No.109
ステータス
基本情報
| No.109 | 
| 真名 | エミヤ〔アサシン〕 | 
| Class | アサシン | Rare | 4 | Cost | 12 | 
| コマンドカード | 能力値 | Lv. 1 |  | 霊基再臨 |  |  |  |  | 聖杯転臨 |  |  |  |  |  | 
| Quick | Arts | Buster | HP | 1786 |  |  |  |  | 11168 |  |  |  |  |  | 
| 2 | 2 | 1 | ATK | 1493 |  |  |  |  | 8958 |  |  |  |  |  | 
 
隠しステータス 
サーヴァント属性&特性・バトル補正値
    
    
        
| 隠しステータス | 
| 相性 | 人 | 属性 | 方針 | 性格 | 性別 | 宝具 | 単体A | 
| 成長 | 凹型弱 | 混沌 | 悪 | 男 | スター発生率 | 25.6 | 
| ヒット数 | Q | A | B | EX | 宝具 | スター集中度 | 97 | 
| 4 | 2 | 6 | 8 | 15 | DR | 44.0 | 
| N/A | 0.46 | 0.28 | N/D | 4.00 | 
| 特性 | サーヴァント / 人型 / 愛する者 / ヒト科 | 
 
     
 
能力値
    
    
        
|  | HP | ATK | 総合値 |  | ATK クラス補正
 | 総合値 クラス補正
 | 
| Lv. 1 |  |  |  |  |  |  | 
|  |  |  |  |  |  | 
| 霊基再臨 | 
|  |  |  |  |  |  |  | 
|  |  |  |  |  |  | 
|  |  |  |  |  |  | 
|  |  |  |  |  |  | 
| 聖杯転臨 | 
|  |  |  |  |  |  |  | 
|  |  |  |  |  |  | 
|  |  |  |  |  |  | 
|  |  |  |  |  |  | 
|  |  |  |  |  |  | 
|  |  |  |  |  |  | 
 
     
 
宝具
| クロノス・ローズ 時のある間に薔薇を摘め
 |  | 
| Card | ランク | 種別 | 効果 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 
| Arts | B | 対人宝具 | 敵単体に超強力な攻撃[Lv]
 Arts(x1.0) | 900 | 1200 | 1350 | 1425 | 1500 | 
| &チャージを減らす |  | 
| &クリティカル発生率をダウン(3T)<OC:効果UP> | 10 | 20 | 30 | 40 | 50 | 
 
強化後
「微笑む花が如き、君を」クリア後
| クロノス・ローズ 時のある間に薔薇を摘め
 |  | 
| Card | ランク | 種別 | 効果 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 
| Arts | B+ | 対人宝具 | 敵単体に超強力な防御力無視攻撃[Lv]
 Arts(x1.0) | 1200 | 1500 | 1650 | 1725 | 1800 | 
| &チャージを減らす |  | 
| &クリティカル発生率をダウン(3T)<OC:効果UP> | 10 | 20 | 30 | 40 | 50 | 
 
保有スキル
Skill1:魔術 B
| 305,B | CT | 効果 | Lv.1 | Lv.2 | Lv.3 | Lv.4 | Lv.5 | Lv.6 | Lv.7 | Lv.8 | Lv.9 | Lv.10 | 
| 7 | 自身のArtsカード性能をアップ[Lv](1T) | 24 | 25.6 | 27.2 | 28.8 | 30.4 | 32 | 33.6 | 35.2 | 36.8 | 40 | 
 
Skill1[強化後]:射殺封殺 B+
| 305,B+ | CT | 効果 | Lv.1 | Lv.2 | Lv.3 | Lv.4 | Lv.5 | Lv.6 | Lv.7 | Lv.8 | Lv.9 | Lv.10 | 
| 7 | 自身のArtsカード性能をアップ[Lv](3T) | 24 | 25.6 | 27.2 | 28.8 | 30.4 | 32 | 33.6 | 35.2 | 36.8 | 40 | 
| &「攻撃時のダメージ前に敵単体の強化状態を1つ解除 |  | 
| &解除成功時、自身の攻撃力をアップ(3T)する状態」を付与(5回・3T) | 15 | 
 
