目次
ディバイソン
基本情報
形式番号 |
所属 |
分類 |
全長 |
全高 |
重量 |
最高速度 |
乗員人数 |
RZ-031 |
ヘリック共和国 |
バッファロー型 |
20.6m |
10.8m |
230.0t |
130km/h |
2名 |
入手方法
+
|
ここを展開 |
※前作から引き継いでいる場合、該当のシナリオ終了時(以降)に到着
※訓練からは残骸回収のみ
★マークの機体は捕獲不可(残骸回収のみ)
☆マークの機体は入手不可
+
|
詳細 |
▶ ショップ
▶ 補給リスト
共和国編 |
シナリオ |
レベル |
11話 |
Lv30 |
14話 |
Lv35 |
※該当のシナリオ終了時に選択、次話 終了時に到着
▶ イベント入手
▶ 前作からの引継ぎ
(最短:共和国編 第11話 終了時)
▶ 訓練
共和国編 |
第4章 |
Lv |
|
期間 |
ランクB |
44 |
|
ミッション22~23 |
41 |
|
ミッション24~25 |
※残骸からの回収のみ
▶ 捕獲可能なシナリオ
共和国編 |
|
帝国編 |
シナリオ |
Lv (Hard) |
階級 |
シナリオ |
Lv (Hard) |
階級 |
第19話 |
40 (80) |
|
第09話 |
20 (60) |
|
|
第24話 |
【残骸】 40 (80) |
|
第10話 |
23 (63) |
|
21 (61) |
|
|
|
第26話 |
50 (90) |
|
第11話 |
26 (66) |
|
25 (65) |
|
|
|
第12話 |
30 (70) |
|
|
第18話 |
39 (79) |
★ |
|
第24話 |
40 (80) |
味方 NPC |
|
第25話 |
45 (85) |
|
★マークの機体は捕獲不可(残骸回収のみ)
☆マークの機体は入手不可
|
|
ステータス
装備 |
|
無 |
SAのみ |
DFのみ |
HAのみ (SA+DF) |
SA+HA |
DF+HA |
SA+DF+HA |
HP |
|
2700 |
3375 |
4050 |
4725 |
5400 |
6075 |
6750 |
装備 |
|
無 |
エネルギータンク |
|
シールド系 |
リフレクト系 |
ドレイン系 |
EP |
|
290 |
435 |
EP 10 ( 29~43回 ) |
EP 30 ( 9~14回 ) |
EP 20 ( 24~21回 ) |
|
平 |
森 |
山 |
砂 |
水 |
空 |
地形適性 |
A |
B |
A |
C |
|
|
|
移動力 |
4 |
|
機動性 |
30 |
|
装甲値 |
300 |
|
特性 |
|
|
パーツ |
威力 |
命中率 |
クリティカル |
速度 |
適性 |
弾数 |
タイプ |
射程 |
種別 |
ツイン クラッシャーホーン |
670 |
55% |
35% |
40 |
地―― |
EP 5 ( 58~87回 ) |
格― |
1-1 |
通常 |
105mm 17連突撃砲 |
750 |
55% |
25% |
45 |
地空― |
弾数 5 |
射補 |
1-3 |
通常 |
8連ミサイルポッド |
450 |
60% |
5% |
60 |
地空― |
弾数 4 |
射ー |
1-3 |
サビ |
対ゾイド 3連衝撃砲 |
380 |
65% |
20% |
90 |
地―― |
弾数 6 |
射― |
1-2 |
通常 |
|
GPS 3Dレーダーアンテナ |
自分の周囲にいるステルス・隠蔽のゾイドを感知(広域) |
+
|
ディバイソン系 性能比較表 |
機体 |
HP |
EP |
機 動 性 |
装 甲 値 |
移 動 力 |
|
地形適性 |
|
武器適性 |
射程 |
備考 |
|
値段 |
売価 |
|
スキル 雄叫び |
機体 |
平 |
森 |
山 |
砂 |
水 |
空 |
ディバイソン |
2700 |
