登録日:2010/06/29(火) 05:27:50
更新日:2025/04/10 Thu 15:26:45
所要時間:約 7 分で読めます
寂しがりの悪魔と、
堕ちた勇者が、
それでも運命に抗う物語。
『伝説の勇者の伝説』とは、富士見ファンタジア文庫より刊行されている
ライトノベル。
作者は同文庫の「武官弁護士エル・ウィン」でデビューした鏡貴也。
イラストはとよた瑣織。
■概要
万年寝ぼけ男である主人公ライナの活躍を描く、「アンチ・ヒロイック・サーガ」を売り文句にした、典型的な
ファンタジー作品。
タイトルが長いため、ファンの間では
「伝勇伝」という略称が用いられる。
『
スクラップド・プリンセス」』や『
まぶらほ』を生み出した月刊ドラゴンマガジン誌上の読者投票型企画、
「
龍皇杯」の第4回にて、瀧川武司の作品『EME』と同票という例のない事態でダブル受賞した作品。
作者はこれに
「編集部の陰謀を感じる」とコメントしている。
『エル・ウィン』に続く作者のヒット作で、2009年時点でシリーズ累計380万部を突破。
ドラマCD化、月刊ドラゴンエイジでの
漫画化、
ゲーム化に次いで、
アニメ化した。
アニメはZEXCS制作で、2010年7月から同年12月まで2クール放送された。
全24話+総集編(第15.5話として放送)。
設定や構成、キャラクター造形に一定の評価がある作品ではあるが、
一方で文章に関しては「レベルが低い」とする見方と「作者のスタイル」とする見方で大きく分かれる。
また、本編で多々用いられる欝表現(性表現や殺人表現など)も大きく賛否の分かれる所。
意外に女性読者が多いらしい。
イラストレーターのとよた瑣織も自ら「
腐女子」を公言していたりするが、
同人誌などでは普通に男女の絡みも描く。
同レーベルの中では速筆で知られる鏡だが、同作品を執筆中に新作『
いつか天魔の黒ウサギ』、
通称「いつ天」の執筆を開始したため、ファンタジア文庫の中でも異例の連続刊行記録を打ち建てることとなった。
また、そのせいで1人の作家に3人の担当がつくという事態にもなっている。
そのためか、作品の後書きでは作者の悲痛な叫びが多い。
■ストーリー
メノリス大陸南部の国家、ローランド帝国。
その軍事特殊学院に通う落ちこぼれのライナは、
学院のエリートであるシオンと出会い、世界を取り巻く巨大な運命に巻き込まれていく事になる。
「俺についてこい、ライナ。俺が全てを変えてやる」
そしてライナは、だんご大好き美少女剣士フェリスと共に、
巨大な力を持つ「勇者の遺物」を探して旅立つのであった……。
■キャラクター
()内は声優。ドラマCD/アニメで表記する。
●
シオン・アスタール(
平川大輔/
小野大輔)
もうひとりの主人公。ライナの通う特殊学院のエリート。
高いカリスマ性を持つが、根は割とくだけた性格。
彼が落ちこぼれのライナに目を付けた所から物語が始まる。
●
フェリス・エリス(
久川綾/
高垣彩陽)
ヒロインのひとり。
剣の一族、エリス家の長女。人間離れした強さを持つ剣士でライナ の相棒。だんご好き。
非常に美しい容姿を持ち、自ら「美人」と公言して憚らない。(ただし、ツッコミが無いと照れる)
基本的に無口無表情で、ライナと出会ってからはライナを苛める事を趣味にしている。
●
ミルク・カラード(
かないみか/
藤田咲)
ヒロインのひとり。ライナの
幼なじみで、幼い頃に交した結婚の約束を迫ってくる少女。くるくるカールした
ポニーテールと愛らしい瞳、幼い外見が特徴。
実は高い能力を持っており、ローランドの「忌破り追撃部隊」の隊長を務める。
その愛らしさで部隊のアイドルと化している。
●
キファ・ノールズ(大浦冬華)
ヒロインのひとり。ライナの同期生で、何かと彼の世話を焼く。
それなりに実力があり、学院でも人気が高い。しかし本人はライナ以外に興味がない一途な乙女。
●
ルシル・エリス(
杉田智和)
フェリスとイリスの兄。名門
貴族エリス家の当主。
作中最強クラスの実力者で、およそ人間とは思えない戦闘力を持つ。
フェリスに異様な執着を見せる。
