合計 - 44
  1. カレイドスコープ(NP100)を装備することで、1発目の宝具が使用可能
  2. リチャージ分(NP20)に、1人目の孔明(NP+50)と2人目の孔明「鑑識眼以外」(NP+20)で合計90NP
    • マスタースキル「霊子譲渡」(NP+20)/「シーハウス・シャワー」(NP+10)で宝具発動可能
    • または、マスタースキル「オーダーチェンジ」でNP付与できるサーヴァントと交代する
  3. リチャージ分(NP20)に、「最果ての加護」(NP+50)とフレンドの孔明「鑑識眼」(NP+30)で合計100NP ※スキルの使用順は一例
+ 例3:W孔明・マーリンによる宝具3連打(魔性菩薩を使用して火力を重視)


編成コストが74必要(AP112の場合、残り38)

サーヴァント 礼装 編成コスト
槍王 凸魔性菩薩 16+12=28
孔明 凸龍脈(※初期NP35以上の礼装) 16+5=21
マーリン 虚数魔術(※初期NP60以上の礼装) 16+9=25
フレ孔明 任意 0
合計 - 74
  1. 魔性菩薩(NP60)1人目の孔明(全体NP+20)マーリンの夢幻のカリスマ(全体NP+20)
    • 火力上昇のため、マーリン「英雄作成」・槍王の「カリスマ」を使用(任意)
    • マーリン→槍王で宝具チェイン(OC4)
  2. リチャージ分(NP50)に、孔明の「鑑識眼」(NP+30)、オーダーチェンジでマーリンと2人目の孔明を入れ替え(全体NP+20)
    • 孔明→槍王で宝具チェイン(OC2)
  3. リチャージ分(NP30)に、「最果ての加護」(NP+50)、フレ孔明の「鑑識眼」(NP+30)
    • 火力上昇のため、槍王の「魔力放出」を使用(任意) ※マーリンのNP獲得状態(+5)は、計算の対象外としている
+ 例4:その他、2連射に留めた編成など(礼装の複数積み、フレ枠自由、最大火力など)


▼アーラシュ採用の火力を出せる編成サンプル

編成例 マスター魔術礼装 サーヴァント 概念礼装 最低編成コスト 総コスト コメント

晴れの新年などNP10以上
槍王 龍脈(※1) 16+5=21 61 ・槍王編成の中では比較的高火力
・1waveはアーラシュ任せ
・カスタマイズ性が高い
アーラシュ 龍脈(※1) 3+5=8
孔明 任意 16
マーリン 任意 16

※1.NP50以上の礼装

立ち回り例:

  1. アーラシュ宝具
    • 槍王:S2  アーラシュ:S3  孔明:S1、S2、S3 → 槍王
  2. 槍王宝具
    • マーリン:S3 → 槍王
  3. 槍王宝具
    • マスターの魔術礼装スキルでNPを10増やす → 槍王
    • 槍王:S1・S3  マーリン:S1


▼アーラシュ非採用、サブアタッカーにエレナを採用した編成サンプル

編成例 マスター魔術礼装 サーヴァント 概念礼装 最低編成コスト 総コスト コメント

晴れの新年などNP10以上
槍王 龍脈(※1) 16+5=21 54 ・NP30礼装が活用できる
・1waveはエレナ任せ
エレナ(※2) 龍脈(※3) 12+5=17
孔明 任意 16

※1.NP50以上の礼装。NP60以上の礼装ならマスター魔術礼装が自由に。また、凸魔性菩薩なら孔明マーリンにできます
※2.NP20を味方全員に付与できて1waveを担当できる鯖、例えばボイジャーも可能。概念礼装は変わるがジナコ等でもOK
※3.NP30以上の礼装

立ち回り例:

  1. エレナ宝具
    • 槍王:S2  エレナ:S1、S2、S3  孔明:S1、S2
  2. 槍王宝具
    • マスターの魔術礼装スキルでNPを10増やす → 槍王
  3. 槍王宝具
    • 槍王:S1・S3 孔明:S3 → 槍王


