No.419

ステータス

基本情報

No.419
真名 ドブルイニャ・ニキチッチ
Class ランサー Rare 4 Cost 12
コマンドカード 能力値 Lv. 1 霊基再臨 聖杯転臨
Quick Arts Buster HP 1817 11360
1 2 2 ATK 1621 9726

隠しステータス  サーヴァント属性&特性・バトル補正値

能力値

宝具

クラデニェツ・ズメイ・タタール
四つに裂けよ、母なる大地
Card ランク 種別 効果 1 2 3 4 5
Arts A 対竜宝具 自身に〔地の力を持つ敵〕特攻状態を付与(1T)<OC:効果UP> 30 40 50 60 70
+敵単体に超強力な攻撃[Lv]   Arts(x1.0)  900 1200 1350 1425 1500
&宝具封印状態を付与(1T)
&Arts攻撃耐性をダウン(3T) 20

保有スキル

Skill1:夏の我が愛馬 B

305,B CT 効果 Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 Lv.5 Lv.6 Lv.7 Lv.8 Lv.9 Lv.10
8 自身のArtsカード性能をアップ[Lv](3T) 10 11 12 13 14 15 16 17 18 20
&NPを増やす[Lv] 20 21 22 23 24 25 26 27 28 30
+スターを大量獲得[Lv] 20 21 22 23 24 25 26 27 28 30

Skill2:対竜戦闘術(水辺) EX

300,EX CT 効果 Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 Lv.5 Lv.6 Lv.7 Lv.8 Lv.9 Lv.10
7 自身の攻撃力をアップ[Lv](3T) 10 11 12 13 14 15 16 17 18 20
&クリティカル威力をアップ[Lv](3T) 20 21 22 23 24 25 26 27 28 30
&〔竜〕特攻状態を付与[Lv](3T) 30 32 34 36 38 40 42 44 46 50
+〔水辺〕のあるフィールドにおいてのみ、自身の攻撃力をアップ(3T) 20
 &クリティカル威力をアップ(3T) 20
 &防御力をアップ(3T) 20

Skill3:サマータイム・ニキチッチ! B++

605,B++ CT 効果 Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 Lv.5 Lv.6 Lv.7 Lv.8 Lv.9 Lv.10
8 自身に毎ターンスター獲得状態を付与[Lv](3T) 5 6 7 8 9 10
&毎ターンNP獲得状態を付与[Lv](3T) 5 5.5 6 6.5 7 7.5 8 8.5 9 10
&毎ターンHP回復状態を付与[Lv](3T) 500 550 600 650 700 750 800 850 900 1000
&NP獲得量をアップ[Lv](3T) 20 21 22 23 24 25 26 27 28 30

解放条件

  1. 初期
  2. 霊基再臨を1段階突破する
  3. 霊基再臨を3段階突破する

クラススキル

100,B 対魔力
自身の弱体耐性をアップ 17.5
102,B 騎乗
自身のQuickカードの性能をアップ 8

アペンドスキル

Skill1:追撃技巧向上

301 効果 Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 Lv.5 Lv.6 Lv.7 Lv.8 Lv.9 Lv.10
自身のExtra Attackカードの性能をアップする[Lv] 30 32 34 36 38 40 42 44 46 50

Skill2:魔力装填

601 効果 Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 Lv.5 Lv.6 Lv.7 Lv.8 Lv.9 Lv.10
自身のNPをチャージした状態でバトルを開始する[Lv] 10 11 12 13 14 15 16 17 18 20

Skill3:対ライダー攻撃適性

300 効果 Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 Lv.5 Lv.6 Lv.7 Lv.8 Lv.9 Lv.10
自身の〔ライダー〕クラスに対する攻撃力をアップする[Lv] 20 21 22 23 24 25 26 27 28 30

Skill4:特撃技巧向上

303 効果 Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 Lv.5 Lv.6 Lv.7 Lv.8 Lv.9 Lv.10
自身のクリティカル威力をアップする[Lv] 20 21 22 23 24 25 26 27 28 30

Skill5:スキル再装填

613 効果 Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 Lv.5 Lv.6 Lv.7 Lv.8 Lv.9 Lv.10
自身に「スキル使用後に使用したスキルのチャージを1進める状態」を付与[Lv](1回<Lv.6~9だと2回、Lv.10だと3回、スキルごとに1回限り>) 1 2 3

