合格実績は手打ちのため、間違ってる可能性があります。
また、合格実績のカウントルールは各塾によってさまざまなので、あくまでも参考として考えてください。
空欄は未調査です。
また、合格実績のカウントルールは各塾によってさまざまなので、あくまでも参考として考えてください。
空欄は未調査です。
中学
各塾合格実績
2024 | 2023 | 2022 | 2021 | 2020 | 2019 | 2018 | 2017 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
中8期 | 中7期 | 中6期 | 中5期 | 中4期 | 中3期 | 中2期 | 中1期 | |
高19期 | 高18期 | 高17期 | 高16期 | 高15期 | 高14期 | 高13期 | 高12期 | |
湘南ゼミナール | 35 | 37 | 35 | 26 | 30 | 29 | 26 | 24 |
臨海セミナー | 19 | 13 | 16 | 18 | 9 | 16 | 10 | 9 |
日能研 | 6 | 10 | 11 | 8 | 10 | 12 | 5 | 11 |
中萬学院 | 13 | 7 | 9 | 9 | 10 | 10 | 18 | 10 |
SAPIX | 4 | 7 | 9 | 7 | 8 | 9 | 7 | 4 |
四谷大塚 | 5 | 9 | 14 | 11 | 22 | 6 | 10 | |
早稲田アカデミー | 1 | 3 | 2 | 3 | 1 | 4 | 4 | |
栄光ゼミナール | 3 | 3 | 4 | 9 | 14 | 9 | 16 | 9 |
STEP | 1 | 1 | 1 | |||||
中山学院 | 1 | 1 | 1 | |||||
合計 | 81 | 86 | 95 | 94 | 94 | 112 | 94 | 78 |
判明率 | 101% | 108% | 119% | 118% | 118% | 140% | 118% | 98% |
中学は繰り上げ合格などがあるので判明率が100%を超えてるのだと考えられます。
各塾について
湘南ゼミナール
開校から7年間ずっとトップの合格実績。
高校
大手3塾合格実績
2024 | 2023 | 2022 | 2021 | 2020 | 2019 | 2018 | 2017 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
高16期 | 高15期 | 高14期 | 高13期 | 高12期 | 高11期 | 高10期 | ||
STEP | 39 | 44 | 43 | 30 | 29 | 57 | 41 | |
湘南ゼミナール | 38 | 34 | 35 | 43 | 46 | 67 | 80 | |
臨海セミナー | 20 | 22 | 18 | 18 | 24 | 28 | 25 | |
早稲田アカデミー | 2 | 3 | 5 | 3 | 7 | 4 | ||
栄光ゼミナール | 5 | 4 | 2 | 3 | ||||
dosh | 1 | 1 | 2 | 2 | 1 | 1 | ||
OKUNO塾 | 1 | |||||||
中山学院 | 1 | 1 | 1 | |||||
合計 | 105 | 108 | 107 | 99 | 107 | 158 | 147 | |
判明率 | 66.5% | 68.4% | 67.7% | 62.7% | 67.7% | 66.4% | 62% |
各塾について
STEP
2022年度入試よりトップの合格実績。
毎回の模試の際に、サイエンスフロンティア独自問題の特色検査模試も行われる。校舎での解説は受けられないが、サイエンスフロンティア特色検査模試の解説を映像で見ることができる。
実際の入試より判定が厳しいため、ここで高得点を出しておけば本番も安心であろう。
毎回の模試の際に、サイエンスフロンティア独自問題の特色検査模試も行われる。校舎での解説は受けられないが、サイエンスフロンティア特色検査模試の解説を映像で見ることができる。
実際の入試より判定が厳しいため、ここで高得点を出しておけば本番も安心であろう。
湘南ゼミナール
2021年度入試まで合格実績がトップだったが、近年はステップに抜かれた。
こちらも中学3年生夏頃の模試からはサイエンスフロンティア独自問題の特色検査模試が行われる。
こちらも中学3年生夏頃の模試からはサイエンスフロンティア独自問題の特色検査模試が行われる。