いらん子中隊二巻 スラッセン奪還作戦
エピローグより*
ビューリング「トモコが見つかったって?」
エルマ「ええ、糸河さんとハルカさんが見つけたそうです!」
ビューリング「そうか…それなら一安心だな」カチ
エルマ「えへへ…本当によかった…よかったですよぉ…」
ビューリング「…まったく、泣く奴があるか」
エルマ「だって…だってぇ…」シクシク
シクシク…
ビューリング「? おい、今何か聞こえなかったか?」
エルマ「ふぐぅ…んぇ?な、なんですかぁ?」
ビューリング「誰かの泣き声のような…」
エルマ「ええっ?!他のウィッチ…じゃ、なさそうです…よね?」キョロキョロ
ビューリング「今ここにいるのは私たちだけだが…確かに聞こえた」スタスタ
エルマ「あ、ま、待ってください~」トコトコ
ビューリング「どうやらこの瓦礫の下から聞こえるようだな」
エルマ「ルーデルさん達の部隊の方でしょうか?」
ビューリング「それか地上部隊のか…おい!聞こえるか!」
??「…!だ、誰?!誰かいるんですか?!」
ビューリング「救援活動をしている。怪我はないか?」
??「だ、大丈夫です…た、助けて…」
エルマ「かすかに魔力を感じますね…やっぱり他のウィッチが…」
ビューリング「とにかく、この瓦礫をどけよう。手伝ってくれ。
…おい!今から瓦礫をどかす!念のため両手で頭を抱えてろ!」
??「わ、わかりました!」
ビューリング「……こいつは驚いたな…」
エルマ「な、ななな…」
俺「よかった…助かった…もう駄目かと…う…ううぅ…」ベソベソ
ビューリング「……まさか民間人とはな」
エルマ「い、一体全体どういう事なんでしょう…」
俺「うわ~~~ん!」
ビューリング「…とりあえず、救助しておくか…」
ミッケリ臨時空軍基地内 司令室*
ハッキネン「…とりあえず、事情は分りました。それで、その民間人はどこに?」
ビューリング「今エルマ中尉がついています。それよりも…」
ハッキネン「ええ、わかっています。
スラッセン陥落からこれほどの時間が経っているにも関わらず
その人がなぜ今まで生きながらえてこれたのか…」
ビューリング「それに加えて、あいつは男だ。しかし、かすかだが魔力を持っているようです」
ハッキネン「まったく、あなた方はいつも悩みの種を持ってきますね」
ビューリング「…私に言われましても、我々はいつも通りにやっているだけだす」
ハッキネン「いえ、こちらこそ失礼しました。別に皮肉を言いたかったわけではありません」
ビューリング「わかっています。……それより、これからどうするおつもりで?」
ハッキネン「数日後、奪還されたスラッセンでパーティがある予定です。
それとほぼ同時期にここを引き払い、カウハバへと再移転します。
ですので、それまでに彼の事を調べなくてはなりませんね」
ビューリング「トモコが負傷し、私たちのストライカーも使い物にならない。
ということは、尋問はこちらの役目ですか?」
ハッキネン「尋問ではありません。ありませんが…まあ似たようなものでしょう」
ビューリング「了解いたしました」
in 急造取調室*
ビューリング「では、取調べを行う」
エルマ「しょ、少尉…取調べじゃなくもっとやわらかい言い方で…」
ウルスラ「…自白剤いる?」
オヘア「まあ気楽にねー」
俺「ええと…よろしくお願いします…」
名前は?
俺「あ、○○○と言います」
出身は?
俺「スラッセンです…多分」
ビューリング「多分?」
俺「えっと…その…捨て子で…」
エルマ「つ、つつ、次の質問です!」
年齢は?
俺「今年で12歳になります」
エルマ「ハルカさんと同い年か一個下かな?」
オヘア「全然そうは見えないね。あと二つは若くみえるねー」
ご職業は?
