atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ysfwiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ysfwiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ysfwiki
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • ysfwiki | 横浜サイエンスフロンティア高等学校・附属中学校非公式情報ウィキ
  • 入試
  • 中学入試

ysfwiki

中学入試

最終更新:2025年04月30日 19:57

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集

注意事項(必読)

ここに書いてある情報は執筆時点でのものです。受検情報を確認する際は必ず横浜市などが公表する最新の資料を使用してください。

概要

中学は「適性検査」によって「入学者の決定」が行われる。
定員80名
毎年倍率が高く、狭き門である。
なお、中学入試は本校では「適性検査」によって選考するため、「受検」の字が使われる。
  • 中学6期生までの入試では、男子40名女子40名という男女別の定員があった。
  • 中学7期生の入試より、男女別定員が撤廃された。多くの関係者は女子のほうが男子よりも入学者が多くなると予想していたが、実際には7期生は男子39名女子41名となり、ほぼ同数であった。
  • しかし、2025年では男子と女子の比率が約2:3で男子のほうが多い。
(南高校附属中学校は2020年度までは男女おおむね80人の募集だったが、サイエンスフロンティア高校附属中学校は男女各40名ぴったりの募集だった。2021,2022年度は両校ともに男女別の募集だった。)

内容

適性検査I

  • 概要
適性検査Ⅰとはいわゆる「文系科目」の思考力・記述力を見るために公立中高一貫校の中学入学希望者向けの試験で課される科目である。
  • 現在(2019年度〜)
横浜市立の公立中高一貫校のもう一校である、横浜市立南高等学校附属中学校との共通問題である。
そのため中学校名が併記されているのだが長さのギャップがすごいことになっている。
適性検査はどの学校も会話形式であることが多い。
適性検査Ⅰはそれぞれの学校の名前にちなんで「みなみさん」と「りかさん」の会話形式で問題資料が提示される。
  • 〜2018年度
本校のオリジナル問題を使用していた。
「たろうさん」と「はなこさん」の会話で資料が提示される。
やはり本校らしく、理科に少し関わりのある内容も出てくる。
資料・会話・長文は必ず横書きで提示されていた。
  • 余談
2018年度までは書いた通り横書きの問題を使用していた。
しかし、2019年度の適性検査Ⅰでは日本語の横書きを否定する文章が問題の資料として出された。
だが今度は2021年度(?)の適性検査Ⅰで共通問題で再び横書きの文章が登場。
頼むから白黒はっきりつけてくれ

適性検査II

  • 概要
適性検査Ⅱとは公立中高一貫校の中学入学希望者向けに課されるいわゆる「理系科目」の思考力・記述力を測るための試験科目である。
適性検査Ⅰとは違い、本校のオリジナル問題を使用する。
  • 形式
会話形式で進められるのはもちろんのこと、資料が提示されてそれを元に様々推測することもある。
サイエンス附属中学校の方は理系らしい理系の内容の問題が結構出題される。
  • 余談
出題される適性検査Ⅱのうち、大問の1つは前年のサイエンススタディーズが参考になっているという噂あり。

内申

附属中学校でも内申は考査の対象に入る。
小学校5,6年の3段階評価をA=10, B=5, C=1に換算してそれを調査書の点数とする。
(これ以外にも計算方法あり)

倍率

2017 2018 2019 2020 2021 2022 2023 2024
男子 10.8 7.9 7.1 6.6 7.1 7.1 5.84 5.36
女子 5.7 5.4 5.1 5.0 5.8 5.4

志願資格

横浜市に在住する小学生6年生
そのため、入学するために、中学卒業まで横浜市内に引っ越す人もいる。
中学在学中に横浜市外に転居する場合は転学しなければならない。

合格発表

適性検査の1週間後(2月10日)に学校のホームページで合格者の番号が書いてあるPDFファイルがアップロードされる。
通常10:00公開だが、10:00の時点ではページに接続できないほど重くなる。
繰り上げ合格の場合は電話がかかってくる。
電話を受け取らないと次の人に権利が移ってしまうのでご注意願いたい。