Skill2:聖杯の寵愛 A+
| 312,A+ | CT | 効果 | Lv.1 | Lv.2 | Lv.3 | Lv.4 | Lv.5 | Lv.6 | Lv.7 | Lv.8 | Lv.9 | Lv.10 | 
| 7 | 自身に無敵貫通を付与(3T) |  | 
| &クリティカル威力をアップ[Lv](3T) | 30 | 32 | 34 | 36 | 38 | 40 | 42 | 44 | 46 | 50 | 
| +自身を除く味方全体の弱体耐性をダウン(3T)【デメリット】 | 20 | 
 
Skill3:スケープゴート C
| 700,C | CT | 効果 | Lv.1 | Lv.2 | Lv.3 | Lv.4 | Lv.5 | Lv.6 | Lv.7 | Lv.8 | Lv.9 | Lv.10 | 
| 7 | 味方単体にターゲット集中状態を付与(1T) | 100 | 120 | 140 | 160 | 180 | 200 | 220 | 240 | 260 | 300 | 
| +スターを獲得[Lv] | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 15 | 
 
解放条件
- 
初期
- 
[強化] 初期&「強化クエスト」をクリア後
 
- 
霊基再臨を1段階突破する
- 
霊基再臨を3段階突破する
クラススキル
| 105,A+ | 気配遮断  | 
| 自身のスター発生率をアップ | 10.5 | 
 
| 101,A | 単独行動  | 
| 自身のクリティカル威力をアップ | 10 | 
 
アペンドスキル
Skill1:追撃技巧向上
| 301 | 効果 | Lv.1 | Lv.2 | Lv.3 | Lv.4 | Lv.5 | Lv.6 | Lv.7 | Lv.8 | Lv.9 | Lv.10 | 
| 自身のExtra Attackカードの性能をアップする[Lv] | 30 | 32 | 34 | 36 | 38 | 40 | 42 | 44 | 46 | 50 | 
 
Skill2:魔力装填
| 601 | 効果 | Lv.1 | Lv.2 | Lv.3 | Lv.4 | Lv.5 | Lv.6 | Lv.7 | Lv.8 | Lv.9 | Lv.10 | 
| 自身のNPをチャージした状態でバトルを開始する[Lv] | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 20 | 
 
Skill3:対アヴェンジャー攻撃適性
| 300 | 効果 | Lv.1 | Lv.2 | Lv.3 | Lv.4 | Lv.5 | Lv.6 | Lv.7 | Lv.8 | Lv.9 | Lv.10 | 
| 自身の〔アヴェンジャー〕クラスに対する攻撃力をアップする[Lv] | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 30 | 
 
Skill4:特撃技巧向上
| 303 | 効果 | Lv.1 | Lv.2 | Lv.3 | Lv.4 | Lv.5 | Lv.6 | Lv.7 | Lv.8 | Lv.9 | Lv.10 | 
| 自身のクリティカル威力をアップする[Lv] | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 30 | 
 
Skill5:スキル再装填
| 613 | 効果 | Lv.1 | Lv.2 | Lv.3 | Lv.4 | Lv.5 | Lv.6 | Lv.7 | Lv.8 | Lv.9 | Lv.10 | 
| 自身に「スキル使用後に使用したスキルのチャージを1進める状態」を付与[Lv](1回<Lv.6~9だと2回、Lv.10だと3回、スキルごとに1回限り>) | 1 | 2 | 3 | 
 
 
育成
霊基再臨
| 段階 | QP | 再臨用素材 | 
| 1段階 | QP,5万 | アサシンピース,x4 | 
| 2段階 | QP,15万 | アサシンピース,x10
英雄の証,x18 | 
| 3段階 | QP,50万 | アサシンモニュメント,x4
凶骨,x24
虚影の塵,x8 | 
| 4段階 | QP,150万 | アサシンモニュメント,x10
虚影の塵,x16
血の涙石,x6 | 
 
