No.355

ステータス

基本情報

No.355
真名 伊吹童子
Class バーサーカー Rare 5 Cost 16
コマンドカード 能力値 Lv. 1 霊基再臨 聖杯転臨
Quick Arts Buster HP 1782 12150
1 2 2 ATK 2003 12961

隠しステータス  サーヴァント属性&特性・バトル補正値

能力値

宝具

いぶきのみたま・はちみゃくどとう
伊吹御霊・八脈怒濤
Card ランク 種別 効果 1 2 3 4 5
Arts B+ 対軍宝具 敵全体の防御強化状態を解除
&強力な攻撃[Lv]  Arts(x1.0)  450 600 675 712.5 750
&〔地の力を持つ敵〕特攻<OC:特攻威力アップ>  Arts(x1.0)  150 162.5 175 187.5 200
&クリティカル発生率をダウン(3T) 20

保有スキル

Skill1:真夏の女神 B

300,B CT 効果 Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 Lv.5 Lv.6 Lv.7 Lv.8 Lv.9 Lv.10
8 味方全体の攻撃力をアップ[Lv](3T) 10 11 12 13 14 15 16 17 18 20
&クリティカル威力をアップ[Lv](3T) 20 21 22 23 24 25 26 27 28 30
+味方全体の〔夏モードのサーヴァント〕のNP獲得量をアップ[Lv](3T) 20 21 22 23 24 25 26 27 28 30

Skill2:サマー・チアリーダー C

315,C CT 効果 Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 Lv.5 Lv.6 Lv.7 Lv.8 Lv.9 Lv.10
8 味方単体のArtsカード性能をアップ[Lv](3T) 20 21 22 23 24 25 26 27 28 30
&Busterカード性能をアップ[Lv](3T) 20 21 22 23 24 25 26 27 28 30
&スキルチャージを1進める

Skill3:ビーチ・アポカリプス A+

601,A+ CT 効果 Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 Lv.5 Lv.6 Lv.7 Lv.8 Lv.9 Lv.10
8 自身のNPを増やす[Lv] 30 32 34 36 38 40 42 44 46 50
&毎ターンスター獲得状態を付与[Lv](3T) 5 6 7 8 9 10
&スター集中度をアップ[Lv](3T) 3000 3200 3400 3600 3800 4000 4200 4400 4600 5000

解放条件

  1. 初期
  2. 霊基再臨を1段階突破する
  3. 霊基再臨を3段階突破する

クラススキル

106,E 狂化
自身のBusterカードの性能を少しアップ 2
306,EX 竜種
自身のBusterカードの性能をアップ 12
&被ダメージカット状態を付与 200
326,A 蛇神の神核
自身に与ダメージプラス状態を付与 250
&強化解除耐性をアップ 20

アペンドスキル

Skill1:追撃技巧向上

301 効果 Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 Lv.5 Lv.6 Lv.7 Lv.8 Lv.9 Lv.10
自身のExtra Attackカードの性能をアップする[Lv] 30 32 34 36 38 40 42 44 46 50

Skill2:魔力装填

601 効果 Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 Lv.5 Lv.6 Lv.7 Lv.8 Lv.9 Lv.10
自身のNPをチャージした状態でバトルを開始する[Lv] 10 11 12 13 14 15 16 17 18 20

Skill3:対アルターエゴクリティカル発生耐性

417 効果 Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 Lv.5 Lv.6 Lv.7 Lv.8 Lv.9 Lv.10
自身の〔アルターエゴ〕クラスに対する被クリティカル発生耐性をアップする[Lv] 20 21 22 23 24 25 26 27 28 30

Skill4:特撃技巧向上

303 効果 Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 Lv.5 Lv.6 Lv.7 Lv.8 Lv.9 Lv.10
自身のクリティカル威力をアップする[Lv] 20 21 22 23 24 25 26 27 28 30

Skill5:スキル再装填

613 効果 Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 Lv.5 Lv.6 Lv.7 Lv.8 Lv.9 Lv.10
自身に「スキル使用後に使用したスキルのチャージを1進める状態」を付与[Lv](1回<Lv.6~9だと2回、Lv.10だと3回、スキルごとに1回限り>) 1 2 3

育成

霊基再臨

段階 QP 再臨用素材
1段階 QP,10万 バーサーカーピース,x5
2段階 QP,30万 バーサーカーピース,x12 封魔のランプ,x5
3段階 QP,100万 バーサーカーモニュメント,x5 黒獣脂,x6 混沌の爪,x3
4段階 QP,300万 バーサーカーモニュメント,x12 混沌の爪,x6 鬼炎鬼灯,x5
+ 再臨素材/聖杯転臨合計
合計 合計QP 合計再臨用素材
霊基再臨 QP,440万 バーサーカーピース,x17 バーサーカーモニュメント,x17 混沌の爪,x9 黒獣脂,x6 封魔のランプ,x5 鬼炎鬼灯,x5
聖杯転臨 QP,5500万 聖杯,x5
聖杯転臨
Lv.100-120
QP,1.5億 聖杯,x10 cn_355,x300,サーヴァントコイン

