立海大附属中学校

登録日:2010/05/25 Tue 20:19:54
更新日:2025/04/04 Fri 07:52:41
所要時間:約 6 分で読めます


タグ一覧
4つの肺を持つ男 ※中学生です お肉大好き たこ焼きライス たるんどる イエローヒーロー ジャッカル桑原 ゾンビ化 ←動きが悪すぎるよ テニスではなく、テニヌします! テニスの王子様 テニスの王子様の学校 パワーリスト ブラック部活 ライバル校 ラスボス 中学最強 中学校 丸井ブン太 仁王雅治 個別ファンブック 切原赤也 化け物集団 参謀 天使 天才 常勝 幸村精市 悪魔 手塚国光が7人いる集団 曲者揃い 架空の学校 柳生比呂士 柳蓮二 浦山しい太 玉川のみテニヌではなくテニスします‼ 玉川よしお 王者 皇帝 真田弦一郎 神の子 立海 立海大附属中学校 紳士 絶対王制 肉食系男子 芥子色ジャージ 詐欺師 超強豪校 達人 鉄拳制裁 ←ハゲ「また俺かよ…」 顧問&監督不明



立海大附属中学校」は『テニスの王子様』に登場する架空の中学校。略称は立海

神奈川県にある中学校で全国中学テニス大会で2連覇の実績を持つ全国クラスの超強豪。事実上テニスの王子様のラスボス校。制服はブレザー。
青学の監督、竜崎スミレ曰く、『レギュラーは手塚国光が7人いる』と評されるとんでもない集団。実際は大半が手塚クラスに見えないのは内緒。*1メンバーのほとんどは中学生に見えない。
超強豪校にも拘わらず監督や顧問の姿は何故か未だに確認できない。何故だ?
立海ファンブックによると、「住吉俊樹(恐らく1年)」という部員も存在する。

■ユニフォームとパワーリスト

ユニフォームは芥子色で、レギュラーと一般部員でジャージが異なる格差社会が激しい青学とは異なり、レギュラーも一般部員も同じジャージを着用している。
レギュラーは現時点では玉川としい太を除く8人であり、来年は新部長として3年生になった玉川がレギュラー入りする。

立海のトレードマークはジャージ以外にも黒のパワーリストがあり、レギュラー陣の8人のみパワーリストを与えられ、装着が義務付けられている。部活以外の時でもパワーリストを外す事は許されないという手枷のようなアイテム。一応目的は「筋力UP」であり、パワーリストの中には鉛の板が入っていて、1枚5㎏など重さを調節可能。

誤解されやすいが、このパワーリストは立海の部員全員に与えられる物ではなく、レギュラーにのみ与えられ、装着が義務付けられているので、現時点で一般部員の玉川としい太などは原作ではパワーリストを与えられていない為、装着していない。
玉川の場合は彼が3年生に進級して新部長になり、初めてレギュラー入りした時にパワーリストの装着義務が出る為、玉川が二次創作で1、2年(現在)の時にパワーリストを付けているのは誤りである。
しい太もスピンオフの『放課後の王子様』や、二次創作ではパワーリストをしている事が多いが、それも誤りである。

人外であるテニヌ使いのレギュラー陣と、人間である為テニス使いで、大きな力を持たない一般部員(3年の玉川含む)を区別し、分断する重要なアイテムと言えよう。


■主な生徒


■レギュラー


幸村精市 (CV.永井幸子)

「皆動きが悪すぎるよ!」
「ハハーッ五感奪われちゃったーっ……な なんてね」
立海テニス部部長。
魔界系男子。通称「神の子」。別名「魔王」
立海三強の1人。難病にかかって終盤まで入院生活だったが全国大会前に復帰する。

必殺技相手の五感を奪う事。
テニスで相手を廃人にできるのだ。
女性向けゲームでは隠しキャラだが、ほぼYes or はい で進む上、うっかり出すと、とあるキャラのフラグを勝手に折ってしまうなど色々魔王の片鱗がうかがえる。
入院中(まだ人間だった頃)の儚げなイメージは最早遠い過去の遺物。
あまりの違いに最初声優が悩んだ程。作者にも相談したらしい…TVアニメの頃はかなり優しそうな病弱キャラだったからなぁ。特にちびキャラの時。
ζ‘ー‘ζ <苦労をかける