290 |
30 |
300 |
4 |
|
A |
B |
A |
C |
|
|
|
地空― |
1-3 |
広域レーダー |
|
― |
2850G |
|
|
ディバイソン |
ディバイソン キャノン |
3000 |
290 |
25 |
310 |
4 |
A |
B |
A |
C |
|
|
地空― |
1-5 |
広域レーダー |
|
― |
3850G |
|
✔ |
ディバイソン キャノン |
MAP兵器 : 自機の周囲1方向に直線 5マス(水中で使用不可) |
+
|
装甲パーツ装着時のHP比較表 |
装甲パーツ装着時のHP比較表
装備 |
|
無 |
SAのみ |
DFのみ |
HAのみ (SA+DF) |
SA+HA |
DF+HA |
SA+DF+HA |
ディバイソン |
|
2700 |
3375 |
4050 |
4725 |
5400 |
6075 |
6750 |
ディバイソン キャノン |
|
3000 |
3750 |
4500 |
5250 |
6000 |
6750 |
7500 |
|
機体 |
パーツ |
威力 |
命中率 |
クリティカル |
速度 |
適性 |
弾数 |
タイプ |
射程 |
種別 |
共通 |
ツイン クラッシャーホーン |
670 |
55% |
35% |
40 |
地―― |
EP 5 (58~87回) |
格― |
1-1 |
通常 |
ディバイソン キャノン |
ロングレンジ バスターキャノン |
750 |
60% |
10% |
30 |
地空― |
弾数 4 |
射― |
2-5 |
通常 |
ロングレンジ バスターキャノン (MAP兵器) |
750 |
60% |
― |
― |
地空潜 |
弾数 1 |
範 |
※ |
通常 |
※射程 自機の周囲1方向に直線 5マス(水中で使用不可) |
共通 |
105mm 17連突撃砲 |
750 |
55% |
25% |
45 |
地空― |
弾数 5 |
射補 |
1-3 |
通常 |
8連ミサイルポッド |
450 |
60% |
5% |
60 |
地空― |
弾数 4 |
射ー |
1-3 |
サビ |
対ゾイド 3連衝撃砲 |
380 |
65% |
20% |
90 |
地―― |
弾数 6 |
射― |
1-2 |
通常 |
GPS 3Dレーダーアンテナ |
自分の周囲にいるステルス・隠蔽のゾイドを感知(広域) |
|
解説
- 中央大陸戦争後期、帝国のデスザウラーに対抗するため共和国が開発したバッファロー型 大型ゾイド。
- ひと際目を引く背部前面の105mm 17連突撃砲は、
共和国軍の未改造ゾイドが装備している武装の中で最大級の威力を誇り、
かつレオマスターの称号も必要としない。
- サビで敵の動きを鈍らせる8連ミサイルポッド、
大ダメージをたたき出す17連突撃砲、
とどめに適した高速の3連衝撃砲といった具合に武装がうまく噛み合っており、
格闘用のツインクラッシャーホーンの威力も高い。
- 射程距離の関係上、敵とやや接近して戦う必要があるが、耐久性能も低くないため問題はない。
固定装備の広域レーダーが地味に役立つ場面もあるだろう。
- 欠点は射撃武装が すべて実弾兵器で、その弾数が心もとない点。
射撃武装は補助と割り切り、重装甲の突撃機として格闘主体の運用をするといいだろう。
- EPは持て余すので、相手に合わせて各種シールド系のパーツを装備させれば防御面でも盤石になる。
補足など
- 背部の突撃砲裏のスペースは射手席とレーダー格納庫となっており、GPS 3Dレーダーアンテナはここに収められている。
- 首の付け根にある小口径4連バズーカは新世紀版での設定がなく、ゲームではグラフィック共々省略されている。
機体画像
このページに加筆、訂正等の希望がある方は、下のコメントフォームからどうぞ。
攻略情報や補足などは随時募集しています。
最終更新:2025年06月25日 01:21