No.387

ステータス

基本情報

No.387
真名 鈴鹿御前〔サマバケ〕
Class ライダー Rare 4 Cost 12
コマンドカード 能力値 Lv. 1 霊基再臨 聖杯転臨
Quick Arts Buster HP 1787 11172
2 2 1 ATK 1558 9349

隠しステータス  サーヴァント属性&特性・バトル補正値

能力値

宝具

なつもりじょうど・こうりんていえん
夏盛浄土・光輪庭園
Card ランク 種別 効果 1 2 3 4 5
Quick A+ 対軍宝具 自身に無敵貫通状態を付与(1T)
&〔秩序〕特攻状態を付与(1T) 30
+敵全体に強力な攻撃[Lv]  Quick(x0.8)  600 800 900 950 1000
&〔地の力を持つ敵〕特攻<OC:特攻威力UP> 150 162.5 175 187.5 200

保有スキル

Skill1:BF・スーパーサマー EX

300,EX CT 効果 Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 Lv.5 Lv.6 Lv.7 Lv.8 Lv.9 Lv.10
7 味方全体の攻撃力をアップ[Lv](3T) 10 11 12 13 14 15 16 17 18 20
+味方全体の〔夏モードのサーヴァント〕の宝具威力をアップ[Lv](3T) 10 11 12 13 14 15 16 17 18 20
+スターを獲得[Lv] 5 6 7 8 9 10 11 12 13 15

Skill2:神通力(夏) A

304,A CT 効果 Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 Lv.5 Lv.6 Lv.7 Lv.8 Lv.9 Lv.10
8 自身のQuickカード性能をアップ[Lv](3T) 10 11 12 13 14 15 16 17 18 20
&クリティカル威力をアップ[Lv](3T) 30 32 34 36 38 40 42 44 46 50
&「クリティカル攻撃時のダメージ前に自身の攻撃力をアップ(3T)する状態」を付与(3T) 10

Skill3:サマーフラッグ B

602,B CT 効果 Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 Lv.5 Lv.6 Lv.7 Lv.8 Lv.9 Lv.10
8 味方単体のNP獲得量をアップ[Lv](3T) 20 21 22 23 24 25 26 27 28 30
&スキルチャージを1進める
+自身のNPを増やす[Lv] 20 21 22 23 24 25 26 27 28 30

解放条件

  1. 初期
  2. 霊基再臨を1段階突破する
  3. 霊基再臨を3段階突破する

クラススキル

102,A 騎乗
自身のQuickカードの性能をアップ 10
100,D 対魔力
自身の弱体耐性を少しアップ 12.5
104,C 陣地作成
自身のArtsカードの性能を少しアップ 6
326,A 神性
自身に与ダメージプラス状態を付与 200

アペンドスキル

Skill1:追撃技巧向上

301 効果 Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 Lv.5 Lv.6 Lv.7 Lv.8 Lv.9 Lv.10
自身のExtra Attackカードの性能をアップする[Lv] 30 32 34 36 38 40 42 44 46 50

Skill2:魔力装填

601 効果 Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 Lv.5 Lv.6 Lv.7 Lv.8 Lv.9 Lv.10
自身のNPをチャージした状態でバトルを開始する[Lv] 10 11 12 13 14 15 16 17 18 20

Skill3:対ランサー攻撃適性

300 効果 Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 Lv.5 Lv.6 Lv.7 Lv.8 Lv.9 Lv.10
自身の〔ランサー〕クラスに対する攻撃力をアップする[Lv] 20 21 22 23 24 25 26 27 28 30

Skill4:特撃技巧向上

303 効果 Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 Lv.5 Lv.6 Lv.7 Lv.8 Lv.9 Lv.10
自身のクリティカル威力をアップする[Lv] 20 21 22 23 24 25 26 27 28 30

Skill5:スキル再装填

613 効果 Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 Lv.5 Lv.6 Lv.7 Lv.8 Lv.9 Lv.10
自身に「スキル使用後に使用したスキルのチャージを1進める状態」を付与[Lv](1回<Lv.6~9だと2回、Lv.10だと3回、スキルごとに1回限り>) 1 2 3

育成

霊基再臨

段階 QP 再臨用素材
1段階 QP,5万 ライダーピース,x4
2段階 QP,15万 ライダーピース,x10 無間の歯車,x6
3段階 QP,50万 ライダーモニュメント,x4 枯淡勾玉,x8 追憶の貝殻,x4
4段階 QP,150万 ライダーモニュメント,x10 追憶の貝殻,x8 鬼炎鬼灯,x4
+ 再臨素材/聖杯転臨合計
合計 合計QP 合計再臨用素材
霊基再臨 QP,220万 ライダーピース,x14 ライダーモニュメント,x14 無間の歯車,x6 追憶の貝殻,x12 枯淡勾玉,x8 鬼炎鬼灯,x4
聖杯転臨 QP,4900万 聖杯,x7
聖杯転臨
Lv.100-120
QP,1.2億 聖杯,x10 cn_387,x300,サーヴァントコイン

スキル強化

レベル変動 QP 強化素材 レベル変動 QP 強化素材
Lv1→Lv2 QP,10万 騎の輝石,x4 Lv2→Lv3 QP,20万 騎の輝石,x10
Lv3→Lv4 QP,60万 騎の魔石,x4 Lv4→Lv5 QP,80万 騎の魔石,x10 枯淡勾玉,x4
Lv5→Lv6 QP,200万 騎の秘石,x4 枯淡勾玉,x8 Lv6→Lv7 QP,250万 騎の秘石,x10 無間の歯車,x4
Lv7→Lv8 QP,500万 無間の歯車,x8 追憶の貝殻,x5 Lv8→Lv9 QP,600万 追憶の貝殻,x15 太陽皮,x20
Lv9→Lv10 QP,1000万 伝承結晶,x1
+ 強化素材合計
合計 合計QP 合計強化素材
x1 QP,2720万 騎の輝石,x14 騎の魔石,x14 騎の秘石,x14 無間の歯車,x12 追憶の貝殻,x20 枯淡勾玉,x12 太陽皮,x20 伝承結晶,x1
x3 QP,8160万 騎の輝石,x42 騎の魔石,x42 騎の秘石,x42 無間の歯車,x36 追憶の貝殻,x60 枯淡勾玉,x36 太陽皮,x60 伝承結晶,x3

