今眼の前にある招集書は、今朝方航空輸送部隊兼支給部隊8492から、各隊員の兵站を受領し。
そして、眼前に突きつけられた資料であり、命令書である。
俺元帥ヘ告グ、扶桑ノ議会マデ至急来タレ。
毎度毎度思うことだが、こういう時の招集ってのは碌な事がない。
観測部では、残り三日はネウロイが来ないということだが……
今、坂本大尉は新人を探しに、扶桑に行っている。
さて俺が今抜けると残りの人数は何人でしょう?

俺「正解は10人です」
ミーナ「良く出来ました、ではコチラのことは任せて、一日間行ってきてください」
俺「……だがな……まあいいか、とはいえこんな姿で行っては笑われそうだ」
ミーナ「……別にいいのでは?」
俺「一応だよ、時にはハッタリでもカマしてないと、軍人なんてやってられん」
ミーナ「はぁ…まあ確かにそうですが」

何時もなら筋肉ムキムキマッチョマンなのだが、今日は如何せんそんな気分じゃない。
たまには智将らしさ、というものでも示そうじゃないか。
何時もは被らない黒い軍帽を頭に引っさげ、顔を右手で一撫でし、其れにあわせ服も体も伸び縮み。

俺「では行ってくる」
    /´: : : : : : : : : : : : : : : : : : : }}: : : : :`:ヽ、
   ヘ||: : : : : : : , :r ,=_'_‐_´_ ` '‐= JL: : : : : : : : ヽ
  |: ||:||, - , = r´': / ,-, フ ` '_r‐>-、= -、: : : : : : }
  ヘ: >/未ヽ}: : : r //:|´ r‐'´/   ヽ: : ヽ: : : /
  ヽ{ !俺ンノ 二 } ノニノ .ノ  人 /_ノ  \: :ヘ:/
   {`'‐'-´ ‐::´:`´ノ人、 ヽ ヘ ´ノ  、  ヽ-‐,ヘ、
   {/::´::::::::::::/{  ・ヽ, ノ、‐`/ `i     /   `\
   /:::::::::::, r ' ´  ヘ ノ   ヽ_,,、 !、   /       ` 、
  /,::: r'i´゚ノ     `       | \_ ノ         ヘ: :\
  '´  | `r _ - 、             |  /          /: : : :
     .| 'ヽ ワ '          | /          /ク: : : :
     |  `   _ , -― ' ‐_、  ヽ、     _ , - ‐ ': : : : : : : :
      ヘ  r_'´- ‐  ̄      r`ヽ、<: : : : : : : : : : : : : :
       ヽ            ノ  ヽ \: : : : : : : : : : : : : :
        ヘ       , ‐ ´´  ̄ ̄ >==≧: : : : : : : : : : : :
         ' - -, 、r = ´ _, - ‐_,'/: : : : : : : \: : : : : : : : :
          /‐=`|  r'´r―ツ ´ ~: : : : : : : :
         {-‐i .|, -'―': : : : : ○: : : : : : :
       rノ´=´ノ: : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
    , r'r,´==´: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
ミーナ「……行ってらっしゃい(酷く、悪魔じみた何かを感じたような……気のせいかしら?)」

浮上した何百年と使い古した機体の中で、小さく響くエンジン音を聞き流しつつ、思慮する。
手持ちの資料では分からぬが、戦略的相談ならば、何故ブリタニアの本部から会話できないのか。
それとも、別の国の連中に聞かれてはまずい事があるのか?
……何はともあれ、碌な事では無いだろう、今でさえ一日の休暇もなく出撃しているのだ。
ザイオング慣性制御機構のエンジン音だけが、ただ返事を返し続けていた。
そんな事を考えていると、扶桑の港が見えてきた、例の建物も、もうすぐ見えるだろう……

