登録日:2009/10/25 Sun 00:09:00
更新日:2025/04/04 Fri 16:43:13
所要時間:約 8 分で読めます
歌の内容はマラカスを持ったタケシがカーニバル調の曲でお姉さんへの情熱を高らかに歌い上げると言う極めて異例のもの。
そのインパクトはクグって実際に見てもらった方がぶっちゃけ早く分かって貰えるだろう。
タケシのパラダイス放送話
157話:ポケモン占い!?だいらんせん!
158話:コガネジム!スピード&パワー!?
159話:ミルタンク!リベンジバトル!!
160話:ラジオ塔の戦い!!時空をこえて!!
161話:虫取り大会!自然公園でゲットだぜ!!
162話:ウソッキーはどこにいる!?
なお163話「古代ポケモンパーク!アルフの遺跡!!」からはエンディングはポケモンはらはらリレーになった。
タケシのパラダイスはもう聞けないのか? 誰もが諦めた。
しかしアニメポケットモンスター243話。
243話:ふたごのププリンvsプリン!うたうポケモンコンサート!
にて、コンサートをするはずの
ププリンがいなくなったため代役としてタケシがこの曲を歌唱。
実に81話振りの登場にファンは狂喜乱舞したとかしなかったとか。
因みにアニメの中では、当初こそ歓迎を受けたものの、久々のあまり歌い過ぎて観客に飽きられ、しまいには
ゴミを投げられていた。
哀れタケシ。本人及び
マサト曰く
「あれしか持ちネタがない」
しかし注目したいのは、この歌がアニメ中に、しかもキャラクターによって歌われた、ということである。
これはポケットモンスターシリーズでもニャースのあいうえお、ロケット団よ永遠にぐらいしかなかったことである。
スタッフGoodjob!
しかしこれは無印だけの希望と誰もが思っただろう…
さらに
380話(AG105話):恋するクチート!ハスブレロの花道!!
でもププリン・バクーダ回の時と似たような理由でまたもタケシが歌うことになったが、この時は歌が省略されてしまった。
(ただしこの回は無印最終OPの「Ready Go!」が挿入歌として流れていたりする)
後々バトルフロンティア編でも流れており、
カスミの後任でストッパーを勤めていたマサトもこの曲を「とっても面白いんだよ?」と語っており、一応気に入ってはいる模様。
そんな我々の希望もAGまでだと思っただろう。
555話(DP87話):コダックのとおせんぼ
にて
コダックがとおせんぼをしている為、どう退かすかの策を考えた末になんとタケシが
タケシのパラダイスを踊った。しかも今回はタケシ自らがノリノリで踊りだした。
数年ぶりのパラダイスに、ファンは発狂したとか、しなかったとか。
因みにこの回では
ヒカリまで巻き込まれて踊らされた。
そして時は流れて2011年。
タケシは出ない……
メンバーが一新……
アイリスたんが可愛い……
もはや「タケシのパラダイス」は絶滅……
2月3日、DP特別回が放送!
ヒカリとタケシが再登場!
視聴者の期待は高まるばかり……
そしてやっぱりやってくれた。
ニビジム・史上最大の危機にて、聞き覚えのあるカーニバル調のリズム。
そう。ついに長年の
封印が解かれ、「
タケシのパラダイス」がお茶の間に再び流されたのだ。
しかも特別編によるタケシ回の為、流された回数が放送前・バトル中・ラストの計3回と大サービスであった。
追記者は放送中アニヲタの実況板にいたが、やはりというべきか、実況民達はこの曲が流れた時に一番反応していた。
話自体も面白く作画も良好である。
因みにこの回は「ピカチュウのふしぎなふしぎな大冒険」のDVDに同時収録されている為、興味のある方は是非レンタルor購入をお薦めする。
その後
XY初期に放送された特別編でもタケシは再登場を果たすが、デントもいたためか残念ながらこの曲は流れなかった。
SMでカスミ共々再登場した時も同様だった。
しかし更に更に時は流れて2023年。
タケシが再登場を果たした
3話(新無印139話):タケシとデントともりのまじょ!
にて、
まさかの特別EDに採用。
しかも無印当時のED映像を使用、アスペクト比も4:3のままというオールドファン垂涎&歓喜モノ。
先の1話・2話で『ひゃくごじゅういち』がEDに選ばれていたこともあり、不意打ちとも言えるこの曲の登場にネットは大いに湧き、
タケシのパラダイスがTwitterでトレンド入りする事態となった。
令和のアニポケ新作でこの曲が、しかもEDとして流れるなんて誰が想像しただろうか。
映像はほぼ当時と同じだが、オチとして出る
ルージュラの肌の色だけ黒→紫に変更されている。
更にカムバックはこれで終わらず、
9話(新無印145話):逆襲のロケット団!
