~アンナの島~
俺「ああぁぁぁあああぁぁああぁぁあ!?」
ドッボ~~~~~ン
天気のいい昼下がり一つの悲鳴がこだまする
アンナ「はぁ~、何回落ちりゃ気が済むんだい?」
俺「人が好きで落ちてるみたいにっ!?」
オレは今アンナという人の島に居る
俺「・・・くそう!」
わけあってアンナという人の下でほうきに乗る訓練を
しているいるのだが、なぜ沈んでるかって?うるさい!聞くな・・・!
グリゼルダ「お兄ちゃんまた落ちてるーー」
ラウラ 「落ちてるーーー」
俺「ぬ~~~~」
2人の少女がオレを笑う
アンナ「はははっだらしのないお兄ちゃんだねぇ」
1人の婆さんもオレを笑う
俺「はぁ、はぁ、」
俺は何とか這い上がりもう一度ほうきの上に立つ
そして
俺「よしっ、もう一回っ」
ドッボーーーーン!!
わはははははははははははは
笑うなーーーーー!!!」
アンナ「はぁ~、合格をやれる日は来るのかねぇ・・」
アンナは愚痴をこぼすのであった
~数日前~
ミーナ「アンナさんはね元ヴェネツィア空軍大尉なの」
なんのこっちゃ?
坂本「老人になってもほうきで空を飛べるんだあのクソ・・・
アンナと言う人は」
ミーナ「まぁほうきで飛ぶなら一番の先生ってことね」
俺「・・・・・・」クソ?
坂本「まぁ腕は確かだ、行って来い、俺」
ミーナ「がんばってね」
俺「・・・不本意ながら了解しました」
まぁいいや・・
さくっと終わらせてやろう
~アンナの家にて~
俺「はぁ~、うまく飛べねぇぇ・・・・・」
さくっと?なにそれ?
グリゼルダ「ねぇ~お兄ちゃんウィッチ~?」
俺「ああ、そうらしい」
ラウラ「ウィッチ、ウィッチ~」
俺「ははは・・・」
子供は苦手なんだけどな
イザベッラ「こら二人とも俺さんがこまってるでしょ?」
二人「は~~い」
イザベッラ「ごめんなさい、うるさくて・・・」
俺「いえ、大丈夫です」
そして2人の母にしてアンナさんの娘のイザベッラさんはこう言った
イザベッラ「・・この子達、大きくなったらお婆ちゃんみたいに 箒で飛ぶウィッチになるんだーって言うんですよ」
俺「・・・出来ますよこの子達なら」 これだけ元気なんだ、きっと出来るさ
するとおいしそうな匂いが近づいてきた
アンナ「元気にしてくれりゃ一番なんだけどね」
グリゼルダ「ご飯だーーーー」
ラウラ「ゴハン、ゴハンーーー」
アンナ「ふふっ、ゆっくりお食べ」
イザベッラ「食べましょう、俺さん」
俺「家族・・・・か」
いいもんだよな、こういうの
俺「うんっ、いただきます」
オレは気づいたら笑っていた
~アンナの島~
-翌日-
俺「わぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!?」
ドッボーン
アンナ「はぁ・・・何本ほうきを沈めりゃ気が済むのかね」
俺「スミマセン」
オレはまた落ちていた
やはりうまく飛べない・・・
なぜだ?
アンナ「はぁ・・・テスト受けたくなったらきな」
そしてアンナは去っていく
俺「え、ちょっ、まっ・・・」
えーナニコレ放置プレイ?
俺「・・くしゅんっ」
やばい、早く上がらないと風邪引く・・・って
遠くの空から何か近づいてくる
俺「・・・ネウロイ?」
遠くに見える黒い影あれはおそらくそうだろう
俺「くそっ、早く知らせないと!」
~アンナの家~
俺「おい、クソバ、、アンナさん!ネウロイが・・」
危ない危ない・・え?クソババァ?なにソレ?
アンナは電話を置きこちらを向いた
アンナ「ああ・・今連絡があったよ・・・この島に恨みでもあんのかね」
俺「・・・・・」
アンナ「なにボーっとしてる?逃げるよ」
俺はその場を動かない
俺「クソバ・・先生」
アンナ「?」
動こうとしないオレをみて不思議がるアンナに
オレはこう言った
俺「テスト、受けさせてくれ」
アンナは目を見開く
アンナ「あんた・・なに言って、、、」
俺「借りがあるんだよ、この家には、この場所には」
アンナ「・・・・」
俺「家族の居場所は・・オレが守るよ」
忘れてた『家族』ってのを教えてくれた人達、温かい家
だから・・・だからここは壊させない、壊させてやるもんか
アンナ「・・はぁ、どうせ止めても行くんだろ?」
俺「・・・・・」
そしてオレの先生はこう言った
アンナ「行ってきな、クソガキ」
言われなくても行くよ・・
俺「了解、クソババァ」
~アンナの島 上空~
ネウロイ「ウォォォォォォォォォォォン」
俺「いけぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!!」
オレはネウロイがビームを撃つ前に一気に間合いを詰めて
オレの力『削る力』で相手の翼を削り取る
ォォォォォォォォン
ネウロイは一瞬ひるんだがすぐに再生が始まる
俺「くそっ!」
オレはまだシールドをうまく使うことが出来ない
加えてオレの力は魔力を高密度で凝縮して手や足にその魔力を
まとわして攻撃することで意味をなす
レーザーの中、なんども懐に入るのは難しいだろう
俺「とにかく、こっちに気を引かないとな」
島だけは・・絶対に守る
~アンナの島~
そこにはたった一つの家と家族を守る少年を
見守る人影が残っていた
グリゼルダ「・・・お兄ちゃんが、戦ってるの?」
アンナ「そうだよ」
ラウラ「カッコイイ・・」
アンナは彼の勝利を信じている
イザベッラ「お母さん・・」
アンナ「大丈夫だよ・・あの子は・・・弱くないからね」
『たのむよ・・俺』
~アンナの島 空中~
オレ「わっ!?」
ネウロイの放ったレーザーは俺のすぐそばを通り抜けた
回避が遅れていたら致命的だっただろう
俺「このっ!」
オレは一気に近づいて正面に魔力を込めた蹴りを入れる
ォォォォォォォォン
ネウロイの正面がえぐれ、そして瞬時に再生が始まる
俺「・・・コアだ!!」
オレが攻撃した場所より少し奥
ネウロイの中心に当たる部分にコアを見つけた
あとはもう一回近づいて・・・
しかしネウロイの標的はもうオレではなかった
俺「だめだっ、そっちは!!」
ネウロイはオレを無視して島に接近していく
ネウロイ「ウォォォォォォォォォォォン」
俺『まずい・・・このままじゃ!!」
~アンナの島~
アンナ「!!」
ラウラ「お母さーーん!!」
ネウロイがこっちに向かっている
グリゼルダ「お兄ちゃん・・・!」
アンナ「・・・・・」
俺「くそぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!!」
オレはビームのチャージを始めて島を狙うネウロイと島の間に
入り込む
オレ「このままじゃ・・・」
どうする、どうすればいい?武器なんてない、たとえあったって
今からじゃレーザーの発射に間に合わない・・・
シールドを張るか?いや、防げなかった分が島に・・・
というかオレはそもそもシールド使えないじゃん
俺「・・・!!」
いや・・ある!