アペンドスキル強化

レベル変動 QP 強化素材 レベル変動 QP 強化素材
スキル解放 cn_387,x120,サーヴァントコイン Lv1→Lv2 QP,10万 騎の輝石,x4
Lv2→Lv3 QP,20万 騎の輝石,x10 Lv3→Lv4 QP,60万 騎の魔石,x4
Lv4→Lv5 QP,80万 騎の魔石,x10 奇奇神酒,x2 Lv5→Lv6 QP,200万 騎の秘石,x4 奇奇神酒,x4
Lv6→Lv7 QP,250万 騎の秘石,x10 永遠結氷,x4 Lv7→Lv8 QP,500万 永遠結氷,x8 暁光炉心,x3
Lv8→Lv9 QP,600万 暁光炉心,x9 鬼炎鬼灯,x8 Lv9→Lv10 QP,1000万 伝承結晶,x1
+ 強化素材合計
合計 合計QP 合計強化素材
x1 QP,2720万 cn_387,x120,サーヴァントコイン 騎の輝石,x14 騎の魔石,x14 騎の秘石,x14 永遠結氷,x12 奇奇神酒,x6 暁光炉心,x12 鬼炎鬼灯,x8 伝承結晶,x1
x5 QP,13600万 cn_387,x600,サーヴァントコイン 騎の輝石,x70 騎の魔石,x70 騎の秘石,x70 永遠結氷,x60 奇奇神酒,x30 暁光炉心,x60 鬼炎鬼灯,x40 伝承結晶,x5

絆レベル

性能

[編集]

2023年水着イベント「サーヴァント・サマー・フェスティバル2023!」にて実装された期間限定★4ライダー。
鈴鹿御前の水着霊基。

ステータスはATK寄り型だがHPも星4騎では平均以上(実装時)。
カード構成はB1A2Q2+Q全体宝具。Hit数はB3/A4/Q4/EX5/宝具5hit。
N/Aは0.44→0.55でA通常攻撃でNP獲得する分には良好、反面宝具はN/Aに対しヒット数が低いため宝具でのNP獲得量は控えめ。
クラススキルは「騎乗 A」「対魔力 D」「陣地作成 C」「神性 A」。

属性は中立・夏・天。特性は〔鬼〕〔神性〕〔夏モード〕を所持。

スキル

【スキル1】BF・スーパーサマー EX CT:7-5
味方全員の攻撃力アップ(3T)、味方全員の〔夏モード〕サーヴァントの宝具威力アップ(3T)、スターを即時獲得。
全体援護しつつスターを獲得できる。夏モード持ちに関してはこのスキルのみで宝具威力を大きく上げられる。
スター獲得は最大15個と多くはないが、クリティカルバフを持ちスター集中度の高いライダーである自身に合う。

+ 〔夏モード〕特性持ち一覧
Class Rare Name
5 シグルド(我が愛との思い出)
沖田総司〔オルタ〕
4 ジークフリート(スーパー・クールビズ)
ランスロット(夏の最強騎士)
ガウェイン(夏の御曹司)
フランケンシュタイン
女王メイヴ
蘭陵王(辨天衣)
葛飾北斎
巴御前
ガレス
5 アルトリア・ペンドラゴン
ジャンヌ・ダルク
4 エミヤ(サマー・カジュアル)
トリスタン(ルルハワの鶏)
アン・ボニー&メアリー・リード
エレナ・ブラヴァツキー
刑部姫
イリヤスフィール・フォン・アインツベルン
アナスタシア&ヴィイ
UDK-バーゲスト
3 ロビンフッド(夏の狩人)
5 カルナ(カルナ・夏コーデ)
玉藻の前
4 清姫
源頼光
茨木童子
謎のアルターエゴ・Λ
虞美人
パーシヴァル(夏の騎士の装い)
ドブルイニャ・ニキチッチ
5 アルトリア・ペンドラゴン〔オルタ〕
アキレウス(フィアレス・ダイバー)
4 モードレッド
イシュタル
カーミラ
紫式部
カイニス
鈴鹿御前〔サマバケ〕
3 マンドリカルド(サマー・スポーツウェア)
2 エドワード・ティーチ(盛夏の紳士)
1 バーソロミュー・ロバーツ(スマイリー・サマーウェア)
5 マーリン(Camelot & Co)
ネロ・クラウディウス〔キャスター〕
雨の魔女トネリコ(第3段階)
4 マリー・アントワネット〔キャスター〕
ギルガメッシュ(エスタブリッシュメント)
シャルロット・コルデー
武則天
3 アスクレピオス(サマーレスキュー)
4 スカサハ
新宿のアサシン(修練着(現代Ver.))
ニトクリス
牛若丸
オキタ・J・ソウジ
スルーズ
ヒルド
オルトリンデ
3 風魔小太郎(夏休み満喫用忍び装束)
5 宮本武蔵
伊吹童子
アルトリア・キャスター
4 織田信長
ジャンヌ・ダルク〔オルタ〕
ブリュンヒルデ
清少納言
3 マシュ・キリエライト(常夏の水着・常夏の水着Ver.02)
5 アルトリア・ペンドラゴン
スカサハ=スカディ
メリュジーヌ
4 マルタ
レオナルド・ダ・ヴィンチ
5 巌窟王 エドモン・ダンテス(モンテ・クリストセレクション)
カーマ
4 宇津見エリセ
クロエ・フォン・アインツベルン
徐福
5 蘆屋道満(朝顔柄の浴衣(呪))
カズラドロップ(第2段階)
5 BB
殺生院キアラ
謎の代行者C.I.E.L
BBドバイ
5 アビゲイル・ウィリアムズ〔夏〕
4 謎のヒロインXX
ノクナレア・ヤラアーンドゥ
謎のヒロインXX〔オルタ〕
5 オベロン(爽やかサマー・プリンス/不機嫌サマー・オベロン)
5 レディ・アヴァロン
4 ケット・クー・ミコケル
5 スペース・エレシュキガル(第1段階)
エネミー

【スキル2】神通力(夏) A CT:8-6
自身にQuickバフ(3T)&クリティカル威力バフ(3T)&「クリティカル攻撃時のダメージ前に自身の攻撃力をアップ(3T)する状態」を付与(3T)する。
主にクリティカルを強化する。クリティカルダメージ前に上がる攻撃力は10%とささやかだが回数制限がない持続型。宝具前にクリティカルが出せれば宝具にも攻撃力強化を乗せられる。
Qバフ量は20%と控えめだがクラススキルとの計は30%。クリティカル威力50%3Tは星4としては高水準か。

【スキル3】サマーフラッグ B CT:8-6
味方単体のNP獲得率(3T)付与&スキルチャージ1短縮、自身のNPを即時獲得。
支援もできる自己NPチャージ。特にCT減少は未だに貴重な効果。
CT減少持ちの多くが星5であり、他の星4はトーマス・エジソンUDK-バーゲストのみ。
NPチャージのみ対象が自身だけなので、NP獲得量とCT減少がいらなければ他者へ回すことも可能。