霊衣開放

簡易霊衣:荒ぶる真夏の女神
霊衣開放権獲得方法 霊衣開放権獲得で開放可能
必要条件 最終再臨かつLv.MAXで開放
必要素材 QP,300万 凶骨,x10 宵哭きの鉄杭,x10 黒獣脂,x5 鬼炎鬼灯,x5

スキル強化

レベル変動 QP 強化素材 レベル変動 QP 強化素材
Lv1→Lv2 QP,20万 狂の輝石,x5 Lv2→Lv3 QP,40万 狂の輝石,x12
Lv3→Lv4 QP,120万 狂の魔石,x5 Lv4→Lv5 QP,160万 狂の魔石,x12 黒獣脂,x3
Lv5→Lv6 QP,400万 狂の秘石,x5 黒獣脂,x6 Lv6→Lv7 QP,500万 狂の秘石,x12 封魔のランプ,x3
Lv7→Lv8 QP,1000万 封魔のランプ,x6 追憶の貝殻,x6 Lv8→Lv9 QP,1200万 追憶の貝殻,x18 鬼炎鬼灯,x10
Lv9→Lv10 QP,2000万 伝承結晶,x1
+ 強化素材合計
合計 合計QP 合計強化素材
x1 QP,5440万 狂の輝石,x17 狂の魔石,x17 狂の秘石,x17 追憶の貝殻,x24 黒獣脂,x9 封魔のランプ,x9 鬼炎鬼灯,x10 伝承結晶,x1
x3 QP,16320万 狂の輝石,x51 狂の魔石,x51 狂の秘石,x51 追憶の貝殻,x72 黒獣脂,x27 封魔のランプ,x27 鬼炎鬼灯,x30 伝承結晶,x3

アペンドスキル強化

レベル変動 QP 強化素材 レベル変動 QP 強化素材
スキル解放 cn_355,x120,サーヴァントコイン Lv1→Lv2 QP,20万 狂の輝石,x5
Lv2→Lv3 QP,40万 狂の輝石,x12 Lv3→Lv4 QP,120万 狂の魔石,x5
Lv4→Lv5 QP,160万 狂の魔石,x12 呪獣胆石,x2 Lv5→Lv6 QP,400万 狂の秘石,x5 呪獣胆石,x4
Lv6→Lv7 QP,500万 狂の秘石,x12 永遠結氷,x5 Lv7→Lv8 QP,1000万 永遠結氷,x10 虹の糸玉,x6
Lv8→Lv9 QP,1200万 虹の糸玉,x18 赦免の小鐘,x72 Lv9→Lv10 QP,2000万 伝承結晶,x1
+ 強化素材合計
合計 合計QP 合計強化素材
x1 QP,5440万 cn_355,x120,サーヴァントコイン 狂の輝石,x17 狂の魔石,x17 狂の秘石,x17 赦免の小鐘,x72 永遠結氷,x15 虹の糸玉,x24 呪獣胆石,x6 伝承結晶,x1
x5 QP,27200万 cn_355,x600,サーヴァントコイン 狂の輝石,x85 狂の魔石,x85 狂の秘石,x85 赦免の小鐘,x360 永遠結氷,x75 虹の糸玉,x120 呪獣胆石,x30 伝承結晶,x5

絆レベル

性能

[編集]

2022年水着イベント」で実装された限定☆5バーサーカー。
伊吹童子〔セイバー〕の水着霊基。

ステータスはATK偏重型。ATKはバーサーカーでトップ、全サーヴァント内でもジャンヌ・ダルク〔オルタ〕カーマ/アヴェンジャーに次ぐ3位のATKを持つ。
カード構成はB2A2Q1+A全体宝具。Hit数はB4/A3/Q3/EX5/宝具5hit。宝具が多段HitするためN/Aが適正値0.54→0.38となっており、通常攻撃でNP回収は奮わない。
クラススキルは「狂化 E」「竜種 EX」「蛇神の神核 A」。

属性は混沌・夏・天。特性は〔竜〕〔魔性〕〔ケモノ科〕〔夏モード〕等を多数所持。

スキル

【スキル1】真夏の女神 B CT:8-6
味方全体に攻撃力(3T)&クリティカル威力(3T) + 味方全体の〔夏モードのサーヴァント〕には追加でNP獲得量アップ(3T)。
味方全体の攻撃面を高めることができる。自身のスキル3と合わせてクリティカルダメージも稼ぎやすい。
〔夏モード〕持ちは水着サーヴァント&水着霊衣のサーヴァントが該当し、自身も効果の対象となる。
ヒット数の多いArts宝具持ちの伊吹童子にとってNP獲得量アップ3Tは地味にうれしい。