育成

霊基再臨

段階 QP 再臨用素材
1段階 QP,5万 ランサーピース,x4
2段階 QP,15万 ランサーピース,x10 隕蹄鉄,x6
3段階 QP,50万 ランサーモニュメント,x4 追憶の貝殻,x8 原初の産毛,x3
4段階 QP,150万 ランサーモニュメント,x10 原初の産毛,x5 竜の逆鱗,x4
+ 再臨素材/聖杯転臨合計
合計 合計QP 合計再臨用素材
霊基再臨 QP,220万 ランサーピース,x14 ランサーモニュメント,x14 隕蹄鉄,x6 追憶の貝殻,x8 竜の逆鱗,x4 原初の産毛,x8
聖杯転臨 QP,4900万 聖杯,x7
聖杯転臨
Lv.100-120
QP,1.2億 聖杯,x10 cn_419,x300,サーヴァントコイン

スキル強化

レベル変動 QP 強化素材 レベル変動 QP 強化素材
Lv1→Lv2 QP,10万 槍の輝石,x4 Lv2→Lv3 QP,20万 槍の輝石,x10
Lv3→Lv4 QP,60万 槍の魔石,x4 Lv4→Lv5 QP,80万 槍の魔石,x10 追憶の貝殻,x4
Lv5→Lv6 QP,200万 槍の秘石,x4 追憶の貝殻,x8 Lv6→Lv7 QP,250万 槍の秘石,x10 隕蹄鉄,x4
Lv7→Lv8 QP,500万 隕蹄鉄,x8 大騎士勲章,x10 Lv8→Lv9 QP,600万 大騎士勲章,x30 竜の逆鱗,x8
Lv9→Lv10 QP,1000万 伝承結晶,x1
+ 強化素材合計
合計 合計QP 合計強化素材
x1 QP,2720万 槍の輝石,x14 槍の魔石,x14 槍の秘石,x14 隕蹄鉄,x12 大騎士勲章,x40 追憶の貝殻,x12 竜の逆鱗,x8 伝承結晶,x1
x3 QP,8160万 槍の輝石,x42 槍の魔石,x42 槍の秘石,x42 隕蹄鉄,x36 大騎士勲章,x120 追憶の貝殻,x36 竜の逆鱗,x24 伝承結晶,x3

アペンドスキル強化

レベル変動 QP 強化素材 レベル変動 QP 強化素材
スキル解放 cn_419,x120,サーヴァントコイン Lv1→Lv2 QP,10万 槍の輝石,x4
Lv2→Lv3 QP,20万 槍の輝石,x10 Lv3→Lv4 QP,60万 槍の魔石,x4
Lv4→Lv5 QP,80万 槍の魔石,x10 竜の牙,x10 Lv5→Lv6 QP,200万 槍の秘石,x4 竜の牙,x20
Lv6→Lv7 QP,250万 槍の秘石,x10 原初の産毛,x3 Lv7→Lv8 QP,500万 原初の産毛,x5 永遠結氷,x5
Lv8→Lv9 QP,600万 永遠結氷,x15 太陽皮,x20 Lv9→Lv10 QP,1000万 伝承結晶,x1
+ 強化素材合計
合計 合計QP 合計強化素材
x1 QP,2720万 cn_419,x120,サーヴァントコイン 槍の輝石,x14 槍の魔石,x14 槍の秘石,x14 竜の牙,x30 永遠結氷,x20 太陽皮,x20 原初の産毛,x8 伝承結晶,x1
x5 QP,13600万 cn_419,x600,サーヴァントコイン 槍の輝石,x70 槍の魔石,x70 槍の秘石,x70 竜の牙,x150 永遠結氷,x100 太陽皮,x100 原初の産毛,x40 伝承結晶,x5

絆レベル

性能

[編集]

2024水着イベントのPU1で実装された限定☆4ランサー。

ステータスはATK偏重型。同レア同クラス22人中でATK3位(2024/8実装時)。
カード構成はB2A2Q1+Arts単体宝具。Hit数はB3/A4/Q4/EX5/宝具5hit。N/Aは0.45と標準より上方修正されている。
クラススキルは「対魔力 B」「騎乗 B」。属性は中立・善・地。特性は〔愛する者〕〔猛獣〕〔夏モード〕〔魔獣型〕〔ケモノ科〕を所持。

スキル

【スキル1】夏の我が愛馬 B CT:8-6
自身にArtsバフ(3T)を付与し、NP即時獲得20-30%とスター即時獲得20-30を行う。
スター獲得量は最大30と多めでスター集中があればこのスキル1つでクリティカルを狙いやすい。
アーツの性能アップとNP獲得は平均的な性能。

