蒼煌祭
誰の発案かは不明だが、漢字1文字でのテーマ設定がお決まりとなっている。必ずしもサイエンスに関係せず、バリエーション豊かである。
第1回(H21):(スローガンなし)
第2回(H22):想
第3回(H23):創
第4回(H24):躍
第5回(H25):翔
第6回(H26):航
第7回(H27):暁
第8回(H28):凛
第9回(H29):雅
第10回(H30):爛
第11回(R1):和 調和の和、足し算の和、令和の和
第12回(R2):咲
第13回(R3):志
第14回(R4):燎
第15回(R5):燐 15番目の元素、P(リン)から
第16回(R6):藍 出藍の誉れ
第17回(R7):澄 濁りがない状態、音がはっきりと通ること
第1回(H21):(スローガンなし)
第2回(H22):想
第3回(H23):創
第4回(H24):躍
第5回(H25):翔
第6回(H26):航
第7回(H27):暁
第8回(H28):凛
第9回(H29):雅
第10回(H30):爛
第11回(R1):和 調和の和、足し算の和、令和の和
第12回(R2):咲
第13回(R3):志
第14回(R4):燎
第15回(R5):燐 15番目の元素、P(リン)から
第16回(R6):藍 出藍の誉れ
第17回(R7):澄 濁りがない状態、音がはっきりと通ること
決定方法
生徒への公募→最終候補5候補より全校生徒による投票
なお、投票は3月に行われるため新入生は参加できない。
なお、投票は3月に行われるため新入生は参加できない。
掲示物作成
一文字スローガンの掲示物を毎年文化祭実行委員ステージ班が作成している。
蒼煌祭中はアリーナに展示されている。
使用後、過去3年分は生徒会室前に展示されている。
蒼煌祭中はアリーナに展示されている。
使用後、過去3年分は生徒会室前に展示されている。