共和国編 第2章 ⇨
共和国編 第X章
共和国編 第2章        
⇦  Mission No.? 『 覚醒のゼロ 』 ⇨

目次

シナリオ

+ ブリーフィング
ブリーフィング

 - ロブ基地 -

【オーダイン=クラッツ】
諸君。たった今、重大な情報が入った。

我が軍の偵察隊がメルクリウス湖の
南方の海岸沿いに帝国軍の
兵器開発工場を発見したとのことだ。

そして、その兵器開発工場には
帝国軍のさる重要機密ゾイドが
眠っているという噂だ。

これが事実であれば
諸君らに、このゾイドを奪取して欲しい。

いまガイロスに強力なゾイドを
完成されてはまずい。
必ずや阻止せねばならん。

それでは向かって欲しい、
メルクリウスの南へ。

・・・・・・なお、今回届くはずだった
補給隊は若干の遅れが出ているそうだ。

諸君らが帰還する頃には
きっと届いていることだろう。

+ 会話イベント
会話イベント

+ ステージ開始時
ステージ開始時

【ラガート=ノーティス】
「・・・・どうやら、あれが目的の重要機密の
ゾイドらしいですね」

「隊長どの、このまま夜闇に紛れて
あのゾイドを奪取(だっしゅ)しましょう」

(付近の森から基地にカーソルが移動)

【レイハルト=ギリアン】
「誰だっ・・・・!?」

【ラガート=ノーティス】
「し・・・・・・、しまった!」

「○○隊長、
はやく、あのゾイドに・・・・・・・・!!」

【レイハルト=ギリアン】
「・・・・・・・・!!
○○だとッ・・・・・・!?」

(ライガーゼロが登場し、マップ中央へ)

【レイハルト=ギリアン】
「なにっ・・・・・・
あのゾイド、動くのか!?」

「くそっ・・・・・・
こうなったら・・・・・・・・!!」

(バーサークフューラー起動ムービー)

【レイハルト=ギリアン】
「こいつで・・・・・・!」

+ バーサークフューラー撃破時
バーサークフューラー撃破時

【ラガート=ノーティス】
「○○隊長、
お見事です!」

「ですが、急いで脱出してください。
これ以上は危険です!」

(カーソルが上端に移動)

【ラガート=ノーティス】
「撤退ポイントはここです」

「ライガーゼロを
このポイントまで
向かわせてください!」

+ ステージクリア時
ステージクリア時

【ラガート=ノーティス】
「なんとかなりましたね、隊長」

「しかし、帝国が開発していた
この新型ゾイド・・・・・・
何か普通のゾイドと違う」

「ブレードライガーとも異なる
大きなエネルギーに満ちている・・・・・・」


+ ミッション間モノローグ(第11話 終了時のもの)
ミッション間モノローグ

ヘスペリデス湖の戦いでDCSの駆動回路を
破壊されたわたしは、帝国の目を逃れるため
3ヶ月もの間、アレキサンドルに潜んでいた。

あろうことか、デスザウラーのコアを失い、
謎の妨害電波のせいで
連絡手段の一切が封じられた。

いつ帝国軍と遭遇するかも知れぬという恐れが
わたしを捕らえ、身動きが取れなかったのだ。

そこにおまえが現れた。
○○隊を立派に継ぎ、
大尉となったおまえが。

・・・・気にするな。
どのみちこの部隊の後継者は
おまえに決めておったんだ。

わたしは老兵らしく、
後方から諸君を見守ることにしよう。

これからも隊長として、
部下たちをよく導いてやってくれ。

     - オーダイン=クラッツ -


補給リスト

  • 第X章(今話)が発生した場合
    (第X章 終了時に選択、第12話 終了時に到着)
第10話 終了時に選択した機体の到着と、次のリスト選択も
     第X章 終了時に発生する。