▼魔性菩薩+モルガンでOCを3段階引き上げてNP50リチャージする編成サンプル

編成例 マスター魔術礼装 サーヴァント 概念礼装 最低編成コスト 総コスト コメント

任意
槍王 魔性菩薩(※1) 16+12=28 65 ・編成難易度および総コストは高め
・マーリンが採用でき火力高め
・マスター魔術礼装が自由
モルガン 龍脈(※2) 16+5=21
マーリン 任意 16

※1.未凸魔性菩薩や凸恋のお呪いでも、マスター魔術礼装をNP10付与できるものにすれば同様に可能
※2.NP50以上の礼装

立ち回り例:

  1. モルガン宝具
    • 槍王:S2  モルガン:S1  マーリン:S1
  2. 槍王宝具
    • モルガン:S2 → 槍王  マーリン:S3 → 槍王
  3. 槍王宝具
    • 槍王:S1・S3


▼ボイジャーとアビゲイルを採用、1ターンに複数の宝具を撃つことも視野に入れた編成サンプル

編成例 マスター魔術礼装 サーヴァント 概念礼装 最低編成コスト 総コスト コメント

晴れの新年などNP10以上
槍王 魔性菩薩 16+12=28 65 ・編成難易度および総コスト高め
・マーリン非採用で槍王の火力は劣る
・全員スペック高めで追撃の打点が高い
・編成次第で複数回宝具を連打できる
ボイジャー 龍脈(※1) 16+5=21
アビゲイル 任意(※2) 16

※1.NP50以上の礼装。また、凸カレなら1ターン目のリチャージ次第で3ターン目に再宝具の可能性あり、ダメ押し用に
※2.NP30以上の礼装なら3ターン目に、NP40以上の礼装なら2ターン目に宝具可能。ダメ押し用に

立ち回り例:

  1. ボイジャー宝具
    • 槍王:S2  ボイジャー:S1、S2  アビゲイル:S1
  2. 槍王宝具
    • マスターの魔術礼装スキルでNPを10増やす → 槍王
  3. 槍王宝具
    • 槍王:S1・S3 アビゲイル:S2


▼陳宮とオーダーチェンジを活用した最大級火力を目指せる編成サンプル

編成例 マスター魔術礼装 サーヴァント 概念礼装 最低編成コスト 総コスト コメント

カルデア戦闘服
孔明 任意 16 85 ・黒の聖杯を採用可能
・操作の煩わしさは度外視した火力編成
・1waveは陳宮任せ
・陳宮のS3バスターバフも活用できる
槍王 黒の聖杯(任意) 16+12=28
陳宮 龍脈(※1) 4+5=9
ライネス 任意 16
マーリン 任意 16

※1.NP50以上の礼装

立ち回り例: ※鯖の並び順も編成例の通りにしている想定

  1. 陳宮宝具
    • 槍王:S2  陳宮:S2  孔明:S1、S2、S3 → 槍王
    • オーダーチェンジで孔明とマーリンを入れ替える
    • マーリン:S1、S3 → 槍王
    • 陳宮の宝具でマーリンが生贄となってライネスが出てくる
  2. 槍王宝具
    • ライネス:S2 → 槍王
  3. 槍王宝具
    • 槍王:S1・S3  陳宮:S3 → 槍王  ライネス:S1、S3 → 槍王

総括

オルタとは「最果ての加護」の効果が一変しており、クリティカル系能力を失った代わりに立ち回りの安定感が魅力の高回転型宝具アタッカーとして方向性が変化。
宝具の1発目を放つまでの立ち上がりの速さ、2発目以降を撃つまでの回転率ともに優秀で、編成や礼装が制限されるイベント時でも全く問題なく運用できる扱いやすさが強み。
スキル育成が火力に比例するタイプであり、このサーヴァントが真価を発揮するには非常に厳しい要求素材をクリアする必要があるが、それさえクリア出来れば苦労に見合った活躍が期待できる。

