最新のページコメント
-
成田線
我孫子支線 全区間
空港支線 全区間
成田線本線 千葉〜成田
これら標準と思われる
成田のご当地はどうするのか
ついに千葉支社に染み込むのか.. -
これは、成田線か総武本線になりそう
-
東京駅⑧⑨、熱海駅③④(、ある意味上野⑧も)は直通先の曲だったので、個人的に直通先の本線用が採用されるという可能性も完全には捨てられないとは思います。特に、IKST-005は総武線、常磐線とどちらも成田線に関係があるので
-
何が言いたいのかというと、siki氏の予想は的外れだということ。法則不明になったあとに3路線目で採用された首都圏2番からして、結局副本線用メロディーは法則に振り回されて、結局はどっかの路線の本線曲になると。
それでたまたま法則の根拠?のようになったのが首都圏9番であるかと思う。
まあ、消滅の危険性もあるからどこかで再利用されることを願う。 -
総武快速線や常磐線の採用はあくまで例外だと思うので、そこから今通用する法則性は絶対に見いだせないと思う。
最初→副本線と本線を曲分ける
中盤→曲足りない?から副本線曲を整理や転用、兼用で埋める
今→副本線は全て音色違いで済ませ、副本線用メロディーは本線用で再利用 -
この曲も良いけど東京は5-1の方が個人的に好き
-
銚子や八街でもいずれ使用されるのか?…
-
今日から津田沼2番線でも利用することがわかった。是非、錦糸町駅、品川駅も、利用することを期待します
-
これ成田線絡みな可能性もありますね
総武線も常磐線も成田線直通ありますし -
もう東京駅固定だろう‼️
240f:108:d095:1:d494:3fec:bf59:3368