+ ここを展開
レベル 機体 サイズ 補給リスト ショップ情報
  A   Lv30 ディバイソン 14話 購入不可
Lv25 捕獲用ゴドス
  B   Lv25 シールドライガー  購入不可
Lv25 バリゲーター ( 09話 ) 14話 15話
Lv25 捕獲用ゴドス 購入不可
+ 性能比較表
性能比較表
機体 HP EP





地形適性 武器適性 射程 備考 価格 売価 機体
ディバイソン 2700 290 30 300 4 A B A C 地空― 1-3 広域レーダー 2850G ディバイソン
シールドライガー 1900 240 55 200 5 A B A B 地空― 1-3 Eシールド 2900G シールドライガー
バリゲーター 1700 190 25 250 4 B B B B B 地空潜 1-3 【隠蔽・水】 3800G 1900G バリゲーター
 
捕獲用ゴドス 1600 140 45 210 4 A A B C 地――
1-1 射撃命中+10%
中型 捕獲装置
3000G 捕獲用ゴドス
    ※捕獲装置のみ適性:地空潜


  • 解説
    •  A:
             
    •  B:
    •  C:
             


第X章 ショップ情報

+ ここを展開
  今回から追加
  次回から購入不可となるが、期間を隔てば再度 購入可
  今回限りで完全に購入不可になる

レベル 機体
[ 中型ゾイド ]
価格 期間
1章 2章 3章 4章
  Lv15  ゴドス  3000G M9、M11、
X章、M12
M21 M22~23
  Lv15  プテラス  2910G M9、M11、
X章
M22~23
  Lv15  カノントータス  3740G M11、X章、
M12~13
M23~25
 
レベル 機体
[ 大型ゾイド ]
価格 期間
1章 2章 3章 4章
  Lv15
 グスタフ  3500G M11、X章、
M12~13
M23~25
※グスタフは、次回(12話)以降なら Lv20 で購入可

+ 機体性能表
機体性能表

機体 HP

地形適性 武器適性 射程 備考 価格 期間 機体
1章 2章 3章 4章
中型ゾイド 中型ゾイド
ゴドス 1600 4 A A B C 地空― 1-3 射撃命中+10% 3000G M9、M11、
X章、M12
M21 M22~23 ゴドス
プテラス 1200 5
(+1)
A 地空― 1-3 (射撃武装のみ) 2910G M9、M11、
X章
M22~23 プテラス
カノントータス 1700 4 A A C B 地空― 1-4 射撃命中+10%
(射撃武装のみ)
3740G M11、X章、
M12~13
M23~25 カノントータス
 範囲攻撃:自機の周囲1方向に直線4マス(水中で使用不可)
 
機体 HP

地形適性 武器適性 射程 備考 価格 期間 機体
1章 2章 3章 4章
大型ゾイド 大型ゾイド
グスタフ 2800 4 A A A A 地―― 1-1 狭域レーダー
地雷センサー
搭載可能
(格闘武装のみ)
3500G X章、
M12~14
M19~21 M22~25 グスタフ
※ 購入できる機体 Lv15
 (グスタフは、次回(12話)以降なら Lv20 で購入可)


+ X章~4章 購入期間 早見表
X章~4章 購入期間 早見表

機体 09 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25
中型ゾイド
ゴドス 15 15 30
プテラス 15 15 30
カノントータス 15 30
機体 09 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25
大型ゾイド
グスタフ 15 20 30


パーツ 価格 期間
1章 2章 3章 4章
  スモークディスチャージャー 4000G X章
 
  エネルギータンク 7000G X章
 
+ X章~4章 購入期間 早見表
X章~4章 購入期間 早見表



アイテム 価格 期間
1章 2章 3章 4章
  リペアキット2000 800G X章 M18~21 M22~25
 
  フルリペアキット 2000G X章 M20~21 M22~25
 
   チャージキット200 1000G X章 M19~21 M22~25
 
   フルチャージキット 3000G X章 M22~25
 
  リザレクションキット 5000G X章 M23~25
 
+ X章~4章 購入期間 早見表
X章~4章 購入期間 早見表

アイテム 09 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25
リペアキット2000
フルリペアキット
チャージキット200
フルチャージキット
リザレクションキット