礼装に関しては、
NP効率の良さから宝具を打ちやすく、黒の聖杯ハロウィン・プリンセスなどの宝具威力アップがシンプルに強力。
通常攻撃でNPを稼げるタイプなので、NP獲得量アップ系も相性が良い。
また、宝具とスキルを合わせた固定のリチャージが特に多いため、カレイドスコープ孔明を上手く活用すれば、連続で3回宝具が打てる。
都合210以上のNPを外部から供給する必要があるため、凸カレイドスコープ孔明2体が必要になるなど難易度が高いが、イベントなどで多くのドロップ礼装をつけたまま快適に周回したい場合は役に立つだろう。
変わったところでは、魔性菩薩を使ってリチャージを増やすことで宝具の2発目を速めることができる。
カレイドスコープと比べると総NP量で劣るが、オーダーチェンジを使う場合にバフのタイミングが重要になる場合もあるので、覚えておいて損はない。

ランサークラスで、「竜」特性や「アーサー」特性を持っているため、
エネミーとして登場したときは特攻持ちサーヴァント(ジークフリートモードレッドシグルド)が活躍する。
火力面のみならず、この3騎はそれぞれ「竜特防」「1Tの防御力大アップ」「ガッツ」を持っているため、対策がとても難しい無敵貫通宝具に対応出来るのも強み。

プロフィール

イラストレーター・声優

ILLUST 石田あきら
CV 川澄綾子
設定作成 奈須きのこ・桜井光

キャラクター詳細

ブリテンを統べた伝説の騎士王、アーサー王。
王として台頭した後、聖剣ではなく聖槍を主武装としたアーサー王のイフ。
聖剣による成長停止はなくなり、王に相応しい肉体年齢まで成長している。聖槍を使っていたので神霊よりの存在になっているが、それも十年ほどの使用期間だったので精神構造・霊子構造はそこまで大きく変化していない。

パラメーター

筋力 B 耐久 A
敏捷 A 魔力 A
幸運 C 宝具 A++

設定

+ アンロック条件:絆レベルを 1 にすると開放

身長/体重:171cm・57kg?
出典:アーサー王伝説
地域:欧州
属性:秩序・善  副属性:天  性別:女性
ランサー時の体重ないし体型には諸説が存在する。
また、ランサー時には、必ず馬に騎乗する。今回の乗騎は「ドゥン・スタリオン」。

+ アンロック条件:絆レベルを 2 にすると開放

通常のアルトリアとは「別の可能性」の英霊。
人のカタチをしてはいるが、もはや人の英霊とは言えない。聖槍に秘められた性質によって、神霊、強いて言えば女神に近しい存在へと変化・変質している。
聖剣のアルトリアより合理的、かつ冷静になってはいるが、人間性は失われていない。
むしろ大人になった分その選択には余裕があり、王としては理想的な在り方になっている。

+ アンロック条件:絆レベルを 3 にすると開放

この彼女はカムランの丘にて自ら聖槍を返還し、大地に還った天の英霊である。
しかし彼女と同じ姿をしたサーヴァント「獅子王」は、死する運命の時に死ぬ事ができず、結果、聖槍を持ったまま彷徨う亡霊となってしまった。
聖槍を持ち続けた「獅子王」は完全に神霊化していた為、この彼女とは内面が異なる。

+ アンロック条件:絆レベルを 4 にすると開放

『最果てにて輝ける槍』
ランク:A++ 種別:対城宝具
ロンゴミニアド。
聖槍。星を繋ぎ止める嵐の錨。
真実の姿は、世界の表皮を繋ぎとめる塔であるという。真名解放時にはランクと種別が変化する。

+ アンロック条件:絆レベルを 5 にすると開放

十三の拘束によってその本来の力を制限されてなお、星の輝きをたたえて輝く、最果ての柱───
聖槍ロンゴミニアドは、世界の表層を繋ぎとめる「光の柱」を本体とする。「世界を救う星の聖剣」と同等のプロセスを有する十三拘束の存在によって、かろうじて宝具としての体を成している状態。