+ 〔夏モード〕特性持ち一覧
Class Rare Name
5 シグルド(我が愛との思い出)
沖田総司〔オルタ〕
4 ジークフリート(スーパー・クールビズ)
ランスロット(夏の最強騎士)
ガウェイン(夏の御曹司)
フランケンシュタイン
女王メイヴ
蘭陵王(辨天衣)
葛飾北斎
巴御前
ガレス
5 アルトリア・ペンドラゴン
ジャンヌ・ダルク
4 エミヤ(サマー・カジュアル)
トリスタン(ルルハワの鶏)
アン・ボニー&メアリー・リード
エレナ・ブラヴァツキー
刑部姫
イリヤスフィール・フォン・アインツベルン
アナスタシア&ヴィイ
UDK-バーゲスト
3 ロビンフッド(夏の狩人)
5 カルナ(カルナ・夏コーデ)
玉藻の前
4 清姫
源頼光
茨木童子
謎のアルターエゴ・Λ
虞美人
パーシヴァル(夏の騎士の装い)
ドブルイニャ・ニキチッチ
5 アルトリア・ペンドラゴン〔オルタ〕
アキレウス(フィアレス・ダイバー)
4 モードレッド
イシュタル
カーミラ
紫式部
カイニス
鈴鹿御前〔サマバケ〕
3 マンドリカルド(サマー・スポーツウェア)
2 エドワード・ティーチ(盛夏の紳士)
1 バーソロミュー・ロバーツ(スマイリー・サマーウェア)
5 マーリン(Camelot & Co)
ネロ・クラウディウス〔キャスター〕
雨の魔女トネリコ(第3段階)
4 マリー・アントワネット〔キャスター〕
ギルガメッシュ(エスタブリッシュメント)
シャルロット・コルデー
武則天
3 アスクレピオス(サマーレスキュー)
4 スカサハ
新宿のアサシン(修練着(現代Ver.))
ニトクリス
牛若丸
オキタ・J・ソウジ
スルーズ
ヒルド
オルトリンデ
3 風魔小太郎(夏休み満喫用忍び装束)
5 宮本武蔵
伊吹童子
アルトリア・キャスター
4 織田信長
ジャンヌ・ダルク〔オルタ〕
ブリュンヒルデ
清少納言
3 マシュ・キリエライト(常夏の水着・常夏の水着Ver.02)
5 アルトリア・ペンドラゴン
スカサハ=スカディ
メリュジーヌ
4 マルタ
レオナルド・ダ・ヴィンチ
5 巌窟王 エドモン・ダンテス(モンテ・クリストセレクション)
カーマ
4 宇津見エリセ
クロエ・フォン・アインツベルン
徐福
5 蘆屋道満(朝顔柄の浴衣(呪))
カズラドロップ(第2段階)
5 BB
殺生院キアラ
謎の代行者C.I.E.L
BBドバイ
5 アビゲイル・ウィリアムズ〔夏〕
4 謎のヒロインXX
ノクナレア・ヤラアーンドゥ
謎のヒロインXX〔オルタ〕
5 オベロン(爽やかサマー・プリンス/不機嫌サマー・オベロン)
5 レディ・アヴァロン
4 ケット・クー・ミコケル
5 スペース・エレシュキガル(第1段階)
エネミー

【スキル2】サマー・チアリーダー C CT:8-6
味方単体のArts&Busterカード性能アップ(3T)&スキルチャージを1進める。
自分に使うと主力カードを強化しつつ、このスキル自身を含めた全スキルを最短CT5で回せる。
味方単体にも渡せるのでArts&Buster主力のサーヴァントのダメージを高めつつ、スキル再使用補助も可能。
Buster強化はパッシブと合わせて44%(3T)上昇し、なおかつスキル1のクリティカル強化もあるため、Arts宝具サーヴァントでありながらB殴りでもダメージが出せる。

【スキル3】ビーチ・アポカリプス A+ CT:8-6
自身のNPを増やす&毎ターンスター獲得状態を付与(3T)&スター集中度をアップ(3T)。
自身のNP50%増やしつつ、スター獲得&スター集中でクリティカルを狙える。
スター集中効果もランスロットほどではないがライダーと並べても集中できる倍率。(Lv10でSW459)
スター獲得とクリティカル集中をこれ一つで補えるため、スキル1・2と合わせ、殴りによるダメージ・NP回収の両方をこなせる。
NP獲得50%は言わずとも知れた強力な効果。初動補助・連射補助などでArts宝具持ちにとっては複数の価値がある。編成次第で初手に切っても弊害はない。

宝具「 伊吹御霊・八脈怒濤 (いぶきのみたま・はちみゃくどとう)