真田弦一郎 (CV.楠大典)

「たるんどる!」
「絶望と共に散るがいい」
立海テニス部副部長。
武将系男子。立海三強の1人。通称「皇帝」
愛用の黒帽子と老け顔が特徴。手塚より年齢詐称を疑われるレベル。更に兄が既婚者の子持ちで佐助という名の甥っ子がいるリアル「叔父さん」。口調も趣味も古臭いが一応中学生なのである。
部長の幸村が入院している間は実質的な部長を務めていた。
必殺技は風林火陰山雷
雷を使うとの速度で動けるらしい。
苦手科目はなしだが、正直英語が苦手な気がしてならない。
赤フン愛用者
気合を入れる為に日本刀を振り回したりもする。
ラジオでは日本語が不自由だったりする。中の人の自重しなさはハンパない。そのせいかは知らないが、彼のキャラクターソングはハジケ要素多め。しかも上手い。
こち亀35周年記念に発行された超こち亀において、あろう事かジャンプの大先輩小僧呼ばわりした。
肉好きその1。


柳蓮二 (CV.竹本英史

「いくぞ貞治、覚悟!」
「俺にも決め台詞が欲しいな、こんなのはどうだ?キラァァァァン」
立海テニス部3年生。
立海の参謀で通称「達人(マスター)」
菩薩系男子。立海三強の1人。青学の乾とは幼なじみで彼と同じデータテニスを得意とするデータマン(中一まではこけしちゃん。かわいい)。
乙女ゲームのラストでは噴飯モノのいちゃつきを見せた。
柿ノ木中の早口言葉野郎ではない。たぶんジョセフも関係無い。
普段は糸目だがたまに開眼する。思ったより人間の心がある。


仁王雅治 (CV.増田裕生)

「プリッ」
「よう見てみんしゃい」
立海テニス部3年生。
通称「コート上の詐欺師(ペテン師)」
特徴的な話し方で色んな方言が混じっている。どこの出身か質問され、その回答がバレたら終わりとの事。
南の方の小学校出身らしい。完全版で普通に四国出身であることが発覚した
TVアニメでは共通語だったがOVAで何の前触れもなく方言で喋り出した。
特技はイリュージョン
ものまねやモシャスを使える。
肉好きその2。


柳生比呂士(CV.津田英佑)

パワー:3/5 スピード:2/5 テクニック:5/5
スタミナ:3/5 メンタル:4/5 (合計17)

「これにて遊びは終わりです」
「アデュー」
立海テニス部3年生。通称「紳士(ジェントルマン)」。常に丁寧語で話す。
君に捧げるテニプリ祭り』ではお化け屋敷に入った際に立ったまま気絶し、「さすが紳士」と言われていた。

見た目がムスカに似ているせいかよくその事でネタにされたりしている。
髪の色は原作とミュージカルでは茶髪だが、アニメでは紫となっている。
鞄の中身は爺臭い。
必殺技はレーザービーム
撃った後は決めポーズを取る。
何気に切原に初めてワカメ野郎と言ったのはこの人。……紳士なのか?こいつ。
作者にも最近の行動が非紳士的だと言われてしまっている。
ちなみにミュージカルの方は初代もサポートキャストも完全に紳士崩壊。赤也に鬼畜眼鏡と言われた。
関東大会で菊丸にボールをぶつけたのは仁王に化けてた柳生。
カツラで化けてたなら菊丸が気絶中に入れ変わってたと説明出来たが…髪を染めてたので最初から入れ変わってた模様。
お前からスネイクを取ったら何が残るんだと海堂を煽った事もある。
どこが紳士だったのか作者に聞きたい。
TVアニメ版では元ゴルフ部員で仁王に誘われてテニス部に転向したという設定になっている。
関東大会決勝ではレーザービームを使用しておらず、ゴルフの打ち方をテニスで応用した「ゴルフ打ち」という必殺技を使用していた。
OVA以降は原作同様レーザービームを使用しており、仁王に誘われて転部したという設定はオミットされていない。


丸井ブン太 (CV.高橋直純)

パワー:2/5 スピード:4/5 テクニック:5/5
スタミナ:3/5 メンタル:3/5 (合計17)