宝具「 夏盛浄土・光輪庭園 (なつもりじょうど・こうりんていえん)

ダメージ前に自身に無敵貫通(1T)と〔秩序〕特攻状態(1T) を付与し、敵全体に〔地〕特攻ダメージを与える。
秩序特攻と地特攻はどちらも対象範囲が広く、両方の特攻が乗ったときの攻撃力は強烈。
無敵貫通は高難易度やシナリオなどでエネミーが無敵や回避を使う場合はそれなりに多く、有効な場面は多い。
宝具によるNP回収力は低め。Q宝具連射システムが出来ないわけではないが、相手クラスとその編成を選ぶ。

+ 〔秩序〕特性持ち一覧
Class Rare Name
5 アルトリア・ペンドラゴン
アーサー・ペンドラゴン〔プロトタイプ〕
紅閻魔
徴姉妹
シャルルマーニュ
リチャードⅠ世
4 アルトリア・ペンドラゴン〔オルタ〕
アルトリア・ペンドラゴン〔リリィ〕
ラーマ
ランスロット
ガウェイン
柳生但馬守宗矩
ディルムッド・オディナ
蘭陵王
ラクシュミー・バーイー
斎藤一
ローラン
ガレス
山南敬助
セタンタ
宮本伊織
黒姫
3 ジル・ド・レェ
フェルグス・マック・ロイ
ベディヴィエール
テセウス
1 イアソン
5 アルジュナ
アルトリア・ペンドラゴン
イシュタル
ジャンヌ・ダルク
ドゥルガー
プトレマイオス
ツタンカーメン
4 織田信長
トリスタン
浅上藤乃
ケイローン
ナイチンゲール〔サンタ〕
ゼノビア
雑賀孫一
3 ダビデ
ウィリアム・テル
5 カルナ
アルトリア・ペンドラゴン
ブラダマンテ
ブリトマート
ビーマ
4 アルトリア・ペンドラゴン〔オルタ〕
ヴラド三世〔EXTRA〕
源頼光
パールヴァティー
ワルキューレ
秦良玉
長尾景虎
謎のアルターエゴ・Λ
宇津見エリセ
虞美人
パーシヴァル
ドン・キホーテ
アショカ王
3 クー・フーリン
クー・フーリン〔プロトタイプ〕
ヘクトール
ディルムッド・オディナ
2 レオニダス一世
ガレス
5 ケツァル・コアトル
アルトリア・ペンドラゴン〔オルタ〕
イヴァン雷帝
アキレウス
レオナルド・ダ・ヴィンチ
コンスタンティノス11世
曲亭馬琴
武田晴信
アンドロメダ
4 マリー・アントワネット
マルタ
アルトリア・ペンドラゴン〔サンタオルタ〕
坂田金時
イシュタル
2 ゲオルギウス
5 玄奘三蔵
マーリン
不夜城のキャスター
雨の魔女トネリコ
4 メディア〔リリィ〕
トーマス・エジソン
ニトクリス
マリー・アントワネット
ギルガメッシュ
美遊・エーデルフェルト
武則天
3 クー・フーリン
アヴィケブロン
2 ハンス・クリスチャン・アンデルセン
5 クレオパトラ
“山の翁”
セミラミス
光のコヤンスカヤ
4 不夜城のアサシン
ニトクリス
虞美人
グレイ
スルーズ
ヒルド
オルトリンデ
耀星のハサン
3 ヘンリー・ジキル&ハイド
百貌のハサン
静謐のハサン
2 呪腕のハサン
シャルル=アンリ・サンソン
5 坂田金時
ナイチンゲール
土方歳三
項羽
アルジュナ〔オルタ〕
モルガン
4 ランスロット
エルドラドのバーサーカー
ドゥリーヨダナ
3 ダレイオス三世
3 マシュ・キリエライト
5 ジャンヌ・ダルク
天草四郎
始皇帝
アルトリア・ペンドラゴン
アムール〔カレン〕
女教皇ヨハンナ
メタトロン・ジャンヌ
4 マルタ
ケツァル・コアトル〔サンバ/サンタ〕
アストライア
レオナルド・ダ・ヴィンチ
壱与
5 スペース・イシュタル
源頼光/丑御前
4 宇津見エリセ
5 ジナコ=カリギリ
殺生院キアラ
謎の代行者C.I.E.L
4 テノチティトラン
5 メルトリリス
キングプロテア
グレゴリー・ラスプーチン
ひびき&千鍵(第1・2段階)
カズラドロップ
4 パッションリップ
メカエリチャン
メカエリチャンⅡ号機
5 アビゲイル・ウィリアムズ〔夏〕
ククルカン
蒼崎青子
4 謎のヒロインXX
5 ファンタズムーン
4 トラロック
- U-オルガマリー
エネミー 基底のザイード、迅速のマクール、怪腕のゴズール、丑御前、女神ロンゴミニアド、ソロモン(終章)、空想樹メイオール、ポセイドンコア、デメテル、アフロディーテ、ゼウス、ゼウス・ガイア、ゼウス・ウーラノス、超ベイビィカレン、朱瑞鳥・紅閻魔、祝福のチョコレートエッグ、E-フレアマリー
+ 〔地の力を持つ〕特性持ち一覧
Class Rare Name
5 アルトリア・ペンドラゴン
モードレッド
アーサー・ペンドラゴン〔プロトタイプ〕
シグルド
紅閻魔
アストルフォ
メドゥーサ
4 アルトリア・ペンドラゴン〔リリィ〕
ジークフリート
ランスロット
ガウェイン
エリザベート・バートリー〔ブレイブ〕
フランケンシュタイン
女王メイヴ
ディルムッド・オディナ
巴御前
妖精騎士ガウェイン
ローラン
ガレス
セタンタ
黒姫
3 フェルグス・マック・ロイ
テセウス
1 イアソン
5 アルトリア・ペンドラゴン
超人オリオン
4 アタランテ
トリスタン
アーチャー・インフェルノ
刑部姫
妖精騎士トリスタン
UDK-バーゲスト
2 パリス
1 アーラシュ
5 エレシュキガル
ブラダマンテ
妖精騎士ランスロット
ブリトマート
ビショーネ
4 清姫
メドゥーサ
茨木童子
謎のアルターエゴ・Λ
カイニス
虞美人
パーシヴァル
ドン・キホーテ
ドブルイニャ・ニキチッチ
3 ディルムッド・オディナ
ジャガーマン
2 ガレス
5 女王メイヴ
アキレウス
オデュッセウス
太公望
アンドロメダ
4 アストルフォ
坂田金時
モードレッド
カーミラ
ハベトロット
カイニス
ドブルイニャ・ニキチッチ
黄飛虎
3 メドゥーサ
赤兎馬
5 マーリン
ミス・クレーン
雨の魔女トネリコ
久遠寺有珠(第3段階)
4 メディア〔リリィ〕
ニトクリス
酒呑童子
3 メディア
メフィストフェレス
アスクレピオス
5 ジャック・ザ・リッパー
酒呑童子
刑部姫
セミラミス
果心居士
4 カーミラ
アサシン・パライソ
加藤段蔵
虞美人
鬼一法眼
3 ヘンリー・ジキル&ハイド
2 ファントム・オブ・ジ・オペラ
5 ヴラド三世
クー・フーリン〔オルタ〕
ガラテア
モルガン
ロウヒ
リリス
4 ランスロット
タマモキャット
フランケンシュタイン
ベオウルフ
茨木童子
エルドラドのバーサーカー
アタランテ〔オルタ〕
鬼女紅葉
クリームヒルト
ドゥリーヨダナ
3 清姫
2 サロメ
1 アステリオス
ポール・バニヤン
3 マシュ・キリエライト
5 卑弥呼
女教皇ヨハンナ
メリュジーヌ
上杉謙信
4 壱与
5 魔王信長(織田信長)
平景清
マリー・アントワネット〔オルタ〕
巌窟王 モンテ・クリスト
4 ゴルゴーン
新宿のアヴェンジャー
3 アントニオ・サリエリ
5 メルトリリス
キングプロテア
蘆屋道満
スーパーバニヤン
グレゴリー・ラスプーチン
ひびき&千鍵(第2段階)
カズラドロップ
4 パッションリップ
太歳星君
5 BB(水着)
殺生院キアラ
4 テノチティトラン
5 アビゲイル・ウィリアムズ
アビゲイル・ウィリアムズ〔夏〕
ヴァン・ゴッホ
ジャック・ド・モレー
4 ノクナレア・ヤラアーンドゥ
5 オベロン
レディ・アヴァロン
4 トラロック
ケット・クー・ミコケル
アビゲイル・ウィリアムズ〔サンタ〕
エネミー 竜牙兵、ワイバーン、ドラゴン、ラミア、獣人系、ゴブリン、ケンタウロス、キメラ、スプリガン、ゲイザー、バイコーン、ソウルイーター、
スフィンクス、イフリータ、海魔、翅刃虫、鬼、ヤドカリ、魔猪、ウリディンム、ウシュムガル、ウガル、ムシュフシュ、シェイプシフター、イーター、
グール、エルダーグール、シャンタク、オオカミ、ヤガ、英霊兵、スルト、巨人系、ボーバルチキン、BBホテップ、BBB、鬼王朱裸、魔猿、ぬえ、ケガレガミ、魔導僧兵、マックスウェルの悪魔、
カリ、ケルベロス、花の邪神/アルラウネ、土蜘蛛、大土蜘蛛、大翁鬼、虎熊童子、ブジャンガ、鴉天狗、女王兵、モース、モース人間、牙の氏族、亜鈴百種・排熱大公、ブラックウルフ、アルビオンの竜骸、魔犬バーゲスト、シャークパイレーツ、グリーンマン、奇兵隊、LWB-M8、HWB-M8、半魚人、ケルピー、屈強な半魚人、プレシオサウルスくん、大百足、化け猫、四奸六賊、ディノス系、キングプロテア・ソチナトル、朱瑞鳥・紅閻魔、ウィツィロポチトリ
+ 〔秩序〕かつ〔地の力を持つ敵〕特性持ち一覧
Class Rare Name
5 アルトリア・ペンドラゴン
アーサー・ペンドラゴン〔プロトタイプ〕
紅閻魔
徴姉妹
4 アルトリア・ペンドラゴン〔リリィ〕
ランスロット
ガウェイン
ディルムッド・オディナ
ローラン
ガレス
セタンタ
黒姫
3 フェルグス・マック・ロイ
テセウス
1 イアソン
5 アルトリア・ペンドラゴン
4 トリスタン
5 ブラダマンテ
ブリトマート
4 謎のアルターエゴ・Λ
虞美人
パーシヴァル
ドン・キホーテ
3 ディルムッド・オディナ
2 ガレス
5 アキレウス
アンドロメダ
4 坂田金時
5 マーリン
雨の魔女トネリコ
4 メディア〔リリィ〕
ニトクリス
5 セミラミス
4 虞美人
3 ヘンリー・ジキル&ハイド
5 モルガン
4 ランスロット
エルドラドのバーサーカー
ドゥリーヨダナ
3 マシュ・キリエライト
5 女教皇ヨハンナ
4 壱与
5 スペース・イシュタル
4 宇津見エリセ
5 殺生院キアラ
4 テノチティトラン
5 メルトリリス
キングプロテア
グレゴリー・ラスプーチン
カズラドロップ
4 パッションリップ
5 アビゲイル・ウィリアムズ〔夏〕
4 トラロック
エネミー ソロモン(終章)、キングプロテア・ソチナトル、朱瑞鳥・紅閻魔