敵全体の防御強化状態を解除した後、〔地の力を持つ敵〕特攻攻撃&クリティカル発生率ダウン(3T)するArts全体宝具。
防御強化解除なので解除不能バフでない限り、防御力アップ・無敵・回避等を剥がして攻撃できる。(ガッツは対象外)
〔地〕特攻は通常エネミーに多く存在し、サーヴァントにも多数存在するため、特攻が入る機会は多い。
クリティカル発生率ダウンも20%のため、殺以外の多くの敵でクリティカルを抑止できる。

Arts多段Hitするため、スキル込でDTDR1.0の敵3体で28~43%、Wアルトリア・キャスターで74~112%回収できる。
A宝具連射システムとしては無理なく連射できる程度。

+ 〔地の力を持つ敵〕特性持ち一覧
Class Rare Name
5 アルトリア・ペンドラゴン
モードレッド
アーサー・ペンドラゴン〔プロトタイプ〕
シグルド
紅閻魔
アストルフォ
メドゥーサ
4 アルトリア・ペンドラゴン〔リリィ〕
ジークフリート
ランスロット
ガウェイン
エリザベート・バートリー〔ブレイブ〕
フランケンシュタイン
女王メイヴ
ディルムッド・オディナ
巴御前
妖精騎士ガウェイン
ローラン
ガレス
セタンタ
黒姫
3 フェルグス・マック・ロイ
テセウス
1 イアソン
5 アルトリア・ペンドラゴン
超人オリオン
4 アタランテ
トリスタン
アーチャー・インフェルノ
刑部姫
妖精騎士トリスタン
UDK-バーゲスト
2 パリス
1 アーラシュ
5 エレシュキガル
ブラダマンテ
妖精騎士ランスロット
ブリトマート
ビショーネ
4 清姫
メドゥーサ
茨木童子
謎のアルターエゴ・Λ
カイニス
虞美人
パーシヴァル
ドン・キホーテ
ドブルイニャ・ニキチッチ
3 ディルムッド・オディナ
ジャガーマン
2 ガレス
5 女王メイヴ
アキレウス
オデュッセウス
太公望
アンドロメダ
4 アストルフォ
坂田金時
モードレッド
カーミラ
ハベトロット
カイニス
ドブルイニャ・ニキチッチ
黄飛虎
3 メドゥーサ
赤兎馬
5 マーリン
ミス・クレーン
雨の魔女トネリコ
久遠寺有珠(第3段階)
4 メディア〔リリィ〕
ニトクリス
酒呑童子
3 メディア
メフィストフェレス
アスクレピオス
5 ジャック・ザ・リッパー
酒呑童子
刑部姫
セミラミス
果心居士
4 カーミラ
アサシン・パライソ
加藤段蔵
虞美人
鬼一法眼
3 ヘンリー・ジキル&ハイド
2 ファントム・オブ・ジ・オペラ
5 ヴラド三世
クー・フーリン〔オルタ〕
ガラテア
モルガン
ロウヒ
4 ランスロット
タマモキャット
フランケンシュタイン
ベオウルフ
茨木童子
エルドラドのバーサーカー
アタランテ〔オルタ〕
鬼女紅葉
クリームヒルト
ドゥリーヨダナ
3 清姫
2 サロメ
1 アステリオス
ポール・バニヤン
3 マシュ・キリエライト
5 卑弥呼
女教皇ヨハンナ
メリュジーヌ
上杉謙信
4 壱与
5 魔王信長(織田信長)
平景清
マリー・アントワネット〔オルタ〕
巌窟王 モンテ・クリスト
4 ゴルゴーン
新宿のアヴェンジャー
3 アントニオ・サリエリ
5 メルトリリス
キングプロテア
蘆屋道満
スーパーバニヤン
グレゴリー・ラスプーチン
ひびき&千鍵(第2段階)
カズラドロップ
4 パッションリップ
太歳星君
5 BB(水着)
殺生院キアラ
4 テノチティトラン
5 アビゲイル・ウィリアムズ
アビゲイル・ウィリアムズ〔夏〕
ヴァン・ゴッホ
ジャック・ド・モレー
4 ノクナレア・ヤラアーンドゥ
5 オベロン
レディ・アヴァロン
4 トラロック
ケット・クー・ミコケル
アビゲイル・ウィリアムズ〔サンタ〕
エネミー 竜牙兵、ワイバーン、ドラゴン、ラミア、獣人系、ゴブリン、ケンタウロス、キメラ、スプリガン、ゲイザー、バイコーン、ソウルイーター、
スフィンクス、イフリータ、海魔、翅刃虫、鬼、ヤドカリ、魔猪、ウリディンム、ウシュムガル、ウガル、ムシュフシュ、シェイプシフター、イーター、
グール、エルダーグール、シャンタク、オオカミ、ヤガ、英霊兵、スルト、巨人系、ボーバルチキン、BBホテップ、BBB、鬼王朱裸、魔猿、ぬえ、ケガレガミ、魔導僧兵、マックスウェルの悪魔、
カリ、ケルベロス、花の邪神/アルラウネ、土蜘蛛、大土蜘蛛、大翁鬼、虎熊童子、ブジャンガ、鴉天狗、女王兵、モース、モース人間、牙の氏族、亜鈴百種・排熱大公、ブラックウルフ、アルビオンの竜骸、魔犬バーゲスト、シャークパイレーツ、グリーンマン、奇兵隊、LWB-M8、HWB-M8、半魚人、ケルピー、屈強な半魚人、プレシオサウルスくん、大百足、化け猫、四奸六賊、ディノス系、キングプロテア・ソチナトル、朱瑞鳥・紅閻魔、ウィツィロポチトリ

