人気タグ「
」関連ページ
急上昇Wikiランキング
急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!
atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!
最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!
最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!
急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!
atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!
最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!
最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!
最新のページコメント
>>20
なんか余裕ないやつがいるな。
もっと人生余裕持っていこう!!
>>37
理想論じゃなくて、実際に出来てましたよ。
それに何を主張したいのか分からん。
>>36
無限周回はかなり当時としても理想論だったけど、DD25回はあったのよ
>>35
おかしな話になってるんじゃねえかな
>>34
・当時の環境だと条件揃えると無限周回が成立した
・33の人はチャレンジしてみたけど必要な要素欠けてて無理だった
ごっちゃにするから
>>33
それでバリバリに出来てましたは語弊ありまくりです。
>>32
当時はTier11で無限周回に挑戦してた
カードは攻撃速度を入れてBlenderとESDDの組み合わせでやってたが、敵が多すぎて捌ききれなかった
>>30
それはどのレベルで出来てたんだすか?
たぶん、BHなかったらただヘルス型で攻撃耐えてるだけじゃない?
流石に胡散臭過ぎる。
誰も信じないよ。
宇宙排除機なくても内部地雷にさせたいことできるぞ
>>21
私BHを持ってないんですよね
でも当時バリバリにできてました
>>28
当時はダメージ要らねえじゃんが顕著過ぎたのでエリートが実装された。
ESDDでボスを完封させられたらもはや敵なしだったのだが、その後はコメント3番の言葉通り。
>>27
過去のESDDって?
ESDDのシステムは何も変わってないよね?
>>26
俺の本意は「このページでやることじゃない」ってだけ。
ESDDに色々含ませすぎ=「過去のESDDの件は抜きにしてESDDの話がしたいんです」って意味なら他所でやれとしか言いようがない。
火力ビルドのお供のESDDの有効性を語りたいんであればGCのページを充実させる方向でやって欲しい。
それ以外でESDDの有効性を語りたいなら新しいページを作ってやって欲しい。
>>25
すみません。
あまり意味が分かりませんでした。
私が言いたいのはESDDに色々含ませすぎではないですか?ってことですよ。
簡単なことなのに、難しくする意味が分からない。
>>21
BHが必要なのは確かだけど、ここで無駄に広義なESDDを話していいんだと主張する反対意見としては不適格って感じだね。
削除は構わんけど俺は権限ないんで。
>>23
後半の話は現在エリートの攻撃にも耐える新しいESDDの実験をやっていて、それがほぼGCみたいな感じになってしまった。
>>22
ここでのESDDの定義が広すぎる気がしますが。外すっていうのはハモコンのことですか?それも含めてESDDって言うのは無理があるのでは?ここで無限ラン=ESDDの勝手な解釈が過ぎると思います。ESDDはただのエネルギーシールドと起死回生ですよ?
後半で言ってるのはただのGCですよね?ずっとGC(火力型)には必須と言ってますが。
>>21
今からESDDをやるのであれば、GCまでのつなぎとしてやる戦略としては実は悪くない
ESDDであったら嬉しい究極の武器は敵に当たる時間を稼ぐ、あるいは敵の攻撃を外すものを選んであるので、GCの防御面とほぼ同じなんですよ。
>>19
T13無限ランもやってましたけど。
ESDDが本質?どう考えても常時BHありきですよね。
ESDDだけで無限ラン出来るわけないだろ。
それに、当時もESDD型なんて呼ばれ方してなかったと思うが?
残骸ページの認識あるなら削除しませんか?
今の環境に合わせたページにしたほうがよっぽど有意義だわ。
>>18
ESDDの全盛期はヘルス型の人もやってましたよ