――――カルネアデスの板、という話がある。

二人の男たちが海に落ちた。

幸いにも、すぐ近くに浮き輪代わりとなる木の板が浮かんでいた。

しかし板は小さく、重さを支えられるのは一人分だけしかなかった。

板に先につかまった男は、その板に向けて助けを求めるもう一人の男を、触れさせまいとつきとばした。

結果、板につかまった男は助かり、もう一人の男は命を落とした。

それは果たして、罪に問われるべきか否か?

仮にその後がどうであろうと、どちらか一人しか助からないならば、自らの命を守ろうとするのは当然。

板を求めて争いが起こるのも当然の話。

両者が共に、自らの命を守ろうとするのならば。

真っ赤な夕陽が真っ赤な橋の上にかかっている。

空も地面も真っ赤っか。やがて時間とともに赤い太陽が赤い橋の下に沈むと、今度は黒一色の世界になるのだろう。

束の間の赤い赤い世界を、俺とトゥルーデは並んで歩いていた。

トゥルーデ「くそう…さっきのバッティングセンターとやら、残念だった……」

俺「あと一歩でホームラン賞だったのにな」

悔しそうなトゥルーデ。けれどその顔と声には笑みがある。俺も同じく笑っていた。

たまに俺たちはこうして、俺の世界に遊びに来る。つかの間の休暇を楽しむというわけだ。

その、帰る途中の道すがら。恋人たちは束の間の、デートの余韻を楽しんでいる。

俺「まああんまり気にするなよトゥルーデ。また連れてってやるからさ」

トゥルーデ「ああ。頼むぞ、俺」

幸せな時間。幸せな会話。

過ぎ去ったそれはやがて想い出という、次の幸せの種になる。

もろく儚い幸せの瞬間。

だからこそ、人は祈る。

その刹那の幸せを積み重ねて、やがては永遠になれるようにと。

ふとトゥルーデは、初めてこちらの世界で遊びに出かけた日を思い出した。

瞬く間に駆け抜けたあの日。ちょうどあのときも、こんな夕焼けの中、この橋の上を二人で歩いたのだ。

トゥルーデは隣を歩く俺を見上げた。

あのときは、あんな夢のような瞬間など二度と来ないと思っていたけれど。

こうしてもう一度手にしてしまうと、それがどんなにかけがえのないものであるか確認させられる。

我ながら欲深になったものだ。内心で苦笑して、トゥルーデは自分の手をそっと俺の手に重ねた。

俺「…………トゥルーデ?」

トゥルーデ「その…少し、――こうしていてもいいか」

俺「…………。ああ。勿論」

――――ごう、と風が吹いた。

川面からの風は強く、そして冷たい。晩秋の夕暮れ、気温は昼間よりずいぶん下がり、道ゆく人の体温を奪う。

俺「冷えてきたな。大丈夫か?トゥルーデ。」

トゥルーデ「大丈夫だ。私にとって、こちらの冬はむしろ暖かい」

俺「そうか? たしかにこの街の冬はあったかいけど」

それに、繋いだ手があったかい。だから彼女は平気だった。

相手の体温を確かめるように。握った手に力をこめる。

するとそれに応えるように、彼女の手を握る力も強くなった。

俺「トゥルーデ」

上から俺の声が降ってくる。トゥルーデは上を振り仰いだ。

女性としては長身である彼女も、男性の尺度で見ても長身の俺に比べれば大分小さい。

そこには夕陽で赤くなった俺の顔。

赤い橋と赤い水面。前にも見た風景。

――――ああ。今の風景は、あの時にとてもよく似ている。

そして、彼の紡ぐ言葉も。

俺「今日は、楽しかったか」

トゥルーデ「…………ああ。楽しかった。今日は、とても良い日だったぞ。」

俺「そっか…………良かった」

俺が微笑む。その顔が、なぜか泣きそうに見えて。

トゥルーデは彼の胸に顔をうずめた。

俺「トゥルーデ!? どうしたんだ!?」

トゥルーデ「いや……なんでも…なんでも、ないッ」

言ってから気が付いた。自分の声も少し震えているのだと。

なぜだろう?漠然とした不安

トゥルーデ「…………そろそろ帰ろうか、俺」

俺「そう、だな――家で待ってるやつらもいるし」

彼女がうずめた顔を上げて笑ってみせると、俺も安心したように言った。

トゥルーデは思う。この人を、この瞬間を守りたい、と。

脆く儚い幸せ。だから人は祈る。この幸せを失わないように。

少なくとも一般論ではなく、トゥルーデはこの時間が、ひどく危ういものの上に成り立っていることを知っていた。

だって、彼女の幸せは。

トゥルーデ「今日の夕食は、焼き魚だったか?」

俺「ああ。あとは鶏肉と大根の味噌煮とか、ほうれんそうのおひたしとか、きんぴらごぼうとか。たくさん作るから、心配しなくていいぞ」

トゥルーデ「なっ……! 俺、何度言ったらわかってくれるんだ! 私は食い意地がはっているんじゃなく、固有魔法の燃費が悪いからこうなっているだけなんだ!」

俺「悪い悪い、そうだったか?」

――彼女の幸せは、この少年と共にいること。

しかし彼女は知っている。彼の目標を。彼の志すものを。

ネウロイの完全なる殲滅――――それによってウィッチたちが戦わなくても良い世界を作ること。

