【どろぼう】

どろぼう とは、実在する人物の通称。

プロフィール

どろぼう

他言語

Thief(英語)

別名義

泥棒

種族

【人間】

初登場

【ポケットモンスター ファイアレッド・リーフグリーン】

家などに忍び込んでこっそり盗みを働く行為を指す単語。
昔の日本では唐草模様の風呂敷を背負っているイメージがあったが、
2000年代以降は漫画、アニメ、ゲームなどでもそういう泥棒はあまり見かけなくなった。

博物館や豪邸など大きな建物に侵入して見栄えも意識しながら金品を盗むものは「怪盗」と呼ばれることも。

作品別

ポケットモンスターシリーズ本編

トレーナー戦でボールを投げると相手のトレーナーにボールを弾かれ「ひとの ものを とったら どろぼう!」と言われる。
また、ポケモンが持っている道具を奪う「どろぼう」というそのままのわざも登場している。

【ポケットモンスター ファイアレッド・リーフグリーン】

【かじばどろぼう】から改名される形で登場。立ち位置は原作と基本的に同じ。
本作で一時的に改名されたのは、グレンジムにいる者のように火事場にいない泥棒がいるからだろうか。

背負っているものが大きなリュックに変更された。
出現場所の関係でバトルサーチャーで再戦できないトレーナーの一人。

この肩書きは本作のみであり、『ハートゴールド・ソウルシルバー』以降では再び「かじばどろぼう」に戻っている。

関連キャラクター

コメント

全てのコメントを見る?

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年04月24日 07:00