俺「えっと…スラッセンの酒場で下働きをしてました」
オヘア「あぁ!通りで見たことがあると思ったねー」
エルマ「へあ?知り合いさんだったんですか?」
オヘア「カウンターの裏でちょこまか動いてたねー」
俺「ぼ、僕も知ってます。マスターがこの国を救ってくれる英雄達だって自慢してました。
ええっと…よくお酒のみに来てましたよね?」
エルマ「え…基地抜け出してそんな事してたんですか…?」
ビューリング「そうだったか?全然覚えていないが」
ウルスラ「私もしってる」
オヘア「なんにせよ、トモコが中隊長になってからじゃもういけないかもねー」
エルマ「そ、それはどういう意味で…うぅ…」
ビューリング「ふぅ…次の質問だ」
お前はウィッチか?
俺「へっ?ぼ、僕がですか?」
ビューリング「そうだ。スラッセンが落とされて何日たったと思ってる?」
俺「え、ええと、あの時は何がなんだか分からず…」
ビューリング「通常、ウィッチ以外はネウロイに近づけない。
奴らが放つ瘴気に毒されてしまうからだ。
だが、お前は陥落から今日までの間、瓦礫の下に埋もれてたとはいえ、無事に生き延びている」
俺「えっと…その…」
ビューリング「そんなことが出来るのは、訓練されたウィッチくらいだ」
俺「あ…う…で、でも…」
ビューリング「改めて聞くぞ」
お前は何者だ?
俺「う…うぐぅ…そ、そんなごといわれでも…きがついたらがれきにはざまっでで…」グズグズ
オヘア「あわわ!ビューリング!顔がこわいねー!」
エルマ「だ、大丈夫ですよ!泣かなくっても大丈夫!」
ウルスラ「……私も気になる。いったい如何にして男性に魔力が宿るのか、それが後天的なものなのか先天的なものかによって、今後の戦争のパワーバランスを一挙に覆す可能性を秘めていると思う。現在主流の宮藤理論が……」
オヘア「きゅうけい!休憩ね!一旦休憩にして、俺君はこっちで暖かいミルクでものむねー!」
エルマ「恐くないですよ!こわくなーい!ほーら、もうこわくなーい!」
俺「あぐぅぅ…」
ビューリング「……」はぁ…
in 雪が降り積もる外*
オヘア「あれはやりすぎねービューリング。相手は子供なんだから、もう少し手加減を…」
ビューリング「……気にはならないのか?」
オヘア「気にならないと言ったら嘘になるねー…そんな事ありえないとずっと思ってたし」
ビューリング「……」カチ
オヘア「またタバコねー…いい加減止めないと子供が産めなくなっちゃうね!」
ビューリング「それは迷信だと、この間ウルスラが言っていた」
オヘア「え、うそ…?!」
ハッキネン「芳しくないようですね」
オヘア「あれ?少佐、どうしたねー」
ハッキネン「なんとなく気になりましたので、様子をちょっと見に来ました。 ……尋問、どのような感じでしょうか?」
オヘア「ビューリング少尉が泣かせて、今は一時中断あ~んど休憩中ね」
ビューリング「……」
ハッキネン「…はぁ… わかりました、次は私も立ち会います。不審人物とはいえ民間人ですから、あまりへんな事はしないように」
ビューリング「ただ気になったから聞いただけなんだがな…」
オヘア「問い詰めてるようにしか見えなかったし、ユーは目が恐いからねー」
ビューリング「落ち着いたか?」
エルマ「ええと、はい…」
俺「ご、ごめんなさいでした…その…ぼ、ぼく…」
ビューリング「……いや、こちらこそすまなかった。目つきが悪いのは生まれつきでね」
俺「え?め、目つきですか?」
オヘア「ほんとねー、でも空の上ではその目が逆に安心するねー」
俺「え…綺麗な目だと思いますけど…?」
オヘア・エルマ「はい?」
ビューリング「……」
ハッキネン「おほん…尋問を再開してもよろしいですか?」
俺「あ、はい…!今度は泣かないように頑張ります!」
オヘア「ビューリング少尉?」
ビューリング「……」
エルマ「…か、固まってる……?」
ウルスラ「(本のページをめくる音)」
ハッキネン(早くもハルトマン曹長は興味を無くしたようですね…)
数十分後…*
ビューリング「…なるほど、整理すると…」
エルマ「十二歳の孤児で」
オヘア「スラッセンのバーで働いてて」
ハッキネン「良くわからないけど魔力があって」