総評

支援もできるメインアタッカー。
自身の宝具にかけられる自己火力バフ総量が攻撃力強化20%×宝具威力強化20%×Q強化30%=1.872倍と高水準。
ここに宝具の特攻状態と特攻攻撃が乗るため、特攻対象に対しては星4でありながら高火力。
またクリティカルアタッカーとしての側面を持っており、宝具とスキルによる二重の星だしでクリティカルを狙いやすい。
さらにクリティカルを出すほど攻撃力が上がるという特性もあるので最大火力発揮時の火力は凄まじい。

アタッカーとして強力な反面、宝具でのNP獲得量が低いため宝具連射システムへの適正はやや低めなのが難点。
一般的なW水着スカディをサポーターとして起用する場合、キャスタークラスへの連射はオーバーキル次第で可能。
3騎士クラスや狂相手への連射はNPが足りなくなる場合が多いので、オーダーチェンジで別のサポーターを呼び出してNPの補充をする必要がある。
また、本人が回避などの防御手段をもたない点も注意。とくに高難易度などでサポーターとして水着スカディ等を起用する場合は別に宝具対策を別に考慮する必要がある。

攻撃系の他者支援も可能なので、サポーターもそれなりにできるのが特長。
相互に横バフを融通する複数アタッカー体制をとる等も可能。
特にCT減少は今でも貴重な効果。CT減が必要になるキャラクターやPTがあった際の候補となりえる。