【スキル2】対竜戦闘術(水辺) EX CT:7-5
自身に攻撃バフ(3T)&クリティカル威力アップ(3T)&〔竜〕特攻(3T)を付与+〔水辺〕フィールド時、攻撃バフ(3T)&クリティカル威力アップ(3T)&防御バフ(3T)を付与する。
追加効果なしだと並程度の火力バフと竜特攻を得るにとどまるが、フィールドが水辺なら更に火力を高めることが出来る。
最大火力は攻撃バフ40%3Tとクリティカル50%3Tと持続の割に強めの数値となる。

+ 〔竜〕特性持ち一覧
Class Rare Name
5 アルトリア・ペンドラゴン
モードレッド
アーサー・ペンドラゴン〔プロトタイプ〕
シグルド
伊吹童子
4 アルトリア・ペンドラゴン〔オルタ〕
アルトリア・ペンドラゴン〔リリィ〕
ジークフリート
エリザベート・バートリー〔ブレイブ〕
5 アルトリア・ペンドラゴン
5 アルトリア・ペンドラゴン
ヴリトラ
妖精騎士ランスロット
ビショーネ
4 エリザベート・バートリー
アルトリア・ペンドラゴン〔オルタ〕
清姫
謎のアルターエゴ・Λ
5 アルトリア・ペンドラゴン〔オルタ〕
4 アルトリア・ペンドラゴン〔サンタオルタ〕
モードレッド
エリザベート・バートリー〔シンデレラ〕
ドブルイニャ・ニキチッチ
4 エリザベート・バートリー〔ハロウィン〕
ジーク
酒呑童子
5 謎のヒロインX
酒呑童子
5 謎のヒロインX〔オルタ〕
伊吹童子
4 鬼女紅葉
3 清姫
5 アルトリア・ペンドラゴン
メリュジーヌ
5 グレゴリー・ラスプーチン
ラーヴァ/ティアマト
4 謎のヒロインXX
謎のアイドルX〔オルタ〕
謎のヒロインXX〔オルタ〕
5 オベロン
4 九紋竜エリザ
5 ソドムズビースト/ドラコー
エネミー ワイバーン、ドラゴン、女神ロンゴミニアド、ウシュムガル、ムシュフシュ、クリチャーチ、スルト、鬼王朱裸、マハーナーガ、アルビオンの竜骸、ギガプレシオサウルスくんΩ、呪毒蟲、四奸六賊、ディノス、魔獣フラウロス、魔獣フォルネウス、魔獣赫・真体、テュフォン・エフェメロス、蛇竜人、捕食竜アルナワーズ

【スキル3】サマータイム・ニキチッチ! B++ CT:8-6
自身に毎ターンスター獲得(3T)&毎ターンNP獲得(3T)&毎ターンHP回復(3T)&NP獲得量アップ(3T)を付与する。
効果的にニキチッチのカード無い状態で使用しても特に問題がなく、優先的に使用してしまっても良い。 各効果の数値量は平均的。

宝具「 四つに裂けよ、母なる大地 (クラデニェツ・ズメイ・タタール)

自身に〔地〕特攻(1T)を付与し、敵単体にダメージを与え、ダメージ後に宝具封印(1T)とArts耐性ダウン(3T)を付与する。
宝具の回転率が高いアーツ型キャラで宝具封印がついているため、遅延妨害は得意。
現実的にリチャージが可能なアーツ宝具の宝具封印持ちは非常に稀有であり、ブレイク弱体解除や弱体無効などの対策がされていない相手には一方的な戦いが可能。
特攻宝具ではなく、特攻状態付与なので、宝具の威力倍率そのものが上がるわけではない点に注意。

