番線
番線 | 路線 | 方面 | 曲名 | 備考 |
---|---|---|---|---|
0番線 | 定期使用列車なし | JR-SH1-1(松本Ver) | ||
1番線 | 中央西線 | 塩尻・木曽福島・中津川・名古屋方面 | ほぼ全列車が使用 | |
中央東線 | 塩尻・甲府・新宿・飯田方面 | 一部の普通列車が使用 | ||
2番線 | 特急と一部の普通列車が使用 | |||
篠ノ井線 | 明科・篠ノ井・長野方面 | 主に午後の特急が使用 | ||
3番線 | 普通列車と午前中の特急が使用 | |||
4番線 | 中央東線 | 塩尻・甲府・新宿・飯田方面 | 一部の普通列車が使用 | |
5番線 | ||||
6番線 | 大糸線 | 穂高・信濃大町・白馬・南小谷方面 | ほぼ全列車が使用 |
説明
松本駅0~6番線「JR-SH1-1(松本Ver)」の使用時刻です。
標準より音色が高くなっているVerです。
標準より音色が高くなっているVerです。
車掌が扱うと必ずフルコーラス流れます。複数回扱いもあります。
日中は一部列車でワンマン運転が行われており、ワンマン列車ではメロディーを扱えません
時刻
\ | 0番線 | 1番線 | 2番線 | 3番線 | 4番線 | 5番線 | 6番線 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
4 | |||||||
5 | 47高 | 52辰 | 56信 | ||||
6 | 17塩 32中 53尻 | 44甲 | 18長 54長 | 30東 | 43有 | 28信 | |
7 | 04名 35甲 55飯 | 10東 30長 | 21諏 50尻 | 12高 | 15信 48信 | ||
8 | 13諏 38名 | 10東 | 12長 27穂 40長 | 43高 | |||
9 | 52名 | 10東 40甲 | 09長 | 20谷 | 42中 | ||
10 | 20中 51名 | 10新 | 06長 41馬 | 40大 | 09信 | ||
11 | 41甲 53名 | 10新 43谷♦︎ | 06長 30長 | 09谷 | |||
12 | 13中 38尻 53名 | 10新 32淵 56飯 | 06長 | 30長 | 18信 | ||
13 | 25福 54名 | 06長 30長 45新 | 10新 | 13茅 41馬★ | 09信 | ||
14 | 37尻 54名 | 06長 | 30長 | 15塩 50新 | 28中 | 12信 | |
15 | 16諏 53名 | 06長 30長 55淵 | 10新 50新 | 33中 | 24尻 | 24信 | |
16 | 17中 34長 54名 | 05長 10長♦︎ | 30新 | 42大 | 35飯 | 09信 | |
17 | 23甲 52名 | 05長 | 20千 34長 | 05諏 41諏 | 03信 18有 56信 | ||
18 | 43大 | 40新 | 05長 24長 | 13淵 | 57茅 | 37信 | |
19 | 35甲 57尻 | 47長 | 14長 | 25中 | 15信 53有 | ||
20 | 32名 | 10新 34茅 48長 | 04長 | 21信 | |||
21 | 10淵 | 51長 | 06長 | 30中 | 10信 | ||
22 | 12甲 | 07明 48長 | 16信 | ||||
23 | 05諏 | 07信 | |||||
24 |
凡例
種別
00 00:中央東線 普通列車
00:中央西線 普通列車
00 00:篠ノ井線 普通列車
00 00:大糸線 普通列車
00:快速
00:特急あずさ・しなの・信州・はくば
00:中央西線 普通列車
00 00:篠ノ井線 普通列車
00 00:大糸線 普通列車
00:快速
00:特急あずさ・しなの・信州・はくば
行先
尻:塩尻
諏:上諏訪
茅:茅野
淵:小淵沢
甲:甲府
塩:塩山
大:大月
高:高尾
新:新宿
東:東京
千:千葉
福:木曽福島
中:中津川
名:名古屋
明:明科
長:長野
穂:穂高
信:信濃大町
馬:白馬
谷:南小谷
諏:上諏訪
茅:茅野
淵:小淵沢
甲:甲府
塩:塩山
大:大月
高:高尾
新:新宿
東:東京
千:千葉
福:木曽福島
中:中津川
名:名古屋
明:明科
長:長野
穂:穂高
信:信濃大町
馬:白馬
谷:南小谷
備考
太字:当駅始発
斜字 :運転日注意
♦︎:土休日運行(一部運行しない日あり)
★:土休日と8月9~17日運行
斜字 :運転日注意
♦︎:土休日運行(一部運行しない日あり)
★:土休日と8月9~17日運行