相性の良いサーヴァント

水着スカディは宝具連射するならW起用が必須。
通常スカディだと宝具連射にはつらいが、Qクリティカルを狙うのであればこちらの方が適任か。

【CT減少サポーターとして利用する場合】
雨の魔女トネリコの宝具連射パーツとして使うことが可能。トネリコが第三臨姿ならスキル1の効果で火力もさらに上がる。
エミヤのスキル3連続使用による連射システムのパーツにもなるか。エミヤのCTを4縮められるのであればA宝具連射が可能。こちらも夏霊衣で火力が上がる。

相性の良い概念礼装

宝具連射するならカレイドスコープが手っ取り早い
相手次第ではクリスマスの軌跡などNP50%系のQ型礼装も選択肢に入る。この場合スキル3とアペンドスキル2の育成が必要。

プロフィール

イラストレーター・声優

ILLUST たけのこ星人
CV 東山奈央

キャラクター詳細

鈴鹿は悩んでいた。
サンタになるか……水着になるか……
JKには似合うモノが多すぎる。
そんな彼女が出した答えは、夏を満喫することでした!!
つまりこれぞ「鈴鹿御前〔サマバケ〕」―――

元々ライダー適性をそなえていた鈴鹿御前だが、
夏の開放感! 開放感のある乗り物!
風を感じたい! やっぱコレっしょ!
……という流れでバイクをチョイスした。
折角なのでレースクイーンの姿にもなった。
一石二鳥である。

「待ってろサマー今行くし!!」

パラメーター

筋力 C 耐久 D
敏捷 A 魔力 A
幸運 B 宝具 A

設定

+ アンロック条件:絆レベルを 1 にすると開放

身長/体重:164cm・51kg
出典:鈴鹿の草子、田村三代記、等
地域:日本
属性:中立・夏  副属性:天  性別:女性
「夏と黒ギャル、相性マジ抜群っしょ?」

+ アンロック条件:絆レベルを 2 にすると開放

○性格
基本はいつもの鈴鹿御前。
本来は生真面目で思慮深い性格だがそれが表に出てくる事はなく、我侭で短絡的、ギャルギャルしい女子高生という立ち回りを良しとする。
ただ根が奉仕体質なので、我侭な振る舞いに見えたものが、実は相手のために良かれと思っての行動だった場合もある。

鈴鹿御前が水着になると開放的な気分になり、誤差ではあるがセイバーの時より少し自分本位な思考に寄る。
ちなみにもしサンタとなった場合は、奉仕体質がより前面に押し出される。


○動機・マスターへの態度(前編)
鈴鹿御前の目的は「恋をしたい」「恋に備えての自分磨き、美の追求」である。
つまり水着霊基はおあつらえ向きの姿なのだった。
普段より開放的な気分をノセノセで、目指せビーチの視線独り占め。
敵(他の水着サーヴァント)は強いぞめげるな鈴鹿。

―――と目的はセイバー時と変わらない様にみえるが、
水着時には、ひとつ大きな前提が存在する。

「夏、マジ満喫」

つまり恋も自分磨きもすべて夏に含まれているのだった。
恋の期待に胸を弾ませ、夏の日々を友と過ごす。
もし結果的に恋と出会えなかったとしても、それもまたキラキラした大切な夏の思い出として鈴鹿御前は受け入れることだろう。

+ アンロック条件:絆レベルを 3 にすると開放

○対魔力:D
一工程(シングルアクション)による魔術行使を無効化する。魔力避けのアミュレット程度の対魔力。
セイバー時よりもランクが相当下がっている。
夏の魔力に惑わされたい酔いしれたい……そんな意気込みの表れだというのが本人の主張である。

○騎乗:A
騎乗の才能。
幻獣、神獣ランクを除くすべての獣、乗り物を自在に操れる。獣には魔眼を以て、乗り物には神通力を以て乗りこなす。
ビーチフロート捌きも自在といえる。ビーチフロート捌きとは。

○神性:A
その体に神性属性があるかないかの判定。
ビーチの視線を独り占めするため、手段は選ばない。
神の威光をも利用し、ビーチで一際輝く華となるのだ。
なお第三再臨時は、太陽を模した羽衣が物理的に眩しく輝きとても目立つ。
苦情がきたので普段は光量を落としている。
本人は少しションボリしている。

○陣地作成:C
そこのけそこのけスズカが通る。
この浜辺こそが私の輝くステージじゃん!
……という覚悟と勢いによって、陣地作成スキルを獲得してしまった。
自分勝手なスキルのため、本来の鈴鹿御前では少々獲得しづらい能力。
夏の魔力に惑わされた成果といえる。

+ アンロック条件:絆レベルを 4 にすると開放

○BF・スーパーサマー:EX
スキル『ビーチフラワー』の2023年版。
海辺において人々の視線を集める陽の気。
通常のビーチフラワーから進化せしめたのは水着玉藻へのライバル心故である。

○神通力(夏):A
神の力の一端。周囲の物体を自由に動かす事が出来る。
夏の開放感にあわせ、ドサクサに紛れてランクをAまで上げた。なんとかなった。
(夏)となったのはその時の影響か。

○サマーフラッグ:B
レースクイーンとしてこの旗を振るステージこそ、鈴鹿の輝く舞台の証である。
これぞ陣地作成の成果といえる。
なお
「何をどうしようが私は『立烏帽子』。
 むしろ私が着ればどんなものでもそれは
 『立烏帽子』スタイルじゃん!」
と主張をする鈴鹿さんなので、旗を持たなくても、なんならレースクイーンの姿をしていなくてもスキルを発動できる図々しさを持っている。
ずるい。

+ アンロック条件:絆レベルを 5 にすると開放

『夏盛浄土・光輪庭園』
ランク:A+ 種別:対軍宝具
レンジ:2~99 最大捕捉:50人

なつもりじょうど・こうりんていえん。
鈴鹿御前の空飛ぶ愛車による超高速飛行突貫“光”撃。
鈴鹿が突き抜けた後、敵は七色の光に巻き込まれる。
水着霊基に変化するにあたり、征服的な意味で敬意を払う王様や、人類最速を謳うライダー、自分と同じ現代かぶれのライダーからヒアリングした結果、
「やっぱライダーたるもの宝具は乗り物で突撃っしょ!
 爆発も盛りに盛ったらマジ映えるじゃん!」
とウッキウキの結論に辿り着いた。
……自撮りが真の目的で、ついでに敵を巻き込めば一石二鳥と思ってる節もある。

生前愛用していたという光輪車だが、今回はそこに太陽要素を盛った。
ピカピカ光る様はまさにゲーミング光輪車。
地上も走るし空も駆ける。そして驚くべき事に、海中さえも激走する万能牛車である。