「天才的だろぃ」
「シクヨロ」
立海テニス部3年生。ボレーのスペシャリスト。ガムボーイ。甘党。立海のメンツで唯一歳相応のかわいさを誇る。レッドヒーロー。
現実離れした技を使うが、化物揃いの立海では「すごい」の領域止まり。
必殺技は鉄柱当て。実は鉄柱当ては相手のポイントになる。
52kgのはずがファンブックのミスにより体重が62kgになってしまい、そのまま公式体重に。
そのせいで164cmにして仁王(175cm)と同体重かつ立海の中でも肥満度がぶっちぎりで一位に…。むしろスポーツ選手なら60kg以上なければならないのだが。
だが、忘れてはいけない。
彼らはまだ成長途中の中学生
ペアプリで算出されたBMIデータは田仁志、樺地、銀様と肩を並べる肥満寸前区域内。
新10・5巻ではハードな合宿でダイエットに成功して、めでたく体重が53kgになった。


ジャッカル桑原 (CV.檜山修之

パワー:2/5 スピード:4/5 テクニック:3/5
スタミナ:5/5 メンタル:1/5 (合計15)

「俺の後ろには通さねぇYo!」
「また俺かよ」
立海テニス部3年生。ブラジル人のハーフ。ハゲ。
よくおごらされたり切原の我が儘に付き合わされたり巻き添えで不二に睨まれたり真田に殴られたりと災難が多い。圧倒的な持久力で相手のミスを誘う。
必殺技はネズミ花火eat
立海で一番地味。
かつて父親は無職だったが、ブラジル料理店での仕事が決まった。…が、その後に自営でラーメン屋を始めたことが判明した。
同じハゲで檜山の死神と違って卍解を隠していたりはしない。
良い子なのだが、好みの女性のタイプは「色白でグラマーな女」だとか。面食いでもいいじゃない。
尚、現在はテニパで「セクシーダイナマイツ」に更新された。
なぜか、劇場版「リョーマ!」では気の毒にも立海で唯一ハブられてしまい、3D化されなかった(試合の無い柳生はいるのに……)。イケメンでは無いから? 哀れ。
肉好きその3。


切原赤也 (CV.森久保祥太郎

パワー:3/5 スピード:4/5 テクニック:3/5
スタミナ:3/5 メンタル:2/5 (合計15)

パワー:4,5/5 スピード:5/5 テクニック:1,5/5
スタミナ:2/5 メンタル:5/5 (合計18)

「あんた潰すよ」
「赤く染めてやるぜええええ!」
立海テニス部の2年生でワカメ頭。通称「デビル」
悪魔のような天使系イキリキッズ。リョーマと同じくスプリットステップを使う。テニヌなので相手の体をボッコしたり部位破壊しながら点を取る。レッドヒーロー。
必殺技はナックルサーブ
普段はおちゃらけた明るいおバカキャラのワカメだが、キレると赤目になったりヴィクター化したりと情緒不安定が凄まじい。某乙女ゲームではやたらとヒロインに膝枕やキスをねだったりとなんだかんだで素直な子である。
新テニスにいたってはもう漂白されてたり。
ジャンプマンガで人気が出た敵キャラ特有の人格崩壊を見せ付けてくれる。
彼は2年生で唯一日本代表に選ばれたりと強さは問題ないが、メンタルと暴走しがちな性格に問題がある為、幸村曰く「赤也は部長じゃなくて、エースだからね」という理由で部長の座は継がせず、真田の後を継がせ、次期副部長に就任する事になった。
赤也が次期部長になる事を想定して、二次創作していたファンは涙目になったらしい。
肉好きその4。

■一般部員


浦山しい太 (CV.高瀬朝季)

「~ヤンス」
立海テニス部1年生。
全国大会で突然出て来た。
名前からして使い捨てかと思ったら続編にも出て来た。
ソフトクリームが大好きで髪型までソフトクリームにしちゃった子。茶髪だから別の物に見えなくもない。オレンジヒーロー。
次の世代の立海の王子様。


玉川よしお(CV.榎木淳弥)