+ アンロック条件:「聖槍の騎士王」をクリアすると開放

サーヴァントとしてカルデアに召喚された彼女は、世界の美しさを知っている。最果てにあらずとも輝く世界を取り戻すために、マスターと共に戦い、持てる力の全てを振るうに違いない。

ボイス

[編集]

+ セリフ一覧
Grand summon
召喚 「応えよう。私は貴方のサーヴァント、ランサー。
 最果ての槍を以て、貴方の力となる者です」
Synthesis
レベルアップ 「また一つ、槍は輝きを得ました」
霊基再臨 1 「兜が外れましたか。全体的に軽装に。防御力は少し落ちますが、この方が私としては戦いやすい」
2 「共に輝きましょう」
3 「貴方の力が私を導いた。今や、聖槍ははるかに力を増しています。マスター、どこを見ていますか? 何です?」
4 「見て下さい、マスター。最果てに在らずとも、世界はこの様に美しい。我が槍はこの輝きを護る物。私はそのために貴方の傍で、共に戦い続けましょう」
Battle
開始 1 「カタフラクティ、展開します」
2 「光の槍、今こそ見せましょう!」
スキル 1 「行くぞ、ドゥン・スタリオン」
2 「突撃、準備!」
コマンドカード 1 「行きます!」
2 「強気ですね」
3 「突撃!」
宝具カード 「聖槍、抜錨!」
アタック 1 「はっ!」
2 「はあっ!」
3 「やあっ!」
エクストラアタック 「駆け抜ける!」
宝具 「最果てより光を放て。其は空を裂き地を繋ぐ、嵐の錨! 『 最果てに輝ける槍 (ロンゴミニアド)』!」
ダメージ 1 「これしき!」
2 「ぐっ……!」
戦闘不能 1 「不覚……」
2 「鐙が……切れてしまったか……」
勝利 1 「良い勝負でした」
2 「我が槍は星の燐光、最果ての輝き。何者も、阻むことは出来ない」
My room
会話 1 「いつでも、共に出陣しましょう。私は貴方のサーヴァントです」
2 「私の槍は、貴方へ捧げられています。共に、世界を救いましょう」
3 「貴方の有り様は、正しいものと感じます。ただし、修練は必要です。マスター」
4 「貴方の召喚する英霊には、別の私も存在しているのですね。はい、いずれのサーヴァントも私です。ですが、完全に同一人物であるかと言うと……少し、表現に困りますね」(アルトリア・ペンドラゴン 所属)
5 「聖槍があり、そして円卓の騎士がある。懐かしい気持ちです。とても、懐かしく……そして……」(ランスロット/セイバーガウェイントリスタンモードレッドベディヴィエール 所属)
好きなこと 「好きなもの? やはり、あまり思いつきませんね。すみません」
嫌いなこと 「嫌いなものも……直ぐには、思い至りません。マスターは、何が好きで何が嫌いですか?」
聖杯について 「聖杯とは、手にするべき者が手にする物。かつて、円卓の騎士にも……」
Lv.1 「何故、セイバーのクラスではないのか……ですか? この聖槍も、私の宝具の一つなのです。星の聖槍……その力は、聖剣にも劣ることはありません」
Lv.2 「私の槍には、十三の拘束が掛けられています。あまりに強大な力であるが故、掛けられたものです。全ての拘束を解放した時……ロンゴミニアドは、真の力を発揮するでしょう」
Lv.3 「やはり、兜越しではないほうが良いですね。貴方とこうして向き合うのに、あの兜は些か邪魔ではあります。獅子の意匠自体は気に入っているのですが……」
Lv.4 「マスター、先程から何か? ああ、私の姿ですか。目のやり場に困る……? 何故です」
Lv.5 「今や、聖槍は解放されています。これより先は、真の力を示すことが出来ます。胸も解放されている……? マスター、何を言っているのです」
イベント開催中 「戦いと、収穫の気配があります。共に赴きましょう、マスター」
誕生日 「誕生日、おめでとうございます。これからも、あなたの道のりに輝きがあらんことを」