高官「……」
俺「……」
高官「其れは……何のつもりかね?」

           r‐-―-ュ
        -=ニ=゚===i
          (´゚∀゚`9;;   __
        ,〈ヾ、;;ン''"';、´ ̄  _`フ;;;;,、
       / /`゙"y''゙" iゝ`ー'''マ/`'ム_ノ
       / /  俺 / ゙゙v""  `、 '; ; ヽ
        〈 ./   /i 彡 ャi_,l riッ =ミ ; ; i
       `i  ,/=.| 彡 、_X__ノ =ミ ; ; |
       |  .i:::::| '',, !l`! l' ,,''   ;;' | ←其れ
        |   !:::::|  l´ リ''リ`' ,,,,;;;''i |
       !  /:::::::|  |'';,,  Y 、''.  ,l |
         ハ./::::::::::|  ハ   iヾ'l ,,;;''ゞ |
        '、_/__::::::|_`!.   l  l  〃 |
          ヽ彡、|三| |_  | .|_  |.'i' ,j
        r‐' ,、l、-'j i´i' ,j .i´i' ,j  ̄
俺「猫(R-102)です」
高官「……」

どうやら高官は酷く頭が痛いらしく、コメカミを押さえて唸っていらっしゃる。

俺「僕の、猫(R-102)です」
高官「強調せんでもええわ!何で……ああ、もういい……」
俺「はぁ……」

酷く悲しいのやら苛立たしいのか、よく分からない表情でコチラを見つめている。
以前からR-102が勝手に触られないか不安だったので、今回は猫にして内部に持ち込むことに成功した。
まあ、触ってもた・ぶ・ん、問題は、無いだろう、多分。

高官「さて少し話をしようか……ネウロイの存在が地球で始めて確認され、早くも20年と少し立った」
高官「今現在世の中には、水面下だが確実に、人間同士での火種が燻っている」
高官「一つ目はネウロイを神の使いとする、終末思想の秘密宗教ネウロイ教」
高官「曰く、ネウロイは人智を超えた神の使いであり、彼らに従えば救いが訪れるという教義らしい」
高官「コイツらは何が問題なのかというと……薄々分かっていると思うが、軍隊を半ば敵視している」
高官「ウィッチは古来から神の巫女という位置づけが強く、狙われることがない」
高官「そして、コイツらはまだソコまで数が多いわけじゃないが、何が問題かというと」
高官「コイツらを背後から操って、一儲けしようとしている連中が居る、コイツらが二つ目の火種」
俺「かなり数は多いでしょうな」
高官「その通りだ、リベリオン、ノイエカールスラント、扶桑、ネウロイが侵略しきれない所はまだある」
高官「それ故に、コイツらを利用し、武器や、物資、資源の流通を行う連中が、多くはないが居る」
高官「扶桑は国営が強いためそういった事は少ないが、流石に国を離れると、多々そういった事が起こり得る」

何となくだが、展開が読めてきたぞ……
このネウロイ教に与し、資源の横流し等を行おうとする連中を、ぶっ叩けって所か。
……だが、それだけではない気がする。

高官「そして何より、君自身ネウロイ教や、それに与する者に狙われておる」
俺「……それもそうか」
高官「ネウロイを約1000体近く屠り、尚且つ大きな科学力を持つ軍人」
高官「今の君ほど様々な所から、様々な角度から、狙われやすい標的は居ないだろう」
高官「まあ、だが君を狙ったところで殺せるとは思えないが……問題は、ウィッチに何かあると不味いということだ」
高官「そこで君には、ブリタニアに潜むネウロイ教、もしくはコレに与する者を探して……その何だ」
俺「粛清、もしくは其れに近いことをせよ……と?」
高官「……済まないがそういう事になる」
俺「まあ構いませんよ、敵は叩くだけです」
高官「そう言ってもらえると助かるよ……」

だから、整備員は全員扶桑の人間だったのか……何となく納得がいった気がした。
然し叩けったって、大まかな場所や、そう言うのがわからないとどう仕様も無い。

高官「取り敢えず君は、今までの功績を表して大元帥に昇格、どんな権限でも一応は持てるように便宜を計った」
高官「ブリタニアはどちらかというと、ネウロイ教は出回っていない国だが、用心してほしい」
俺「まあ出来るだけ、あの子達に血は見せないよう頑張りますよ」
高官「……何から何まで済まない」
俺「仕事ですから」

