プラズマウィスプ とは、星のカービィシリーズのキャラクター。
プラズマウィスプ |
||
![]() |
他言語 |
Plasma Wisp (英語) |
---|---|---|
能力 |
プラズマ | |
初登場 |
【星のカービィ スーパーデラックス】 |
緑色系統の色をしている手のついた人魂のようなキャラクター。
吸い込むとプラズマの能力をコピーできる。
敵のものは青色であり、ヘルパーのものはエメラルドグリーンをしている。
敵の方の最大HPは「10」で、電気属性の攻撃に耐性があり、氷属性が弱点。ワープする事もある。
ヘルパーのものは水中でパワーを貯めることはできない。しゃがみやスライディングも出来ない。そして地形をすり抜けられない。常時飛行状態であり、空中を自由に移動する事が出来る。ヘルパーの方の最大HPは「48」。
追加モード「ヘルパーマスターへの道」で1Pが操作することになるものは黄緑色をしている。
通常のヘルパーの方の最大HPは「58」で、「ヘルパーマスターへの道」での最大HPは「76」。
「スーパーデラックス」のものがキーホルダーとして登場。
エメラルドグリーンのものが敵として登場。接触するとダメージを受け、少しの間操作できなくなる。波動弾などの攻撃はしてこない。
フィールドスマッシュに敵として登場。チャージして放つ攻撃はかなり厄介。
フィギュアも登場する。
WiiU版の「シンプル」の【マスターコア】戦では、マスターフォートレス形態でスウォームでできたプラズマウィスプに似た敵が出現する。
本物と比べてプラズマはどうだんのサイズが大きくなっている。
スピリッツがある。サポータースピリットで、アートワークは『星のカービィ ウルトラスーパーデラックス』のもの。
単行本14巻収録の「がんばれ!プププ選手権」の裏選手権にてあやとりの選手として登場。見事【ワイユー】を打ち破り裏大会3連覇を達成した。