    
    
        | + | 再臨素材/聖杯転臨合計 | 
| 合計 | 合計QP | 合計再臨用素材 |  
| 霊基再臨 | QP,220万 | アサシンピース,x14
アサシンモニュメント,x14
英雄の証,x18
虚影の塵,x24
凶骨,x24
血の涙石,x6 |  
| 聖杯転臨 | QP,4900万 | 聖杯,x7 |  
| 聖杯転臨 Lv.100-120
 | QP,1.2億 | 聖杯,x10
cn_109,x300,サーヴァントコイン |  | 
 
スキル強化
| レベル変動 | QP | 強化素材 | レベル変動 | QP | 強化素材 | 
| Lv1→Lv2 | QP,10万 | 殺の輝石,x4 | Lv2→Lv3 | QP,20万 | 殺の輝石,x10 | 
| Lv3→Lv4 | QP,60万 | 殺の魔石,x4 | Lv4→Lv5 | QP,80万 | 殺の魔石,x10
凶骨,x12 | 
| Lv5→Lv6 | QP,200万 | 殺の秘石,x4
凶骨,x24 | Lv6→Lv7 | QP,250万 | 殺の秘石,x10
英雄の証,x12 | 
| Lv7→Lv8 | QP,500万 | 英雄の証,x24
ホムンクルスベビー,x5 | Lv8→Lv9 | QP,600万 | ホムンクルスベビー,x15
蛮神の心臓,x8 | 
| Lv9→Lv10 | QP,1000万 | 伝承結晶,x1 | 
 
    
    
        | + | 強化素材合計 | 
| 合計 | 合計QP | 合計強化素材 |  
| x1 | QP,2720万 | 殺の輝石,x14
殺の魔石,x14
殺の秘石,x14
英雄の証,x36
凶骨,x36
ホムンクルスベビー,x20
蛮神の心臓,x8
伝承結晶,x1 |  
| x3 | QP,8160万 | 殺の輝石,x42
殺の魔石,x42
殺の秘石,x42
英雄の証,x108
凶骨,x108
ホムンクルスベビー,x60
蛮神の心臓,x24
伝承結晶,x3 |  | 
 
アペンドスキル強化
| レベル変動 | QP | 強化素材 | レベル変動 | QP | 強化素材 | 
| スキル解放 |  | cn_109,x120,サーヴァントコイン | Lv1→Lv2 | QP,10万 | 殺の輝石,x4 | 
| Lv2→Lv3 | QP,20万 | 殺の輝石,x10 | Lv3→Lv4 | QP,60万 | 殺の魔石,x4 | 
| Lv4→Lv5 | QP,80万 | 殺の魔石,x10
虚影の塵,x8 | Lv5→Lv6 | QP,200万 | 殺の秘石,x4
虚影の塵,x16 | 
| Lv6→Lv7 | QP,250万 | 殺の秘石,x10
血の涙石,x3 | Lv7→Lv8 | QP,500万 | 血の涙石,x5
励振火薬,x15 | 
| Lv8→Lv9 | QP,600万 | 励振火薬,x45
魔術髄液,x60 | Lv9→Lv10 | QP,1000万 | 伝承結晶,x1 | 
 
    
    
        | + | 強化素材合計 | 
| 合計 | 合計QP | 合計強化素材 |  
| x1 | QP,2720万 | cn_109,x120,サーヴァントコイン
殺の輝石,x14
殺の魔石,x14
殺の秘石,x14
虚影の塵,x24
魔術髄液,x60
励振火薬,x60
血の涙石,x8
伝承結晶,x1 |  
| x5 | QP,13600万 | cn_109,x600,サーヴァントコイン
殺の輝石,x70
殺の魔石,x70
殺の秘石,x70
虚影の塵,x120
魔術髄液,x300
励振火薬,x300
血の涙石,x40
伝承結晶,x5 |  | 
 
