このページでは【ゼノブレイド】のキャラクター、
アルヴィース
を解説する。
【ファイアーエムブレム 聖戦の系譜】のキャラクターは【アルヴィス】?を参照。
アルヴィース |
||
他言語 |
Alviss | |
---|---|---|
本名(?) |
ウーシア | |
種族 |
【ホムス】? トリニティ・プロセッサー |
|
性別 |
男 | |
年齢 |
不明 | |
身長 |
170cm | |
職業 |
予言官 ザンザの使徒 |
|
出身 |
不明 (軌道タワー 第一軌道ステーション ラダマンティス?) | |
所属 |
エンシェント家 ザンザの使徒 |
|
声優 |
程嶋しづマ | |
初登場 |
【ゼノブレイド】 |
【シュルク】の前にあらわれる謎の青年。
【ハイエンター】?のエンシェント家で予言官を務める。
その正体はザンザの使徒(三聖)の1人。しかし、ほかの三聖とは違いシュルクに幾度となく助言をしたり彼らを試す発言をするなど使徒ともまた違った雰囲気を漂わせる。
その真なる正体はある世界の相転移実験施設の管理コンピューターだった存在。
初登場作品。時にシュルクを助けたり、問いかけたりする。
シュルクがザンザを打倒した後にザンザの過去と世界の成り立ちを見せシュルクに世界のあり方を問う。そうしてシュルクが新たに創造した世界の成立を見届けて、いずこかと去っていった。
アルヴィース自身は登場しないがクラウスが「相転移実験施設の3基のコンピュータの1つ、"ウーシア"はクラウスの半身と共に異次元に消えた」と語っており、無印でアルヴィース自身が語っていた「相転移実験施設の管理コンピューター」という発言から彼こそが消えた"ウーシア"であると推理できる。
ロゴスや【プネウマ】の片割れと比較して中性的で落ち着いた雰囲気を持つのは「"合議型"人工知性群(トリニティ・プロセッサー」の1つとして産み出されたからだろうか。
『2』でクラウスから語られたことを反映してか、首元のアクセサリーが鍵状のものから赤いコアクリスタル状のものになった。
彼が見せるクラウスの過去の内容は無印と変化していない。転移の際に記録情報が欠落したのだろうか。
DLC「新たなる未来」に登場。
壮年期のシュルク・レックスの主人公コンビ、そして本編シナリオのラスボスであるゼットが彼と対峙しているという衝撃的な場面から物語が始まる。
本作でやはり彼こそがトリニティ・プロセッサーの一角のウーシアであることが明言された。
トリニティ・プロセッサーは「合議型」人工知能であり、本来「裁定者」であるウーシアは裁定すべき意見を述べてくれるロゴスとプネウマの存在がなければ機能せず、ただの機械に過ぎないはずであった。
しかしアルヴィースと言う一個人はクラウスの抱いた後悔の念を受けて誕生しており、それ故に『1』の世界で彼はシュルク達に協力できた。
本作の舞台、アイオニオンを形成しているオリジンはウーシアのコアクリスタルを元に作られていることが判明。
行使できる力の範囲においてはオリジンの管理権限を取得した【ゼット】をも凌駕する、アイオニオンにおける「神」そのものと言える存在である。
しかし、クラウスが死んだことでアルヴィースの人格を失ったウーシアは冷徹な機械と化し、「未来を作るためには今に留まろうとする過去の存在は不要」という結論を出す。
自身を新たな世界の創造主「アルファ」と称し、アイオニオンで生まれた新しい命であるシティーの人々のみを導き、アイオニオンという世界そのものを消滅させようとした。
流石のゼットも世界の滅亡を防ぐためは手段を選んでいられず「事が収まるまではメビウスによる侵攻を止めて相互不干渉にする」という条件の下、二つの世界の英雄であるシュルクとレックスと共に立ち向かい、
一度は撃退に成功するも、ゼットはオリジンにおける権限を奪われ、シュルクは片腕を、レックスは片目を失った上アルファ自体は健在で、世界の滅亡をほんの僅か先延ばしに出来ただけであった。
アルファはその後、肉体・精神共に適性があった少女ナエルを依り代に選び、シティーの住民を改めて導こうとするが、ゼットから対策として送り込まれた「終の剣」を持つメビウス・エヌの襲撃によって失敗。
そしてこの一連の騒動の中でアルファの中から、嘗てアルヴィースとしてシュルク達を導いたウーシアの良心が抜け落ち、一個人として独立したのがエイである。
依り代として選んだナエルはマシューの必死の訴えによって世界への憎しみを捨てることとなるが、アルファはその肉体を強引に乗っ取るようにして顕現。
姿形は『1』のアルヴィースそのものだが、冷徹な機械と言われるようにその性格は過去の彼とは似ても似つかず、その冷酷で傲慢な口ぶりはかつてのザンザに近い。
しかし、利害の一致から共闘することとなったエヌの終の剣によってナエルの肉体が解放されると、『1』の巨神と『2』のデバイスを掛け合わせたような容姿の巨体で顕現し、最終決戦となる。
マシュー一行と互角に渡り合うが、エヌの終の剣に宿るロゴスのコア、終の拳であったマシュ―のブレイドに宿るプネウマのコアによって目覚めた6人合体ウロボロスの攻撃でついに倒される。
その後、オリジンの根幹たるアルファとしてのアルヴィースを失った世界はこのままでは早々と消滅してしまうのだが、もう一人のアルヴィースであるエイ、シュルク、レックスが世界の依り代となることである程度は安定性を取り戻し、いつの日か歪んだ世界が正されるその日が来るまで、世界を3人で支え続けることとなる。