普段はこの光輪車に顕明連を組み合わせ、
スーパースポーツタイプのバイクに仕上げている。
名前は「KMR3000-MH」。
KMRは「けんみょうれん」、MHは「マジ ひかる」。
3000は顕明連繋がりでノリでつけたもので、排気量とは何の関係もない。そもそもガワはバイクであるものの動力は神通力である。

+ アンロック条件:サーヴァント・サマー・フェスティバル2023!クリア & 絆レベルを 5 にすると開放

○動機・マスターへの態度(後編)
―――とはいえ。
マスターへの対応は、セイバーの時と変わらない。
我侭のように見えて従順なサーヴァント。
FGOにおいてはセイバー時と同じくマスターと恋愛には発展しない。「恋」の手前が好感度マックスとなる。
ただし鈴鹿御前は距離感がとても近く、親しく接してくるタイプなので勘違いしないよう注意したい。

コイバナなどで盛り上がるとぐっと仲良くなれる。

  ◆

ハワトリア島において、マスターと楽しくリゾート地で遊ぶ気満々だったが、マスターが秘密裏に任務を受け、それを責任感からこなそうとしている事を知り、
「それはなんか違うじゃん」
とご機嫌ななめだった。
マスターの任務は手伝わないようにしていたが、マスターが『自分も夏をめいっぱい楽しみたい』と気持ちをあらわにした事で鈴鹿御前も上機嫌になり、ともに特異点解決に乗り出した。

  ◆

最後は夏を我が物にする為、
太陽を背負い始める始末。

「サマバケをマジ堪能しようとするじゃん?
 やっぱ空で威張ってる太陽がポイントじゃん?
 つまり、私が太陽の如く輝くってのがマストなワケ。

 あー。太陽が駄狐と被ってるって言いたいんでしょ?
 だからさ、その太陽ポジを私が貰ってアゲルって事。
 強欲? いーじゃん!
 JKはいつだってワガママ言っちゃうんだから♪」

ボイス

[編集]

幕間の物語

入手方法

その他

  • 謳い文句は『「一緒に夏を駆け抜けちゃお、マスター! ほらほら♪ 夏カワな私、最強っしょ?」』
  • 絆レベル10に達すると特別な概念礼装を獲得できる。

コメント

一般,性能議論,召喚報告(共有)