そうだ、あるじゃんか武器
俺「やってみるかっ!!」
オレは足元のソレに魔力を集中する
--そして
俺「いっけぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!!!」
ネウロイ「ウォォォォォン」
レーザーが発射されるその瞬間、細い光がネウロイの体を貫く
一瞬のことだった、中心に空いた穴からネウロイは削り取られたように
消えていく
そして
ォォォォォォォォォォォォン
泣き声を上げ光となって消滅した・・・
そしてオレはやっぱり
俺「あぁぁぁぁああああぁぁぁああ~~!!」
ドッボ~ン ♪
~アンナの島~
ラウラ「わぁーい!」
イザベッラ「すごい・・一人だけで」
グリゼルダ「ふふっ、でもまた落ちてるよっ」
アンナ「無茶するよ、まったく」
ほうきを飛ばすなんてね・・・聞いたことないよ
アンナ「ふぅ~・・・」
----合格だよ
そこには少年によって守られた笑顔があった
~海~
波の音が心地いい
俺「ああ・・・あとの事考えてなかった」
オレは海の上に浮いている
自分の乗っていたほうきに大量の魔力をまとわして
尚且つ大量の魔力で敵に高速で飛ばす
泳ぐ力は残っていない
俺「・・・・・ま、いっか」
しばらく浮いているとこっちに向かう影が三つ
俺「宮藤にリーネに・・ペリーヌか?」
宮藤「俺さ~~~~ん」
俺「お~~~い」
オレはぷかぷかと浮かびながら呼びかける
三人はオレの傍にやって来る
リーネ「一人でネウロイを倒したんですか?」
俺「へへっ、まぁね」
我ながらよくやったと思うぞ、今回は
ペリーヌ「でも、なんで浮いてらっしゃるの?」
俺「・・・・さぁ?」
聞かないでくれよ・・・・
----しばらくして
宮藤「じゃあ、また来ますね、アンナさん」
リーネ「私も来ますっ」
ペリーヌ「来て差し上げても・・よくってよ//」
三人がアンナさんに別れを告げている
宮藤達はアンナさんと知り合なのだそうだ
----
宮藤「それじゃあまた~~!」ブゥゥゥゥゥゥン
三人は基地に戻っていく
オレもそろそろ行くか・・・
俺「じゃあ俺も行きますね」
そう言って飛び立とうとすると服を引っ張られた
俺「!」
グリゼルダ「お兄ちゃん!!」
俺「グリゼルダ、どうしたんだ?」
服を引っ張ったのはグリゼルダとラウラのようだ
ラウラ「あのね」
グリゼルダ「私達、、」
二人「お兄ちゃんみたいなウィッチになるっ!」
俺「・・・!!」
そんなことを言われてしまった・・・
なんか、恥ずかしいな
俺「・・・そっか、じゃあ泳ぐ練習しないとな」
冗談を言ってみる
グリゼルダ「私は落っこちたりしないもんっ!」
ラウラ「わたしも~~」
俺「ははっ・・そっか」
---やっぱり
俺「頑張れよ」
二人「うんっ!!」
---家族って
イザベッラ「またきてくださいね俺さん」
---いいよな
俺「・・はい、絶対来ますよ」
二人「じゃあね、お兄ちゃんっ」
俺「うん、またな」ナデナデ
ロリコン?違うからな、違うからなっ!?
アンナ「さっさと行きな」
俺「ははっ、またな『先生』」
アンナ「もう来るんじゃないよ」
顔を見れば冗談ってわかる・・・
アンナさんのご飯、うまかったな・・・
俺「・・・嫌って言っても来ますからねっ」
そう言い残して俺は空に飛び立つ
-----------俺「おーい三人とも待って~~」
---------
------
----
イザベッラ「ふふっ、あんなこと言わなくても」
アンナ「いいんだよ、別に」
イザベッラ「あらあら、寂しいくせに」
この娘はなにを言ってるんだか
でもね、応援ぐらいしてやるよ
アンナ「がんばんなよ『教え子』」
-----私は、『先生』、だからね
続く
最終更新:2013年02月02日 12:44