カング

アメリカの超有名アニメ『The Simpsons(ザ・シンプソンズ)』に登場するキャラクター。
名前の綴りは「Kang」で、これは普通カンとかカーンと発音する。
例として、カンフーマンも英文では「Kung fu man」となっており、「g」は発音しない。
最後の「g」をそのまま発音するのは珍しいのでは……。

全身緑色でタコのような姿をした単眼の宇宙人で、主に姉のコドスと2人で活動している。
コドスもカングも男声かつダミ声なので本当に姉弟なのか疑わしいが
彼らの登場するエピソードは基本的にパロディや番外編扱いのため、地球に来た目的は友好的であったり、
支配や捕食のためであったり、出身も「輪のある惑星」や「球状星団」、「リゲル星系惑星セブン」などと回ごとに設定が異なる。

シーズン2エピソード3「ハロウィーン・スペシャル」で初登場し、庭でバーベキューを楽しんでいたシンプソン一家を宇宙船に無理やり招待。
始めの内は友好的だったが、彼等を不信に思ったリサがキッチンで見つけた本を切っ掛けに…。
以後、同スペシャルエピソードのお約束キャラとなった。
…が、必ずしもそうではなく、出番が無かった事を愚痴るシーンのみだったり、
次の回のOPで「衣装を選ぶのに手間取って間に合わなかった!」と駆け込むシーンだけが映されるだけの出番で終わる場合も少なくない。


MUGENにおけるカング

カートゥーンキャラに定評のあるWarner氏の手描きキャラが存在。
氏のキャラの例に漏れず、ボイスはスペイン語。
現在は氏のGoogleドライブにて公開されている他、旧バージョンも「Infinity Mugen Team」で代理公開されている。
なお、Readmeの類が付属していないため、各種コマンドはcmdファイルを開いて確認する必要がある。

操作方法は6ボタン方式で、火炎や電撃、ブリス効果のある光線を発射する銃の他、
グローブを触手にはめてアッパーしたり、口を大きく開けて噛み付いたり、忍者に変身したり、バイキングになって剣を振り回すなど、
同氏お得意のバラエティ豊かな技を持つキャラに仕上がっている。
なお、Warner氏製キャラのフェイタリティにも対応しており、グリフィン氏超必殺技を食らうと頭部が両断されたりするので苦手な人は要注意。
最新版紹介動画
公開先へはこちらの動画から

出場大会

  • 「[大会] [カング]」をタグに含むページは1つもありません。


最終更新:2022年05月12日 20:11
添付ファイル