サイエンスフロンティアを志望する小中学生へ
ここにない質問で知りたいことがあったらコメント欄へ
ここにない質問で知りたいことがあったらコメント欄へ
Q:水泳の授業はありますか
A:中学は全員、高校は選択であります
Q:スマホは使えますか
A:中学生は使えませんが、申請をすれば持ち込みはできます。スマホ以外のタブレットやパソコンなどは使用できます。
高校生は校内でスマホ使えます。というか連絡とかもclassroomで来るのでほぼ必須です。自分のスマホを学校のWi-Fiに繋ぐこともできます。
高校生は校内でスマホ使えます。というか連絡とかもclassroomで来るのでほぼ必須です。自分のスマホを学校のWi-Fiに繋ぐこともできます。
Q:パソコン等を購入する必要はありますか
A:中高共に1人1台Chromebookが貸与されます。ただ、私物のノートパソコンやタブレットを学校のWi-Fiに接続して利用している人も多いです。
Q:自転車通学できますか
A:中学生は不可、高校生は申請すれば可能です。
Q:アルバイトはできますか
学費を補う目的のみ、申請すればできます。
Q:上履きは必要ですか
A:一足制のため必要ありません
Q:高校では外部生と内部生でクラスは別ですか
A:いいえ。高校一年次から混合クラスです。
Q:授業は何分ですか
A:1時限50分、7限350分ですが、3,4と6,7はくっついて100分になります。
Q:登校時刻は何時ですか
A:開門は7:30で、中学生は8:30、高校生は8:35までに登校する必要があります。
高校生は朝学習といって8:00に登校して自習することが推奨されています。
高校生は朝学習といって8:00に登校して自習することが推奨されています。