幕間の物語

+ 聖槍の騎士王
聖槍の騎士王
アルトリア・ペンドラゴン
AP20 カルデアゲート 推奨Lv.70
絆P :1430 EXP :44380 QP :14600
報酬 : 聖晶石 x1
1 剣3 槍2
1/3 ケルト兵LV35(剣)
HP14,095
ディルムッドLV70(槍)
HP65,778
ケルト兵LV35(剣)
HP14,095
2/3 スプリガンLV20(剣)
HP112,762
3/3 フィンLV28(槍)
HP169,143
2 剣4 槍1 狂1
1/3 兵士LV35(剣)
HP11,699
兵士LV35(剣)
HP11,699
シャドウサーヴァントLV32(狂)
HP40,744
2/3 シャドウサーヴァントLV35(剣)
HP52,649
シャドウサーヴァントLV23(剣)
HP64,349
3/3 ロムルスLV70(槍)
HP214,498
3 弓1 騎1
1/1 ギルガメッシュLV63(弓)
HP122,495
オジマンディアスLV65(騎)
HP162,378
備考
ランサーモニュメントx3, アーチャーモニュメントx1, ライダーモニュメントx1, 虚影の塵x3 確定

入手方法

  • 聖晶石召喚(2016/7/25~※六章クリアで追加)

その他

  • 謳い文句は「聖槍、抜錨。キャメロットの王、光を海を渡るもの、ここに顕現。」
  • 2016/11/16のアップデートにて絆レベルの上限が開放され、Lv.10に達すると特別な概念礼装を獲得できる。
  • 実装当初より、マイルームにおいて絆Lv3のセリフは第二再臨でしか聞けず、絆Lv4と5のセリフは第三再臨でしか聞けない、最終再臨すると絆Lv5のセリフすら聞けなくなる事態があった。そのため全ての絆セリフをマイルームできちんと見たいなら、やみくもに育てず再臨段階と絆Lvを調整する必要があった。しかし2017/11/8のアップデートにて不具合として修正された。

コメント

一般,性能議論,召喚報告(共有)

