ソードナイト とは、星のカービィシリーズのキャラクター。
ソードナイト |
||
![]() |
他言語 |
Sword Knight (英語) |
---|---|---|
能力 |
ソード | |
声優 |
時田光 | |
初登場 |
【星のカービィ 夢の泉の物語】 |
鎧を着て剣を持つ剣士。素早い剣技で相手を攻撃するのが得意。
デザイン以外は【ブレイドナイト】とほとんど同じ。
初登場。公式アートワークでの鎧の色は水色。1-2から出てくる。
【カービィ】が近付くと斬りかかってくる他、カービィが放った飛び道具を斬って打ち消す事がある。吸い込んで飲み込むとソードがコピー出来る。
【ファミリーコンピュータ】のパレットの仕様上、ステージによっては鎧の色がオレンジや茶色になる。
公式アートワークでの鎧の色は緑。但しゲーム内では鎧の色が紫や赤紫である。
ラディッシュルインズ以外のエリアに登場。行動パターンなどは『夢の泉デラックス』と同じ。
公式アートワークやゲーム内での鎧の色は紫。
1-2から登場。行動パターンなどは『夢の泉デラックス』と同じ。
新モードの「大王の逆襲」ではザコ敵として登場。鎧の色は緑で、最大HPは「48」。
新モードの「メタナイトでゴーDX」では、【メタナイト】のヘルパーとして登場する事がある。こちらは紫色で、最大HPは「64」。
本作ではブレイドナイトの上位互換で、新モードの「ヘルパーマスターへの道」では「うえつき」が使用可能。ヘルパーマスターへの道での最大HPは「82」。
『夢の泉の物語』版や『夢の泉デラックス』版のキーホルダーがある。
本作での鎧の色は緑。右利き。ホバーボードに乗ってコース内を走っており、プレイヤーキャラやCPキャラが至近距離にいると剣で斬り付けてくる。
「エアライド」モードでは、アイルーン/スチールオーガン/ギャラックス以外のコースにいる。
サブゲームの「カービィマスター」に登場。
キャラおかしがある。アートワークは『星のカービィ 夢の泉の物語』のもの。
準レギュラー。メタナイト卿の部下としてブレイドナイトと共に度々登場する。
元々はブレイドナイト共々【山賊】だったが、メタナイト卿を襲った際に彼を追って来た【チリドック】?に攻撃され、そこをメタナイト卿に助けられた事から彼の部下として忠誠を誓うようになった。
ブレイドナイト同様、主君のメタナイト卿と同じ真面目で寡黙なキャラなのだが、話が進むにつれて主君が「本人は大真面目なのになぜか笑えるキャラ」にシフトしていくにつれて彼らもコミカルな面を見せるようになった。
詳細は【カービィ】/コピー能力のページを参照。