+ 〔地の力を持つ〕特性持ち一覧
Class Rare Name
5 アルトリア・ペンドラゴン
モードレッド
アーサー・ペンドラゴン〔プロトタイプ〕
シグルド
紅閻魔
アストルフォ
メドゥーサ
4 アルトリア・ペンドラゴン〔リリィ〕
ジークフリート
ランスロット
ガウェイン
エリザベート・バートリー〔ブレイブ〕
フランケンシュタイン
女王メイヴ
ディルムッド・オディナ
巴御前
妖精騎士ガウェイン
ローラン
ガレス
セタンタ
黒姫
3 フェルグス・マック・ロイ
テセウス
1 イアソン
5 アルトリア・ペンドラゴン
超人オリオン
4 アタランテ
トリスタン
アーチャー・インフェルノ
刑部姫
妖精騎士トリスタン
UDK-バーゲスト
2 パリス
1 アーラシュ
5 エレシュキガル
ブラダマンテ
妖精騎士ランスロット
ブリトマート
ビショーネ
4 清姫
メドゥーサ
茨木童子
謎のアルターエゴ・Λ
カイニス
虞美人
パーシヴァル
ドン・キホーテ
ドブルイニャ・ニキチッチ
3 ディルムッド・オディナ
ジャガーマン
2 ガレス
5 女王メイヴ
アキレウス
オデュッセウス
太公望
アンドロメダ
4 アストルフォ
坂田金時
モードレッド
カーミラ
ハベトロット
カイニス
ドブルイニャ・ニキチッチ
黄飛虎
3 メドゥーサ
赤兎馬
5 マーリン
ミス・クレーン
雨の魔女トネリコ
久遠寺有珠(第3段階)
4 メディア〔リリィ〕
ニトクリス
酒呑童子
3 メディア
メフィストフェレス
アスクレピオス
5 ジャック・ザ・リッパー
酒呑童子
刑部姫
セミラミス
果心居士
4 カーミラ
アサシン・パライソ
加藤段蔵
虞美人
鬼一法眼
3 ヘンリー・ジキル&ハイド
2 ファントム・オブ・ジ・オペラ
5 ヴラド三世
クー・フーリン〔オルタ〕
ガラテア
モルガン
ロウヒ
4 ランスロット
タマモキャット
フランケンシュタイン
ベオウルフ
茨木童子
エルドラドのバーサーカー
アタランテ〔オルタ〕
鬼女紅葉
クリームヒルト
ドゥリーヨダナ
3 清姫
2 サロメ
1 アステリオス
ポール・バニヤン
3 マシュ・キリエライト
5 卑弥呼
女教皇ヨハンナ
メリュジーヌ
上杉謙信
4 壱与
5 魔王信長(織田信長)
平景清
マリー・アントワネット〔オルタ〕
巌窟王 モンテ・クリスト
4 ゴルゴーン
新宿のアヴェンジャー
3 アントニオ・サリエリ
5 メルトリリス
キングプロテア
蘆屋道満
スーパーバニヤン
グレゴリー・ラスプーチン
ひびき&千鍵(第2段階)
カズラドロップ
4 パッションリップ
太歳星君
5 BB(水着)
殺生院キアラ
4 テノチティトラン
5 アビゲイル・ウィリアムズ
アビゲイル・ウィリアムズ〔夏〕
ヴァン・ゴッホ
ジャック・ド・モレー
4 ノクナレア・ヤラアーンドゥ
5 オベロン
レディ・アヴァロン
4 トラロック
ケット・クー・ミコケル
アビゲイル・ウィリアムズ〔サンタ〕
エネミー 竜牙兵、ワイバーン、ドラゴン、ラミア、獣人系、ゴブリン、ケンタウロス、キメラ、スプリガン、ゲイザー、バイコーン、ソウルイーター、
スフィンクス、イフリータ、海魔、翅刃虫、鬼、ヤドカリ、魔猪、ウリディンム、ウシュムガル、ウガル、ムシュフシュ、シェイプシフター、イーター、
グール、エルダーグール、シャンタク、オオカミ、ヤガ、英霊兵、スルト、巨人系、ボーバルチキン、BBホテップ、BBB、鬼王朱裸、魔猿、ぬえ、ケガレガミ、魔導僧兵、マックスウェルの悪魔、
カリ、ケルベロス、花の邪神/アルラウネ、土蜘蛛、大土蜘蛛、大翁鬼、虎熊童子、ブジャンガ、鴉天狗、女王兵、モース、モース人間、牙の氏族、亜鈴百種・排熱大公、ブラックウルフ、アルビオンの竜骸、魔犬バーゲスト、シャークパイレーツ、グリーンマン、奇兵隊、LWB-M8、HWB-M8、半魚人、ケルピー、屈強な半魚人、プレシオサウルスくん、大百足、化け猫、四奸六賊、ディノス系、キングプロテア・ソチナトル、朱瑞鳥・紅閻魔、ウィツィロポチトリ
+ 〔地の力を持つ敵〕かつ〔竜〕特性持ち一覧
Class Rare Name
5 アルトリア・ペンドラゴン
モードレッド
アーサー・ペンドラゴン〔プロトタイプ〕
シグルド
4 アルトリア・ペンドラゴン〔オルタ〕
アルトリア・ペンドラゴン〔リリィ〕
ジークフリート
エリザベート・バートリー〔ブレイブ〕
5 アルトリア・ペンドラゴン
5 妖精騎士ランスロット
ビショーネ
4 清姫
謎のアルターエゴ・Λ
4 モードレッド
ドブルイニャ・ニキチッチ
4 酒呑童子
5 酒呑童子
4 鬼女紅葉
3 清姫
5 メリュジーヌ
5 グレゴリー・ラスプーチン
5 オベロン
エネミー ワイバーン、ドラゴン、ウシュムガル、ムシュフシュ、クリチャーチ、スルト、鬼王朱裸、アルビオンの竜骸、ギガプレシオサウルスくんΩ、呪毒蟲、四奸六賊、ディノス、蛇竜人、捕食竜アルナワーズ、蛇王ザッハーク