とは言え、面倒くさい事になってきたぞ、ネウロイは殲滅すればいいが。
ネウロイ教やそれに連なる連中は、必ずしもそういうわけではない……
……少し街を散策してみようか、なにか情報が掴めるかも知れない。
猫から何時もの機体に姿を移し、機体に乗り込み蒼空を駆ける。
澄んだ蒼空とは裏腹に、心のなかは憂鬱な気持ちになってきた。
何時の時代も、何処の人間も戦争や、火種には事欠かさないらしい。
人間様の何と火遊びの好きなコトよ、種の危機にも関わらず、お互いに火矢で撃ちあってやがる。

俺「とは言え、勝手に火星開発でもして暮らす訳にもいかんし、困ったもんだ」

宗教の弾圧は、必ずと言ってもいいほど失敗するものだ。
奴ら弾圧されると増えるからな……
いっそネウロイを街に通して、ネウロイ教の本部が燃えてしまえばいいのに。
然し先にやらなければいけない事が出来た、そんな事を考えているとブリタニアの基地が見えてきた。

俺「取り敢えず、もっちゃんの見つけてきた新人とやらが来るまで、基地で待機ということだろうか」

取り敢えず基地に帰還、皆はおやつを食べて自由散開しているそうだ。
俺は取り敢えず……

 ・基地の中を探索し、不安な点を調べた。
 ・遅めのおやつを食べることにした。
 ・ネウロイ教の奴らの殲滅方法を考えた。
→・フライングスパゲッティモンスター教を創設することにした。

ネウロイ教のヤツを捕まえて、フライングスパゲッティモンスター教に改宗させよう。
俺はそう思った。
スパゲッティモンスター教・他国の他宗教効果を全て消し去り、自国のパンの表示が麺類に。
また、麺類の数に応じて、幸福が追加されます。
替りに他宗教国家から毎ターン、-1の関係悪化が見込まれます。
さあ、皆さん一緒に洋風蕎麦や、蕎麦、中華風蕎麦を食べましょう!
隣人には引越しそばを、家族には年越しそばを、心にはパスタファリアニズムを!

俺「……イケルっ!」

何となくこれでいい気がしてきた、ああ、兎も角今日は酷く眠たい……
服を脱いで、このままベットで寝てしまおう……
後で中佐か、別の人が起こしに来てくれるだろう……
リーネ「キャァァアア!」
俺「ぐあぁああ!」
     , -― ''"^'ー- 、
    /_, -――- 、、 ヾ-、
    l'´ ,..::'! .: {i,  ヽ、` 、` ー┐
    l _, 。ィ' li:.、ヒァ'  ヽ lj  /
   ノ  `ヾ、.:'.::`ミ/゙'、  Y^iイ_
  /  ⌒';,゙i, ri:.:i .::' メ、、_ノiトミ>  前が見えねェ
  l    ,:' /,';;;}:.ヾ:.   八リ
  丶    ' {;!゙' ::..  ,ィ'
リーネ「」

次の瞬間、ドサリと誰かが床に倒れこむ音がした。
顔を整え、先程の顔に元に戻すと、リーネが床に棒を持って倒れていた。
……ああ、そうか、この子には説明してなかったんだっけ、はっはっは。
ミーナ「……なにか申し開きはありますか?」
俺「いやー申し訳ない、ついつい面倒でそのまんまにしちゃってたよ、ハハハ」
ミーナ「まあ、今回は不慮の事故としますが、ちゃんと能力の説明はしておいてくださいよ」
俺「はいはい」

その後、リーネをミーナに任せて一度顔を洗いに行く。
寝ぼけている時に顔を叩かれて、酷い事になってたらしい、今度はどんな顔にしようか……

         /ニ三三三三ミミヽソ};;;;;ミミミ、ヽヽ
       /´/´,ィ´三ニミミヾリシト;;ヽ\ミミヽ、ヽ
      》彡/ミミゞ=-‐''´゛`ミミ、`ヽ,\`ヽ、`'、
      ////彡'゙         ``ヾ\ヽ\ヽ, ',
      l: l|/:::.' _-‐──- __   '゛ヾ,、ヘミ弋ヽ::ヘ
      ヽVシ{,ィ===、   _。--。__   :ヾ、ヘミミミ、ヘ{
       Vリ ,ィニ:::::.   .:ィ´ニ、, `   ミミ、ヘミ三:、}
        Y (´ャァY   ゝ<´rァ ミ   `'ミ、へミミ弋
       |   -‐'    `‐--      :ミ≧ヾヘォリ
       l::.     /    ヽ      ..::彡⌒)::;;;l
       |   / `--´`'゙ ヘ       ンヽソ;;;;;リ
       |   :| fニニニニヽ ヘ      ,-‐゙/;;l::|V

