谷本 貴義(たにもと たかよし)は、日本のシンガーソングライター、作曲家、音楽制作会社テンテンカンパニーの代表取締役社長。
歌手としての活動では、戦隊ものの『獣拳戦隊ゲキレンジャー』『ビュンビュン!トッキュウジャー』やDB改の『Dragon soul』『空・前・絶・後』などが有名。
歌手としての活動では、戦隊ものの『獣拳戦隊ゲキレンジャー』『ビュンビュン!トッキュウジャー』やDB改の『Dragon soul』『空・前・絶・後』などが有名。
東京メトロ副都心線および丸の内線の発車メロディが導入された際、元々「宮島 たかね」という名前でクレジットされていた。それらの発車メロディが(株)スイッチによってCD化された際に谷本氏の名義となって収録され、まさかの正体に話題となった。その名義が何だったのかはよく分かっていない。
楽曲の傾向としては、キラキラした音色を使う事が多く、シンプルな英単語の曲名を付けることが多い(時折素っ頓狂な曲名が付いている事もあるが、これは塩塚氏や福嶋氏にも言えた話である)。有楽町線のメロディの担当を最後に東京メトロの駅メロディの制作からは離れており、近年は他社を含めて駅メロディを制作したという情報は無い。
手掛けた鉄道関連のメロディ
JR東日本
編曲
東京メトロ
作曲
- 副都心線
F | 駅名 | 番線 | 発車サイン音 | 備考 |
---|---|---|---|---|
06 | 小竹向原 | 4 | 無休 | |
07 | 千川 | 4 | Good Day | |
09 | 池袋 | 6 | Morning Station | |
10 | 雑司が谷 | 1 | シーサイド | |
14 | 北参道 | 1 | ぐるぐる | |
15 | 明治神宮前(原宿) | 4 | ゆっくり行こう | |
- | 全駅 | B線 | rapid | 乗降促進 |
- 丸ノ内線
M | 駅名 | 番線 | 発車サイン音 | 備考 |
---|---|---|---|---|
02 | 南阿佐ヶ谷 | 1 | ひかりの反射 | |
03 | 新高円寺 | 1 | Blue sky | |
05 | 新中野 | 1 | Comical Train | |
06 | 中野坂上 | 1 | Endless Trip | |
09 | 新宿三丁目 | 2 | ひとやすみ | |
15 | 霞ケ関 | 1 | Tokyo Line | |
19 | 淡路町 | 1 | Safety | |
24 | 新大塚 | 1 | もうすぐ扉が閉まります | |
- | 全駅 | A線 | 街並みはるか | 乗降促進 |
- 有楽町線
Y | 駅名 | 番線 | 発車サイン音 | 備考 |
---|---|---|---|---|
05 | 氷川台 | 1 | もう来ます | |
06 | 小竹向原 | 4 | 無休 | |
08 | 要町 | 1 | 休みながら | |
09 | 池袋 | 3 | bright | |
14 | 市ケ谷 | 1 | common | |
17 | 桜田門 | 1 | 雪景色 | |
2 | 地下鉄が好き | |||
Y-21 | 月島 | 2 | 旅の前日 | |
Y-23 | 辰巳 | 2 | 駆け込み禁止 | |
- | 全駅 | B線 | rapid | 乗降促進 |