+
|
日本語吹替声優 |
- 牧伸二
- 『宇宙忍者ゴームズ』(ラーマ国王名義)
- 藤吉浩二
- 『アベンジャーズ 地球最強のヒーロー』
-
斉藤次郎
- 『マーベル フューチャー・アベンジャーズ』
-
間宮康弘
- 『LEGO マーベル スーパー・ ヒーローズ2 ザ・ゲーム』
- 中村和正
- 『マーベル・シネマティック・ユニバース』(『ロキ』では在り続ける者名義))
-
|
マーベルコミックに登場するヴィラン。初出は1964年の『The Avengers #8』。他のカーンは
こちら。
「征服者」の部分は異名で、片仮名表記するならカーン・ザ・コンカラー。
このwikiにページがあるキャラクターでは
吸血鬼モービウスや
破壊者ドラックスなどの例がある。
本名は
ナサニエル・リチャーズ。身長191cm。体重104kg。初出は1963年の『Fantastic Four #19』。
Mr.ファンタスティックの父と同じ名前にして子孫である。カーン本人は同名である事を嫌がっているが
(なお、「ナサニエル」だけなら
他にもいる(
ネイサン、
ネイトもその省略形)。まあ聖書にも出てくる由緒正しい名前だから被っても
仕方ないね)。
不良によって喉を切り裂かれるなどの過酷なイジメを受けるも学者として成長したナサニエルは、
先祖の遺した
タイムトラベルの技術を発見し、古代エジプトの時代に遡ってその地を支配し、
ラマ・タトと名乗って
ファラオとなった。
10年に渡り古代エジプトを支配していたが、ファンタスティック・フォーに敗れて逃亡。
次は混乱の時代である40世紀へ移動し、そこで超兵器によって地球が壊滅した事を悟り、
自らが支配者となる事を決意し、
スカーレット・センチュリオンの名で活動した後、征服者カーンに改名した。
その後はあらゆる時空を支配する征服者を自称して繰り返しアベンジャーズと戦い、その強さを証明するも敗北し、幾度も再戦する。
すると今度は1901年に遡り、ヴィクター・タイムリーと名乗って、ウィスコンシン州に市場を築く。
やがてあらゆる時代から戦士達を勧誘し、アナクロノーツを創設して40世紀へ帰還した後、ラボーナ王女に恋心を抱き、
彼女の心を射止めようと侵略や圧政を繰り返すも、そのための戦力として召喚したアベンジャーズと自軍の反乱によって彼女を喪う。
ラボーナ王女もジツはカーンを愛していたのだが、彼女がその気持ちに気づいたのは、殺されようとしたカーンを庇った瞬間だったのだ。
その後、ラボーナ王女を蘇生しようとしてアベンジャーズを利用するもその企みは失敗に終わり、
セレスティアル・マドンナに恋し、自分の物にするために初代ソーズマンを殺害するも、彼女の心は掴めなかった。
この時にアベンジャーズと協力してカーンを撃退したのは、時空征服に飽きて古代エジプトに戻り名君となった別時間のカーンであった。
こうしてタイムトラベルの過程で無数に分岐された別世界の自分自身が増えた事を知ったカーンは、彼らを招集し、カーン評議会を開いた。
その中で必要ないカーンを抹殺してその力と記憶を奪い取り、最終的にEarth-6311にいた「プライム・カーン」だけが残った。
しかしこの戦いそのものがイモータスという別時間の自分の目論見であった事を悟ったカーンは、
ヴィランチーム「ゾディアック」の一員ライブラや、人工知能スプリーム・インテリジェンス、そしてアベンジャーズと組んで、
無数の並行世界を消そうとしたイモータスと、やはり別の自分が作った時空管理者タイムキーパーズを倒す。
しかし、この戦いでまたもやカーンの存在は分岐してしまう。
その後
インヒューマンズの浮遊都市アティランが崩壊した際、インヒューマンズの王
ブラックボルトから自分の子であるアフーラを託される。
ブラックボルトは、アフーラを育てさせる事でマルチバースの終焉を回避出来ると考えていたが、
逆にアフーラの存在がカーンとインヒューマンズによる時空を越えた戦いの引き金になってしまう。
この戦いを終わらせるべく
ヴィジョンがカーンを消滅させようと乳児期の彼を誘拐した報復として、アベンジャーズを乳児期の頃に始末しようとするも、
ワスプが乳児期のカーンを元の時代に帰した事で、事態は収束された。
結局の所、この行き当たりばったりっぷりを見れば分かるようにカーンが求めているものは単純な権力や支配ではなく、
この強大な力を使って何かをしたい、しなければならないという根源的な衝動欲求に基づいている。
恐るべきヴィランではあるが、根っからの極悪人というわけではなく、時として味方や善にもなり得る存在なのだ。
+
|
別世界のカーン |
31世紀の地球で産まれた。
先祖の遺跡で見つけたパーツでタイムマシンを作り、タイムトラベルする。
行った時代で様々な人格を使い分け、ラマ・タトやカーン等と名乗った。
これらの分身を別個の存在にした後、それぞれタイムトラベルも可能になった。
ラマ・タットは別次元リンボを旅し、そこで出会ったタイムキーパーズに時間の秘密を解き明かす手助けをしてもらった。
「デスティニー・ウォー」の際に征服者カーンによって殺害されるが、後に完全に別個の存在として蘇り、運命から解き放たれた。
3016年から来た未来人。
不良に喉を切り裂かれそうになった時、未来からやってきたカーンによって救われる。
が、そのカーンから「報復として不良を殺せ」と脅されたことでこれを拒否。
更に自分が カーンになる運命である事を知り、それを阻止する為に21世紀へタイムトラベルして、ヤング・アベンジャーズを結成した。
名前からも分かる通り、未来版 アイアンマンといった印象のヒーローで、思考に反応して動くサイコキネティック・アーマーを装着して戦う。
しかし戦いの中で自分がカーンにならない、あるいはカーンを滅ぼすとその結果として大切な人々の死が不可避である事を悟り、
彼らを救うためにカーンになる未来を受け入れて去っていった。
|
この様にタイムトラベルを繰り返した結果、
設定が非常に複雑化している。
ただでさえマルチバースというややこしい設定扱ってるのに、タイムトラベルまで混ぜるから……
体力を増強するスーツを身に纏い、フォース・フィールドとエネルギー投射を可能とする。
他にも、未来の武装を多く使う。
(参考資料:『マーベル・エンサイクロペディア』)
ゲーム情報サイト「IGN」が開催したコミックヴィランランキング「The Top 100 Comic Book Villains」では、
Mr.フリーズや
チーターを抑えて65位となった。
MUGENにおける征服者カーン
skhsato123氏が製作したキャラが海外サイト「The Mugen Multiverse」で代理公開されている。
出場大会
最終更新:2024年09月22日 00:09