絆レベル
    
    
        
|  | 絆ポイント | サーヴァントコイン | 到達報酬 | 
| 累計 | Next | 累計数 | 獲得数 | 
| Lv.0 | 0 | 4,000 | 0 | 0 |  | 
| Lv.1 | 4,000 | 12,000 | 5 | 5 |  | 
| Lv.2 | 16,000 | 3,000 | 10 | 5 |  | 
| Lv.3 | 19,000 | 13,000 | 15 | 5 |  | 
| Lv.4 | 32,000 | 3,000 | 20 | 5 |  | 
| Lv.5 | 35,000 | 155,000 | 25 | 5 |  | 
| Lv.6 | 190,000 | 340,000 | 30 | 5 | 聖晶石 x2 | 
| Lv.7 | 530,000 | 310,000 | 40 | 10 | 聖晶石 x2 | 
| Lv.8 | 840,000 | 360,000 | 50 | 10 | 聖晶石 x2 | 
| Lv.9 | 1,200,000 | 330,000 | 60 | 10 | 聖晶石 x2 | 
| Lv.10 | 1,530,000 | 1,090,000 | 80 | 20 | 絆礼装 | 
| Lv.11 | 2,620,000 | 1,230,000 | 100 | 20 | 聖晶石 x30 | 
| Lv.12 | 3,850,000 | 1,360,000 | 120 | 20 | 聖晶石 x30 | 
| Lv.13 | 5,210,000 | 1,500,000 | 140 | 20 | 聖晶石 x30 | 
| Lv.14 | 6,710,000 | 1,640,000 | 160 | 20 | 聖晶石 x30 | 
| Lv.15 | 8,350,000 | - | 180 | 20 | 聖晶石 x30 | 
 
 
    
    
        | + | 礼装画像&効果 (ネタバレ注意) | 
| No.353 | ★★★★SR | 陽の差さぬ此処へ |  
|  | COST | 9 | 314 | エミヤ〔アサシン〕(アサシン)装備時のみ、 自身がフィールドにいる間、
 味方全体<控え含む>のQuickカード性能をアップ[
10
%]
 &Artsカード性能をアップ[
10
%]
 |  
| HP | 100 |  
| ATK | 100 |  | 
     
