ブビィ とは、ポケットモンスターシリーズのキャラクター。
ブビィ |
||
![]() |
他言語 |
Magby(英語) |
---|---|---|
全国図鑑 |
0240 | |
ジョウト図鑑 |
152 | |
分類 |
ひだねポケモン | |
高さ |
0.7m | |
重さ |
21.4kg | |
初登場 |
【ポケットモンスター 金・銀】 | |
前のポケモン |
【エレキッド】 | |
次のポケモン |
【ミルタンク】 |
【ブーバー】の進化前の姿。
小柄だが体温は600度。息を吸ったり吐いたりするたび口と鼻から火の粉が漏れる。
ステータス |
|||
タイプ |
ほのお |
タマゴ |
タマゴみはっけん |
---|---|---|---|
とくせい |
ほのおのからだ |
隠れ特性 |
やるき |
HP |
45 |
とくこう |
70 |
こうげき |
75 |
とくぼう |
55 |
ぼうぎょ |
37 |
すばやさ |
83 |
ゲームでは【エレキッド】と対になるポケモンとして登場する事が多い。
初登場。ブーバーを預けた時に見つかるタマゴでしか手に入らない。
エレキッドと違って事前公開はされていなかった。
他のベイビィポケモン同様に本作内で使うトレーナーは誰もいないので空気。
進化後のブーバーが焼けた塔で手に入る事から、ベイビィポケモンとしては本作単体で一番早くタマゴから作る事ができるポケモンである(次点は【ムチュール】)。
『リーフグリーン』のダブルスロット時、227番道路とハードマウンテンに出現。
ブーバーの新たな進化系である【ブーバーン】になるために必要なマグマブースターを持っている事がある。『パール』だと所持確率が大幅に上がる。
『ブラック2』限定で野生で出現。
DLC「ゼロの秘宝 後編・藍の円盤」のアップデート後から転送可能。
ブルーベリー学園ではサバンナエリアに登場。
★2のテラレイドバトルにも出る。
「ゼロの秘宝 後編・藍の円盤」クリア後、リーグ部で【アカマツ】と交流を3回行うと交換して貰える。Lv12で性別は♂。
2024/03/29~2024/04/01開催の「進化前のポケモン大量発生!」ではブルーベリー学園に大量発生。「げんきのあかし」を持っている確率が高く設定されている。
氷の橋にかえんほうしゃをしてすべり台を作っていた。
ブーバー+ベビィ