ウルスラ「…それも自覚のないままに」
ビューリング「襲撃で逃げ遅れて、ずっと瓦礫の下に埋まっていたと…」
俺「えと…昔は水だけで一週間生きなきゃいけなかったりしたから、あんまり食べなくても大丈夫なんです…」
オヘア「どれだけ貧乏ねー…っとと…」
エルマ「ま、まぁとにかく、無事で何よりです…ね?」
ビューリング「はぁ…結局よく分らないままだが、これでいいのですか?少佐」
ハッキネン「よく分らないものはよく分らないのでしょう。あと、ビューリング少尉、ここは禁煙です」
オヘア「ビューリングは美しい瞳を褒められて動揺しっぱなしねー」ケタケタ
ビューリング「……」(火のついたタバコをリベリアンに投げつける音)
オヘア「んぎゅあ!!?ああああつ!あつつ!」
俺「あわわわ……」
ハッキネン「…とにかく、君」
俺「は、はい!」
ハッキネン「尋問は終了です。異常事態扱いをしてしまい大変失礼致しました。
スラッセンに帰るのであれば、軍の方から車両を出させていただきます」
俺「あ、いえ、そんな…ご迷惑でしょうから…」
ビューリング「ここから街まで、子供の足だとかなりかかるぞ」
俺「あぐ…」
ハッキネン「…そういうわけですから、送らせてください。
ビューリング少尉、運転を頼みます」
ビューリング「なぜ私が」
ハッキネン「ついでに、この臨時基地の書類等も輸送お願いします」
ビューリング「……了解しました」
ミッケリ臨時基地 正門前*
俺「皆さんありがとうございました!」
エルマ「元気でね~!」
オヘア「また酒場に遊びにいくねー!」
ウルスラ「(本から顔をあげ、コクコクと頷いている)」
ハッキネン「安全運転でお願いします」
ビューリング「…わかった。それじゃあ行って来る」
オヘア「ミーがいってもよかったね」
ハッキネン「貴方の場合、送ったら帰ってこなさそうですので」
エルマ「あはは…」
ハッキネン「拾ってきたのはビューリング少尉ですし」
エルマ「拾ったって…」
ハッキネン「それに、どうやら彼女に懐いてるようですから」
一同「?」
車中*
俺「あ、あの、ビューリング少尉」
ビューリング「なんだ?」
俺「その、助けて下さって本当にありがとうございました」
ビューリング「いや、それが仕事だからしたまでだ。気にしないでいい」
俺「それでも、僕にとって少尉は命の恩人です!」
ビューリング「…礼なら、爆撃任務にあたった別部隊に言うんだな」
俺「はい!ウィッチの人たちには皆感謝してます。皆の帰る場所を取り戻してくれたんですし」
ビューリング「……そうか」
俺「働かせてもらってた酒場が無事だといいんですけど…あ!もし無事だったら是非また来て下さいね!マスターに内緒で、ちょっとだけサービスしますから!」
ビューリング「だから気にするなと…」
俺「いえ、是非お願いします!もし見つかっちゃっても、マスターなら許してくれると思いますし…」
ビューリング「わかった。なら、普段よりいい酒を頼もうかな」
俺「あ…は、はい!」
俺(ビューリング少尉…タバコ吸いながら運転してる…)
俺(なんだろう…すごく…格好いいな…)
ビューリング「…どうした?私の顔になにかついてるか?」
俺「え、あ、い、いえ!その…少尉は綺麗だなって思って…」
ビューリング「は?」ギャリギャリギャリ
俺「わわわ!ちょ、ハ、ハンドル!急ハンドルは危険です!」
一時間後*
ハッキネン「おかえりなさい少尉」
ビューリング「外で待っていたので?」
ハッキネン「まさか。車の音が聞こえたので……なんでフロントガラスがこんなに汚れているんですか?」
ビューリング「…ちょっとぬかるみにやられただけです」
ミッケリ臨時基地食堂*
ハッキネン「カハヴィをどうぞ」
ビューリング「ありがとうございます」
ハッキネン「穴吹中隊長は病院で検査のため一日だけ入院するそうです」
ビューリング「人の怪我はそれほどでもないが、機材のほうがな」
ハッキネン「恐らく第一中隊と同じメルスが回ってくるはずでしょう」
ビューリング「なるほど」
ハッキネン「人的被害がほぼ皆無だったのは、まさに行幸といった所です」
ビューリング「爆撃部隊は?」