  • 最終再臨のイラストってエ〇漫画の表紙みたいだな - 名無しさん (2023-08-16 14:46:07)
    • 非オタ界隈から見たら正直他鯖も似たようなもんだと思う - 名無しさん (2023-08-16 15:06:20)
      • 最近ジャニーズ叩きに持ち上げられている国連さんとか「日本のアニメや漫画は児童ポルノや女性売春を助長させてる」とか断言していたし、見る人次第なんだろね - 名無しさん (2023-08-17 17:04:18)
    • 実際に(ローマとかに)エロ漫画みたいな○辱受けた方達の水着も見たいな  - 名無しさん (2023-08-16 19:59:24)
  • 声がね…元からギリギリだったのが今回のアダルトな水着との合わなさで限界突破した感じ、二度と絵見ながらボイス聞きたくないわ脳が拒絶する - 名無しさん (2023-08-16 23:31:57)
    • 難儀な脳をお持ちですね - 名無しさん (2023-08-17 16:22:59)
  • 配布との差があるとは言え騎シュタルが欲しいもの全部持って羨ましすぎる…クルマもめちゃくちゃカッコいいし… - 名無しさん (2023-08-17 16:17:08)
  • 下手な星5より強いなこいつ - 名無しさん (2023-08-17 22:17:13)
    • 単発宝具での周回性能に振り切ってるからね。毎年の夏イベ周回で重宝しそう - 名無しさん (2023-08-17 23:23:13)
    • つーかほんまアレな話ライダーって今全クラスで1番層が薄いですからね。単体はオジマンいるからともかく、全体は太公望かドレイク辺りがトップだから、広い特攻持ってる鈴鹿が必然的に全体トップクラスになれるくらいだ - 名無しさん (2023-08-18 14:09:15)
      • 対術アペ3持ちエゴとも競合するしライダーはつらい、ドラコーなんて単体ライダー殺してますよ - 名無しさん (2023-08-19 18:08:46)
        • でも今対強敵の単体鯖という括りで全クラス見たとき、最強ドラコーの次がアーツ狂かオジマンくらいやし、単に単体鯖冬の時代とも言える 冬長すぎい… - 名無しさん (2023-08-20 17:37:25)
      • 騎は魔境って言われてた時代もあるけど、実際アタッカーの層薄くて他で代用するって機会も確かに多いんだよねぇ。術殺ほどじゃないだろうけど、クラス全体を通してインフレに置いてかれてると思う。 - 名無しさん (2023-08-19 20:06:39)
        • 術殺は基本が弱い分テスカみたいなヤケクソスキル貰えるから一番置いていかれてると思う - 名無しさん (2023-08-20 16:51:47)
        • 術殺はテスカとトネリコが来たから最大火力という点では既に解決されている - 名無しさん (2023-08-21 13:18:23)
      • サマバケが得意なだけで層で言えばその3クラスはどこも似たようなもんじゃない?太公望の他にも馬琴、雷帝、イスカンダルはいるわけだし。 - 名無しさん (2023-08-20 19:26:07)
        • 特異 - 名無しさん (2023-08-20 19:26:23)
        • まぁ割とティアマト、ドラコーで代用が効きやすいクラスではあるから、今更単一クラスとなるとこの2騎を明確に超えるメリットが必要にはなってくるな。テスカとかはその点上手く作られていた。 - 名無しさん (2023-08-21 13:26:37)
          • 実際これだけ盛ってもティアマトでいいじゃんなあたり、その辺がでたから考慮して火力上げてるとは思うわ - 名無しさん (2023-08-21 14:17:19)
  • イベント中連れ回してるけど宝具ブッパと横バフだけで雑に強い。たまに出てくる無敵や回避も気にせず行けるし本当に良い性能 - 名無しさん (2023-08-18 09:14:40)
    • ダイヤモンドダスト級90++の3T周回用でオベロンやキャストリアの絆温存用で引っ張り出してきたけど地味に便利だよな - 名無しさん (2023-12-30 05:31:35)
  • 宝具のスマホの持つ手逆じゃね?って思ったら内カメラにせず撮ってるのか - 名無しさん (2023-08-18 10:02:19)
    • 普通に左手で持って、内側カメラで撮って居るだろ。左側頭部に付けている花飾りが画面左側に来ているし、ただスマホ画面では爆発している敵も向き逆じゃ無いとおかしいけど、妥協点なのかな - 名無しさん (2023-08-18 10:39:13)
  • なんかあっさり宝具5になったわしばらく使ってみるか - 名無しさん (2023-08-18 23:58:50)
  • バフ80%って星5でも貰えてる鯖少ない上に地特攻まで付いてるとか去年以前の星4はなんだったんだよ - 名無しさん (2023-08-21 12:42:17)
    • 去年は去年で素の攻撃力1割増しの讐で自前デバフ付与特効+鯖特効のエリセがおったからな - 名無しさん (2023-08-21 13:16:49)
    • 足したら70%で乗算なら1.872倍だと思うけどバフ80%てなんだろ - 名無しさん (2023-08-21 13:56:11)
      • S2の攻+10をクリティカルじゃなくQ攻撃時とかで宝具使用時にも効果があると勘違いしているとか? - 名無しさん (2023-08-21 14:03:27)
      • すまん70%だったわ - 名無しさん (2023-08-21 14:40:03)
  • 宝具で水平乗りしてるのかと思ったら尻尾だった。水着水平乗りやればいいのに。 - 名無しさん (2023-08-21 15:54:55)
  • 引けたけど皮なくてスキルが8で止まってる…。今回は+とホテル周回で頑張るわ - 名無しさん (2023-08-22 01:41:46)
    • ホテル周回が++なら楽だったのになあ… - 名無しさん (2023-08-22 05:58:59)
  • システムにはダブルスカディが必要って書いてるが、むしろダブルで足りるのかな? - 名無しさん (2023-11-30 01:20:01)
    • W水スカでも結構きついと思う。Q160獲得量30バフで対術リチャが34~51ってところだから、凸蒼玉と断片でオバキルがんばるとか。普通にオダチェンに頼った方が早いと思う - 名無しさん (2023-12-30 08:22:53)
  • バレンタインでグラサン普通に掛けてるのを見て、どん兵衛CMの其処が耳?を思い出した - 名無しさん (2024-03-11 00:20:06)
    • セフィロス? - 名無しさん (2024-03-11 05:26:17)
  • ABが暴れまくってるのに何にビビったのかリチャージが塩すぎる - 名無しさん (2024-04-08 12:36:09)
    • これだけ盛られてるのにその感想が第一に出るのが実際Qの弱さを表してる。これがABだったら星5でもおかしくないのにな・・・ - 名無しさん (2024-04-08 15:27:28)
    • 全体Qにありがちだけど脱法の15%にすら届いてないの嫌がらせでしかない - 名無しさん (2024-04-08 17:01:40)
    • W特効に自バフモリモリでダメージ面は盛られまくってるじゃん。宝具回しは伝統のカレスコ装備にトリプルスカディで我慢しろ - 名無しさん (2024-04-08 19:12:50)
      • 正直トリプルスカディですら窮屈なんだよなあ - 名無しさん (2024-07-27 23:19:15)
        • というかトリプルに固執する理由がないしね W裁の時点でQ多いし、そこに50足すより火力が足りるならパラPで獲得50%UPや嫁ネロで45と攻バフ40足したほうが安定するだろうし まあもっと言えば騎ならハベニャンで1Wすっ飛ばすでもいいんだけど - 名無しさん (2024-07-27 23:52:24)
  • 剣もそうだけど鬼、神霊ではあるけど獣ではないんだね ずっと獣だと思い込んでた - 名無しさん (2024-07-20 15:00:36)
    • まぁ、玉藻に対抗して自分で生やしたやつだしな - 名無しさん (2024-07-20 15:58:15)
      • でも適当に生やした耳だけバニーはケモノ判定という謎 - 名無しさん (2024-07-21 03:32:11)
        • 謎というかバニーは光コヤンのほうの絆礼装にある唯一尊敬してる人間の関係ネタだもん、ただそこも無条件でなく完全なる本人の趣味ベースでのコス系OKNGがある - 名無しさん (2024-07-21 10:39:31)
          • 咀嚼のしようがあるというだけで要はただの作り手の気分と匙加減である - 名無しさん (2024-07-21 11:49:03)
            • そりゃそう 創作物ってそういうものだ - 名無しさん (2024-07-21 13:07:44)
              • 巨乳キャラ好きだけど画風で拒否するキャラだってある。と言うのと同じかな - 名無しさん (2024-07-23 18:51:27)
  • えー、アペ5解放で覚醒しました。水着スカディとオベロン、アトラス院(M礼装)の組み合わせで、1w - 名無しさん (2024-08-05 08:41:14)
    • ↑ 1w目でNP30以上、2w目でNP20以上回収できれば3連射可能かつ鈴鹿のスキルも全部返ってくる - 名無しさん (2024-08-05 08:43:05)
    • 覚醒というには全部のバフ量がしょっぱいんだよな特にQ20% - 名無しさん (2024-08-05 14:44:39)
    • 90以下で使い易い反面、90☆とか90☆☆がイベ周回にも出てきそうな昨今では、アトラス院縛りがデメリットなんで、CT減・オダチェンが同居した魔術礼装とかが欲しい所 - 名無しさん (2024-08-05 16:53:06)
      • もしくはスキル短縮もった相性の良い鯖の追加やね - 名無しさん (2024-08-06 08:23:35)
    • 計算してないけどそれって決戦礼装W水着スカディオベロンより強いの? - 名無しさん (2024-08-06 19:55:25)
    • 90++メインアタッカーなれたのかと思ったじゃんか - 名無しさん (2024-08-06 21:38:04)
  • 星4でスキル短縮と星獲得と宝具攻撃バフ持ってるの偉すぎる - 名無しさん (2024-09-23 09:25:07)
  • シエルと相性かなり良いんだな、宝具1でも活躍してくれて助かる - 名無しさん (2024-10-04 12:12:57)
  • Wカズラのサポート役として新たに役割出たのはいいね。アトラス院必須だけど - 名無しさん (2024-10-25 13:57:39)
  • 立ち絵はいいのにバトルグラの待機ポーズが適当すぎるのがネック - 名無しさん (2025-08-29 14:21:57)
    • セイントグラフに忠実にする鯖と、その辺無視する鯖の違いは何なのだろうね。アレキサンダーとかランスロットの謎の左手とか忠実に再現するなら、鈴鹿もそれに倣えば良いのに。 - 名無しさん (2025-08-29 14:40:24)
      • アニメーションさせる都合で背筋立ってる姿勢以外だと調整難しくなるとかはありえそう。手は末端だけど胴体部は中心パーツになるし。 - 名無しさん (2025-08-29 15:34:04)
        • ジャックやジークフリートが前傾姿勢から直立に変更されたりした時は、新規フレームが直立しか用意されて無いと思ったりもしたが、水着ティアマト一臨とかゴッホ(配布)とか新規鯖でも前傾姿勢が基本とかあるから、そういう技術的な理由とも思い難い - 名無しさん (2025-08-29 16:06:08)
  • 何故、夏モードにオルガマリーが含まれないのか。これが分からない。 - 名無しさん (2025-08-30 07:31:58)