 
性能
2016年4月27日にイベント「Fate/Accel Zero Order」開催と同時に追加された★4サーヴァント。ピックアップ終了後は恒常で入手可能。
ステータスはATK寄り。★4アサシン内ではHP・ATKは平均。
アサシンには珍しいA2Q2+A宝具とAが多いカード構成になっている。
アサシン共通でスター発生率が高く、特にBusterのヒット数が6、Quickは4、EXは8と非常に多く、Arts以外のカードなら安定して星を生み出せる。
Artsのヒット数が少なく他のカードのヒット数が多いのでNPが稼げるかと思いきや、N/Aが非常に低く設定されているためNP効率は寧ろ最低クラス。
Artsカードが2枚あるためAチェインによるボーナスを得たり、初段にAを置いて1stボーナスを受ける必要がある。
自身の発生させたスターを載せたブレイブチェインで、クリティカルやオーバーキルを狙っていくことがNPを素早く溜めるのに有効。
属性は混沌・悪・人。〔愛する者〕特性を持つ。
スキル
【スキル1】魔術 → 射殺封殺 B → B+ CT:7-5
1Tの間Arts性能を強化する。
バフ量は最大40%だが効果時間が短いため、NP回収目的よりは宝具に合わせるかAクリティカル確定に合わせるほうが得策。
2025/3/28実装の強化クエストクリア後は、Artsバフが3Tに延長され、「攻撃時のダメージ前に敵単体の強化状態を1つ解除&解除成功時、自身の攻撃力をアップ(3T)する状態」を付与(5回・3T) が追加される。
【スキル2】聖杯の寵愛 A+ CT:7-5
3Tの間、自身に無敵貫通とクリティカル威力アップを付与する。
折角出したスターが回避・無敵で無意味になる、という悲しい思いをしなくて済み、スター発生率が高いエミヤにとって相性が良い。
クリティカル威力アップは50%と高倍率。アサシンで3T持続、50%のクリティカルバフを持つのは他に刑部姫、呪腕のハサン、ランダムでシャルロット・コルデーのみと稀少。
またデメリットとして他のサーヴァントの弱体耐性を下げる効果がある。
アサシンクラスにはもともと「対魔力」のないサーヴァントが多く、
「対魔力 A」/「女神の神核 C」と相殺するほど効果幅が大きめもあり、デバフを連発するエネミーがいるときは使いづらい。
【スキル3】スケープゴート C CT:7-5
ターゲット集中1Tとスター即時獲得の複合スキル。エミヤ〔アサシン〕の目玉とも言える独自の個性。
他にスキルで他者へのターゲット集中付与可能なのは陳宮、オデュッセウス、ミス・クレーンのみ。
ダメージコントロールを容易にする非常に強力なスキルであり、使い方は多岐に及ぶ。
バーサーカーや瀕死の味方を守るだけでなく、落ち順を調整して控えのサーヴァントを出すタイミングを計る、回避持ちに付与して単体攻撃を完封する、NPを与えたい味方に付与して被弾NPを稼がせる、など様々な使い方ができる。
副次効果であるスター獲得も「直感 A」と同数であり、最大まで上げれば15個も貰えるのも嬉しいところ。
ターゲット集中が機能しない戦場でも腐らずに活用できる。
宝具「
時のある間に薔薇を摘め
」
Arts属性の単体宝具。
幕間の物語で威力強化が実装済みであり、スキル「魔術」で威力を底上げできるため火力は高い。そのうえ防御無視持ちかつスキルで無敵貫通も付与できるため、こちらが攻撃力ダウンや宝具威力ダウンを受けていなければ確実に直撃させられる。
A属性でヒット数が多いため、わずかながらNPのリチャージも可能(「魔術」Lv10で17%程度)
追加効果として確定でのチャージ減少とクリティカル発生率ダウンがついているため、HPが多い相手/HPゲージを複数持つ相手に有効。
チャージ減少は弱体付与ではないため確実に効果を通すことが可能。
相手の特性にかかわらず、確定でのチャージ減少効果を持つ攻撃宝具はオリオン、水着BB、シグルド、ガラテアしか存在しない。
類似効果の宝具封印状態はチャージゲージ0の相手にも効果があるが、弱体無効・弱体耐性で防がれるのに対して、
チャージ減少はチャージゲージ0の相手には意味が無く、相手のターンにチャージスキルを使われて宝具が打たれることもあるが、弱体無効・弱体耐性などで防がれることはない点が異なる。
敵宝具を回避・無敵・ターゲット集中発動中の味方に当てようとしているのにチャージ減少で無駄にしてしまった、という事故を起こさないよう注意。
総評
総合すると、星産み能力に秀でクリティカル戦術が主となる中期戦向けのサーヴァント。
NP獲得手段にさえ気を遣えば、戦闘中の事故を減らした上でエネミーを確実に始末する姿を見せてくれる。
スキルのCTも比較的短く、クリティカル威力を上げられるサーヴァントと組ませることで真価を発揮する。
2017/11/2のアップデートで幕間の物語が追加され、クリアすると宝具に防御力無視効果が追加される。
これによりエミヤ・エミヤ〔オルタ〕と合わせて、エミヤシリーズ全員が防御力無視宝具となった。
相性の良い概念礼装
NP効率が劣悪なため、宝具の使用を念頭に置く場合は場合はカレイドスコープなどの初期NP礼装が定番。
複数回の宝具を狙う場合は天の晩餐などNP獲得量アップより、プリズマコスモスやアフタヌーン・パーティーなどのNP獲得状態の方が良い。
エミヤ自身でクリティカルを狙っていきたい場合は、足どりは軽やかに、愛と希望の物語、熱砂の語らいなどのスター集中礼装がおすすめ。
相性の良いサーヴァント
アタッカーと組ませる場合は、スター供給役とターゲット集中スキルの活用が役割になる。
ジャンヌ・ダルク〔オルタ〕、項羽、シャーロック・ホームズなどはクリティカル威力アップ・スター集中と無敵・回避を持ち、両面において相性が良い。
自身がクリティカルアタッカーとして動くためにサポーターと組ませる場合は、Arts、クリティカル、NP、耐久面のサポートが出来るサーヴァントが良い。
耐久の定番ジャンヌ・ダルクの他、アーツクリティカルサポートの蘭陵王、女王メイヴ/セイバー、ジナコ=カリギリなど。
ターゲット集中できるため玉藻の前、アルトリア・キャスター、トーマス・エジソン、ハンス・クリスチャン・アンデルセンといった対ライダーに不利なキャスターも比較的生き延びさせやすい。
もしくは使い捨てる要領でヴォルフガング・アマデウス・モーツァルトのArts強化・スター大量獲得を利用する事もできる。
他には宝具を撃つ時にHPを低い状態で維持したい土方歳三、アン・ボニー&メアリー・リードなどの補佐、アンリマユの宝具発動に重ねて最大火力を狙ったり、アヴィケブロンに攻撃させてスキル3の発動タイミングを制御したり、味方の退場ペースを操作することでヘラクレスの殿運用を狙うといった使い方もできる。
 