総評

Arts宝具システムが可能なバーサーカークラスであり、特に周回面で優秀なキャラクター。
バーサーカーという攻撃有利対象の多さに加えて、〔地〕特攻攻撃とこれまた対象の多い特攻宝具を持つため、広範囲で宝具火力を出しやすい。
加えて、バーサーカーでありながら、Arts宝具に乗る攻撃バフが総計50%以上あり、更にそれが3T持続するので初手から高い火力を出しやすい。
及第点なA宝具のNP回収力に加えてスキルでのNP確保も可能なので、システム中にNPが足りなくなるという事故をカバーしやすいのも強い所。
これに加えてクリティカルアタッカーとしての要素を持っており、Aカードに加えてBカードでもダメージを出せるなど火力を出す手段が多い。
汎用周回キャラとしては活躍できる場所が多い。

ただし、能力のすべてを攻撃に割り振っている関係で、防御面のカバー手段を一切持っていない。
そのため、エネミーから殴り返しがある場合は、バーサーカーの脆さが顕著に出てしまう点は注意が必要。
攻略で使う場合はほぼ速攻戦となる。

相性の良いサーヴァント

Aサポーターの筆頭であるアルトリア・キャスターとはぜひ組みたい所。イベントでの変則以外の周回はWアルトリア・キャスターで挟めばほぼ解決できる。
定番のAサポーターである玉藻の前レディ・アヴァロンなどももちろん有効。

Aシステムサポーターとして及第点であるネロ・クラウディウス〔ブライド〕ヴァン・ホーエンハイム・パラケルススなどを使うのも良いだろう。

相性の良い概念礼装

Aシステム可能なので、道中のNPが足りるなら黒の聖杯などで火力を上げるとよい。
道中のNPに不安がある場合はNP50%系礼装やAバフ・NP獲得量アップなどをもつ概念礼装で代用。
オーシャン・フライヤー酒池滾々は汎用性が高め。

仮に攻略で使うのであれば月霊髄液等で防御手段を補うことも視野に入れても良いか。

プロフィール

イラストレーター・声優

ILLUST 本庄雷太
CV 悠木碧

キャラクター詳細

夏である。
夏といえば、水着霊基である。
時は来た。カリブの夏を体験して、なるほどこれはいいモノだと認識した伊吹童子は、いよいよ自分も水着霊基に変わる頃かな~と思っていたのだった。
というわけで!
―――自分で、自分の霊基を変えた。

水着霊基としての自分を「夏の女神」と定めた伊吹童子は、周囲にさまざまな「夏」を見出してにっこり。
何があろうとも、サマーバケーションを維持するのだ!

パラメーター

筋力 B+ 耐久 B
敏捷 C 魔力 EX
幸運 C 宝具 B+

設定

+ アンロック条件:絆レベルを 1 にすると開放

身長/体重:180cm(戦闘時300cm)・??kg
出典:「酒呑童子絵巻」、御伽草子など
地域:日本
属性:混沌・夏  副属性:天  性別:女性
水着霊基になるにあたり自らバーサーカーを選んだ模様。モデルが「近くにいた坂田金時」であるためか、狂化スキルは最低ランクである。

+ アンロック条件:絆レベルを 2 にすると開放

○真夏の女神:B
何が夏っぽくて、何が夏っぽくないのか―――
水着霊基の伊吹童子は「夏っぽい」か否かを判断する。
水着に着替えた伊吹童子は、自らを「夏を司る女神」と定義しているためだ。
ちなみにこの女神、けっこう恐ろしい。荒御霊である。

○サマー・チアリーダー:C
水着の伊吹童子は、夏の女神であると同時に真夏のチアガールでもある。
夏を楽しもうとする者すべてを彼女は言祝ぎ、がんばりなさいと応援もしてくれる。
運が良ければ水着霊基の一種であるチアガール姿(ハイスクールチアガールスタイルと本人は言うのだがこんなゴージャスなハイスクールのチアはそういないと某カルデア職員は呟いたという)を目にする者もいるだろう。

+ アンロック条件:絆レベルを 3 にすると開放

○ビーチ・アポカリプス:A+
伊吹童子が存分に真夏のビーチを楽しむ時、世にも恐ろしい終末が訪れるであろう。
夏の装いへと変わった伊吹童子のもたらす破壊力はもはや黙示録級。
あのすごい美人のお姉さん、すっごい……すっっごい深酒してるぞ! みんな逃げろ!