簡易開示

適性検査ⅠとⅡの合計得点を保健講義室で閲覧することができる。

簡易ではない方の開示請求については保有個人情報の開示請求を参照。

参考文献

中学受検:公式HP
中学受検:湘南ゼミナール

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「中学入試」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
ysfwiki
記事メニュー

ページ一覧

メインページ

  • トップページ
  • 横浜サイエンスフロンティア高校・中学校とは?
  • 沿革
  • 中学入試
  • 高校入試
  • 関連リンク集
  • 志望校診断チャート

各種ページ

+ ▶施設(+をタップして開く)
▼施設
  • いろいろな施設
  • エレベーター
  • カフェテリア
    • メニュー詳細
    • 購買
  • コンピュータ環境
    • WiFi
  • ビオトープ
  • ラウンジ
  • 保健室
  • 和田昭允記念ホール
    • ホール
  • 図書室
  • 学校周辺施設
    • 鶴見小野駅
    • 鶴見川
  • 展示品
    • 植物
    • 美術品
  • 懸け橋
  • 普通教室
  • 理科系の部屋
    • 天体観測ドーム
  • 自動販売機
  • 運動施設
    • プール
  • 電話
+ ▶歴史
▼歴史
  • YSF周辺の歴史
  • 沿革
  • 附属中学校開校
  • 鶴見工業高校
+ ▶活動
▼活動
  • 委員会
  • 部活動
    • 天文部
    • 演劇部
+ ▶学習
▼学習
  • Ai GROW
  • YSF-SDGs
  • サイエンスイマージョン
  • サタデーサイエンス
  • 単位制
  • 土曜講習・夏期講習
  • 定期試験
  • 授業(中学)
    • サイエンススタディーズ
  • 授業(高校)
    • サイエンスリテラシー
  • 教育課程
  • 朝学習
  • 校外学習行事(中学)
  • 校外学習行事(高校)
    • マレーシア研修
    • 国内研修のアドバイス
  • 模擬試験(中学)
  • 模擬試験(高校)
    • スタディサポート
  • 浅島サロン
    • 和田サロン
  • 特別時間割
  • 登下校時間
  • 進学実績
  • 進路系のイベント
  • 面談
+ ▶生活
▼生活
  • クラス替え
  • チャイム
  • 一日の流れ
  • 主な校則
  • 昼休み
    • 昼のラジオ
  • 時間割
  • 登下校
  • 落とし物
  • 長期休業
+ ▶服装
▼服装
  • 体育時の服装
  • 制服
  • 白衣
+ ▶行事
▼行事
  • 3Dプリンターコンテスト
  • 3年生を送る会
  • スポーツ大会
  • 体育祭
    • サイエンス体操
  • 入学式
  • 創立10周年記念式典
  • 卒業式
  • 卒業生を送る会
  • 季節の行事
  • 年間行事予定
  • 生徒総会
  • 縦割りレク
  • 蒼煌祭
    • Craft of Science
    • 一文字スローガン
    • 合唱祭
    • 後夜祭
  • 附属中振り返り集会
  • 附属中朝会
+ ▶入試
▼入試
  • 中学入試
  • 塾
  • 高校入試
+ ▶実績
▼実績
  • スーパーグローバルハイスクール
  • スーパーサイエンスハイスクール
  • ノーベル賞
+ ▶関係者
▼関係者
  • スーパーアドバイザー
  • 教職員
  • 教育連携・提携
  • 校長
  • 生徒
  • 科学技術顧問
  • 著名な卒業生
  • 蒼煌会
+ ▶内輪ネタ
▼内輪ネタ
  • 2108年のサイエンスフロンティア
  • inゼリー
  • ysfの怪奇
  • 【非公式】YSFH情報局
  • サイエンスの通称一覧
  • サイエンスフロンティアあるある
  • サイエンスフロンティアにおける界隈
  • サイエンス内輪ネタ用語集
    • 彩縁数町
  • サイフロ
  • サイフロ警察
  • ハーヴェストオーバーレイ
  • 不祥事・事件
  • 品性高潔
  • 知の開拓者
+ ▶リンク
▼リンク
  • 動画まとめ
  • 関連リンク集
+ ▶その他
▼その他
  • よくある質問
  • ガス暗団
  • サイエンス教室
  • スクールカラー
  • 予算
  • 入札
    • PFI事業
  • 学校名
  • 情報公開請求のすすめ
  • 授業料
  • 教育理念・目標・方針
  • 書籍
  • 校章
  • 横浜サイエンスフロンティア地区
  • 災害時等の対応
  • 環境への配慮
  • 生徒手帳