プロフィール
イラストレーター・声優
| ILLUST | AKIRA | 
| CV | 小山力也 | 
| 設定作成 | 奈須きのこ・桜井光 | 
 
キャラクター詳細
パラメーター
| 筋力 |  |  |  |  |  | D |  | 耐久 |  |  |  |  |  | C | 
| 敏捷 |  |  |  |  |  | A+ | 魔力 |  |  |  |  |  | C | 
| 幸運 |  |  |  |  |  | E | 宝具 |  |  |  |  |  | B++ | 
 
設定
    
    
        | + | アンロック条件:絆レベルを 1 にすると開放 | 
身長/体重:175cm・63kg出典:─
 地域:極東
 属性:混沌・悪  副属性:人  性別:男性
 性格は青年期のモノに近い。
 | 
    
    
        | + | アンロック条件:絆レベルを 2 にすると開放 | 
本来の彼は英霊ではない。暗殺者として多数を殺害した人物だが、
 英霊の座に彼の存在は刻まれていない。
 守護者と呼ばれる“英霊もどき”であり、
 かつ、正しい人類史では存在しないもの。
 人類史そのものを根底から破壊せんとする脅威……
 グランドオーダー案件でのみ、この“あり得たであろうイフ”は存在する。
 | 
    
    
        | + | アンロック条件:絆レベルを 3 にすると開放 | 
○聖杯の寵愛:A+何処かの時代の聖杯に、彼は深く愛されている。
 その愛は世界最高の呪いにも等しい。
 本スキルの存在によって、彼の幸運ランクは跳ね上げられている。特定の条件なくしては突破できない敵サーヴァントの能力さえ突破可能。
 ただしこの幸運は、他者の幸福を無慈悲に奪う。
 | 
    
    
        | + | アンロック条件:絆レベルを 4 にすると開放 | 
『時のある間に薔薇を摘め』ランク:B 種別:対人宝具
 クロノス・ローズ。
 時は流れ、今日には微笑む花も明日には枯れ果てる。
 自身の時間流を操作する能力。
 生前の彼が有していた能力「固有時制御(タイムアルター)」を基礎としている。
 | 
    
    
        | + | アンロック条件:絆レベルを 5 にすると開放 | 
時間流の加速によって高速攻撃や移動を行い、減速によってバイオリズムを停滞させて隠形を行うのが「固有時制御」の運用方法である。
 宝具として昇華されたこの力により、彼は対人戦において無敵とも呼べる超連続攻撃を可能とする。
 | 
    
