ヴァイネン | |||
色相 | 特殊混色 | 自分と相手の マナ上限を 1にする | |
コスト | 3 | ||
セット | 初期 | ||
混色元 | ネープルスイエロー + ラズベリー |
- 恐怖のランデス装置。一緒に1マナになろうや……
- アプリコットの返しに使うヴァイネンはIROGAMIの至福の一時。無論相手はキレる。
- 自分も1マナになるため、ただ使うだけでは3マナ分のディスアドバンテージ。
活用法は主に3種類。 - ひとつはマリーゴールドでケアする方法。相手だけ1マナにすることが出来る。
しかし、一見強そうで、やってみると意外と冗長な動きになる。あまり主流の方法ではない。 - ラズベリーレッドやラズライトなど、自動でダメージを与えてくれる能力と併用する方法も有効。
リムネーラズライトヴァイネンは強力なデッキタイプのひとつ。 - 上記2つは「能動的にヴァイネンを使う」方法だが、受動的に使う……相手がランプ型の時だけ
ヴァイネンをスタンバイするビート/メタビートという形も存在する。
混色元のネープルスイエローとラズベリーはどちらも単独でビートで採用できる性能を持つので、
相手がマナを伸ばさないならそのままで使い、相手がマナを伸ばすならヴァイネンで切り返す、
といった柔軟な立ち回りが可能。 - そもそもこのカードの存在自体がランプ型にプレッシャーをかけている。そういう意味でも有用な1枚。
- ver1.74より3コストにナーフ。とはいえそこまで連発するようなカードではない事、
なにより他に同じことが出来るカードは存在しないことからまだまだ採用圏内。エレムルスと同時に使えなくなったのちょっと辛いけど