○性格
基本的にはセイバー時と同一。
明るく優しく気さくで、時折神々しかったり恐ろしかったりする、現代社会に馴染んで過ごす英霊/神霊のお姉さんである。

+ アンロック条件:絆レベルを 4 にすると開放

『伊吹御霊・八脈怒濤』
ランク:B+ 種別:対軍宝具
レンジ:1~50 最大捕捉:300人

いぶきのみたま・はちみゃくどとう。
自らを「夏の女神」と定めた伊吹童子が獲得した宝具。
八度に亘る連続攻撃が生み出す、地上の万物を砕き尽くす猛烈な八連水撃。
八頭の大蛇が如くうねり、轟音を上げ、怒濤となって押し寄せる真夏の海水は、まさしく神の荒ぶる一面そのものである。

通常のセイバー霊基時にも似た素手攻撃を行うことが時折あるものの、水撃ではなく、宝具としても成立していない。あくまで本宝具は、水着霊基の際にのみ備わるモノである。
伊吹童子としては、霊基の調整に際して、特に洪水神としての側面が強くなっているような自覚があるらしい。

+ アンロック条件:「アークティック・サマーワールド! ~カルデア真夏の魔園観光~」 をクリア & 絆レベルを 5 にすると開放

夏の北極圏特異点では第三エリアの客として、そして第五エリアの担当サーヴァントとして登場。
だが……
北極圏の聖杯をスカディに譲渡するよう道満に言い付けた人物、つまり真の黒幕こそ、伊吹童子だったのだ。

「世界が消えてしまうのなら、新たに作ればいい」

聖杯を得た伊吹童子はそのように考えた。
そして、そのために在る神として自分を定義した。
すなわち「永遠の夏の園」の神である。
陽と焔は、極北に夏の暖かさを。
水と波は、夏を彩る涼やかさを。

―――世界は白く消えるという。
―――ならば、新たにはじめるとしよう。

+ アンロック条件:「アークティック・サマーワールド! ~カルデア真夏の魔園観光~」 をクリア & 絆レベルを 5 にすると開放

聖杯と結び付くことで、水着伊吹童子は特異点における「夏」を司る力を得た。
すなわち中天の陽、北極圏特異点を照らす太陽である。
この太陽は概念的なものであり、サイズ感も不定。
特異点の多くの場所では「妙に大きな太陽」ぐらいの見た目だが、水着伊吹童子の玉座を有するランドマーク、氷の塔アークティック・タワー付近に来ると、「タワーの真上に巨大な光の球が浮かんでいる!」ように見える。
なお、タワー最上階の展望室(天井開放型)から見る太陽は、不思議とそこまでの大きさではない。

この太陽が中天で耀く限り……
権能にまでは至らないまでも、強大な力を彼女は有する。
無論、聖杯との接続が切れた状態となれば太陽はやがて消え、この力もまた失われる。
(カルデアに霊基登録される水着霊基の伊吹童子は、太陽のない状態/聖杯と接続していない状態である)

なお、某良妻系サーヴァントは、
「太陽にまつわる神ってアナタ、それ私と被ってません? というかむしろ八岐大蛇じゃなくてモードが大物主になってません?」
とのコメントを残している。

ボイス

[編集]

幕間の物語

入手方法

その他

  • 謳い文句は「ハーイ、みんな元気ね! 夏! お姉さんといっぱい遊びましょうね! バーサーカー霊基って結構気持ちいいわぁ。」
  • 絆レベル10に達すると特別な概念礼装を獲得できる。

コメント

一般,性能議論,召喚報告(共有)

