Cielo Estrellado(半音低い)(シェロエストレヤード)とは、JR東日本と東京高速臨海鉄道にて採用されている発車メロディである。
別名、シエロ。またこのverにはかつて上野のみで使用されていたものが存在している。
旧版Cielo Estrellado(標準)の置き換わりとして多くの駅が利用していたが、首都圏シリーズによる横須賀線・東海道線置き換えで大量に使用駅を減らした。
JR東日本発車メロディーランキングは9位につけている。東洋メディアリンクスの楽曲としては使用駅が少ない方である。
別名、シエロ。またこのverにはかつて上野のみで使用されていたものが存在している。
旧版Cielo Estrellado(標準)の置き換わりとして多くの駅が利用していたが、首都圏シリーズによる横須賀線・東海道線置き換えで大量に使用駅を減らした。
JR東日本発車メロディーランキングは9位につけている。東洋メディアリンクスの楽曲としては使用駅が少ない方である。
注意(呼び方の違い)
このwikiではCielo Estrellado(半音低い)としています。低音、半低音、新基本、上野verを掲載しています。
大船等で使用されている、Cielo Estrellado(標準)はこちらです。
大船等で使用されている、Cielo Estrellado(標準)はこちらです。
おすすめ収録駅
大船[3番線]
土休日朝に時間調整をする列車があり狙い目です。日中の列車や踊り子はあまり期待できません。
小山[10番線]
特に狙い目というほどの列車はありませんが、1コーラス程度で切られることが多いです。
現在の使用駅
路線名 | 使用駅 | 備考 |
---|---|---|
宇都宮線 | 小山(10番線) | |
中央快速線 | 西八王子(下り) | |
東海道線 | 大船(3番線) | 但し他駅と比べると少しだけ音程が異なる一応独自のverである。 |
横須賀線 | 大船(下り) | |
りんかい線 | 大井町(下り) | |
品川シーサイド(下り) | ||
天王洲アイル(下り) | ||
東雲(下り) | ||
新木場(1番線) |
過去の使用駅
路線名 | 使用駅 | 変更後のメロディ | 備考 |
---|---|---|---|
宇都宮線 | 上野(13番線) | 首都圏3-2番 | 現在定期列車なし |
大宮(3番線) | 首都圏19番 | ||
御殿場線 | 国府津(3番線) | みかんの花咲く丘C | |
常磐線 | 上野(16・17番線) | あゝ上野駅 | 余韻が短いため(上野Ver)とも言われている。 |
外房線 | 勝浦(1番線) | 雲を友として 試験ver | 現在はJR-SH8-3に変更されている |
安房鴨川(1番線) | 現在は朝の教会に変更されている | ||
高崎線 | 大宮(8番線) | 首都圏6-1番 | |
中央線(各駅停車) | 中野(2番線) | 首都圏10-1番 | |
東海道線 | 戸塚(下り) | 首都圏3番 | |
大磯(下り) | |||
鴨宮(下り) | |||
平塚(上り) | Water Crown | その後、1番線は美しき丘に変更され、 現在はたなばたさまV1に変更されている また、2番線は現在たなばたさまV2に変更されている | |
国府津(2番線) | みかんの花咲く丘B | ||
山手線 | 五反田(外回り) | 首都圏11-1番 | |
横須賀線 | 横浜(下り) | 首都圏4番 | |
保土ケ谷(下り) | |||
東戸塚(下り) | |||
北鎌倉(下り) | |||
東逗子(下り) | |||
田浦(下り) | |||
横須賀(下り) | |||
衣笠(下り) | |||
久里浜(2番線) | |||
逗子(2・3番線) | 2番線:首都圏4番 | ||
3番線:首都圏16番 | |||
りんかい線 | 大井町(上り) | Water Crown(低い) | |
東雲(上り) | |||
品川シーサイド(上り) | Water Crown(半音低い) | 現在はWater Crown(低い)に変更されている | |
国際展示場(上り) | サークル・オブ・ライフ |