総評

アーツを軸とした純粋な単体アタッカー。
各種攻撃バフやクリティカルバフに加えスターの即時獲得や毎ターン獲得、NPの即時獲得や毎ターン獲得など各種要素を無難に取り揃えている。
ランサーにおいてはArts単体宝具が少ないのでサポートを受けての連射をこなす目的であれば無難に活躍してくれるだろう。
スキルと宝具で竜特攻と地特攻を兼ね備えているが、竜特性持ちは地属性持ちであることが多いので特攻が二重に入る機会は多い。
W特攻が入る相手に対しては特攻部分だけで80%もの火力バフを得ることが出来、水辺化なども踏まえれば火力バフは軽く100%を超える。高い火力を回転率の高いアーツ宝具で押し付けていきたい。

ただし、竜特性持ちのサーヴァントはアーチャークラスに対象が少ない点は注意。

相性の良いサーヴァント

水着サーヴァントらしく水辺での追加バフを所持している。クラス相性的に同じくランサーである謎のアルターエゴ・Λやプリテンダーであるトラロックがフィールドを水辺にすることができるので組み合わせやすい。

相性の良い概念礼装

2種類のNP獲得スキルとArtsクリティカルでNP確保が容易なので、初期NP礼装に縛られず選択肢が広い。

プロフィール

イラストレーター・声優

ILLUST ろび~な
CV 峯田茉優

キャラクター詳細

「なに、昔もこういった軽装で戦ったものだ。
 大丈夫だぞ!
 慣れてるぞ!」

夏に伴って霊基を変更した状態のニキチッチ。
第一再臨で身に着けている兎と狐のワッペンは、光と闇のコヤンスカヤをイメージしたものらしい。
第一および第二再臨における毛皮の帽子は、生前に被っていたものをベースとしている。

パラメーター

筋力 B 耐久 C
敏捷 B 魔力 B+
幸運 A 宝具 B+

設定

+ アンロック条件:絆レベルを 1 にすると開放

身長/体重:165cm・50kg(ミミ含む)
出典:ロシア英雄叙事詩(キエフ歌圏)
地域:ロシア、ウクライナ
属性:中立・善  副属性:地  性別:女性?
乗騎である飛竜(元は愛馬)は水着霊基でも健在。いやらしさも健在だが、やりすぎると「こうだぞ(拳)」されると理解しているためか、基本的に他の水着霊基サーヴァントの前では大人しくしているようだ。

+ アンロック条件:絆レベルを 2 にすると開放

第一再臨は、ニキチッチ自身が選んだ水着とのこと。
第二第三は、光と闇のコヤンスカヤや配偶者が選んでくれた水着とのこと。
水着霊基に際してニキチッチが望んだのは、

「動きやすさと涼しさ」

であった。
全体を通して、水着になっても基本的に戦う気満々なので武装は物騒である。
―――伝説に曰く、ドブルイニャ・ニキチッチは、裸で邪竜と戦ったという。

+ アンロック条件:絆レベルを 3 にすると開放

性格傾向は基本的に元霊基のものと殆ど同じだが、
夏休みというものは楽しむもの、とどこかで聞いた(光と闇のコヤンスカヤに聞いたのかもしれないし、過去のカルデアにおける夏の騒動の記録を見てしまったのかもしれない)らしく、水着に着替えたからには楽しんでみるのもよい、と考えている。
楽しむぞ!
楽しいぞ!

+ アンロック条件:絆レベルを 4 にすると開放

○夏の我が愛馬:B
宝具でもある愛馬を象徴するスキル。
竜種と化している愛馬が戦闘に参加する。
また、規格外の騎乗スキルの効果を含み、竜種である愛馬に騎乗することができる。

○対竜戦闘術(水辺):EX
伝説の偉業がスキルと化したもの。
かつてニキチッチは竜と水辺で戦って勝利している。
鋼の刃を手にしたニキチッチは、水辺ではおよそ敵なしである。
水中および水辺での行動判定にボーナスが加算され、一時的に筋力・耐久・敏捷ステータスが上昇する。

○サマータイム・ニキチッチ!:B++
夏を絶対に楽しく過ごすぞという勇士の意志。
大抵のトラブルに動じず、笑って過ごすことができる。
楽しいぞ!