  • 福袋で宝具4になったぁ。絆15にしなくても120にできそうで助かった - 名無しさん (2024-01-07 12:21:20)
  • 全体アーツ鯖が出てもスルーできるのこいつが宝具5でいるおかげだわ。財布の守り神に感謝しかない - 名無しさん (2024-01-07 13:38:11)
  • あ - 名無しさん (2024-01-27 17:10:49)
  • 強すぎるんで弱体化まだですか? - 名無しさん (2024-02-14 14:42:18)
  • 今回サンタネモ見逃してたし他と並べて使ってるけど横バフ投げれるのもヤバいなこの鯖。コヤンいたら3Tリチャージも現実的だし。 - 名無しさん (2024-03-05 22:22:07)
  • この伊吹超えるキャラ来てしまったらもう全部そのキャラで良いじゃんってなちゃうよな… - 名無しさん (2024-03-15 18:55:57)
    • なっても良いんじゃね? - 名無しさん (2024-03-15 19:30:29)
    • Q時代の岩窟王ランスロの時も同じこと言ってたよ - 名無しさん (2024-05-05 20:31:26)
      • Q時代は敵HP低いし変則も滅多になかったから敵の伸びしろあったからなぁ。今は敵がこれ以上伸びると全鯖届かなくなる - 名無しさん (2024-05-19 22:53:28)
        • 他ゲーでも良くあるけど、運営側はその気になれば特殊バフとかで周回ごとに倍率調整出来るので、水着伊吹より強いのが出ると二軍が増えるから水着伊吹より強いのが出ないなんてのは期待するだけ無駄だと思うわ。 - 名無しさん (2024-05-20 11:23:51)
        • 有利特攻なら届くし、90++がそんな感じじゃん - 名無しさん (2024-05-20 11:32:22)
  • 強すぎて最高 - 名無しさん (2024-04-30 06:45:32)
  • クラス、特攻 NPチャージ、NP効率UP,クリ殴り、バフ3種おまけにスキル短縮。みればみるほどふざけた性能してるな・・・ - 名無しさん (2024-05-01 00:17:35)
  • 青子引いたけどこっちの方が楽でダメージ出るな - 名無しさん (2024-05-05 22:41:48)
    • そりゃまああの仕様なくてもこっち狂だし - 名無しさん (2024-05-05 23:01:30)
  • アタッカーとして完成されてるが準サポとしても完成してる - 名無しさん (2024-06-14 19:46:05)
  • 90**でも結局酷使されるお姉さんでした - 名無しさん (2024-07-18 20:56:31)
  • 今回のスキルリチャージとアトラス院で全スキル3W目に再使用可能になったけど、オダチェンの手間省きつつ変則クエストに強くなったって認識でいいのかしら? - 名無しさん (2024-08-04 20:42:36)
    • 地の90+とかは凄く楽になりそうね - 名無しさん (2024-08-04 21:06:12)
      • 90++でも味方のCT6に投げたりできるし、元々最強だったのがより一層…って感じだな - 名無しさん (2024-08-05 01:29:50)
        • 光コヤンと併せて使いやすいBバフがついてるのが偉すぎる - 名無しさん (2024-08-05 08:36:35)
    • 黒聖杯持たせてキャストリアで挟めば2T目に60、3T目に50NPチャージできるから更に無法がまかり通ると思う - 名無しさん (2024-08-05 12:17:01)
    • アペンドスキル2と5をレベル10にした状態でWキャストリア、オダチェン光コヤンにすると、総チャージNPは270。コスト編成や火力はともかく、大体の変則周回で問題なく使えるとは思う。 - 名無しさん (2024-08-05 13:28:49)
  • 伊吹にTT持たせてサポート置いておく時代なのでは… - 名無しさん (2024-08-05 16:28:46)
  • サポート寄り運用のマーリンとの相性が良すぎる - 名無しさん (2024-09-20 11:27:25)
  • シエルのバッファー探してたけど、なんでこのサーヴァントバッファーも高水準で出来るの - 名無しさん (2024-10-11 11:05:24)
    • 強いと言われてるアタッカー、シエルとかモルガンと比べても頭一つ抜けてると言われてる理由がそれ、S2が他人にかけられるのはマジ強すぎる、S1も全体だし - 名無しさん (2024-10-11 12:04:36)
  • 伊吹ティアマトオベロン強いな。ティアマトのアペ5開けなきゃだが - 名無しさん (2025-01-06 21:54:58)
    • ややこしいけどティアマト伊吹ティアマト? - 名無しさん (2025-01-07 09:44:55)
  • なんか知らんけど新鯖実装でまた勝手に強くなってる - 名無しさん (2025-01-16 04:39:42)
    • もしかして:水着伊吹が強いだけ - 名無しさん (2025-01-16 14:57:36)
      • 今回は属性が合った結果なのでちょっと違う話 - 名無しさん (2025-01-16 16:25:03)
      • バフ種的に互いにかみ合うんでだけという方向ではないな というかある程度は意識したって関係じゃろうな - 名無しさん (2025-01-16 21:02:45)
  • いつ見ても酒飲んで決めたような異常性能してんなぁ - 名無しさん (2025-01-17 23:45:22)
  • 何気に絆礼装で乗算かけてくるのエグいな - 名無しさん (2025-02-10 08:54:27)
  • 高難易度攻略の要PU扱いされるCD低下持ちだからオベロン・水スカの資金をぶちこんだら全部すり抜けたのでA特攻の道はきびしい - 名無しさん (2025-04-24 21:28:34)

