【ビッグキューちゃん】

ビッグキューちゃん とは、【スーパーマリオ ヨッシーアイランド】のキャラクター。

プロフィール

ビッグキューちゃん

他言語

Raphael the Raven (英語)

種族

【キューちゃん】

初登場

【スーパーマリオ ヨッシーアイランド】

【キューちゃん】【カメック】の魔法で巨大化した姿。地域によっては自然に大型化したものも存在する。

作品別

【スーパーマリオ ヨッシーアイランド】/【スーパーマリオアドバンス3】

5-8のボス。ぐるぐると回転する小型の惑星(月?)の上で勝負する。
ぐるぐると動き回り、交差する衝撃波を放って攻撃する。
杭の反対側に来た所にヒップドロップで杭を押し込めばダメージ。杭が股間という危ない部位に直撃する。3回ダメージを与えると倒せる。

踏むと動きが止まるので上手い位置で踏みつけて調整すればすんなり倒す事も可能。
ただこいつの場合は背景がぐるぐると回転するため、まずは背景に対する慣れが必要。真の敵は背景とも言われる事も。
倒すと夜空の果てまでぶっ飛ばされて星座となる。哀れ。

【ヨッシーのパネポン】

SFC版、GB版とも月の世界のキャラクターとして登場。【パネルでポン】【セレン】に相当するキャラ。

SFC版の背景画像はパネルでポンから三日月やレリーフ状の枠をそのまま転用しているため、ヨッシーアイランドの設定からはかけ離れている。対戦画面においてはヨッシーより小さく普通サイズのキューちゃんにしか見えない。
GB版のゲーム画面におけるサイズはヨッシーとほぼ同じ。パッケージイラストでは月状の球体に乗っている姿が描かれている。

【ヨッシーアイランドDS】

プロローグにイラストが登場。

【ヨッシー New アイランド】

プロローグにイラストが登場。

【マリオストーリー】

ジャンボル島に味方ポジションで登場。本作ではカメックの魔法で生まれたものでは無いようである。
一人称は「わたし」。【マリオ】にウルトラストーンを渡してくれる。

【大乱闘スマッシュブラザーズX】

シールとして登場。アートワークは『スーパーマリオアドバンス3』のもの(但し作品出典は「ヨッシーアイランド」)。

【大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL】

スピリッツとして登場。サポータースピリットで、アートワークはこちらも『スーパーマリオアドバンス3』のもの。

BGM

  • 大ボスBGM
    『ヨッシーアイランド』での戦闘曲。
    【ビッグパックン】と同じバージョンになっている。『スーパーマリオアドバンス3』では他の城のボスもこのバージョンに統一された。

元ネタ推測

  • Big+キューちゃん

関連キャラクター

コメント

全てのコメントを見る?

+ タグ編集
  • タグ:
  • ヨッシーシリーズ
  • キャラクター
最終更新:2024年12月25日 17:36