+ アンロック条件:絆レベルを 5 にすると開放

『四つに裂けよ、母なる大地』
ランク:A 種別:対竜宝具
レンジ:1~50 最大捕捉:100人

クラデニェツ・ズメイ・タタール。
三頭竜ゴルィニシチェを倒した後、その死骸から無限に湧き続ける竜の血を封じるためにニキチッチが用いた槍の絶技。

―――天の声を受けたニキチッチは、タタール製の槍を大地に打ち付けた。すると地は裂け、竜の血が吸い込まれていったという。
そしてニキチッチは、囚われた40人の皇帝と40人の皇子、40人の王と40人の王子、無数の兵、そしてキエフ大公の姪ザバーヴシカ姫を救出したのである。

+ アンロック条件:「BBプレゼンツ☆セレブサマー・エクスペリエンス!」クリア & 絆レベルを 5 にすると開放

―――水辺のニキチッチは、強いぞ。

かつて三頭竜ゴルィニシチェに対して、
単身、水辺で戦闘を挑み勝利を得たという偉業は伊達ではない。
霊基がランサーであるため登録された宝具は異なるが、セイバー霊基であれば今回の水着霊基以上の戦闘性能を有して現界していた可能性もある。伝説中、プチャーイ河の激流で竜を打ち負かした折、帽子と短刀を用いたという。
こと水中戦闘であれば、ニキチッチは水を得た魚ならぬ水を得た勇士である。

ただし、今回はあくまで水着霊基。
ニキチッチ自身の思考の主体が「楽しむぞ!」であり、再臨によってはコヤンスカヤたちや愛する配偶者が用意してくれた姿であるため、そこまで「ガチの水中戦対応でいく」というつもりはないようである。

ボイス

[編集]

幕間の物語

入手方法

  • 聖晶石召喚
    • BBプレゼンツ☆セレブサマー・エクスペリエンス! 謎の代行者C.I.E.Lピックアップ召喚(2024/8/14~10/2)

その他

  • 謳い文句は「───暑いので自分から水着になったぞ! ───合理的だぞ!」
  • 絆レベル10に達すると特別な概念礼装を獲得できる。

コメント

一般,性能議論,召喚報告(共有)