すべてのコメントを見る

召喚報告板

注意事項

召喚関連の話題を取り扱う掲示板です。

特に 召喚の結果報告のみ のコメントを投稿する際には、他のコメントを圧迫しないようにするために、この掲示板を利用するようにしてください。

他のページのコメントフォームにて結果報告のみのコメント投稿が繰り返される場合、
コメントアウト・編集規制などの方法で対応することがあります。 ※2017年10月18日以降

利用者間での注意・誘導は避けてください。

この掲示板のルールについての提案・議論は、編集掲示板または編集要請板にお願いします。

コメント

  • 165回でクリームヒルト2枚。一応星5礼装完凸出来たから良かったけど渋いな - 名無しさん (2025-08-13 23:00:17)
  • 11連21回目でようやくリップ(すりぬけ星5無し)、途中でクリームヒルト宝具5なってくれたのはありがたい - 名無しさん (2025-08-14 01:35:40)
  • リップガチャ11連15回でクリームヒルト2枚のみ、玉兎ガチャ11連11回で何もなし。Uオルガマリーも宝具5までに11連65回かかったし吐きそう。 - 名無しさん (2025-08-15 18:25:56)
  • 美遊一枚引くまでに100連程度で玉兎2アナタシア黒姫2カレスコ出て草、豪運なんだろうけど物欲センサーが強すぎる - 名無しさん (2025-08-15 21:48:53)
  • 美遊5玉兎4カルナ1でフィニッシュです。美遊が欲しかっただけなんだけど、カルナ何しに来たお前 - 名無しさん (2025-08-16 12:07:17)
  • クレーンガチャ。石33連+呼符8枚でゲット。ゼノビア1と太公望(宝具2) - 名無しさん (2025-08-17 20:08:52)
    • クレーンガチャ。石33連+呼符8枚でゲット。ゼノビア1と太公望1(宝具2) 。間違えてゼノビアを売っちゃったので、宝具3ならず…。😭 - 名無しさん (2025-08-17 20:10:30)
  • 今回の水着ガチャ3種で合計11連33回回してティアマト2、クレーン1、クリームヒルト2とかマジで終わってるわ。何か毎年水着ガチャは特に星4鯖の出が悪い - 名無しさん (2025-08-17 21:55:05)
    • 俺は逆で3種180連ぐらいで、クリームヒルトとミユ3枚クレーン2枚で星5はすり抜けもなしで星5礼装も1枚しか来なかった。 - 名無しさん (2025-08-18 10:15:49)
  • 今回初めて2000石もブチ回してすっきりした(所長5 - 名無しさん (2025-08-19 19:53:54)
    • リップ0式4ティアマト1) - 名無しさん (2025-08-19 19:56:15)
  • トネリコガチャ。なんと55連で来てくれた。水着イリヤと水着おっきーは来なかった。まあ、強いわけではないと思うけど。 - 名無しさん (2025-08-22 17:51:11)
  • 所長に160連+2天したけど、50連でティアマト2クレーン1、20連で玉兎1美遊1、70連でリップ1ヒルト0の☆4礼装カンストしたので撤退。全部☆4狙いだったけど先に☆5来た上にティアマトが重なったのは嬉しい。これで残りが石1700と札300だから終章はなんとかなるかな - 名無しさん (2025-08-23 09:33:37)
  • 周年と水着3種にトネリコガチャであわせて11連107回。出たのは所長5、ティアマト2、クレーン1、クリームヒルト2、イリヤ5と - 名無しさん (2025-08-23 19:29:26)
    • かなり酷い結果で吐きそう。残り石450しかないし、もう終章までガチャ回せない - 名無しさん (2025-08-23 19:30:32)
  • 今年1月から数えて約1330連くらい回したがピックアップ星5サーヴァント(0.8%)なのに4枚しか引けてない( i _ i )すり抜け星5サーヴァント(0.2%)も3枚しか出てなく合わせて排出率1%表示の星5サーヴァントがすり抜け込みでたった7枚しか出てない。 - 名無しさん (2025-08-26 08:10:06)
  • 去年も約1200連でpu星5鯖6枚すり抜け3枚だから割と酷い寄りだと思ったのに。今年はさらに酷すぎる(泣 このガチャ壊れてませんか?( i _ i ) - 名無しさん (2025-08-26 08:10:47)
  • これじゃあ、4連続天井と同じピックアップ星5サーヴァントと同じ数しか引けてない( i _ i )あまりに酷すぎる…… - 名無しさん (2025-08-26 08:14:36)
  • テノチ欲しくてドラコー回したら60連でドラコー2枚テノチ2枚。これは!と思って宝具4のドラコーを宝具5にすべく追いガチャしたら無事天井。400連で3体と思えばまあ勝ちか…そういやすり抜けも無かったしな - 名無しさん (2025-08-27 11:06:55)
  • ダンテガチャ。天井まで回してゲット。すり抜けはオリオン一体のみ。悲しい。 - 名無しさん (2025-08-28 11:05:00)
  • 戴冠戦で稼いだ240個の石で弓ティアマトゲット。ジュネスも出たしあとはうさぎさんだけだ。 - 名無しさん (2025-08-30 02:16:07)
  • 美遊宝具5にしたいが、1体の段階で - 名無しさん (2025-08-31 20:24:12)
  • 景清ガチャ。本当は取得するつもりではなかったけど、諸事情により回す。結果は天井。水着徐福6(宝具6)、初ナポレオン、バサランテ1(宝具2)、哪吒1(宝具2)、青王1(宝具2。初はステイナイト記念の配布。)。おそらく、次の星5サーヴァントはノアだろうけど、余程優秀でない限りはスルー確定。ナポレオンの時に景清が来てくれたら、どんなに嬉しかったことか…。(´;ω;`) - 名無しさん (2025-08-31 22:01:11)
  • エクストラ推しが多すぎてかなり苦しかったけど、実利優先で二番目をグランドにしたんだ。でコインほしいなって回したら、元祖推しが30連で宝具1から5に上がった。さすがにその日運命に出会っちゃったのでグランドは差し替えます・・・ - 名無しさん (2025-09-01 07:45:47)

すべてのコメントを見る


+ 過去ログ一覧


召喚報告板 」が設置されました。

※召喚(ガチャ)結果についての報告については、上記掲示板にコメントをお願いします。


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年09月27日 20:38

*1 即死攻撃を受けた時の補正値。数値が低いほど死に難い。

*2 攻撃時のNP上昇基礎値

*3 攻撃を受けた際のNP上昇基礎値