「玉川です!」
「次の要領で、もう一度打ってごらん」
立海テニス部2年生。強さは戦力外だが、テニプリでは珍しい聖人系後輩。赤也とは対照的な性格で、イメージカラーも対照的なホワイトヒーロー。
次期部長に就任する模様。ワカメ野郎とは同学年で得意技はロブ。テニヌプレイヤーしかほぼいない立海で貴重なテニスプレイヤー。
次期部長になった理由は新27巻の幸村曰く、「玉川はロブに定評があるからね」である。それまではレギュラー陣からは、一般部員の一人としか見られず、赤也は同学年なのに彼の存在を知らなかった。
テニプリでは希少な彼女持ちのリア充王子様であり(他はビスマルク、中河内、ドゥドゥなど)、テニパによると彼女は新体操部で、たまに彼の練習を見に来るなど仲睦まじく、それを見る度に赤也は悪魔化しそうになるらしい。

赤也と玉川の関係は「非リア充とリア充」「才能と高い実力を持つ者と、持たない者」「部長とエース」「モテない男とモテる男」「人外と普通の人間」だが、
赤也は玉川の事は次期部長や彼女がいる事絡みで無ければ、普通に話す事が出来、OVA氷立や立海ファンブックでは交流している描写もある為、口で言うほど、心から彼の事を嫌っている訳では無い様子。

肉好きその5で、好物はラムチョップのローズマリー焼き、さっぱり煮、焼肉(最高級サガリ、塩モツ煮込み)。次の世代の立海の王子様。
尚、原作ではほぼジャージ姿であり、彼の制服姿が描かれたのは現時点では新32巻の背景のみであるが、二次創作では彼の日常の象徴として、制服姿が描かれる事も多い。ユニフォームは柳同様、長袖を着用している。
たしけ曰く、彼の性格のモチーフは『ドラえもん』の出木杉くんを意識したそう。という事は、赤也との関係は赤也がのび太ポジで、のび太と出木杉くんをイメージしたのだろうか?


ご覧の通りの肉食系集団なので休日はそろって焼き肉に行ったりするらしい。
が、部長は魚派なのでテニゴーで部員の洗脳を企てていたりする。


■余談

アニメ初登場時なぜかジャージの色が【赤色】だった。
これは初登場時に原作ではまだカラーが未確定だったのでアニメスタッフが独断で赤に描写。
しかし、後に六角中が赤となり立海は芥子色と原作設定が確定したため、
アニメ途中で色が直された経緯がある。


神の子「我が項目の追記・修正に死角はない!」
皇帝「追記・修正せんかー!」
達人「追記・修正するとお前は言う」
詐欺師「追記・修正?できるもんならしてみんしゃい!」
紳士「私も最高の追記・修正で応えましょう」
ガム「妙技・・・追記・修正・・・」
ハゲ「追記・修正するYo」
悪魔「あんた追記・修正するよ」
ロブ「追記・修正おねがいします」
一年「追記・修正するでヤンス!」

この項目が面白かったなら……\ポチッと/

+ タグ編集
  • タグ:
  • テニスの王子様
  • 立海
  • 王者
  • 中学校
  • 常勝
  • ※中学生です
  • 化け物集団
  • 神の子
  • 皇帝
  • 達人
  • 詐欺師
  • 紳士
  • 天才
  • 4つの肺を持つ男
  • 悪魔
  • 天使
  • 参謀
  • お肉大好き
  • 肉食系男子
  • 鉄拳制裁 ←ハゲ「また俺かよ…」
  • たるんどる
  • ゾンビ化 ←動きが悪すぎるよ
  • 絶対王制
  • 立海大附属中学校
  • たこ焼きライス
  • ブラック部活
  • ラスボス
  • 手塚国光が7人いる集団
  • 架空の学校
  • 超強豪校
  • 中学最強
  • 幸村精市
  • 真田弦一郎
  • 柳蓮二
  • 仁王雅治
  • 柳生比呂士
  • ジャッカル桑原
  • 丸井ブン太
  • 切原赤也
  • 浦山しい太
  • 曲者揃い
  • テニスではなく、テニヌします!
  • 顧問&監督不明
  • テニスの王子様の学校
  • 玉川よしお
  • 玉川のみテニヌではなくテニスします‼
  • イエローヒーロー
  • 個別ファンブック
  • ライバル校
  • パワーリスト
  • 芥子色ジャージ
最終更新:2025年04月04日 07:52

*1 初期のイップスを克服していない手塚が基準なら一応おかしくはないか?