そして、彼に決定的に欠けているもの。時として一部を切り捨てる、非情な判断をする覚悟。

それゆえ彼はとても危うい存在なのだ。

太陽はもう半分ほど沈みかけている。このままだと家に帰りつくころには、すっかり暗くなっているだろう。

公園の街灯にはすでに灯りがついている。白い光があちこちに闇のない空間を作り出していた。

くしゅんっ。

小さなくしゃみがトゥルーデの口からもれた。

隣の俺は驚いたように彼女を見下ろしている。

俺「トゥルーデ、寒いのか?」

トゥルーデ「い、いやすまない。はしたないところを見せてしまった……」

俺「いや、寒いなら無理するな。――それじゃあこれ」

ばさ、と鳥の羽音に似た音が耳元で聞こえる。次にはあたたかい温もりと胸を高鳴らせる匂い。

一瞬遅れて、彼の上着が肩にかけられたのだと知った。

トゥルーデ「お、俺!?」

俺「これで寒くないか?」

トゥルーデ「うん……ってそうではなくて! これではお前が寒いだろうが」

この上着を脱いでしまえば、俺が着ているのは薄手のシャツが1枚だけ。さっきまでのトゥルーデよりはるかに薄着となってしまう。

俺「俺は大丈夫だって。それより紅茶でも買おうか? あったまるぞ」

トゥルーデ「いや、それはむしろお前が飲むべきだ。私のせいで俺が風邪をひいてしまう」

俺「信用ないなあ。男っていうのは女の子より頑丈にできてるものなんだぞ。これくらいでカゼひくほど、ヤワな鍛え方はしてないぜ?」

そう言って、俺は笑う。さらには本当に紅茶を買いに、近くに見える自動販売機へ小走りで走っていってしまった。

彼の後ろ姿を見送って。トゥルーデはひとつ息を吐いた。

俺の気持ちはわかる。もちろんとても嬉しい。彼が自分を気遣って、大事にしようという想いは、痛いほどしっかり伝わってくる。

けれどそれが、彼自身を削って行動を起こさせるというのなら。

看過するわけにはいかないではないか。

トゥルーデ「まったくお前は……」

ホットの紅茶の缶を持って、俺が戻ってくる。彼の顔に無理をしている様子はまるでない。事実、彼女のために無茶をしているつもりはまったくないのだろう。

俺「ほら、お待たせ」

トゥルーデ「――ありがとう」

礼を言って紅茶を受け取る。美味しいものではないと知ってはいるが、冷えてきた体に熱い缶はありがたかった。

けれど、それ以上に気になったのは。

缶を受け取るときに触れた、彼の手の冷たさ。

普段は自分の手の方が冷たいことを考えれば、いかに彼の手が冷えているかは明らかだった。

――――しかし、それでも。

彼は辛い顔ひとつ見せない。否、辛いとはカケラも思っていないのだ。

トゥルーデ「俺。本当に寒くないのか?」

俺「大丈夫だいじょうぶ。そんなに心配しなくていいぞ」

……本当に。

こんな冷たい手で、小刻みに震える肩で、笑いながら、何を言っているのだろう。

彼には、自己防衛本能というものが欠けている。

自らの身を守るために必要なものを、なんのためらいもなく他人に分け与えて、結果自分が傷ついたり死んだりしてしまう。

彼は、たしかに欠けていて。

それでも彼女は彼を、この世で一番愛しいと思う。

――――だったら。

この身にできることは、するべきことは決まっている。


トゥルーデは手にしていた紅茶を俺に渡した。

俺「……トゥルーデ?」

トゥルーデ「俺。家まで競争しないか」

俺「へっ?」

トゥルーデ「俺の持久力は一般人としては高いが、軍人としてはまだまだだな。どれだけお前に持久力がついているか、戦友としてとして知っておきたい。
私に負けた場合、あちらに帰ったら坂本少佐に訓練してもらえ。」

俺「げっっ!?」

俺の顔が嫌そうに歪む。これで彼は本気で走るだろう。トゥルーデは小さくほくそ笑んだ。

トゥルーデ「よし、いくぞ!」

言うが早いか、俺の返事を待たず、さっと走り出す。

俺「あ、待ってくれトゥルーデ! おい、ちょっとズルいぞ!」

後ろからは非難の声。それもじきに、足音に取って代わられた。

ちらりと後ろを見れば、置いていかれまいと俺が必死に走っている。

これで大丈夫。家に着くまで体をあたためていれば、風邪をひく心配はない。


彼が自らを守ろうともせず、彼女を守ろうとするのならば。

彼女は全力をもって、彼を守る。

自らを守ることなど、彼を守りきったその後だ。

そして。

他人に板を渡してしまう彼を守るには、余分な板を探して持ってくるしかない。

彼を守るのに大切なのは、そういうことなのかもしれない。


ふたつの影が、日の落ちた町を駆けてゆく。

トゥルーデ「はははっ!!遅れてるぞっ、俺!」

俺「くそぉ、絶対追いついてやるっ……!」

紅潮した二人の顔は、いつしか楽しそうな笑顔に変わっていた。

あたりは真っ暗で、風はいっそう冷たさを増し、二人に吹き付ける。

けれどトゥルーデも俺も、冷たい風をむしろ心地よく感じていた。


おわり
最終更新:2013年02月15日 12:39