  • なんていうか性能には恵まれないねニキチは - 名無しさん (2024-08-15 01:36:16)
  • 他2人と比べるとちょっとシンプルすぎる性能かなーと、悪くはないけど地特攻宝具か付与が 3Tとかにでもなってればのう - 名無しさん (2024-08-15 05:18:40)
  • 毎度のことデカチッチがドブルンドブルンしている。二臨で競泳水着も押さえているのがGood - 名無しさん (2024-08-15 05:19:45)
    • なあこれ競泳水着か?なんかおかしくねえ?こんなハイレグでバニースーツみたいな競泳水着見たことねえよ俺 - 名無しさん (2024-08-15 07:04:51)
      • えっちなビデオ基準なんじゃない? - 名無しさん (2024-08-15 18:01:14)
      • 水着鯖は大体一つは水着以外の格好も入れるのでたぶん水着じゃないなコレ。騎の方の衣装の夏向けバリエーションぐらいの感じでデザインしてそうな感じ。 - 名無しさん (2024-08-15 19:06:49)
  • ニキチは安定して可愛いから本当にうれしい。あたいもその胸に飛び込みたい - 名無しさん (2024-08-15 09:19:29)
  • これが(●)(●)ブルンブルンだぞ!水着は素直にこーゆーので良いんだよ - 名無しさん (2024-08-15 10:08:26)
  • ラムダと組ませる形になるか。同じAで全体と単体だし、対弓で普通に攻略とかするのにちょうど良さそう - 名無しさん (2024-08-15 11:45:23)
    • 個人的にはトラロック(普通の方)と組ませるのも一考だと思う。 - 名無しさん (2024-08-15 14:33:49)
  • 竜特攻入る奴は大体地属性でW特攻対象は多いな。竜相手ならバフ120%で殴れて強いよみたいなコンセプトか - 名無しさん (2024-08-15 14:39:29)
    • まあ二重特攻以前に弓の竜が滅多におらんのだが(鯖に至っては弓王のみ) - 名無しさん (2024-08-15 16:45:18)
      • そこはもう冤罪剣がアレ過ぎるからしゃーないのかもな…… - 名無しさん (2024-08-15 17:28:43)
      • イベントでエネミーのクラスが変わってること多いからそこそこ特攻入れる機会はあるんじゃね。 - 名無しさん (2024-08-15 19:34:43)
      • 一応ヒュドラがほとんど弓だったりする - 名無しさん (2024-09-01 01:10:57)
  • 立ち絵もバトグラも宝具演出も全てがエッチッチすぎる。マスターがランサーになってしまう - 名無しさん (2024-08-15 19:24:20)
    • アサシンに帰れよ短小のハサン - 名無しさん (2024-08-29 14:02:28)
  • せっかく可愛いのに、ライダーの時と似たり寄ったりの姿なのが残念…。一応2臨はヤースカヤを意識したバニースーツなのかしら? - 名無しさん (2024-08-16 00:21:53)
    • 再臨する時にヤースカヤセレクションって言ってなかったけ? - 名無しさん (2024-08-16 09:02:40)
  • 他の水着がエクストラクラスだらけの中で「槍を持っているからランサーだぞ」とやっているのが真面目な性格を感じる - 名無しさん (2024-08-16 03:23:25)
  • 揺れすぎだろ、こんなの緊急地震速報鳴っちゃうよ - 名無しさん (2024-08-16 15:14:10)
  • ヒップから太もものむっちりした肉の詰まり具合が凄い 脂肪じゃなくて筋肉でこれって本当にすごい - 名無しさん (2024-08-16 15:14:49)
  • 二臨は正直普段とあまり変わらない感じあるよな。最終再臨にコヤンたちモチーフっぽい人形が写ってて笑った - 名無しさん (2024-08-16 16:52:56)
  • こんなえっちな身体でパパ属性持ってるとか - 名無しさん (2024-08-17 08:28:29)
    • 薄い本が厚くなるな - 名無しさん (2024-08-17 11:11:34)
  • ブルンブルンも素晴らしいのだが、その武器をもっとブンブンしてほしかった - 名無しさん (2024-08-17 20:44:05)
  • 中身旦那が嫁の身体で最終再臨のポーズしてるとかどういう心境なんだよ・・・ - 名無しさん (2024-08-18 06:02:54)
    • なんか嫁の意識もあるらしいし・・・ - 名無しさん (2024-08-19 01:25:31)
      • 精神面も男ニチキそのものとは言い難いし、嫁の要素が強く出過ぎなんだよな。 - 名無しさん (2024-08-19 02:50:16)
      • 嫁さんの要望でえっちっちな格好してるのがニキチッチ?すごい信頼だなあ… - 名無しさん (2024-08-22 09:12:14)
    • プールのヘリに座って水を蹴っ飛ばすとか男がやってもおかしくないし… - 名無しさん (2024-08-30 08:15:39)
  • 欠点はどの段階でも宝具が一臨に戻る事だな。まあエッチだからいいんだけど - 名無しさん (2024-08-30 03:31:29)
  • リコレクションクエストで思ったより強かったわ、この感じだと弓相手のバンバン宝具撃ってくるようなクエストが出た場合でも活躍するかもね - 名無しさん (2024-10-06 00:17:54)
  • 愛玩の獣のパリコレをボコり倒して気づいたけど宝具封印通る相手の封殺性能すげえ高いな。そりゃブレイク弱体解除とかインチキしてくる敵が出てくるわけだ。 - 名無しさん (2024-10-31 06:20:03)
  • Xiaomiのpad6で宝具の時に画面がバグるのは運営に報告したら対処してくれるかな - 名無しさん (2025-03-09 19:41:39)
    • Androidは個別性高いからとりあえず言わないと始まらないし自力で気づくのも難しい。問い合わせてやろう。 - 名無しさん (2025-03-11 21:17:10)

すべてのコメントを見る

召喚報告板

注意事項

召喚関連の話題を取り扱う掲示板です。

特に 召喚の結果報告のみ のコメントを投稿する際には、他のコメントを圧迫しないようにするために、この掲示板を利用するようにしてください。

他のページのコメントフォームにて結果報告のみのコメント投稿が繰り返される場合、
コメントアウト・編集規制などの方法で対応することがあります。 ※2017年10月18日以降

