概要
水上駅(みなかみえき)は群馬県利根郡みなかみ町鹿野沢にある上越線の主要駅。
年末年始運転の特急「水上」、繁忙期運転の「SL ぐんま みなかみ」「SL レトロぐんま水上」の終着駅である。当駅は通過禁止駅であるため、貨物列車なども当駅で停車する。
普通列車は当駅で系統分離されており、当駅より南は高崎所属の車両(主に211系)、北は新潟所属の車両(主にE129系)となっている。かつては南北どちらも115系が使用されていたが、現在は都心方面のほうが車両が古いという逆転現象が起きている。
繁忙期には昼間の13時台に「水上ダッシュ」と呼ばれる座席争奪戦が開催される。これは13時30分の長岡行きが2両であるために、4両からの乗り換え客(主に18きっぱー)が殺到するためである。そのため、接続列車の高崎発水上行きの先頭車は混雑する。
年末年始運転の特急「水上」、繁忙期運転の「SL ぐんま みなかみ」「SL レトロぐんま水上」の終着駅である。当駅は通過禁止駅であるため、貨物列車なども当駅で停車する。
普通列車は当駅で系統分離されており、当駅より南は高崎所属の車両(主に211系)、北は新潟所属の車両(主にE129系)となっている。かつては南北どちらも115系が使用されていたが、現在は都心方面のほうが車両が古いという逆転現象が起きている。
繁忙期には昼間の13時台に「水上ダッシュ」と呼ばれる座席争奪戦が開催される。これは13時30分の長岡行きが2両であるために、4両からの乗り換え客(主に18きっぱー)が殺到するためである。そのため、接続列車の高崎発水上行きの先頭車は混雑する。
使用状況
番線 | 路線 | 方面 | 曲 | 聴く | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 上越線 | 高崎・大宮・上野方面 | ふる里「みなかみ」B | ♪ | |
2 | 長岡・新潟方面 | ♪ | 1日5本のみ | ||
3 | 臨時ホーム | ♪ | 定期使用なし |
変更履歴
2010年10月31日まで
番線 | 路線 | 方面 | 曲 | 備考 |
---|---|---|---|---|
1 | 上越線 | 高崎・大宮・上野方面 | JR-SH5-1 | |
2 | 長岡・新潟方面 | 1日5本のみ | ||
3 | 臨時ホーム | 定期使用なし |
乗り換えガイド
高崎方面→長岡行き
4両:一番前の車両がお勧め。争奪戦に参加しやすい。
6両:不明。前の方の車両であることは変わりない。
6両:不明。前の方の車両であることは変わりない。
長岡方面→高崎・新前橋行き
2両:ちょうど中間あたり?3ドア車両です。
4両:一番前もしくは真ん中あたり。2つ階段あり。
4両:一番前もしくは真ん中あたり。2つ階段あり。
隣の駅
上り方面 | 路線名 | 下り方面 |
---|---|---|
←上牧(後閑) | 上越線 | 湯檜曾→ |