基本情報

Mission No.?
『覚醒のゼロ』

場所 ガイロス帝国 秘密工場
勝利条件 新ゾイドの奪取
敗北条件 新ゾイドの撃破
出撃部隊数  1部隊

財宝 座標 補足   クリア報酬
なし  ライガーゼロ Lv30(Lv70)

攻略

  • これまでのシナリオ上の選択肢( 評価フラグ の値)によっては、このミッションが出現しない事がある。
    • また、特定の条件下で敵の増援部隊が出現する。
      (条件不明:最速以外のタイミングでのX章 出現時?)

  • このミッション(第X章)の準備中だけショップの品揃えが特別なものになり、
    隠し財宝や残骸回収でしか入手できない貴重なパーツや、
    シナリオ終盤用の高性能なアイテムが購入できる。(下記参照)
    • 対となる帝国編の第X章でも同様。
      • 味方機を残骸から蘇生できるリザレクションキットは高額だが、
        万が一のために最低1つは購入しておきたいところ。
    • ただし今回限定で【訓練】が選択不可となっており、資金稼ぎを行うことが出来ないので注意。

  • 初期配置となるライガーゼロに主人公が搭乗する都合上、
    自軍部隊の総司令機は副官のラガート機となるので注意。
    (会話イベントが発生し違和感が出てしまう)
  • なお、バーサークフューラーは当ミッションの残骸で粘らずとも、後に捕獲できる機会がある。


自軍戦力

No. 部隊 階級 Lv (Hard) 機体名 HP 装備 スキル 残骸
EP
01 1 30      ライガーゼロ
(主人公機)
2800 格闘50 射撃50
範囲20 補助  0
340

※高レベルモード時
01 1      (70) ライガーゼロ
(主人公機)
2800 格闘95 射撃95
範囲  0 補助90
340


敵戦力

※ 記載されているスキルポイントは、通常レベルモード時のもの。
 (高レベルモードではキャラクター搭乗機も一般機と同様の均等振り)

太字のスキルポイントは、総司令機 補正(+20)、隊長機 補正(+10) 適用後の値(補助ポイントは適用外)
No. 部隊 階級 Lv (Hard) 機体名 HP 装備 スキル 残骸
EP
01 1 30      バーサークフューラー
(レイハルト機)
2600 格闘50 射撃50
範囲20 補助  0
【A】:
サーチライト、
リカバーキット、
リペア1000、
1200G、600G
340

※高レベルモード時
01 1      (70) バーサークフューラー
(レイハルト機)
2600 格闘90 射撃90
範囲90 補助10
【A】
340


  • ※ 特定の条件下で、3ターン目 開始時に出現
No. 部隊 階級 Lv (Hard) 機体名 HP 装備 スキル 残骸
EP
02 1 35 (75) ディメトロドン 3450 デルタフレーム
 
格闘50 射撃90
範囲  0 補助  0
キャノリーセット
280
03 2 30 (70) レッドホーン 3000 デルタフレーム
 
妨害電波発信機
270
04 2 30 (70) ハンマーロック 2550 デルタフレーム
 
【A】
180
05 2 30 (70) イグアン 2400 デルタフレーム
 
【A】
130


        共和国編 第2章 ⇨
共和国編 第X章
共和国編 第2章        
⇦  Mission No.? 『 覚醒のゼロ 』 ⇨

このページに加筆・訂正等の希望がある方は、
下のコメントフォームからどうぞ。

攻略情報や補足などは随時募集しています。

  • いつも使わせていただいてます。
    先日プレイしていたときのこと。
    こちらのWikiを参考に評価フラグを調整してミッション11後に
    発生させないようにしていたところ、ミッション15のあとに
    本ミッションが発生しました。 (2024-05-22 19:12:32)
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年05月22日 19:12