最新のページコメント
-
Sunriseの無被り2.9cを撮ったことがあるので多分フルなら簡単だと思います
ただ、横を通過する高崎線や宇都宮線が邪魔をしてきます -
戸田公園とかのように片方だけはあり得るか、もしくは1駅だけ残して後は変更もあり得る
-
このコメントは管理者により削除されました
-
日暮里3・4番線ってスピーカーが兼用で放送が被りやすいらしいんですが無被りキツいですか?
-
駅カード収集で日光線に来ています。各駅でベルスイッチの残存状況を確認しているので終わり次第報告します。今のところ宇都宮、鶴田、鹿沼の残存を確認しています。
-
このコメントは管理者により削除されました
-
なるほど...車載にもなっているにで半ご当地と思ったほうが良さそうですね。
-
このコメントは管理者により削除されました
-
土浦駅はそうなんですけど、神立と荒川沖は、元は常磐洗脳の組合せだったのを上りはご当地化で風の贈り物を、下りは土浦市がお金を出してきらきら星に変えさせたというものでして....
(当時の資料は探せば出てくるはずです) -
このコメントは管理者により削除されました
-
昨日1番線が無被り4.9鳴りました
-
このコメントは管理者により削除されました
-
このコメントは管理者により削除されました
-
このコメントは管理者により削除されました
-
このコメントは管理者により削除されました
-
糸魚川は「一・二番線」ではなく「十二番線」という意味で「12番線」と書いていました。訂正お願いします。
240b:10:8000:3300:4837:57a8:a7bc:aaa5