ハッキネン「ルーデルさん達も、トモコ中尉と同様です」
ビューリング「そうか…それはよかった」
ハッキネン「……かつての戦友ですか」
ビューリング「なにか?」
ハッキネン「いえ…それよりも、お話があります」
ビューリング「帰る家がない?」
ハッキネン「はい。スラッセン偵察部隊の報告によれば、彼の働いていた酒場はほぼ全壊状態のようです。被害はそれだけではなく、復興にはかなりの時間がかかりそうです」
ビューリング「そうか…まあネウロイの拠点にされたような物だからな」
ハッキネン「そこで、彼の処遇について少し考えてみました」
ビューリング「…なぜ?」
ハッキネン「それは、私がなぜ彼に世話を焼くかという質問ですか?」
ビューリング「…軍が、ただの一民間人にそこまでするのか、について」
ハッキネン「それは失礼。……ハルトマン少尉によれば、過去一切のデータにも、男性に魔力が宿る事例はありえないそうです」
ビューリング「まあそうでしょうね」
ハッキネン「今回偶然保護した彼ですが、明らかに魔女の素質、もしくはそれに順ずる何かを持っています」
ビューリング「……」
ハッキネン「もしも男性でも魔力を使用する事が出来るのであれば…」
ビューリング「私たちはたちまちお払い箱…か」
ハッキネン「それは遠い未来の話でしょうが、少なくとも彼は軍にとって重要な研究サンプルになりえます」
ビューリング「……何?」
ハッキネン「残念な事にスオムスはウィッチ研究の実績が殆どありません。
ですが、彼を研究すれば他の強国に先駆けて魔力の新たな利用法が確立出来るかもしれません。
これは戦後世界、あるいはネウロイとの戦いが長く続く場合においても、有効な手段となりえる研究科目です」
ビューリング「…あいつをモルモットにする気ですか?」
ハッキネン「私がやらなくとも、軍がやる可能性は否定できないでしょう」
ビューリング「あれはタダの民間人だ。それも少年です」
ハッキネン「私たちも、ただの少女です。それに、モルモットですか?それは私たちも同じでしょう?」
ビューリング「ハッキネン基地司令、僭越だが殴ってもよろしいか?」
ハッキネン「……落ち着いてください。いえ、そうですね…失礼しました。無礼を謝らせて下さい」
ビューリング「…寝言は寝て言ってもらいたい」
ハッキネン「ですが…今ではなくても、いずれ。私ではなくとも、誰かが…その少年をモルモットにする可能性はあります」
ビューリング「…私があいつを助けて、基地につれてきたからか?」
ハッキネン「……とにかく尋問をした以上報告書はあげなくてはなりません。そこで、提案があるのですが…」
―――――――
――――
――
――
――――
――――――
ビューリング「あいつを?失礼ですが、正気ですか少佐」
ハッキネン「本当に失礼ですね。ですが正気です少尉」
ビューリング「……」
ハッキネン「勿論、本人の意思次第です。彼が拒むのならそれはそれで。微力ながら、隠蔽の力添えも出来ますからね」
ビューリング「だが…」
ハッキネン「先ほどの失言を蒸し返すようですが…これはなるべくして起こった事態だと考えるべきかと」
ビューリング「……ケセラセラ、か」
ハッキネン「…なんですかそれは?」
ビューリング「そういうことわざみたいなのがあるそうで。オストマルク時代に…いや、なんでもない、忘れて下さい」
ハッキネン「了解しました。さて、それではお疲れの所ありがとうございました」
ビューリング「いえ、大丈夫です」
ハッキネン「報酬というわけではないですが、それなりの自由行動は認めさせていただきますので」
ビューリング「……?」
ハッキネン「…?あの子にまた会うと約束したのでは?」
ビューリング「…気が向いたらですが」
ハッキネン「そうですか、ではもう結構です。下がってください」
ビューリング「はっ 失礼いたしました」
ハッキネン(子供が傍にいれば、もう少し丸い性格になると思ったけど…)
ハッキネン(……まあ長い目で見ましょうか)
いらん子雑用係の俺君はビューリングお姉ちゃんが大好きなので頑張るようです
第一話 おしまい
最終更新:2013年02月15日 13:10