    
        | + | アンロック条件:「微笑む花が如き、君を」をクリアすると開放 | 
アインツベルン家が外部のマスターを雇用するという戦略を採用しなかった結果、彼は出会うはず
 だった妻と出会わず、故にその妻との離別もなく
 その離別による挫折もなく、結果その鋼の心は鋼
 のままに、いつしか感情も枯れ果てて、その魂は
 抑止の輪へと召し上げられた。
 | 
ボイス
    
    
        | + | セリフ一覧 | 
| Grand summon |  
| 召喚 | 「また汚れ仕事か……まぁいい。いつものことさ」 |  
| Synthesis |  
| レベルアップ | 「順調だ」 |  
| 霊基再臨 | 1 | 「僕を誰かと勘違いしてないか」 |  
| 2 | 「調子にのるな。慎重に行くぞ」 |  
| 3 | 「暑いな...フードを外すよ。なんだい、その目は...?あまり期待されても困るんだが」 |  
| 4 | エミヤ「結局、僕にできることなんて、これしかない。アサシンのサーヴァント。正義の味方の末路としては、気の利いたブラックジョークだよ」 アイリ「切嗣。声が届かなくとも、私だけは…あなたを」
 |  
| Battle |  
| 開始 | 1 | 「手早く片付けよう」 |  
| 2 | 「ここで仕留める!」 |  
| スキル | 1 | 「念には念を入れて、な」 |  
| 2 | 「手遅れだよ」 |  
| コマンドカード | 1 | 「ああ」 |  
| 2 | 「そうか」 |  
| 3 | 「了解」 |  
| 宝具カード | 「カードを切ろう!」 |  
| アタック | 1 | 「こっちだ!」 |  
| 2 | 「残念!」 |  
| 3 | 「ふっ」 |  
| エクストラアタック | 「すまんな、仕上げだ」 |  
| 宝具 | 「さあ、ついてこれるか。『
時のある間に薔薇を摘め
』!」 |  
| ダメージ | 1 | 「しまった…!」 |  
| 2 | 「くっ!」 |  
| 戦闘不能 | 1 | 「ああ……やっとか」 |  
| 2 | 「詰めが甘かった……んだな」 |  
| 勝利 | 1 | 「ターゲットクリア」 |  
| 2 | 「卑怯と思うか? なら、それがお前の敗因だ」 |  
| My room |  
| 会話 | 1 | 「だらけてる場合か、行くぞ」 |  
| 2 | 「上手い作戦があるというなら、聞くだけは聞いておくが」 |  
| 3 | 「慎重さ、綿密さ、あとは黙って無駄口を叩かないこと。それだけで上手くやっていけるだろう」 |  
| 好きなこと | 「好物? そうだな、たまには何か甘いものでも食いたくなる」 |  
| 嫌いなこと | 「嫌いな物? 言うまでもない。綺麗事で世の中を救えるなんて、甘ったれたことを抜かす奴には虫唾が走るね」 |  
| 聖杯について | 「聖杯だって? 碌なもんじゃないとだけ言っておく。まあ、その目で確かめてみると良い」 |  
| 絆 | Lv.1 | 「アンタの事情なんて知ったことじゃないし、聞きたくもない。ともかく、サーヴァントとしての務めだけは果たす。……それでいいんだ」 |  
| Lv.2 | 「世界を救うだと? 甘い考えはさっさと捨てた方が身のためだ」 |  
| Lv.3 | 「こういう無駄骨を……何度も繰り返してきた奴を知っている。誰かって? ……さぁ、誰だったかな……」 |  
| Lv.4 | 「妙だな…、アンタみたいなバカとはソリが合わないのが常だったんだが」 |  
| Lv.5 | 「この先どんな奇跡が起きようと僕の在り方、僕の罪状は変わらない。だが、僕がおよばなかったことを成し遂げられる人間なのかもな。アンタは」 |  
| イベント開催中 | 「何かおかしい、確認しておくべきだ」 |  
| 誕生日 | 「生まれてきたのを、後悔したことはないか」 |  | 
 