利用者間での注意・誘導は避けてください。

この掲示板のルールについての提案・議論は、編集掲示板または編集要請板にお願いします。

コメント

  • モルガン宝具5にしたくて引いたら虹回転からのオジマン。重ねたかったから微妙に嬉しいのが複雑ゥ… - 名無しさん (2024-11-02 12:31:17)
  • 報告遅れたがメリュ引けたーーー!!オベ全敗したがここで勝ったぜ - 名無しさん (2024-11-02 23:23:53)
  • 毎日所持+100になるまで白野PU引いてやっと宝具2なったところにすかさずカズラ10連で確保!やはりハベにゃん教 - 名無しさん (2024-11-05 22:24:04)
  • ちょっと遅れたが、PU終わったからフレガチャ報告。計260万程で白野23人。ハベにゃんの時もPU欲しかったなと思うくらいにはコンスタントに出た - 名無しさん (2024-11-07 23:26:21)
  • 詫び石でロウヒ引けた、ありがとう運営 - 名無しさん (2024-12-14 09:27:59)
  • お試し10連でロウヒが来てくれた上におまけでベオウルフとヘラクレスも来てくれた - 名無しさん (2024-12-14 15:51:08)
  • 紅閻魔ガチャで見事にゲット。他はワルキューレ(オルトリンデ)が初(宝具1)、それとニトクリス2(宝具1→3)。 - 名無しさん (2024-12-14 18:22:26)
  • 合法項羽… - 名無しさん (2024-12-19 09:49:53)
  • 何時もはハベにゃん教だけど、イベントクリア後の送還後10連+エピローグ後召喚10連+☆3@1枚埋めるぞ予備札の計22連でロウヒ来たー!どうもイベント最後を読むと引きたくなる時があって直近だと久遠寺もそれで引けた。そして今10連でファンタズムーンゲット!なんか引けそうな気がした。 - 名無しさん (2024-12-25 00:07:44)
  • ムーン天井行きました。後悔はしてないと言いたいがメンタルダメージは大きい - 名無しさん (2024-12-25 00:50:23)
  • 早速ムーン回して110連でムーン3、すり抜け玉藻と星4鯖2。今年の周年~夏がクソ引きだった分一気に上振れした。 - 名無しさん (2024-12-25 01:09:49)
  • 3分の2当たりで見事3分の1を引きました、まぁ他の福袋は選択肢にすら入らないからいいんだけどさ - 名無しさん (2025-01-01 11:27:03)
  • ヤマタケガチャで項羽すり抜け。これですり抜けのみで宝具4達成したよ。うちの宝具5のパイセンが呼び寄せてるのかもしれん… - 名無しさん (2025-01-13 19:25:42)
  • 水着スカディガチャ。99連で見事に初ゲット。水着マルタさんもいきなり2ゲット(宝具2)。アキレウス1(宝具3)と剣スロットも添えて(レアプリ) - 名無しさん (2025-01-21 02:11:59)
  • 道満10連で二枚来た - 名無しさん (2025-02-11 14:38:30)
  • ククルカン欲しくて回したら、10までいかないうちに、宇宙OL、もとい刑事二枚来た。どういうことだってばよ…… - 名無しさん (2025-04-09 02:01:47)
  • 水着伊吹狙い230連で星5鯖0orz 先月から始めた新米マスターですがこんなもんなんですか? - 名無しさん (2025-04-28 08:30:52)
    • このゲーム星5のPU率が低すぎるからそんなもん - 名無しさん (2025-04-28 10:07:59)
    • 個人的な感覚だけど、出る時期と出ない時期に波があるような感じはある。 - 名無しさん (2025-05-11 12:07:39)
  • 光コヤンが来た…けど、天井(直近のアルク以来)。聖晶片がわずかに残ったが、他はすっからかん。少なくとも、夏イベまでガチャできませんね。他は虞美人8(宝具1→5オーバー)、槍メデューサ1(宝具4→5)、ブラダマンテ初(宝具1)、新宿のわんこ1(宝具3→4)、ラーマ1(宝具1→2)。光コヤンが早くに来てくれたら、飴ちゃんかシエルのガチャを検討したのに…。項羽は0です。泣きたくなるよ…。 - 名無しさん (2025-05-05 19:03:52)
  • メタジャンヌ22回で1枚、リリス132回で3枚、ついでにアショカ王3枚と今までにないくらいの良い引きした。まだ11連55回分くらいのリソース残せたし、周年も何とかなりそう。 - 名無しさん (2025-05-08 21:17:04)
  • 70連でリリス確保!☆5単体狂は初なので宝具2狙うべきか。そういや天井って途中で引くとPU中は青天井になると思ってたけど回数リセットされるだけだと初めて知った。600連分の石はあるので2枚抜き以外で初の狙って宝具2チャレンジだ - 名無しさん (2025-05-11 11:57:55)
    • +30連目の1,2枚目にリリス2枚抜きで☆5初の宝具3!ここから宝具5…は狙いすぎかな。☆5の単体宝具はシエル2以外はズムン、ドラコ、プトレ、オリオン、メリ、スカサハが1ずつなのですごく助かる - 名無しさん (2025-05-13 22:59:31)

すべてのコメントを見る


+ 過去ログ一覧


召喚報告板 」が設置されました。

※召喚(ガチャ)結果についての報告については、上記掲示板にコメントをお願いします。


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年09月28日 22:55

*1 即死攻撃を受けた時の補正値。数値が低いほど死に難い。

*2 攻撃時のNP上昇基礎値

*3 攻撃を受けた際のNP上昇基礎値