すべてのコメントを見る

召喚報告板

注意事項

召喚関連の話題を取り扱う掲示板です。

特に 召喚の結果報告のみ のコメントを投稿する際には、他のコメントを圧迫しないようにするために、この掲示板を利用するようにしてください。

他のページのコメントフォームにて結果報告のみのコメント投稿が繰り返される場合、
コメントアウト・編集規制などの方法で対応することがあります。 ※2017年10月18日以降

利用者間での注意・誘導は避けてください。

この掲示板のルールについての提案・議論は、編集掲示板または編集要請板にお願いします。

コメント

  • イドから3000万邪ンヌどころか☆5なし。実装から出るたび全弾つっこんでるのにいまだ宝具2。邪ンヌ縁なさすぎる… - 名無しさん (2024-10-13 22:55:50)
  • ここさいきんのPU3連続で項羽様すり抜けてきちゃって逆に笑えてきた。カズラも来てくれたけどすり抜けなかったら今回課金しなくて済んだぞ… - 名無しさん (2024-10-16 22:37:00)
  • すげー今更だけどバニ上水着沖田PUで10連引いたらバニ上水着沖田玉藻引けた - 名無しさん (2024-10-22 10:43:19)
  • モルガン宝具5にしたくて引いたら虹回転からのオジマン。重ねたかったから微妙に嬉しいのが複雑ゥ… - 名無しさん (2024-11-02 12:31:17)
  • 報告遅れたがメリュ引けたーーー!!オベ全敗したがここで勝ったぜ - 名無しさん (2024-11-02 23:23:53)
  • 毎日所持+100になるまで白野PU引いてやっと宝具2なったところにすかさずカズラ10連で確保!やはりハベにゃん教 - 名無しさん (2024-11-05 22:24:04)
  • ちょっと遅れたが、PU終わったからフレガチャ報告。計260万程で白野23人。ハベにゃんの時もPU欲しかったなと思うくらいにはコンスタントに出た - 名無しさん (2024-11-07 23:26:21)
  • 詫び石でロウヒ引けた、ありがとう運営 - 名無しさん (2024-12-14 09:27:59)
  • お試し10連でロウヒが来てくれた上におまけでベオウルフとヘラクレスも来てくれた - 名無しさん (2024-12-14 15:51:08)
  • 紅閻魔ガチャで見事にゲット。他はワルキューレ(オルトリンデ)が初(宝具1)、それとニトクリス2(宝具1→3)。 - 名無しさん (2024-12-14 18:22:26)
  • 合法項羽… - 名無しさん (2024-12-19 09:49:53)
  • 何時もはハベにゃん教だけど、イベントクリア後の送還後10連+エピローグ後召喚10連+☆3@1枚埋めるぞ予備札の計22連でロウヒ来たー!どうもイベント最後を読むと引きたくなる時があって直近だと久遠寺もそれで引けた。そして今10連でファンタズムーンゲット!なんか引けそうな気がした。 - 名無しさん (2024-12-25 00:07:44)
  • ムーン天井行きました。後悔はしてないと言いたいがメンタルダメージは大きい - 名無しさん (2024-12-25 00:50:23)
  • 早速ムーン回して110連でムーン3、すり抜け玉藻と星4鯖2。今年の周年~夏がクソ引きだった分一気に上振れした。 - 名無しさん (2024-12-25 01:09:49)
  • 3分の2当たりで見事3分の1を引きました、まぁ他の福袋は選択肢にすら入らないからいいんだけどさ - 名無しさん (2025-01-01 11:27:03)
  • ヤマタケガチャで項羽すり抜け。これですり抜けのみで宝具4達成したよ。うちの宝具5のパイセンが呼び寄せてるのかもしれん… - 名無しさん (2025-01-13 19:25:42)
  • 水着スカディガチャ。99連で見事に初ゲット。水着マルタさんもいきなり2ゲット(宝具2)。アキレウス1(宝具3)と剣スロットも添えて(レアプリ) - 名無しさん (2025-01-21 02:11:59)
  • 道満10連で二枚来た - 名無しさん (2025-02-11 14:38:30)
  • ククルカン欲しくて回したら、10までいかないうちに、宇宙OL、もとい刑事二枚来た。どういうことだってばよ…… - 名無しさん (2025-04-09 02:01:47)
  • 水着伊吹狙い230連で星5鯖0orz 先月から始めた新米マスターですがこんなもんなんですか? - 名無しさん (2025-04-28 08:30:52)
    • このゲーム星5のPU率が低すぎるからそんなもん - 名無しさん (2025-04-28 10:07:59)

すべてのコメントを見る


+ 過去ログ一覧


召喚報告板 」が設置されました。

※召喚(ガチャ)結果についての報告については、上記掲示板にコメントをお願いします。


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年09月25日 21:34

*1 即死攻撃を受けた時の補正値。数値が低いほど死に難い。

*2 攻撃時のNP上昇基礎値

*3 攻撃を受けた際のNP上昇基礎値