宮崎県延岡市幸町三丁目にある日豊本線・宮崎空港線・日南線の駅。
椎茸めし(駅弁)が有名である。
宮崎県の県庁所在地である宮崎市の代表駅で、全列車が停車する。
特急「海幸山幸」の全列車と、特急「にちりん」「ひゅうが」「きりしま」の一部が当駅発着で運行される。
2015年5月1日より向谷実が手がけたメロディが使用されている。
椎茸めし(駅弁)が有名である。
宮崎県の県庁所在地である宮崎市の代表駅で、全列車が停車する。
特急「海幸山幸」の全列車と、特急「にちりん」「ひゅうが」「きりしま」の一部が当駅発着で運行される。
2015年5月1日より向谷実が手がけたメロディが使用されている。
使用状況
接近メロディ
路線 | 番線 | 方面 | 曲名 | 備考 |
日豊本線 | 1 | 延岡・佐伯方面 | フェニックス・ハネムーン(接近) | |
南宮崎・都城・隼人・鹿児島・鹿児島中央方面 | 普通列車3本のみ | |||
日南線 | 青島・油津・志布志方面 | 10時30分発 | ||
日豊本線 | 2 | 延岡・佐伯方面 | 一部列車 | |
南宮崎・都城・隼人・鹿児島・鹿児島中央方面 | 普通列車3本のみ | |||
宮崎空港線 | 宮崎空港方面 | 15:03発 | ||
日南線 | 延岡・佐伯方面 | 特急「海幸山幸」1号 | ||
日豊本線 | 3 | 延岡・佐伯方面 | 8時13分発 | |
南宮崎・都城・隼人・鹿児島・鹿児島中央方面 | 大半の特急「きりしま」 | |||
宮崎空港線 | 宮崎空港方面 | 普通列車5本 | ||
日南線 | 延岡・佐伯方面 | 普通列車3本 | ||
日豊本線 | 4 | 南宮崎・都城・隼人・鹿児島・鹿児島中央方面 | 8時13分発 | |
宮崎空港線 | 宮崎空港方面 | 特急列車 | ||
日南線 | 延岡・佐伯方面 | 特急「海幸山幸」3号 |
発車メロディ
路線 | 番線 | 方面 | 曲名 | 備考 |
日豊本線 | 1 | 延岡・佐伯方面 | フェニックス・ハネムーン(発車) | |
南宮崎・都城・隼人・鹿児島・鹿児島中央方面 | 普通列車3本のみ | |||
日南線 | 青島・油津・志布志方面 | 10時30分発 | ||
日豊本線 | 2 | 延岡・佐伯方面 | 一部列車 | |
南宮崎・都城・隼人・鹿児島・鹿児島中央方面 | 普通列車3本のみ | |||
宮崎空港線 | 宮崎空港方面 | 15:03発 | ||
日南線 | 延岡・佐伯方面 | 特急「海幸山幸」1号 | ||
日豊本線 | 3 | 延岡・佐伯方面 | 8時13分発 | |
南宮崎・都城・隼人・鹿児島・鹿児島中央方面 | 大半の特急「きりしま」 | |||
宮崎空港線 | 宮崎空港方面 | 普通列車5本 | ||
日南線 | 延岡・佐伯方面 | 普通列車3本 | ||
日豊本線 | 4 | 南宮崎・都城・隼人・鹿児島・鹿児島中央方面 | 8時13分発 | |
宮崎空港線 | 宮崎空港方面 | 特急列車 | ||
日南線 | 延岡・佐伯方面 | 特急「海幸山幸」3号 |