妹達から見てもよく分からない存在。
●
イリス・エリス(村田知沙)
フェリスの妹。
ツインテールの幼女で、見た目以上に性格が幼く、フェリスとは異なり感情表現は豊か。
しかし、そこらの軍人を寄せ付けない戦闘力の持ち主。
フェリスが大好きだが、あまり良い扱いはされていない。
●
ミラン・フロワード(
諏訪部順一)
シオンが王になってから現れた男。
自らローランドの闇を担うと公言し、シオンを大陸の覇者にする事を野望とする。
勇者の遺物「黒叡の指輪」を操る実力者。
■用語
●メノリス大陸
作品の舞台。
大きく北部、中央、南部に分かれており、現在は緊張状態にある。
中央には未開の地とされる砂漠が存在し、大陸の中心に何があるのかは誰も知らない。
●魔法
現在、メノリス大陸で普及している技術。
国ごとに形式が違う為、国の魔法を不正に持ち出す事は重罪となる。
●忌破り
国の魔法を修得し、不正に国外に出た人間。
重罪とされ、ほとんどは極刑となる。
●
複写眼(アルファ・スティグマ)
朱の五芒星が描かれた瞳。
見ただけであらゆる魔法を解析・模倣してしまう為、魔法メインで戦う人間には脅威となる。
暴走すると持ち主が死ぬまで周囲に破壊を撒き散らす為、どの国でも忌み嫌われている。
断じて
写輪眼ではない。
●
勇者の遺物
忘却欠片(ルール・フラグメ)とも呼ばれる存在。
現在の魔法学では到達できない能力を有した物質で、その性質は様々。
複写眼でも解析出来ないため、根本的に魔法とは別の技術と考えられている。
■作品
●伝説の勇者の伝説(全11巻)
長編。ライナの旅立ちを描く、始まりの作品。通称:伝勇伝、でんでん。
漫画版がドラゴンエイジにて連載していた。
アニメ化されているのはこのシリーズ。
●大伝説の勇者の伝説(1~17巻)
伝勇伝の続編。通称:大伝。
第二部的な扱いで、シリアス度が増している。
アニメ化希望。
作者は当初10巻で完結させる予定だったが、明らかに無理。
9巻にて作者が遂に(あっさり)無理と認めた。17巻
あとがきによると、次巻で完結させる予定でプロットを切るとの事。17巻の結末が衝撃的だった為、ファンからは早く続きが読みたいと切望されている。
●とりあえず伝説の勇者の伝説(全11巻)
全編ギャグ話な短編集。通称:とり伝。基本的にライナが苛められる話。
書き下ろしはシリアス成分5割増し。ライナ の幼少期の話や、フェリスがだんご好きになるきっかけ話もあるよ。
また、短編も書き下ろしもその後の大伝勇伝に関わってくる部分がある。
●堕ちた黒い勇者の伝説(全8巻)
シオンを主人公とした、ローランド革命の話。通称:堕ち伝。
シオンとルシルにスポットを当てている為、今まで明かされなかった設定などが明らかになっている。
とり伝以降の短編も収録。
ガンガンONLINEにて、漫画版が連載中。
●伝説の勇者の伝説 Revision
ヤングガンガンにて連載中の「とり伝」のコミカライズ。
●
なんとなく伝説の勇者の伝説
イラストレーターのとよた瑣織による不条理四コマ。美しいイラスト。爆笑必至。原作者書き下ろし短編が、見開き1ページあり。
●伝説の勇者の伝説-LEGENDARY SAGA-
PSP用
ゲーム。
長編3巻までをベースにした作品で、システムはWiz系。
●伝説の勇者の伝説(アニメ)
アニメ。神曲の宝庫。
前期OP:LAMENT~やがて喜びを~/結城アイラ
前期ED:Truth Of My Destiny/
Ceui
後期OP:Last Inferno/
Ceui
後期ED:光のフィルメント/
高垣彩陽
23話挿入歌:energy/
Ceui
10/22よりDVD&BD発売開始。
共通特典として原作者書き下ろしの短編が付属する。
汚いなさすが富士見汚い。
更にBDのみの特典として、忘却欠片CDが付属。
汚いなさすが(ry
●
伝説の勇者の伝説のラジオ
インターネットラジオ。
明らかに何かがおかしい番組。
アニメに全くと言っていい程関係ない話が出る上、稲川淳二などの本当に関係ない豪華ゲストが登場する。どういうツテなの?
