ヴォルテージ | |||
色相 | 特殊混色 | 相手に3ダメージ 手札にある時 Yタイプを使う度 「相手に3ダメージ」 をこれに与える | |
コスト | 5 | ||
セット | miniset 3 | ||
混色元 | スパークイエロー + サンダーソニア |
- Yを充電する事でどんどん打点を伸ばせる電撃フィニッシャー。
Y軸の最も容易なフィニッシャーとなりえる。 - これをフィニッシャーに据える場合、もちろんYのカードを中心に構成する事になる。
極端に充電に特化する構成もいいが、アンティークゴールドなど通常でも有用なカードで
堅実に貯めていくのもあり。 - 最速で充電するタイプのデッキなら先攻4ターン目でのキルを十分狙える。
ただしヴォルテージがどのタイミングで揃うかに依存するため、完全な速度特化型は不安定。
時間を掛ければ確実に打点が伸びる性質なので、無理に速度勝負をせず、
妨害・防御系のカードを適度に混ぜた中速型も全然アリ。 - やはり動きが露骨になり、相手からもヴォルテージ狙いは悟られがち。
ネイビーブルー、ベリーペリ、ウェルドなど弱点も多いカードであるため、
何らかの妨害を受けることは必至であろう。
妨害対策にミストライトやラヴァを含めるかはお好みで。 - アピスイエローやバナナグリーンといった相性のいいカードも定期的に登場している。
今もまだ開拓の余地が十分残されているカード。