+ 過去ログ一覧
  1. アルトリア・ペンドラゴン/ランサー/コメントログ/1【2016.07.27 ~ 2017.05.17】
  • やけくそ強化な気もするけど1部5章のボスと考えたら妥当な気もする笑 - 名無しさん (2025-04-01 20:59:06)
    • 6章な、5章のオルタニキは今回は強化来なかった - 名無しさん (2025-04-01 21:30:09)
      • 章間違え出たわ - 名無しさん (2025-04-02 12:32:10)
  • 火力面ではメリュには及ばないにせよ横適性が高くなって周回での使いやすさでは槍トップ層になったと言っていいんじゃないっすかね。いい強化っすわ - 名無しさん (2025-04-01 21:07:29)
  • 槍って横バフ持ち少ないとずっと思ってたけど、急に突き抜けたスキル生えてきて驚いたわ - 名無しさん (2025-04-01 21:11:30)
    • 横バフ計1.44倍、円卓なら1.8倍。単純な宝具への火力バフだけならライネス以上、もしくは条件付きでマーリン並み。さすがは王だわ - 名無しさん (2025-04-01 22:20:07)
  • ガレスが一番強化されたまであるなこれ(絶対言いすぎ) - 名無しさん (2025-04-01 22:37:18)
  • 自分にも入るし特に文句無いなコレ - 名無しさん (2025-04-01 23:09:26)
  • いっちゃん影響あるのはバサトリアでしょうね、色バフしかないとこに全部持って来た - 名無しさん (2025-04-01 23:31:26)
  • 円卓バフ欲しいとは思ってたけどまさかの30%で貰えるとか意味分からねえぜw 半分やけくそやろ - 名無しさん (2025-04-02 00:22:43)
    • しかも全員40%以上貰える上での+30%だもんね - 名無しさん (2025-04-02 02:17:00)
  • メリュジーヌはW光オベロンするよりこっちと組み合わせた方が火力出るようになったのね。すごい強化だ - 名無しさん (2025-04-02 00:34:54)
  • 実装直後はともかくここ5年くらいはほぼ使う事もなかった性能だからな。これくらい盛ってくれて良いんだよ。 - 名無しさん (2025-04-02 03:05:04)
  • いつかのルーラー強化と合わせてつよつよ横バフ持ちとして威光を示すイメージままなキャラになったね - 名無しさん (2025-04-02 09:41:03)
  • 特別召喚これってのがいなくてまだ放置してるがこれならランサーアルトリアもらってもよさそうだな - 名無しさん (2025-04-02 10:19:28)
  • ランサーアルトリア、馬に乗っていない立ち姿のバトルグラが欲しい。欲しくない? - 名無しさん (2025-04-02 12:16:41)
    • バトグラはリソース多くかかるから仕方ないと諦めるけど立ち絵は獅子王の流用で瞳の色変えるとかやってくれたら嬉しい - 名無しさん (2025-04-02 12:27:25)
    • 馬から降りてexとかの時だけ馬出して宝具はオーバーチャージで目を獅子王モードにしてちょい威力アップ! - 名無しさん (2025-04-02 21:27:36)
  • このバフ量がCT5(4)で回るのもヤバいな - 名無しさん (2025-04-02 16:50:05)
  • バフ量に対してCT短すぎだろ笑、インフレを感じる - 名無しさん (2025-04-02 17:53:42)
  • バフ120はさすがにインフレしすぎでは。100越えは初期鯖とアルターエゴだから許されるレベルでしょ。 - 名無しさん (2025-04-04 12:42:37)
    • だって槍には術にしか許されないNP100を持ってきてるやつがいるし - 名無しさん (2025-04-04 14:28:45)
    • 全体槍は魔鏡って前から言われてるし - 名無しさん (2025-04-04 17:06:00)
      • 魔境ではなくない?って思ったら魔鏡だった - 名無しさん (2025-04-05 12:41:38)
        • メリュジーヌのワントップだと思うが魔境というレスは見たことある - 名無しさん (2025-04-05 20:20:23)
    • 実装時期的に初期鯖レベルなんだよなぁ...ずっと使ってたから嬉しいぜ - 名無しさん (2025-04-06 02:07:10)
  • あまりに使ってこなかったから宝具使って顔アップになったとき、いつ変わったんだと笑ってしまったぜ - 名無しさん (2025-04-05 08:59:41)
  • スキル単体でもトータル性能のポジション変化もめちゃくちゃすぎて他の強化なんだったんだ?ってなる - 名無しさん (2025-04-05 13:07:31)
  • これで星5アルトリア族はX系列以外大体各職の中では上位に入るようになったんかな。槍王はルーラーの方も微妙だったのがすげえ強化されたし - 名無しさん (2025-04-05 18:34:07)
  • 今回の強化過去一ぶっ壊れじゃね?ルーラーの方も横バフ40で強いけど - 名無しさん (2025-04-05 20:44:03)
  • 後だし強化ばっかりだなこのゲー無 - 名無しさん (2025-04-09 21:02:49)
    • 後出し人権ガチャばっかりのゲームやっとけば? - 名無しさん (2025-04-09 21:48:55)
    • その逆は何なんだ - 名無しさん (2025-04-09 21:51:29)
すべてのコメントを見る

召喚報告板

注意事項

召喚関連の話題を取り扱う掲示板です。

特に 召喚の結果報告のみ のコメントを投稿する際には、他のコメントを圧迫しないようにするために、この掲示板を利用するようにしてください。

他のページのコメントフォームにて結果報告のみのコメント投稿が繰り返される場合、
コメントアウト・編集規制などの方法で対応することがあります。 ※2017年10月18日以降