福山と高垣のテンションが異常に高い。
小野Dが哀れである。
追記・修正は昼寝を八十年間してからお願いします。
- アニメ2期見てみたいけど…難しいかな -- 名無しさん (2014-02-09 22:33:51)
- 最近はライナの恋模様が濃いよ、いやシャレじゃなくてw…しかもシャレにならない話になるらしい(16巻から)し、もう本当どうなるんだこれ。 -- 名無しさん (2014-05-27 09:22:32)
- いつまで続くんだろうな?このラノベ -- 名無しさん (2014-06-08 22:22:13)
- なんだ唯の暴力ヒドインの作品か -- 名無しさん (2014-06-08 22:33:44)
- 強い相手になるとバケモノバケモノ連発する文章に耐えられなくて、読むの止めた。 -- 名無しさん (2014-06-09 03:41:38)
- 友達がめっちゃハマってたけど…、なんかなぁ…。まぁこっちが好きなラノベをあっちは「は?」って感じに言ってたから、小説の好みが合わんかったってだけなんだろうが…。 -- 名無しさん (2014-06-09 06:25:03)
- 厨二病とジャンプ王道漫画を足して割らなかった作品 -- 名無しさん (2014-06-09 06:38:16)
- ↑わかる。こう見えて友情も努力も(目指すべき)勝利もしっかり書いてるんだからなあw…友情はなかなか癖が強いが。 -- 名無しさん (2014-06-09 10:37:23)
- 作者さんが家の事情で学校いけなくなって、2年ぐらい家にこもっていたという話聞いてライナが2年間閉じ込められたエピソード思い出した。 -- 名無しさん (2014-12-09 23:22:35)
- 気付かない内に16巻出てたし。一気に恋愛模様整理した上に、何とも言えない「根本的な変更」してきたなあライナwだがとりあえずおめでとう? -- 名無しさん (2016-02-14 22:10:40)
- また気が付いたら2年ぶりに新刊が。そしてこの上げて墜として上げて墜としてのかがみんスタイル、きらいじゃない。でもなんだかんだでハッピーエンド症候群だと、信じてるよかがみん…! -- 名無しさん (2017-11-25 22:23:56)
- 伝勇伝ファンがいるようで何より。17巻はヤバかった…でもライナの「このままじゃ終われない…」が凄かったから、最後は絶対に!16年前から付き合ってるいちファンとしても! -- 名無しさん (2018-02-25 23:57:09)
- ファンタジアリビルドだと本編シナリオの後日談まであって優遇されてる。こき使われるライナとフェリスはいい迷惑してるがw -- 名無しさん (2021-06-23 03:06:22)
- ファンリビの終盤でのやりとり、あのあと本編のあそこに戻るのだよな…。いやマジで本編知ってると「うっわ…」ってなるいいやり取りだった。 -- 名無しさん (2021-11-23 16:33:51)
- シオンはそりゃそう動くよなぁって -- 名無しさん (2021-11-23 19:18:33)
- やっと完結が見えてきたな…。東京レイブンズと言い富士見からせかされたのかな。 -- 名無しさん (2025-04-02 10:03:14)
- 伝説の勇者の伝説の韓国版魔法戦士ライナ 마법 전사 라이나のオープニングを和訳して欲しいです -- 名無しさん (2025-04-10 15:26:45)
最終更新:2025年04月10日 15:26