俺「いかんいかんいかん、危ない危ない危ない」
俺「いくらフリー素材でもいかんいかんいかん……」
              /`ー―':\ 
                 /:       ::',
             |::. __  __":::|
              厂;!:'てO>! KOアヽ}¨ヽ
           {ハ{  ´,.ィ' ヽ.`  :|ノ/
              ヽハ. _/ノ'‐-‐ヘ、_.:;!'′
              |i::.{.ハ二二¨フノ/ト、_____   
              |ヽ.ヽ`ニニ´イ/:i:|ヽ、   ̄`ヽ、
              人 \.___;ノ :ノ:!::. :. . ..........:::=≧=‐- 、
             _/ .:ヽ :i::::::::/: /:::':.. .:..,. ''. ::     . :.:.:`ヽ
      , --―'´;.:.、... .: .:i :i::/:  .:::..:,.‐''".    .      .:、  :.:::}
     /   . :.:.ノ:. ..\.ヽヽ:  , -‐''´ ..::: ..    :     .::l . :.:.::|
   /   . .:.:.:./:.     `ヽ、::/     .:::、:.. .. . :.  :.  .::i ...:.:∧    筋 肉 こ そ わ が 命
    |  . . .:.:.:;イ::      .:i::.       . .::`''‐-=、ヽ、.:.. . .:: .:ノ: :!
  /{::. : : .: '´.:.i::.       . :|:      . .:: :.::::::::::::/゙"ヽ、:..:.::´::..: :|
  ,' `: :...:.:.:.::.::;!::.. .    .:.:|:     . . . :: :.:.:::::::::{::. .::;'`:‐ .::.: ;!:|   筋 肉 故 に 我 あ り
 {   :. `''''゙´|:::.:.:. : . . . .:::l::. . . . .. .. .:.::..:.:::::::::::|::. . ::i   ..:::iく ::|
  {:.:.. .:.. . .:.:::ト、:.:.. . .  . .:.:;!、::.. . . . ... .:.::..:::::::_;;.ゝ、..:|  ..:ノ :. ヾ、
 /`'''  、,,,___:ノ \::. :.....:.:ノ::..`'ー::.....;;;_;;:.-‐''....:...:::,>'=、  .::i :.::}
. {:.:. .   ___\   ` ‐-=、:::.:.. ..::r ー-=、.....:...::..::::/      . .:::! :; ::|
 !ー: . /:::___;>┐    \:.. :! ,.-―:‐、:: ,,.:‐''´    . . :__;ノ.イ.:.:|
 ';.:../:::::/´、   ̄)ヽ. _,r―‐亠- 、!::::::::::::::|「:     . . - '''´. : :丿.:/
  ヽ!::::::{ :..  ̄ ̄厂:く__,.-‐''    ..|::::::::::::::|!:. .   . .. ... - =_ヲ''ーヘ
   |:::::::| .. ー―‐イ:::[___,.    ...::|::::::::::::::|!__,,..-―‐''フ ̄:.   :  .:|
   ヽ::::ヽ ー―ノ::人______,,.   ...:::|::::::::::::::|!    ..::/:. .. :.     .::|
    \:` ̄¨´/  `'-、‐' ...::::ノ|:::::::::__;;|! ..::/:.: :::. . .::..   .:::|
俺「……Perfect…!」

その後食卓に出向いた俺は、奇異と恐怖と腹筋への視線を感じつつ。
ミーナ中佐に怒られるのであった。


坂本「……」
宮藤「……」

参考URL:ttp://blog-imgs-43.fc2.com/y/u/n/yunakti/viploader2d669511.jpg

坂本(……あれ?なにか違うような……)
宮藤「坂本さん、ブリタニアって結構遠いんですね」
坂本「……ハッハッハッ!そうだな!」
最終更新:2013年01月28日 15:20