編集者向け

  • 編集議論
  • 執筆依頼
  • 管理者への依頼

リンク

  • @wiki
  • @wikiご利用ガイド




ここを編集
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
人気記事ランキング
  1. 生活/主な校則
  2. 生活/クラス替え
  3. 行事/体育祭/サイエンス体操
  4. 行事/蒼煌祭
  5. 内輪ネタ/2108年のサイエンスフロンティア
  6. 服装/制服
  7. 入試/中学入試
  8. 内輪ネタ/サイエンスフロンティアあるある
  9. 施設/図書室
  10. 生活/長期休業
もっと見る
最近更新されたページ
  • 2日前

    生活/主な校則
  • 3日前

    学習/授業(中学)
  • 3日前

    学習/校外学習行事(中学)
  • 5日前

    行事/体育祭/サイエンス体操
  • 9日前

    内輪ネタ/サイエンスフロンティアあるある
  • 9日前

    その他/生徒手帳
  • 9日前

    その他/校章
  • 9日前

    その他/学校名
  • 9日前

    内輪ネタ/知の開拓者
  • 9日前

    服装/制服
もっと見る
人気タグ「横浜市立横浜サイエンスフロンティア高等学校附属中学校」関連ページ
  • 行事/体育祭/サイエンス体操
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 生活/主な校則
  2. 生活/クラス替え
  3. 行事/体育祭/サイエンス体操
  4. 行事/蒼煌祭
  5. 内輪ネタ/2108年のサイエンスフロンティア
  6. 服装/制服
  7. 入試/中学入試
  8. 内輪ネタ/サイエンスフロンティアあるある
  9. 施設/図書室
  10. 生活/長期休業
もっと見る
最近更新されたページ
  • 2日前

    生活/主な校則
  • 3日前

    学習/授業(中学)
  • 3日前

    学習/校外学習行事(中学)
  • 5日前

    行事/体育祭/サイエンス体操
  • 9日前

    内輪ネタ/サイエンスフロンティアあるある
  • 9日前

    その他/生徒手帳
  • 9日前

    その他/校章
  • 9日前

    その他/学校名
  • 9日前

    内輪ネタ/知の開拓者
  • 9日前

    服装/制服
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  2. VCR GTA3まとめウィキ
  3. ドタバタ王子くん攻略サイト
  4. ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル @ ウィキ
  5. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  6. STAR WARS ジェダイ:サバイバー攻略 @ ウィキ
  7. アサシンクリードシャドウズ@ ウィキ
  8. パズル&コンクエスト(Puzzles&Conquest)攻略Wiki
  9. SYNDUALITY Echo of Ada 攻略 ウィキ
  10. ドラゴンボール Sparking! ZERO 攻略Wiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. oblivion xbox360 Wiki
  5. 初音ミク Wiki
  6. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  7. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  9. SDガンダム ジージェネレーションクロスレイズ 攻略Wiki
  10. ときめきメモリアル大辞典
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. フェルシー・ロロ - アニヲタWiki(仮)
  3. 揚げバター - アニヲタWiki(仮)
  4. anbrella(餡ブレラ) - ストグラ まとめ @ウィキ
  5. ロスサントス警察 - ストグラ まとめ @ウィキ
  6. RqteL - ストグラ まとめ @ウィキ
  7. ヴィルシーナ(ウマ娘 プリティーダービー) - アニヲタWiki(仮)
  8. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  9. BJローン - ストグラ まとめ @ウィキ
  10. NO LIMIT - ストグラ まとめ @ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.