でも披露。ロケット団の
モロバレルと
メガヤンマを足止めするためタケシが手持ちの
ルンパッパに「フラフラダンス」を指示。この曲に乗ってルンパッパ・
グレッグルと共に楽しそうに踊るタケシが見られた(しかもマラカス持参)。
戦法自体は真っ当なため、見事相手を一緒に踊らせ足止めすることに成功している。
……ちなみに、わずか6回というエンディング使用回数の影には
PTAのクレームがあった(タケシの真似をする賢い子供が現れた)からという噂が流れていたが、これは間違いである。
あくまでも噂、
都市伝説の話である。というより上記の通り、ED切り替え以降もも
挿入歌として複数回使用されている時点で明確にガセであることがわかる。
また、この曲がエンディングとして使われていた期間が2000年7月27日〜8月31日と
夏休みの間だけだったのと、
上記の通り変更後も普通にタケシ自身の持ちネタとして扱われていた事などから、
実際には「元から夏休み限定のネタエンディングだったのではないか?」という説も強い(EDでタケシが歌っている背景もそれに合わせてか南国がモチーフとなってる)。
その後、2017年7月発売の「ポケモンぴあ」にてうえだゆうじ本人の口から「単にそもそも期間限定のエンディングだった」ことが明かされた。
(なお、「PTAからの苦情により短期で打ち切られた」という都市伝説の事は知っていたらしい)
お姉さんが大好きな人、追記・修正よろしく!
- え、マジで6回しかやってないの?最初期から金銀辺りまで見てたけどこれほどハッキリ覚えてるのもそんなにないぞ -- 名無しさん (2016-08-05 21:12:05)
- シトロンなんて一回しかキャラソンが流れなかったんだぞ! -- 名無しさん (2016-09-08 01:49:50)
- 6回って聞いた時は流石に焦ったなぁ。凄まじいインパクトだったんだなホントwでもまあ録画してて何回も聞いたって人もいそうだけど -- 名無しさん (2016-10-12 23:55:43)
- 笑顔でノリノリのナゾノクサが可愛い。お前ら自分達がどんな曲で踊ってるのか分かってないだろ。 -- 名無しさん (2016-10-31 01:02:01)
- NHKの三昧でこれ流したのはビックリだった -- 名無しさん (2016-11-04 22:27:48)
- カラオケの罰ゲームに使えそうな曲だwww -- 名無しさん (2016-11-25 19:45:53)
- PTA苦情説は上田直々に否定されたな -- 名無しさん (2017-07-29 08:47:42)
- ↑ポケモンぴあでちゃんと否定されてたね しかしこの曲、上でも言われてるけど半年くらい流れていたと勘違いするくらい印象に残ってるww -- 名無しさん (2017-08-02 16:00:38)
- PTA苦情説が本当だったら、劇中歌での再利用はなかったぞ -- 名無しさん (2019-10-04 01:20:12)
- 「前向きロケット団!」や「私、負けない!~ハルカのテーマ~」のように、所詮キャラソンと明確に言える曲は他に何があるのだろうか -- 名無しさん (2020-06-30 18:40:51)
- 次のEDが2つ前のポケモンはらはらリレーだったのが、『急遽放送出来なくなって以前の曲を使った』ように見えてそういう噂が流れた可能性 -- 名無しさん (2020-08-26 17:41:53)
- 昔からポケモンの夏限定edは初期からあったけどこの曲だけは夏っぽくないから都市伝説が生まれたのかな ほかの曲は夏って感じがするけどこの曲はどっちかっていうとキャラソング -- 名無しさん (2020-11-26 00:42:06)
- 映像がある意味夏なんでしょ -- 名無しさん (2021-01-02 23:52:41)
- 要するに○○盆踊りみたいな夏限定エンディングって事ね -- 名無しさん (2021-10-22 04:33:02)
- すんごく印象的 -- 名無しさん (2021-12-05 14:41:05)
- 短期間ED自体はそんなに珍しくもないはずなのにものすごい記憶に残ってる -- 名無しさん (2022-08-29 17:06:28)
- 作中では最初はちゃんとウケる→あまりにも天丼やりすぎてブーイングに変わる流れすこだわ -- 名無しさん (2022-10-30 12:57:46)
- タグ:6回!?ウソだろ?はっきり覚えてるぞ!? 金銀編リアタイで見てたけどこのEDだけは全然記憶にねーよ、他の金銀時代のEDの方がよく覚えてるし。回数も大事だって事だよ、分かったかタグ! -- 名無しさん (2023-01-19 11:22:23)
- 今回のアニポケのEDで採用されるとはびっくりしたわ -- 名無しさん (2023-01-27 19:23:47)
- まさかの復活 -- 名無しさん (2023-01-27 19:25:11)
- 公式はわかってる。さらにタケシの作画の違いもわかるけど、まあ20年も経てばそりゃな -- 名無しさん (2023-01-28 10:37:00)
- なんで音量抑えてあったんだろうね…? -- 名無しさん (2023-01-28 10:48:54)
- ↑金銀編はリマスターされてなくて、音質が今と違うからだと思う -- 名無しさん (2023-01-28 23:14:47)
- ちゃんとした根拠もないのにPTAからのクレームって決め付けるのがいかにもオタクらしいというか何というか -- 名無しさん (2023-01-29 11:02:12)
- コメントのログ化を提案します。 -- 名無しさん (2023-01-29 18:39:38)
- 実は新無印で使われた際には、最後に出てくるルージュラの色が紫に変わっている -- 名無しさん (2023-02-04 06:04:04)
- 20年以上たっても大まかに覚えていたあたりどんだけインパクトあったんだこの歌。 -- 名無しさん (2023-02-04 13:42:51)
- サトシ編終幕に向けてのファンサービスとしては手厚いけど、その日の話の流れ的に「心を鍛え直す為に旅についていく」とは何だったのか……ってなる -- 名無しさん (2023-02-04 15:09:45)
- ログ化しました。 -- (名無しさん) 2023-02-11 20:04:53
- 今回まさかの追いパラダイスで岩 -- (名無しさん) 2023-03-10 21:18:55
最終更新:2025年04月04日 16:43