利用者間での注意・誘導は避けてください。

この掲示板のルールについての提案・議論は、編集掲示板または編集要請板にお願いします。

コメント

  • オベ狙い70連虹回転来たのはナイチンゲール - 名無しさん (2024-10-09 09:36:23)
  • イドから3000万邪ンヌどころか☆5なし。実装から出るたび全弾つっこんでるのにいまだ宝具2。邪ンヌ縁なさすぎる… - 名無しさん (2024-10-13 22:55:50)
  • ここさいきんのPU3連続で項羽様すり抜けてきちゃって逆に笑えてきた。カズラも来てくれたけどすり抜けなかったら今回課金しなくて済んだぞ… - 名無しさん (2024-10-16 22:37:00)
  • すげー今更だけどバニ上水着沖田PUで10連引いたらバニ上水着沖田玉藻引けた - 名無しさん (2024-10-22 10:43:19)
  • モルガン宝具5にしたくて引いたら虹回転からのオジマン。重ねたかったから微妙に嬉しいのが複雑ゥ… - 名無しさん (2024-11-02 12:31:17)
  • 報告遅れたがメリュ引けたーーー!!オベ全敗したがここで勝ったぜ - 名無しさん (2024-11-02 23:23:53)
  • 毎日所持+100になるまで白野PU引いてやっと宝具2なったところにすかさずカズラ10連で確保!やはりハベにゃん教 - 名無しさん (2024-11-05 22:24:04)
  • ちょっと遅れたが、PU終わったからフレガチャ報告。計260万程で白野23人。ハベにゃんの時もPU欲しかったなと思うくらいにはコンスタントに出た - 名無しさん (2024-11-07 23:26:21)
  • 詫び石でロウヒ引けた、ありがとう運営 - 名無しさん (2024-12-14 09:27:59)
  • お試し10連でロウヒが来てくれた上におまけでベオウルフとヘラクレスも来てくれた - 名無しさん (2024-12-14 15:51:08)
  • 紅閻魔ガチャで見事にゲット。他はワルキューレ(オルトリンデ)が初(宝具1)、それとニトクリス2(宝具1→3)。 - 名無しさん (2024-12-14 18:22:26)
  • 合法項羽… - 名無しさん (2024-12-19 09:49:53)
  • 何時もはハベにゃん教だけど、イベントクリア後の送還後10連+エピローグ後召喚10連+☆3@1枚埋めるぞ予備札の計22連でロウヒ来たー!どうもイベント最後を読むと引きたくなる時があって直近だと久遠寺もそれで引けた。そして今10連でファンタズムーンゲット!なんか引けそうな気がした。 - 名無しさん (2024-12-25 00:07:44)
  • ムーン天井行きました。後悔はしてないと言いたいがメンタルダメージは大きい - 名無しさん (2024-12-25 00:50:23)
  • 早速ムーン回して110連でムーン3、すり抜け玉藻と星4鯖2。今年の周年~夏がクソ引きだった分一気に上振れした。 - 名無しさん (2024-12-25 01:09:49)
  • 3分の2当たりで見事3分の1を引きました、まぁ他の福袋は選択肢にすら入らないからいいんだけどさ - 名無しさん (2025-01-01 11:27:03)
  • ヤマタケガチャで項羽すり抜け。これですり抜けのみで宝具4達成したよ。うちの宝具5のパイセンが呼び寄せてるのかもしれん… - 名無しさん (2025-01-13 19:25:42)
  • 水着スカディガチャ。99連で見事に初ゲット。水着マルタさんもいきなり2ゲット(宝具2)。アキレウス1(宝具3)と剣スロットも添えて(レアプリ) - 名無しさん (2025-01-21 02:11:59)
  • 道満10連で二枚来た - 名無しさん (2025-02-11 14:38:30)
  • ククルカン欲しくて回したら、10までいかないうちに、宇宙OL、もとい刑事二枚来た。どういうことだってばよ…… - 名無しさん (2025-04-09 02:01:47)

すべてのコメントを見る


+ 過去ログ一覧


召喚報告板 」が設置されました。

※召喚(ガチャ)結果についての報告については、上記掲示板にコメントをお願いします。


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年04月01日 18:10

*1 即死攻撃を受けた時の補正値。数値が低いほど死に難い。

*2 攻撃時のNP上昇基礎値

*3 攻撃を受けた際のNP上昇基礎値