幕間の物語
    
    
        | + | 微笑む花が如き、君を | 
| 微笑む花が如き、君を |  
| AP20 | カルデアゲート | 推奨Lv.70 |  
| 絆P : 1,430 | EXP : 44,380 | QP : 14,800 |  
| 報酬 : 宝具強化 |  
| 1-1 | 騎3、狂1 |  
| 1/2 | 蟲の群れ Lv42(騎)HP58,802
 | 蟲の群れ Lv42(騎)HP58,802
 | 蟲の群れ Lv28(騎)HP72,389
 |  
| 2/2 |  | 死した魔神の残滓 Lv68(狂)HP330,778
 |  |  
| 備考 |  
| 死した魔神の残滓は魔神柱型で全体攻撃をする。 蟲の群れは翅刃蟲型のエネミー。
 |  | 
 
入手方法
その他
- 
虚淵玄が執筆したスピンオフ小説「Fate/Zero」とのコラボレーションイベント「Fate/Accel Zero Order」に合わせて実装されたサーヴァント。
- 
本編「Fate/stay night」より10年前に行われた第四次聖杯戦争。その再現が成される中、本来ないはずのイレギュラーな存在としてセイバーのマスターを狙う。
- 
イベントの告知CMの最後にも登場。
 
- 
身に纏う外套の色合い、そしてゲームシステムの都合で召喚時に真っ先に明らかになる真名は、ある弓兵のものと一致する。
- 
キャラクター詳細の欄には最低限の情報だけが記載されており、絆Lv.1で判明するプロフィールからも出典の項目が削られている。
- 
その正体は、「Fate/Zero」の主人公にして、第四次聖杯戦争の参加者の一人「衛宮 切嗣 」。
- 
真名は同じだが、エミヤとは別の人物。しかし全くの無関係ではなく、彼にとっては命の恩人にして養父、そして憧れの存在だった。
- 
このようなミスリードはあるものの、実装のタイミングや声などから、その正体をただちに看破したマスターも多い。
 
- 
第四次聖杯戦争「Fate/Zero」では、アインツベルン陣営のマスターとしてセイバー/アルトリア・ペンドラゴンを召喚。
- 
セイバーは妻・アイリスフィールに預け、自身は他の陣営に悟られぬよう影で参戦していた。
 
- 
傭兵や暗殺者めいた仕事をしてきたフリーランスの魔術使いで、その手管から「魔術師殺し」として恐れられていた。
- 
残念ながら本作では「魔術師(キャスター)」に対して不利を取られる。
 
 
- 
2016/10/19のアップデートにて絆レベルの上限が開放され、Lv.10に達すると特別な概念礼装を獲得できる。
 
コメント
召喚報告板
注意事項
召喚関連の話題を取り扱う掲示板です。
特に
召喚の結果報告のみ
のコメントを投稿する際には、他のコメントを圧迫しないようにするために、この掲示板を利用するようにしてください。
他のページのコメントフォームにて結果報告のみのコメント投稿が繰り返される場合、
コメントアウト・編集規制などの方法で対応することがあります。 ※2017年10月18日以降
利用者間での注意・誘導は避けてください。
この掲示板のルールについての提案・議論は、編集掲示板または編集要請板にお願いします。
コメント
すべてのコメントを見る
 
 
 
最終更新:2025年03月30日 18:27
             
            
Comments policy & Terms of Use
・ネタバレ自粛期間中はシナリオや真名のネタバレは禁止です!
ネタバレ自粛期間の文字列挿入箇所
・コメントの内容に準じたコメントフォームを利用しましょう!
※報告を扇動したり異なるフォームへの投稿が散見した場合、coや規制対応することがあります
・現在、異なる板へのガチャ報告に利用者が定型文で誘導を行えるようルール改定するか議論中です。
時間がありましたら賛成/反対だけで構わないのでレスの協力お願いします
閉じる